自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#tsukubatc 49 わかりにくいもの:国立大学協会声明(画像は奈良先端科学技術大学院大学のポストより) ・解像度が低く文字が認識しにくい ・文章が冗長かつ繰り返しの表現が多く読みにくい ・前後の文脈が繋がっていない部分があり、文章の理解に時間がかかる pic.twitter.com/1H1k7VMdIM

メニューを開く

#tsukubatc ○ tc番号:22 ○ わかりにくいもの:洗濯表示 これ,本当に分かりにくくないですか。特に漂白のマークとか,乾燥のマークとか。 どう頑張っても覚えられないので,洗濯表示を参照する必要がある場合には,その都度WEB検索を行い,記号の意味を調べています。 pic.twitter.com/AUHrj3LWP4

道路上@25haooi

メニューを開く

・わかりにくいもの ボーリング場の申込用紙 名前を書く3マスにどのように記入すればいいか分からなかった #tsukubatc pic.twitter.com/aal5bEWt6s

しおり@Shiori_ss40

メニューを開く

◎わかりにくいもの 「筑波大学周辺マップ」 距離だけ書かれてもよくわからない。徒歩表記などがほしい。また、まわりの建物名称も多く書かれていないので、参考にしずらい。 #tsukubatc 02 pic.twitter.com/yyyFCNzmfe

メニューを開く

#tsukubatc 38 わかりにくいモノ:twinsの掲示板 ・どんなお知らせがどこにあるのかわかりづらい ・manabaのコースニュースはmanabaで見るしリマインドメールもあるのにtwinsでわざわざ1番上に掲示する必要を感じない ・未読スタンプの縦位置がバラバラ ・「もっと読む」が2行になってる ・行間が狭い pic.twitter.com/FKuhURympx

メニューを開く

【わかりにくいもの】 洗濯表示 意味を覚えていないと、ぱっと見ただけではよくわからない。 caa.go.jp/policies/polic… #tsukubatc 63 pic.twitter.com/Dal6ZcqdyA

こはる@appletea_hm7

メニューを開く

ゲームを買おうと思って公式サイトに行ったのですが、どこを押せば買えるのかわからなかった。友人に聞いてやっと「チェックアウト」を押してログインして買うことがわかった。せめて「購入はここから」みたいな記述があればと思った #tsukubatc 41 わかりにくいもの pic.twitter.com/rm09kS73TD

Scan and 豆大福@TCNSITF

メニューを開く

#tsukubatc 16 わかりにくいもの 洗濯機 何を押せばどうなるのかが直感でわからない どこに何を入れればいいのかも同様に pic.twitter.com/2fssRHWbcK

マグナカルタ@aaatartgkrl

メニューを開く

#tsukubatc 60 分かりにくいもの インスタのストーリー作成画面 機能が多すぎて使いこなせない pic.twitter.com/ktBtjyJSh3

ねこねこ@P1Mdj2fyrqH7yot

メニューを開く

#tsukubatc 59 わかりにくいモノ 店員をしていると、「エディー」と「アイディー」の発音が似ていて聞き取りにくい pic.twitter.com/U6IIKkgDzK

かびんご@kabingo_itf

メニューを開く

果実感が強いけど、果汁4%というのが分かりづらい #tsukubatc 12 pic.twitter.com/EdkD0PFMws

森島@accounyo

メニューを開く

分かりにくいもの 照明のスイッチ 光量調節の位置が左右非対称であり、見ずに操作するのが難しい #tsukubatc 67 pic.twitter.com/8ZRZH0wvk7

愚学生🍡@majimenaokashiX

メニューを開く

わかりにくいもの:Googleクロームキャスト 見た目がシンプルで生活に馴染みやすい一方、何をするためののボタンやライトなのかが本体を見るだけでは分かりづらい #tsukubatc 19 pic.twitter.com/3nmnBF6ADR

メニューを開く

分かりにくいもの:医薬品の説明書き 服用量や注意事項の字が小さく、重要な部分が分かりづらい。 #tsukubatc 40 pic.twitter.com/YTuUVJjPMj

メニューを開く

わかりにくいもの:サイゼリヤの間違い探し 子供向けの間違い探しなのであれば解ける難易度にするべきであるが見つけるには難しすぎる。ターゲット層や難易度を検討するべきだし、少なくとも解答がないのがよりわかりづらさを助長している #tsukubatc 42 pic.twitter.com/qlDV6P2Qqo

メニューを開く

わかりにくいもの:駐車禁止の道路標識 これを知らない人がパッと見ただけでは何を意味しているのかまるで分からない。なぜなら、駐車禁止であることを分かりやすくするようなピクトグラムなどがないためだと思われる。 #tsukubatc 43 pic.twitter.com/Kxo4imH4wk

いしゆーの「ゆ」は大文字の「ゆ」@ishi_darts_yuu

メニューを開く

わかりにくいもの Wi-Fiのパスワード たくさんありすぎてどれがどれかわかりにくい #tsukubatc 14 pic.twitter.com/LyWdmCGhae

メニューを開く

#tsukubatc 47 わかりにくいもの:iPhoneの電卓 横向きにすると関数電卓になることが自分で調べないと分からない、マニュアルなどに書いてない pic.twitter.com/6qXbxDyvky

ぷらっと@Plat_1208

メニューを開く

わかりにくいもの つくばの道 道が湾曲していて方向感覚が狂う #tsukubatc 69 pic.twitter.com/0WfNE3g9cI

メニューを開く

分かりにくいもの:電話中にかかってくる電話 一瞬で判断しなくてはならないのにアイコンも説明も似ていて混乱する。 #tsukubatc tc番号71 pic.twitter.com/Wv10D2Pg33

反復横跳びする鳩@hatohattolk1792

メニューを開く

#tsukubatc 52 分かりにくいもの エアコンのリモコン(ものによるが) 風ないスや健康冷房、快眠が正直どんなものかわからない pic.twitter.com/L4mLOM1Lem

メニューを開く

#tsukubatc TC番号24 わかりにくいもの 東京付近の路線図 交わるところを表現するため、という理由はあれど、東京が中心に置かれておらず、尚且つ駅名が細かく書かれており、特に駅で直接見た場合に、どこにどの駅があるのか見つけるのに時間がかかることが多く、わかりにくいと言える。 pic.twitter.com/RDGNCHP7xZ

メニューを開く

アイシャドウの色の表示。パッケージが透明な訳ではなく、色も抽象的なため、開けるまで色がわからない。 #tsukubatc 56 pic.twitter.com/J3IxdjiSMe

メニューを開く

「分かりにくいもの」 シャンプーリンスの容器。 おしゃれに同系色でまとめられているが、その分パッと見たときにどちらがどちらなのか判別がしづらい。また、「シャンプー」の字も小さいため、目が悪いとよく見えなかったり、間違えたりする可能性がある。 #tsukubatc 36 pic.twitter.com/wzkPQmUhfu

メニューを開く

ベッドの組立説明書が分かりにくい。 部品や手順が1枚にまとめられているが、図や説明文が小さいため見にくい。 #tsukubatc 34 pic.twitter.com/dpvyBPbIFf

テクニカル@Ne6Uc

メニューを開く

#tsukubatc 28 わかりにくいもの 時計の取扱説明書 一つのページに大量の文字が書かれているため。 pic.twitter.com/laM3hRDYjR

メニューを開く

分かりにくいもの 自宅の電気のスイッチ。これは、廊下の電気・浴室の電気・浴室の乾燥・押しても何も変わらないスイッチ となっているが、慣れるまでどれがどのスイッチか、そもそもONかOFFかが全く分からなかった。 #tsukubatc 61 pic.twitter.com/ncaPTMIYXW

メニューを開く

わかりにくいもの:松見公園にある地図の看板 現在地がかなり下の方にあるので見つけづらい。また、地図の下の方向(筑波大方面) に行きたい時に見られない。 #tsukubatc 64 pic.twitter.com/OfhO42EB5Q

メニューを開く

わかりにくいモノ →東京の地下鉄路線図 色・線が多くごちゃごちゃしていて、どこを注視したらいいのか分からない。慣れていないと目的の駅を見つけるまでに時間がかかってしまう。 (地下鉄数分で色んな所へ行けることは有難いが) #tsukubatc 30 pic.twitter.com/UQHTA9PXir

メニューを開く

パーツを着ける向きがわかりづらい #tsukubatc  45 宿題 pic.twitter.com/G6Z3JDGiEk

いとエモし@jZ2uX7JsXDHC3Kt

メニューを開く

分かりにくいもの 賞味期限を確認しようと思った時に、賞味期限欄には書かれておらず、枠外に書かれていることが多くある。どこに書かれているのか分からないことがある。(それなりの理由があるのだろうけれど) #tsukubatc 27 宿題 pic.twitter.com/m32W21T9b3

トレンド7:24更新

  1. 1

    エンタメ

    めめさく

    • ゲリラインライ
    • いっとん
    • めめのインスタ
    • 伊藤アナ
    • さっくん
    • イタリア旅行
    • 佐久間くん
    • ピンクの人
    • ピンク髪
    • イタリア
    • めめ
    • FENDI
    • 抱き合う
    • 目黒さん
  2. 2

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • オウンゴール
    • 喧嘩してる
  3. 3

    スポーツ

    ギュンドアン

    • ドイツ強い
    • ミッテルシュテット
  4. 4

    ドイツ強すぎ

    • ティアニー
  5. 5

    パピューン

    • さっくん
  6. 6

    スポーツ

    パス成功率

    • EURO2024
  7. 7

    エンタメ

    ツギクル芸人

    • チョコプラ長田
    • 爆笑問題
  8. 8

    ニュース

    暑中見舞用郵便葉書

    • 昭和25年
    • 1950年
  9. 9

    ドイツ優勝

    • 世界最多
  10. 10

    エンタメ

    木梨の会

    • 吉村恵里子
    • 光石研
    • 音楽好き
    • SPゲスト
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ