自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

映画「マッドマックス:フュリオサ」を見てきた。 なんだろう…間違いなくマッドマックスで破壊シーン最高なんだけど…めちゃカタルシスが足りない。というかフラストレーションがたまる。特にラストの総力戦、こんなのありなんか? 間違いなく面白いんだけど、観客動員数が低いのもわかる… pic.twitter.com/gf9ShuM8nh

Java-lan(じゃばらん)@lan_java

メニューを開く

OK牧場の決斗 バート・ランカスターとカーク・ダグラスの息の合った名演が見もの。デニス・ホッパーの熱演も素晴らしかった。 本題までが長いが、ワイアット・アープとドク・ホリデイの育んだ絆が、クライマックスに友情のガンファイトへ結実するカタルシスが最高だった。 #鑑賞記録 #映画 pic.twitter.com/advQwBthV9

しゅうへい@多趣味のごった煮@shuhei_bros25

家着いたら「OK牧場の決斗」がアマゾンから届いてた~👏👏👏 晩ごはん食べながら観るよ~😊 #映画

しゅうへい@多趣味のごった煮@shuhei_bros25

メニューを開く

今日は「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」3周年リバイバル上映を観てきた。久しぶりに観たけど相変わらずわけがわからん。しかしパワーMAXな画面には惹き込まれるし、映画としてのカタルシスはあるとゆー不思議な映画だ。一体どーしたらこんな映画が作れるのか… pic.twitter.com/ee5uyxhqWW

もぐもぐねむねむ@mognemu22

メニューを開く

『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』の感想 うーん、前章であんなにワクワクしたのに。終盤のSF風味大爆発な超展開には口あんぐりしたけど、後半は主人公2人が話の蚊帳の外だし、その先が観たいんですけど?ってとこで終わるし、微妙…。映画でやるならそれ相応のカタルシスを。 pic.twitter.com/LvAmaG0zSU

永遠の寂しんぼ@IllusorischTalk

メニューを開く

#フュリオサ 観てきた。極限の世界で剥き出しの感情が押し寄せる映画。序盤は辛い…しかし暴力的な映像美に圧倒される。前作の前日譚なので結末は決まってる。デスロードのカタルシスには届いてないが、名作のスピンオフとしては大傑作。後半にチラッとインターセプターも…マックスの前日譚にも期待♪ pic.twitter.com/uu8F8FoI9q

パンダ333@gpanda333

メニューを開く

ちゃんと主人公側を応援し続けられるホラー映画ってマレだと思うんだけど、この映画はそのマレです そこからくるカタルシスが最高に気持ちいい pic.twitter.com/Hm996z6nrF

薫🥢整骨院@pinkys__dream

メニューを開く

#チャレンジャーズ(2024) 試写会 テニス映画なの…か? 爆音BGMが感情とリンクし、作品をエンタメに昇華させ、印象的なカメラワークが没入感を高め、非常に満足度の高いジャンル分けが難しい作品 ラストのカタルシスたるや… すん…ごい!です 是非!劇場鑑賞をお勧めしたい作品🔥 @fansvoicejp pic.twitter.com/yvi9fvPSzW

Arrow1318@Arrow13181

メニューを開く

映画『FALL』 視聴。終始予断を許さない緊張感溢れていた割に見終わった後のカタルシスがなかったな?とさっき気付きました。いや、そういう映画じゃなかったですか…?そういうカタルシス得られる系のつもりで見るとくたびれるかもです。 #2024映像akira1978 pic.twitter.com/LKmXjyp5eV

明 楽@akira1978

メニューを開く

今更アリスとテレス見たんだけど、若者の青春カタルシス系かと思ったら違う世界線でも一緒になりたいと思える人がいるかつ子どもがいる人にめちゃ刺さるであろう映画だった テーマとしてはめちゃくちゃ観る人を選ぶ映画だと思った pic.twitter.com/FjtSkl1EXb

しゃけchang🇺🇸@shake_game_US

メニューを開く

相変わらずの衝撃とカタルシスでした 10歳から26歳迄のフィリオサの壮絶な成長記録と復讐劇ですフュリオサが何を奪われ、どんなことに怒り、いかにして戦う覚悟を決めたのかが描かれてます 復讐方法がいい意味でとち狂ってました 見なきゃわかんないと思います 80の爺さんが撮った映画じゃないです pic.twitter.com/XfmdEPxfWX

特攻の野宮@yokohama5112

メニューを開く

マッドマックス・フュリオサ鑑賞した。 TOHOシネマのプレミアシートは座り心地抜群で視界に他の観客がほぼ目に入らず作品に没頭できた。やっぱり映画館はいいもんだ。 肝心の映画はまあまあ。バトルシーンはいいけどグッとくるようなカタルシスが今ひとつ。前作が良すぎた。 pic.twitter.com/IsTIp2fTmQ

しんちゃん@Name_Shinchan

メニューを開く

原作の結末が知りたくて、デデデデの12巻だけ買ってみた♪結論から言うと、やっぱり全巻読まないとだめですね(笑) 12巻は門出のお父さんのエピソードの途中からで、話についていけなくて最初は少し戸惑った💦映画で描いてない部分が沢山あって、最後だけつまみ食いしても何のカタルシスも生まれない😅 pic.twitter.com/VnWbJxvmEv

メニューを開く

新時代の扉は良すぎる…!! こんなにも素晴らしいアニメ映画は滅多にお目にかかれない 熱血路線とカタルシス効果の融合がとんでもない火力を叩き出していた pic.twitter.com/sFYmahdihv

にこみらいす@nico830SMILE

メニューを開く

映画「フュリオサ」観ました。カタルシスの無さに衝撃! pic.twitter.com/2TDJe8YwOU

怪談師 インディ@indie138

メニューを開く

リューベン・オストルンド監督・脚本2022年の「逆転のトライアングル」を。スウェーデン映画。昨年公開時以来の再見だが、今回の方が俯瞰で物語を客観視することができた。格差社会と差別にまつわるサバイバル不条理スリラー。天国と地獄。露悪と視るか、カタルシスと視るか。改めて堪能した。 pic.twitter.com/SKhAFpLPVx

shinichi A BE-AR@purissima_bear

メニューを開く

ノーカントリー見ました 重た目の映画を見続けたので、無心で楽しもうと思ってみた本作 カタルシスは一切得られず、寧ろ散りばめられた言葉と伏線を元に“読む映画”でした まあ後で考察はするのですが、シガー役のハビエル・バルデムの演技は凄かったです 本当にこんな性格破綻者がいるんじゃないかって pic.twitter.com/y953Ew7XVA

ピアニキ/ピアノ積んで自転車日本一周中@pianikii

メニューを開く

映画「トラペジウム」観ました。事前評もあり凄く身構えてw観ましたが......無茶苦茶良かったです!そりゃネットで話題になる部分は底の底のドン底でしたが、闇が深ければ光はより輝いて見えるみたいなやつなので......(暗黒微笑)。ハピエンのカタルシス半端ないので気になるならすぐ観てください! pic.twitter.com/PssPLffVb1

ながつき ゆう@nagatsuki_yuu

メニューを開く

今夜は映画「バティモン5 望まれざる者」を観ました バティモン5というのはパリ郊外の一画 理不尽な仕打ちにギリギリと怒りの弓が引き絞られるタイプのお話 これを爆発するように解き放てばカタルシスを得られるのに(それでは負けてしまうことが分かっているので)冷静で居続けようとする、その先 pic.twitter.com/sn7YQM3XQe

メニューを開く

#映画デデデデ 後章 襲来した巨大宇宙船が上空にある世界で青春を謳歌する少女たちを描くSF青春アニメ完結編。 引き続き高水準な作画が見事。 映画オリジナルエンドは意図的にカタルシスが削がれる構成で若干の消化不良を感じました。 ただ、どんな結末でもあの二人は「絶対」的で揺るぎないのです。 pic.twitter.com/yNhhEQei1r

イワ雄(iwao)@iwaohobbies

メニューを開く

映画『トラペジウム』見た 主人公が芸能事務所の社長並みにブラックな性格で 改心しないまま突き進んで欲しかった気もするが😅 かずみんの小説は金や成功より友情が大切って話なのでちゃんとカタルシスのあるエンディングになってます pic.twitter.com/qmKmLbxNz7

ゴンスケ@jKgYUpkGAS38170

メニューを開く

青い山脈@神保町シアター。現代の目でこの映画を語るのは野暮も承知だけど、偽ラブレターを書いて小百合の人格を否定し、芦川いずみ先生を糾弾し、ヒステリーで泣きわめく、あげくにゲスな大人たちまで味方につける同級生女子軍団に憎悪が残る。あんな仲直りぐらいでは全然。北林谷栄にだけカタルシス pic.twitter.com/9IScyeZueN

たかぎ@_takagi_

メニューを開く

ビーノベルさん版 「ガキ英雄譚ッッッッッ!!!!!」 最新話投稿 五人の少年少女がヒーローになる! 一章ごとで映画並みのスケールにしてますので熱いカタルシスが味わえますよ! 第3話 空が割れた日 22 ―ジャスティススラッシャーッッッッッ!!!!!― bays-novel.com/novels/213 #ビーノベ pic.twitter.com/MZkNVmkhGY

ビーグル「ガキ英雄譚ッッッッッ!!!!!」連載中@Beagle1989_gaki

メニューを開く

「胸騒ぎ」、率直に言ってクソ映画だと思った。ネットの口コミ見て何となく監督の意向は理解できたけど、自分にとっては何のカタルシスも感じられなかった。 pic.twitter.com/dMs4XxjAtl

澪標(みをつくし)@miwotsukushi_34

幕間やってる間に滑り込めた。楽しんで観る。

澪標(みをつくし)@miwotsukushi_34

メニューを開く

カラーパープル(2023) どうしてもオリジナル版と比較してしまうのは仕方ない。 ミュージカル映画にした事で非常に前向きエンタメ作品となり、ウーピーが終始虐げられる末に自由を勝ち取るあのカタルシスは薄くなった感じ。 だけど今の時代に作られた意味はある、そんな良質のリメイク。 #しゃな鑑賞 pic.twitter.com/j8LHFICpt4

メニューを開く

「クレージーモンキー/笑拳」このシーンから始まるDrスープ歌うテーマ・ソング インは「スパルタンX」のリラ〜ックスから始まるバトルカタルシスに通ずるモノがあるよね、この時期のジャッキー映画日本版オリジナル盛り上げソング&サントラの素晴らしさはマジで世界一だと思う pic.twitter.com/g8lD9Are4B

あだちつよし@akatetsu39

メニューを開く

在宅勤務のお供に、昨日買ってきたハッピーカタルシスフレンドリーサスペンスジャパニーズホラーメタルのkokeshiの憧憬再発版を聴いてます。大昔に日本映画のCUREを観てすんげ〜嫌な気持ちになったのを思い出しました。夜に風呂に入れなくなるレベル。ライヴに行くしかない pic.twitter.com/cbHw8SBNyQ

スナフキン (修復中)@InSituSnufkin

メニューを開く

劇中一番使った能力が「ポップコーンの作成」。現代っ子であるベアーはジャンクなハンバーガーやコーラ、単純に破壊のカタルシスを味わえる怪獣映画を好みます。 荷物に常備してる種(乾燥させたある種のトウモロコシ、鳩の餌として売ってるやつだとか)をぎゅっ!と握って、ポポポン!と作ってます。 pic.twitter.com/Iqu3iunMR8

暁亜子@akatsuki_ako

メニューを開く

地雷を避けたかったらいっしょにアリ・アスターのミッドサマーを観たらいい。映画へのカタルシスや主人公へのシンパシーを見せたらサヨナラ pic.twitter.com/maRuNYdYJW

とうみん/とみん#8107@discord@wagahaineko001

メニューを開く

あぶない刑事 Where do you go from here youtu.be/eL0XwsLG5r8?si… @YouTubeより 新作映画で流してくれた時昔の思い出と共にカタルシスを感じたわ

ゼロ@流浪人@Zero_W

メニューを開く

返信先:@yuzu_harapecoさよ朝 ヴァイオレット・エヴァーガーデン並みの感涙、カタルシスを得られると思います!アニメシリーズじゃなくて映画ですが。思春期を過ごした男の子、母親になる女の子みんなに観てほしい作品です! pic.twitter.com/tkXzr2XArY

たまご屋@tamago_store

メニューを開く

映画感想「毒娘」 ちょっと現実味に欠けてたりモラ夫の方がずっと怖かったり等はあるが 破壊願望とそれにつけ込みつつも歪な友情を育むちーちゃんと娘二人の描写がとても良かった 終盤のカタルシスの良さも加わりなかなか侮れない邦ホラー映画だった pic.twitter.com/9MxhnOARko

メニューを開く

映画『ミッシング』を観た。 子供の失踪を両親の心境、報道、SNSによる誹謗中傷などを通して描かれる。 母親役石原さとみがめっちゃ嫌なヒス女を演じきれていて素晴らしかった。 内容は良かったが、え、これで終わり?って感じで、カタルシスが得られずモヤモヤのまま終わったのが残念だった。 pic.twitter.com/j9zOViYHrQ

けんけん@JJ_kenken

メニューを開く

情報過多だし、まどマギだし、エヴァだしで頭の中カオスだった笑 でも怒涛の展開と終盤のカタルシスで最後は感情持っていかれた。 こういう自分の心の中を最短距離でブン殴って来る感じの映画好き。 #映画 pic.twitter.com/4NYv3qk6hb

メニューを開く

ゴジラによる無慈悲で圧倒的な破壊のカタルシスに酔いしれたいと同時に、登場人物達には不幸になってほしくないという絶妙なバランスの映画だと改めて思った。特撮とドラマパートがどちらも素晴らしいからこそ起こり得る奇跡的なさじ加減で作られているのだ pic.twitter.com/LBPX75gdUW

風来坊のD@udzm78

メニューを開く

デデデデ後章観てきたわ🙌原作とごっそり変えて万人向けエンタメエンドになってたけどコレはコレで良いのではないでしょうか☺️AKIRAの原作と映画ぐらい違うけど😆カタルシスは原作の方が圧倒的だったが😆Blu-ray出たらもち買うわよ☺️あのちゃんりらちゃんは相変わらず上手すぎたわ✨ pic.twitter.com/ZjJUBike6L

まりあんこわねっと@maryankowa

メニューを開く

#劇場版ウマ娘 #新時代の扉 観てきました! 個人的には2期以来に楽しめた 終盤クッソ熱かった! 己自身と向き合い、情熱を灯してレースに向き合う瞬間のカタルシス半端ない 主に焦点絞られる2キャラもハッキリしてて映画としての収まりも良かった そしてキャラの表情や画角が劇中ずっと非常によいです pic.twitter.com/AfKP2eXZBU

ガーネット♭@Garnet_flatt

メニューを開く

返信先:@RANKA16ですよね〜。 なお、クロエ・グレース・モレッツ嬢出演作の中でも最高のカタルシスを得られる映画がコチラであります→ 「シャドウ・イン・クラウド」 shadow-in-cloud.com pic.twitter.com/OONThUlM98

関戸ゆいぎ⋈「しびとのこい」WEB連載中@Yuigi_sekido

メニューを開く

#ロックとは 絶叫マシンやホラー映画が『死』を疑似体験してカタルシスを得るものなら、束縛からの『自由』を擬似体験出来るのがロックかなぁ。 必ず束縛強制支配抑圧するお相手がいないと成立しなくて、 なんら束縛を感じない人にロックを感じる事は出来ないと思う。 pic.twitter.com/SumxkeN19P

Takesweet極@Takesweet88

メニューを開く

#Number_1ビアボトーク アクション映画の話題もあったし、勝手に  #ベイビーわるきゅーれ の画像貼っとく! ネガティブな感情を一旦チャラにしてくれるカタルシスムービー★★★ #キック・アス のヒットガールも連想… この2人、裏の職業が殺し屋!! それぞれのブチギレ方と身体能力に見惚れた pic.twitter.com/Eca5IhGrKZ

しっぽ@ichiyoubi

メニューを開く

薄氷 Bajocero2021西 凍てつく空気を裂き走る護送車 赴任したての警官は先導車に異変を感じる 何者かが襲撃し無線で伝えるのは 囚人のひとりを寄越せ さもなくば皆殺しだと 果たして犯人の正体と目的は… この映画にはカタルシスがある それはこちらの心を2転3転させ最後にシンパシ-を与える 面白い pic.twitter.com/7bzgbIt0rf

mimic0711@mimic07111

トレンド3:53更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    軽大剣

    • 落葉格闘
    • DLC
    • エルデンリング
    • エルデンリングDLC
  2. 2

    電子戦隊デンジマン

    • デンジマン
    • デンジ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    碇デンジ

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • シンジくん
  4. 4

    まつりちゃんの声

    • 天ちゃん
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    デンジくん

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • アサちゃん
    • シンジくん
  6. 6

    タラさん

    • タラちゃん
    • 難しい言葉
  7. 7

    エンタメ

    ケイン・コスギ

    • 竹中雄大
    • ケインコスギ
  8. 8

    三浦大知さん

    • 星野源ANN
    • 三浦大知
    • イマジナリーフレンド
  9. 9

    まだら組

  10. 10

    ウーチャカ

    • カーボーイ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ