自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

🎂🎹今日6月8日はシューマン(1810–1856)の誕生日です!この日を祝って、シューマンの《ゲノフェーファ》序曲をクラウディオ・アバドの指揮でお聴きください。2012年のコンサート映像です。全編はこちらより: digitalconcerthall.com/ja/concert/257… pic.twitter.com/IsaSHx096x

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団@BerlinPhilJapan

メニューを開く

Mozart: Piano Concerto No.23, R. Serkin, Abbado & LSO モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 ... youtu.be/qlTyyNf7tIQ?si… 爽やかな朝です。久しぶりにゼルキンさんてアバドさんでモーツァルトの協奏曲を聴いてます。 肩の凝らない柔らかな演奏、お二人とも一音一音大切なさっている名演だと思います。 pic.twitter.com/j73lcdm5ch

Handa@Richter1974@aaaaaa09762368

メニューを開く

ゼタなしシエテフルオート編成探求 レルアバド/陽炎/パー剣 試す pic.twitter.com/oNpR7XtpO8

Now@@Nowwwpf

メニューを開く

イスティルさんが持ってたの見て良いなぁってなったのでアバドネイルベースでキーブレード作ってみてた。 pic.twitter.com/1cV6xrQtEG

邪山葵冬眠@huyumin_213

メニューを開く

アバド&ロンドン響のロッシーニ。 youtube.com/watch?v=5PXmvK… キレイな音色。手を抜かず向き合った感。。。

安野英之@hidetco

メニューを開く

CoC『口渇ルルパ』 作:猫又回廊 様 KP:しじみ PC/PL HOフォーク:レルアバド/ミナツ HOナイフ:アザリー/ゆーたろ ※敬称略 END4 「愛してるよアザリー。世界で一番美しいわたしだけのお姫様」 pic.twitter.com/puOGzFXpeW

メニューを開く

CoC「口渇ルルパ」 KP:しじみさん HOフォーク  レルアバド/ミナツちゃん HOナイフ  アザリー/ゆーたろ END4 にて これが…ルルパ……… あーー……ありがとうございました…!!! 「大丈夫、大丈夫だよ、レル。ずっとずっと、そばにいるからね」 pic.twitter.com/f7sn8HaRil

ゆーたろ@0Yut110

メニューを開く

ギル・シャハムとアバドのカルメン幻想曲が公式で投稿されているのに250回再生しかされていないのでシェア youtu.be/klCz85QNDvY?si…

ハンマーの人(口笛)とかプペーとか@HammerofKuchibu

メニューを開く

今日は渋谷までサクッと行った帰る仕事だったけど予想に反してコインパーキングが全部満車で探し回ったあげく一通に間違って入ってしまうという初心者みたいな失敗もするわで疲れたのでブックオフ寄ってアバドのブルックナー7番買っちゃったよ。アバドのブル集めてるので。ついでにコンビニで甘いやつ pic.twitter.com/jHZJVo2vLc

メニューを開く

今日は気になっていたワールドを観たりぼーっとして過ごしました!アバドさんに見せてもらったアバターをが気になりすぎるから金曜日とか時間があるときにアバターミュージアムにも行ってみようとおもいます! pic.twitter.com/1sFhYjAjji

すいえい@Suiei_VRC

メニューを開く

ショパン: ・ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 リスト: ・ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 1968年2月 ロンドン マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) (クラウディオ・アバド(指揮)/ロンドン交響楽団(SACD Esoteric盤)) を聴いてます。とても気に入っているCDです。 pic.twitter.com/svEYk3joDe

ゼウスxyz@hirokazu_1945

メニューを開く

今日の1枚💿 ラヴェル ピアノ協奏曲🎹 (アルゲリッチ&アバド) 今日は現代を代表する名ピアニスト アルゲリッチさんの誕生日🎹 ラヴェルは19と20世紀に活躍したフランスの作曲家🇫🇷アメリカのジャズや故郷のバスク地方の民謡などこら影響を受け、多彩な要素を曲に取り入れた🎼 とても楽しい曲です🎶 pic.twitter.com/RV8aT4wmlO

クラシック音楽とお菓子@classical4music

メニューを開く

緑茶を飲みながら、モーツァルトのピアノ協奏曲第20番を聴いています。マルタ・アルゲリッチのピアノ、クラウディオ・アバド指揮、モーツァルト管弦楽団の演奏です。 pic.twitter.com/FYtiZmCb5J

風彦 (Kazehiko)@kaze_hiko

メニューを開く

【ニュース】ターナー賞2024最終候補 40周年を迎えるターナー賞の2024年度の最終候補にピオ・アバド、クローデット・ジョンソン、ジャスリーン・コール、デライン・ル・バが選出された。本年度の最終候補による展覧会は2018年以来6年振りにテート・ブリテンで開催。#ARTiT art-it.asia/top/admin_ed_n… pic.twitter.com/cbSQVA6JF0

ART iT (JP)@ARTiT_Tokyo

メニューを開く

返信先:@ttclassic20211アバドは歌唱中心で音楽構造が単純なベルカントオペラには興味がわかなったのでしょうね。 なので名アリアのあるヴェルディの「リゴレット」「トロヴァトーレ」「椿姫」は録音しなかった。 プッチーニもほぼ同様な理由で単線律和声のメロディについている和声は修飾に過ぎず、音楽理論的には浅いので。 pic.twitter.com/9ZKB3wiowN

横塚正規@John1980nyno9

メニューを開く

#ストラヴィンスキー バレエ《春の祭典》 Le Sacre du Printemps (1947年版) バレエ《火の鳥》 L'oiseau de Feu (1919年版) バレエ《カルタ遊び》 Jeu de Cartes クラウディオ・アバド指揮 ロンドン交響楽団 [1975.2] pic.twitter.com/FAvGFh7812

越智博之@Corporate_X

メニューを開く

返信先:@alpaca_shinichiアバドは共演した女性演奏家達と浮世を流した指揮者だが、アルゲリッチだけはなびかなかった。彼女が気を許した演奏家は師匠のグルダだけでしたね。 pic.twitter.com/RmRpeYghHG

澤井雅信@MWk1aErCzI2q47D

メニューを開く

緊迫と幻想合わせ持つポリーニのブラームスピアノ協奏曲第2:彫刻的に引き締まるピアノ、奥行き、巾とも十分なスケールのオケ、緊迫感と幻想感を波状に醸し出す(アバド/ウィーンフィル)。音が生演奏に近い。6月11日14:30~約57分間NHKFM放送予定。盤結会yosmicsaijo.wix.com/banyukai pic.twitter.com/UlHzvKNj1N

西条良彦@yosmicsaijo

メニューを開く

シューマン:ゲーテの「ファウスト」からの情景~序曲  クラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1994年 #6月5日#6月7日 ベルリン・フィルハーモニーで録音 youtu.be/9q2JK1hx85A

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

マルタ・アルゲリッチ(Martha Argerich)、1941年6月5日生まれ。C・アバド指揮ロンドン交響楽団«Chopin: Piano Concerto No. 1 in E Minor, Op. 11-2[ショパン、ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11第2楽章]»、Chopin; Liszt: Piano Concertos No.1(1968)より。 youtu.be/jY9Ts0ilqK4?si… @YouTube

すっぽん〇 from 腹ふり@from55753461

メニューを開く

インバル/都響/ブルックナー第9全曲版🎻 インバルもブル9も4楽章補筆版も初めてだが、ブル9はマタチッチ/シューリヒト/アバド盤を持っていて実は割とうるさい😌 さて本音をいうと、1楽章は曲本来の神秘的な魅力に欠け物足りないが、2楽章の死の舞踏はマーラー大家のインバルらしく圧倒的な迫力(1/n) pic.twitter.com/1vOkNqJeL8

メニューを開く

アバド/ベルリン・フィルのマーラー5番のアムステルダムライヴ1995年。 youtu.be/vZEfZIuGrnQ?si…

うにお(サブ垢)🐦@odorokuunigorou

メニューを開く

そして今日のお供は色々🎵 アバドとミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団によるオリジナル・アルバム、アバド/ヴェルディ《オペラ合唱曲集》 1981年のスカラ座初来日公演のテレビ放送を観て感激して最初に買ったスカラ座関連の音源。もちろん当時はLPね👍← pic.twitter.com/NnEbphpBpl

ざつようがかり。@Yajisan48Ymrj

メニューを開く

バルトークピアノ協奏曲第1番 Bartók - Concerto for piano and orchestra no. 1 youtu.be/sYAc8PROp9U?si… @YouTubeより ポリーニとアバドによる豪華アルバム。 一楽章のまくしたてるような白熱かつ熱狂的なアッチェレランド(だんだん速く)は鳥肌物!

ジャガーマン@jaguarman7733

メニューを開く

スパゲティーの鍋からは白い湯気が立ちのぼり、アバドは『泥棒かささぎ』の指揮をつづけていた。 「悪いけど、今スパゲティーをゆでてるんです。あとでかけなおしてくれませんか」 「スパゲティー?」、女はあきれたような声を出した。「朝の10時半にスパゲティーをゆでているの?」 pic.twitter.com/J3Cn0kbs5m

村上春樹的羊男@sheepman_bot

メニューを開く

-:🍽️:-: 🍽️:-: 🍽️:-: 🍽️:-: 🍽️:- CoC『口渇ルルパ』 2024.6.3〜 HOフォーク/勤勉のルパ レルアバド illustration:ゆーたろ(#0Yut110 ) -:🍽️:-: 🍽️:-: 🍽️:-: 🍽️:-: 🍽️:- pic.twitter.com/2Cx2yvPDy6

メニューを開く

返信先:@ttclassic2021アバドには1972年録音のロンドンso.との有名な「セヴィリアの理髪師」があるが、もう1組存在している。 1992年録音のヨーロッパ室内o.との録音だ👇。 バリトンのはずのフィガロにテノールのドミンゴ、メゾのロジーナにソプラノのバトルにして録音している。 楽しい演奏だが…人には薦められないかな? pic.twitter.com/sLTmvqUiBw

横塚正規@John1980nyno9

メニューを開く

夜の音楽タイム グルダ、アバド&VPOで今日はK503を聴く。同コンビのK466とK467の名盤との姉妹編 グルダ曰く、「ピアノの弟子」であるアバドとの共演はあまり刺激的なものでは無かったらしいw これはオリジナル盤ではあるが、最近出たオリジナルソース盤はかなり良いらしい 西独 DG 2530 642 pic.twitter.com/x0FoaxICjT

ぴこ@piko0930

メニューを開く

#ニコライ・ギャウロフ命日 本日6月2日はブルガリア出身で戦後最高のバス歌手とされているニコライ・ギャウロフ(1929~2004)の命日🎵ヴェルディの「ナブッコ」「マクベス」「シチリア島の夕べの祈り」「シモン・ボッカネグラ」からの抜粋をギャウロフのバス、アバド指揮 ロンドン交響楽団の演奏で🎵 pic.twitter.com/P6oV87ZGm0

クラシック音楽とスピリチュアル三昧のToshi🎻🎶🌌@TS_CELLO

メニューを開く

<今朝の一曲> シェーンベルク 「グレの歌」 クラウディオ・アバド youtube.com/watch?v=BFdleb… 登場人物5人 語り手1人、時に400人を超える大編成(多編成合唱団の場合)で、2時間弱という壮大な歌曲の大作。 kokotonpapa.blog135.fc2.com/blog-entry-169… obikake.com/column/2851/

渡辺内科@watanabenaika

メニューを開く

ナウプレイング  モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&21番 グルダ&アバド グルダは、やはり良い。しかし20番、何枚あるのだろうか? グルダは、かなり上位の演奏です^ ^ pic.twitter.com/Zkjlrne1KX

yan3desu@yan3desu

メニューを開く

今、ロドリーゴのアリアを勉強中。手元を探したところ、セット物の中に同じ物2組、アバド指揮のフランス語版ドンカルロス。ヌッチは非常に抑えたソットヴォーチェで開始、物語の状況を的確に表現し素晴らしい。イタリア語とは微妙に歌詞が異なるが、有名な2重唱では、言葉数が抑えられ歌い易そう。 pic.twitter.com/7NzEo6cZ2a

マッシモ@gamassimo2020

メニューを開く

マーラーの交響曲のスコアもテンポ変更が多いが、交響曲第6番第4楽章の“Vorwärts”(accelerando or stringendo) は、無視される場合が多いばかりか、逆にリタルダンドにする指揮者もいる。 アバドのルツェルンの演奏とか、アバドはVorwärtsを全く意識してなさそうな表情で指揮してる。 pic.twitter.com/QJ9jEti0hp

Hiroshi_Yasuda🇷🇺@shostakovich

メニューを開く

DGのロッシーニ・コンピレーション・アルバム カラヤンの序曲集他とオペラの抜粋他 こちらの指揮者はアバドとボニング ロッシーニ・ルネサンスというとゼッダ(1928-2017)の名前が先ず挙がるが国際的に認知を高めたのはアバドやボニングといった面々だろう pic.twitter.com/HgVU6TFlx5

高橋直樹@izatate

メニューを開く

フレデリカ・フォン・シュターデ マーラー 4番 アバドVPO pic.twitter.com/OqYPT6v3tE

オーマイカッパ@omykappa

メニューを開く

火曜日のフレッシュを制したのはレルアバドさん😆おめでとうございます🎊 砂のマエストロはオリオンファームさんの勝負服が似合いますね✨ 2024.5.28 門別5R JRA認定フレッシュチャレンジ競走 2歳 新馬 #レルアバド #桑村真明 騎手 pic.twitter.com/2uHfJejgBg

とむお@akki1060

メニューを開く

ロッシーニ 歌劇「ランスへの旅」 を聴いてみる アバド/ベルリン・フィル むかーしWOWOWで放送がありました。 ビデオがあるんですが観れません💦 コリンナを歌ったシルヴィア・マクネアーがとても良かったのです。 pic.twitter.com/Z4xdcwNFKg

西美の番犬ポンタ@nishi_bi

メニューを開く

#絵本の平行世界 にお越し下さった方ありがとうございます~~~! たまちゃんの悲しくも優しいお話で涙腺を刺激され、アバドさんのかわいい兄弟たちの冒険譚でわくわくし、ツユツバメさんの関西弁で栄養を得られる……素敵な回でした😊 pic.twitter.com/R9PjEXEYWX

おとうふ@otoufu_sgpp

メニューを開く

Silent Tone Record/ベートーヴェン:交響曲7番,プロメテウスの創造物序曲/クラウディオ・アバド指揮ウィーン・フィルハーモニー管... youtu.be/JiwWh36nW00?si… @YouTubeより pic.twitter.com/wvJ7JnDCxN

silent_tone_record@silentonerecord

メニューを開く

返信先:@ris_0305今は亡きイタリア・ミラノ出身の名指揮者アバド/ベルリン・フィルの怒りの日の演奏は最高です。 (クラオタ) youtu.be/up0t2ZDfX7E?si…

トレンド14:54更新

  1. 1

    エンタメ

    小倉唯

    • 三月なのか
    • 小倉唯さん
  2. 2

    エンタメ

    僕は君のもの

    • 初回盤B
    • ラウール
    • 深澤辰哉
    • 阿部亮平
  3. 3

    アクリルお守りキーホルダー

    • 君は僕のもの
    • 直筆メッセージ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    Mighty Edition

    • ガンダムSEED FREEDOM Blu-ray
    • A-on STORE
    • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    • 機動戦士ガンダム
    • ガンダムSEED FREEDOM
    • SEED FREEDOM
    • プレバン
    • DVD
    • FREEDOM
    • SEED
    • プレミアムバンダイ
    • ガンプラ
  5. 5

    スポーツ

    菅原明良

    • サートゥルナーリア
    • コートアリシアン
    • 新種牡馬
    • 田辺さん
    • 300勝
    • 東京5
    • 新馬
    • JRA
  6. 6

    エンタメ

    花結い

    • どっちが海人でSHOW
    • どっちが海人
  7. 7

    スポーツ

    今シーズン第1号

    • 福永裕基
    • 福永
    • ソロホームラン
    • ホームラン
    • 第1号
  8. 8

    ニュース

    Aぇ一般

    • Aぇ
  9. 9

    エンタメ

    若林正恭

    • 春日俊彰
    • オードリー
    • 西武ファン
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    バイソン(ベガ)

    • モリガン
    • ストリートファイター6
    • Summer Game Fest 2024
    • ベガ
    • ストリートファイター
    • テリー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ