自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ギルモア娘が歌う新曲解禁! 9/6発売 #デヴィッド・ギルモア 9年振りのソロアルバム『邂逅』より、ザ・モンゴルフィエ・ブラザーズの曲の美しいリメイクで、22歳のロマニー・ギルモアがヴォーカルとハープで参加した新曲「Between Two Points」が本日解禁! ▼試聴はこちら sonymusic.co.jp/artist/DavidGi… pic.twitter.com/Sc7JOnrqUA

Legacy Recordings JP@SonyMusicLegacy

メニューを開く

ピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモア 9年ぶりの新ソロアルバムから「Between Two Points」公開 - amass amass.jp/175911/ @amass_jpより pic.twitter.com/zhT5BaugFW

Relax:映画と音楽..サブカルチャー@Relax_Subcultur

メニューを開く

ロマニーギルモア、歌の雰囲気超良い。youtube.com/watch?v=r-oIO2…

藤井陽一@yoichiushiushi

メニューを開く

『Numb』が再燃している。 後の音楽シーンを染めた ラウド+メロディアス、の流れを象徴するこの曲(アルバム) ちなみに、 プロデュースのドン・ギルモアは ロックのカリスマとして、数々のバンドをスターにした一番好きなプロデューサー⚡️ youtu.be/kXYiU_JCYtU?si… news.yahoo.co.jp/articles/c082f…

ひつじ1999@T8I5TU6okg4TXcY

メニューを開く

夜のプログレは、ピンク・フロイド解散後の最初のソロアルバム ♫ On An Island - On An Island - デヴィッド・ギルモア #NowPlaying music.apple.com/jp/album/on-an… pic.twitter.com/lnsjivflyo

たくのん@taknom02

メニューを開く

デヴィッド・ギルモアの5作目となるアルバム「Luck and Strange」、9月6日リリースです。先行配信曲を聴くとフロイドの音楽から最も離れたところにある印象です。世間の期待を気にすることもなく、自由に音楽を作ったアルバムかもしれないですね。 taksweblog.wordpress.com/2024/06/17/dav… pic.twitter.com/CjI8bQYubB

たくのん@taknom02

メニューを開く

昔から持ってる角川の中原中也詩集パラパラ読んでたら、ページに直接書き込みがしてあった。多分ギルモアガールズっていうドラマで本に直接自分の考えを書き込むシーンを見て憧れちゃったんだろうな、、、小学生時代の健気な詩の研究。 pic.twitter.com/tE8no3A61s

文雨 伽奈@colorrain_kana

メニューを開く

デヴィッド・ギルモア新作『邂逅』より第二弾シングル「Between Two Points」公開。娘のロマニーを大フィーチャーしてます ⇒ ameblo.jp/high-hopes/ent… #アメブロ @ameba_officialより pic.twitter.com/TOfbuhZAic

highhopes@highhopes69

メニューを開く

ギルモアとブオナノッテ入れていい感じ pic.twitter.com/6Mlt4mErV1

koutti💙🤍🇯🇵@koutti__

メニューを開く

15日はぶっとんできましたぁ~🪨🌋⏱️🌌🌚🌈 感動の演奏とコーラスと演出! 照明もキラッキラ✨全てが迫力満点で凄かった! できることなら #原始神母 のメンバーやギルモアさん達にもライブを生で観てもらえたらな~と想った程。 ファミリーと一緒に感動を共有できて最高に幸せな時間をありがとう🥰 pic.twitter.com/mKaWzREN47

メニューを開く

現在のプログレ&ロックファンからするとシドやウォーターズ、ギルモアの存在は絶大だが 「狂気」がロングセラーしてて「炎」発表までの当時の日本国内では、音楽誌ミュージックライフでフロイドをスターなき大物バンドと称してた事にそんなに違和感無かったんよね。 youtu.be/-0kcet4aPpQ?si…

レコイチ2@RecoNew1two

メニューを開く

ギルモアさんと娘のロマニーちゃん 性別が違いのに顔がほぼ同じ いまだに遺伝子の不思議さを驚嘆している pic.twitter.com/M9DSogsz5m

ちか_讓我考上@Chika_L912

メニューを開く

ロックイントーキョーで買ったUKオリジナルはデイヴ・ギルモアのソロアルバムかってくらいベースの音がクソでかい。シドは二度と同じ演奏ができないので弾き語りで奇跡のテイクが録れたら後からベースとドラムとオルガンを被せるという手法で制作された。 pic.twitter.com/iuQOjubD1m

(・ω・)ノシ@noshitan

メニューを開く

1977年発表 リックがロジャーに解雇される前に発表した作品 「神秘」〜「炎」までの音を響かせる表現方法で3次元をサウンドで表現している またブルースギターとプログレの融合も踏襲しておりギルモア役にスノーウィー・ホワイトが参加している 如何に彼がPINK FLOYDの音に貢献していたのが解る作品だ pic.twitter.com/aKrsQ0uc2p

拓史 HEAVY METAL@TAKU_FLAMESIGN

メニューを開く

もう シド・バレットは終わりにしたけど‥ なんか、もう一回 観たくなってきたな 😅 この中毒性💥 D・ギルモアが言うには、シドはかかと🦶を付けず つま先歩きをしてたとか。 天才は"普段"が違う 笑。 #シドバレット独りぼっちの狂気 #シド・バレット #PINKFLOYD pic.twitter.com/V71P6dBpXS

RN オガッチ~ Have You Got It Yet?🐖💨 🇺🇦🤝🇯🇵@ogacchi_900

メニューを開く

おひーる 今日はサイボーグ009chibiぬいぐるみ全員出動なのでミートソース🍝 早く10人(もちろんギルモア博士も含むよ!)揃ってほしいなー pic.twitter.com/KfNIrIJrdC

たいしゃ@kochihae

メニューを開く

David Gilmour (album) 『デヴィッド・ギルモア』は、PINK FLOYDのギタリスト兼共同リードボーカルのデヴィッド・ギルモアが1978年5月26日にリリースしたデビュー・ソロ・スタジオ・アルバムである。 このアルバムはイギリスで17位… pic.twitter.com/jhywsGz8zg

拓史 HEAVY METAL@TAKU_FLAMESIGN

メニューを開く

ロジャーの方をチラッと見た後にニヤつくギルモア pic.twitter.com/i9P0Ampjat

いわゆる@fjfj_yuyu

メニューを開く

Soft Talk  サン・ラ&ヒズ・アーケストラ:ジョン・ギルモア(テナーサックス)、ジュリアン・プリースター(トロンボーン)、アート・ホイル(トランペット) 1956年 #6月16日 シカゴで録音 youtu.be/WM9MIeg-2z8

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

Super Blonde  サン・ラ&ヒズ・アーケストラ:サン・ラ(ピアノ)、アート・ホイル(トランペット)、ジョン・ギルモア(テナーサックス)、ジュリアン・プリ―スター(トロンボーン)、パット・パトリック(バリトンサックス) 1956年 #6月16日 シカゴで録音 youtu.be/YJ3Q1LSp7ws

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

バンドー神戸青少年科学館の、ピンク・フロイド『The Dark Side of the Moon』プラネタリウム初日に観たー。サラウンドでデイブ・ギルモアのギターとかスキャットが響き渡るだけでも満腹。映像も、さんざん宇宙的なイメージに浸った後で『Money』で突然現実に返されるのが愉快だった。また見たいな。 pic.twitter.com/U8ZWsYkHz3

吉永美和子@Yoshine_A

メニューを開く

異論あると思いますが言わせて🙋‍♀️ 私だけかもやけどギルモアガールズ見るといっつもローレライ、テイラーに(顔なんか雰囲気なんかは自分でもよく分からんけど)似てるな〜って思うの pic.twitter.com/Rv8mIv01Ag

pine(Taylor's Version)@y2pzbyd11

メニューを開く

ウォーターズの詞とギルモアのギターだけで無くライトのキーボードがあってこそのフロイドのサウンド 絶対に彼は欠かせなかった ソングライターとしても魅力的で、「虚空のスキャット」に「アス・アンド・ゼム」 それぞれ優れた楽曲だ WET DREAM / RICHARD WRIGHT -1978- blue19812nd.blog.fc2.com/blog-entry-672… pic.twitter.com/Uvgdo1j0L7

拓史 HEAVY METAL@TAKU_FLAMESIGN

メニューを開く

返信先:@vhADGJeUF1oWhPTいいですね~! (^ー^) ちなみにこの時のデイブ·ギルモアって時計仕掛けのマルコム·マクダウェル(晩年)と見た目、被ってしまいます ( ^∀^) pic.twitter.com/FDOdpmW6Ud

さださだ@sadansadan7575

メニューを開く

暑いですね🥵この先思いやられますが、 今日は、デイヴ・ギルモアのギターが聴きたくなってコレ Pink Floyd / Animals とにかく全編にわたってギルモアのカッコいいギターが堪能出来る作品。 リックやニックの演奏も素晴らしい。大好きなアルバム pic.twitter.com/LXEFO9qmsd

yoshimix@yoshimixtc

メニューを開く

返信先:@loutre044392741もしや、PB-120用 加速装置の本格的改造ですか!? ギルモア博士! 楽しみです。(真似っこしたい) pic.twitter.com/qPTP0zr6fh

Kazurin000@Kazurin000

メニューを開く

『あなたのギター弾きます』in 仙台 🎸 AKG Blues Special 50Wで最高のサウンド体験‼️ イベントダイジェスト youtu.be/5ne8hznZTkE?si… @YouTubeより 8分15秒くらいに私のギルモアギターが紹介されています🎸✨ しかもコメント付き🤭 今堀さん、ありがとうございます‼️ AKGアンプ最高でした🌟

七海 治@StarTfoa

メニューを開く

ギターソロになると「ハッ」とする感じのフレーズで斬り込んでくるのはさすが全盛期のギルモア、右に出るものはいないとばかりに印象的に入ってくる。そのヘンはもうクラプトンの比じゃないね。 ロック好きの行き着く先は… David Gilmour - David Gilmour(1978) search.app/zzo4PntxLk5YZd… pic.twitter.com/eT2tDi5FzZ

拓史 HEAVY METAL@TAKU_FLAMESIGN

メニューを開く

#Euro2024 #ドイツ対スコットランド ドイツ🇩🇪ター選手注目! 長身センターバック、高く厚い壁は手強いよね。 スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿、数的不利になり3点ビハインドでやることはっきりしてきた。三笘もいるブライトン所属のギルモア選手どこで出る? 力の差に屈するか、反撃するか、執念見せてほしい。 pic.twitter.com/qy5oVLh7ob

メグミノーグ🌸⚽@2megumi2

メニューを開く

ギルモアはベンチスタートだが好調ハヴァーツ✊ pic.twitter.com/qt1KKLjlN6

メニューを開く

ドイツは直前の親善試合と同じ面子 対するスコットランドはマクトミネイが本番でいきなり先発起用でギルモアが控えスタート スコットランドも良い面子が揃ってるだけに楽しみな開幕戦 pic.twitter.com/ppDipV5Pxl

チラマアロネ@CRMHCR819177

メニューを開く

グロスもギルモアもウンダヴもいない( ᐪ꒳ᐪ ) pic.twitter.com/oK5XaX2SfB

ふみる@Fumi_BHA0506

メニューを開く

スコットランド選手いいな どっちも頑張れー ギルモアはベンチスタート fotmob.com/match/4043837?… pic.twitter.com/HDcllWOemC

candlesato@candlegenko

メニューを開く

さぁ寝不足の毎日が始まります。 個人的には🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿、🇳🇱を応援していますが🇫🇷が優勝しそうな気が… 開幕戦のホスト国🇩🇪VS大好きなギルモアがいる🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿に備えて寝ます🥱 #euro2024 pic.twitter.com/Cz4bG6brbf

メニューを開く

ギルモアが驚愕したという シドのリバースギターを聴きながら帰ってます。逆再生したいな、で音源逆に聴きながらパシッと決めたとか。 youtu.be/flFKlUvInUQ?si…

Yuki Nishimura@west0414

メニューを開く

ポール・マッカートニーとデヴィッド・ギルモア、こんな写真初めて見た。 あのバラードの録音現場かなと思ったけど違うみたい。 pic.twitter.com/cedesayxfe

メニューを開く

RPWL Wanted 最初のインストからシンフォニックな世界に引き込まれます。 2014年の作品でピンク・フロイド色がかなり濃く、特に作品後半はそれに近いです。 ボーカルもD.ギルモアっぽいですが、不思議と嫌悪感やパクリがなく単なる模倣に終わらないところに非凡さを感じます。 pic.twitter.com/yw5ymx7bVn

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

斧田小夜さんがサイボーグ戦士に! 「9人の戦鬼が集結」て、じゃギルモア博士は河出書房のあの人だな。 pic.twitter.com/QcY9ZP5nL0

甘木零@cobol_amaki

メニューを開く

Rocket Number Nine Take off for the Planet Venus  サン・ラ&ヒズ・マイス・サイエンス・アーケストラ:ジョン・L.ハーディ(ドラム)、サン・ラ(ピアノ)、ジョン・ギルモア(テナーサックス)、ロニー・ボイキンス(ベース) 1960年 #6月14日 ミルウォーキーで録音 youtu.be/o1OYBpmLuME

D S C H@DSCH5812

トレンド1:58更新

  1. 1

    ニンダイ

    • ニンテンドーダイレクト
    • Switchソフト
    • Switchの後継機種
    • 後継機種
    • トモコレ
    • 任天堂ダイレクト
    • こより
  2. 2

    ニュース

    MILLENNIUM PARADE

    • 日本公演
    • 東京ガーデンシアター
    • ガーデンシアター
    • チケット
  3. 3

    エンタメ

    ホムンクルス

    • 僕のヒーローアカデミア
    • ヒロアカ
    • コメント到着
    • NOW
    • 主題歌
  4. 4

    エンタメ

    宇治原さん

    • あべちゃん
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    Switch後継機

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    声優デビュー

    • 7周年
  7. 7

    エンタメ

    転生したら第七王子だったので

    • 第七王子
    • 第2期
    • 第2期制作決定
    • 誠にありがとうございました
    • ロイド
  8. 8

    エンタメ

    家事エンス

    • 松本若菜
    • 松村北斗
    • 西園寺さん
  9. 9

    八百万の神

  10. 10

    スポーツ

    灼熱カバディ

    • カバディ
    • 週刊連載
    • マンガワン
    • スポーツ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ