自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

シチズンフォー スノーデンの暴露 映画として構成はあまりうまくない スノーデンの目の周りのクマが凄いことになってる 国というルールとそれに従う組織の総体としての得体のしれなさは何だろうか pic.twitter.com/lINcZ5JPWf

しろくろ@46kuro46kuro

メニューを開く

#誰が本物連れてきたと思ったキャラ 米国国家安全保障局(NSA)、中央情報局(CIA)の元局員 エドワード・ジョセフ・スノーデン(キャラというか実在の人物)。 オリバー・ストーン監督 映画スノーデン』(2016年)ではジョセフ・ゴードン=レヴィットが演じてました。 内容はまあ… 賛否色々あったかな? pic.twitter.com/zF49nw5CGi

レーザード・バズソーでタマネギを切り刻んだら😢@MF_DJ91U_Darjan

メニューを開く

映画スノーデン』観た。2016年の作品。監督はオリバー・ストーン。さすがオリバー・ストーン!といった仕上がり。てか、この映画を観て知ったんだけど、スノーデン、ぜんぜん日本と無関係じゃないのね… つーか、映画の終わりごろになってわかったけど、この映画すでに観た映画だ… ( ´・畠・`)山 pic.twitter.com/H9BaqIy1HS

畠山 雄二 bot@bot82460412

メニューを開く

スノーデンが傍受のために日本に住んでいた事があったけど、やはり横田基地 そして座間〜相模原市周辺の市民への傍受もしていたのかもね… 今はしていないんですよね?… あとスノーデンは、アニメヲタだったようなので親近感はある。 #映画 #スノーデン もう1回見るか…この人ってギフテッドですよね pic.twitter.com/ShOGcF3JgF

メニューを開く

返信先:@7882wi_Wi_wi反米反日民主党とズブズブとも言えるハリウッドで好意的に映画化されているスノーデン 先日日本の難民受け入れが少ないと文句を垂れたバイデン、民主党系エマニュエルがサヨク、野党と連携して自認を認めるLGBT差別禁止法、同性婚を推進しているが拒否してる日本だが? 言いなりなのはサヨクだな pic.twitter.com/OBSwX8xaRZ

メニューを開く

目の当たりにした恐怖だと言える よね。2も1も観たんだけど、 有り得るリアルさに鳥肌が立った 何故この映画をポストしたかと 言うと スマートフォンという代物 は世界が仕掛けた罠なんだよね またスノーデンの話になるけど カメラ、音声、個人情報が全て スマホで分かるそれを覗いているのは国家です pic.twitter.com/XDXeeQnPAH

ナガー✦ナビ /Nagar✧Navi@MP3r9z

メニューを開く

コナンくん映画観てきました。 初期っぽい雰囲気があって、大変面白かったですv キッド様相変わらずイケメン!大泉洋キャラ、出番多い! ラストから次回予告にかけてが、ちょっと吸死っぽくて「次回!スノーデンの逆襲!」みたいでちょっと笑ってしまったw---25 pic.twitter.com/PFNFd5GzZ8

PepperBox@PepperAnnex

メニューを開く

昨日、12モンキーズ 7話を見たが、アメリカの機密情報を漏らした工作員にウィルスを使うと知りタイムトラベラーがウィルスを強奪しようとするもトラベルの都合で大ピンチに陥り生きてるかわからぬまま続くとなったが、アメリカの情報を漏らした工作員のモデル、映画にもなったスノーデンだΣ(゚ロ゚;) pic.twitter.com/GLTTpbYLo7

タカシマン@st1972

メニューを開く

スノーデン』 安全に遊びたければ "入場料" を払え 名目は安全保障、実際は政治利用 国家の情報監視濫用は 民主主義と言えるのか 権力・戦争・社会を挑戦的に描き続けるオリバー・ストーン監督作📽️ 国家による違法な情報監視を2013年に告発したE・スノーデンを描いた伝記映画。監視社会は ↓ pic.twitter.com/Uk5KajWliK

見上げる人@cinematographjp

メニューを開く

スノーデン氏は横田基地勤務のCIA/NSA。 ・ヒラリーの部下 ・映画になった という理由でNSAが正義という主張は厳しい。 Xキースコア=エシュロン=UKUSA協定=エリザベス女王 モホーク狩りエリザベス女王とxキースコアが直ぐに告発されたのに、 火消し部隊でコロナテロ、6年引っ張った pic.twitter.com/RIdf3jBory

南朝の木里1115@1115_kiri

メニューを開く

返信先:@YouTubeスノーデンさんの映画の中で起きている被害、私の被害とよく似ています 既得権益がこういったデジタル技術や個人情報を言論封殺に悪用しているのかなり問題があります 民主主義を大切にしているとは思えない #MeToo #民主主義崩壊 『シチズンフォー スノーデンの暴露』予告編 youtu.be/OCTFznybvO4

E* 🦋@EMI_ny7hsc

メニューを開く

返信先:@YouTube映画スノーデン」は現実で起きています 監視する側が率先して犯罪行為していないか監視する必要あり とても気味悪く気持ち悪い 女性は特に注意して下さい 物理的に目隠しする必要があり既得権益がこのシステムを悪用しています 被害に遭っても誰も守ってくれません #MeToo youtu.be/TlrNYBpnt-M

E* 🦋@EMI_ny7hsc

メニューを開く

映画スノーデン」から 音声はありません アメリカが日本のパワーグリッドに仕込んだマルウェアはいざとなればこう出来るという話、メキシコ、ドイツにも仕込んだという告発 彼は私の英雄だ「間違った事にNOという勇気に敬服」 pic.twitter.com/7BU3rvUySn

SPEARMINT TEA 🇵🇸@tea_spearmint

メニューを開く

映画スノーデン」の中で彼が日本にいた時の話である。 映画スノーデン」の中で彼が日本にいた時の話がある。 NSAは自分たちの能力を日本人に示そうとした。 日本の監視活動に協力すると言うと、日本側は渋った。 日本の法に反するからとね。 だが僕らは実行した。… pic.twitter.com/ubwhep9Xko

カミーユ ディアラン(ΦωΦ)Uo・ェ・oU🦜@Camille_Dyalan

メニューを開く

スノーデンは2013年6月、二人の米国人ジャーナリスト(『暴露』の著者グレン・グリーンウォルドと、公開中の映画『シチズンフォー』の監督ローラ・ポイトラス)にNSAの機密文書を提供し、米国が秘密裏に張り巡らせた世界監視網を人々に告げ知らせた。 pic.twitter.com/VPnreMrlur

カミーユ ディアラン(ΦωΦ)Uo・ェ・oU🦜@Camille_Dyalan

メニューを開く

米国の同盟国をやめた瞬間に、CIAのマルウェアが日本中のインフラを崩壊させる!?スノーデン証言の真偽は⁉︎ー映画スノーデン』のオリバー・スト... youtu.be/MJhWmf9j_Ew @YouTubeより --元NSAのEスノーデンは横田駐在時に日本の電力システムを停止できるマルウェアを仕掛ける任務を遂行したと

tw1980tw@tw1980tw

メニューを開く

昨晩の映画スノーデン」でも、PCやスマホのカメラレンズを塞ぐシーンが出てきたが、どの位の人が意識しているだろう。中国製の機器やアプリで情報を抜かれるという話はよく見るが、それを米国はかなり前からしているという当事者(スノーデン氏)の証言に関心を示さないのは不可解な態度だと思う。 pic.twitter.com/AzlXhTekvD

山崎 雅弘@mas__yamazaki

トレンド3:23更新

  1. 1

    エンタメ

    元2期生

    • 2期生
    • にじさんじ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    音羽

    • 月並みに輝け
    • 劇場総集編
    • 配信スタート
    • 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re
    • ぼっちざろっく
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    木村ちゃん

    • キウイちゃん
    • みー子
    • 号泣した
    • 残り2話
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    しろまんた

  5. 5

    ニューヨークチーズケーキ

    • ストロベリーチーズケーキ
    • コットンキャンディ
    • 2期生
    • チョコミント
    • クッキー
  6. 6

    バースデー撮影完了

    • 誕生日
  7. 7

    スキップとローファー

  8. 8

    annkw

    • オードリーのオールナイトニッポン
  9. 9

    ニュース

    大規模サイバー攻撃

    • ニコニコ動画
  10. 10

    エンタメ

    せかくら

    • 萌音ちゃん
    • ほくじゅり
    • ベルリンの壁
    • 北斗くん
    • 上白石萌音
    • SixTONESANN
    • 松村北斗
    • 怒られろ
    • 太ってる
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ