自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

明日から梅雨だから今日は畑をうとうと気合いを入れてうっていたら…トラクター壊れた😭 それもさ、Nさんの畑うって、Oさんの畑うって、やっとこさうちの畑だ〜‼️ってうち始めたらとこでガタガタ振動し始めてロータリーが動かなくなった😭 梅雨になる前にうっとかないと梅雨の間は畑に入れないから pic.twitter.com/QNWjGbcMw2

あしゃりんご@asha_hopes

メニューを開く

今日もロータリー 今日から土足解禁 初めて新車で買ったトラクター 初めてのキャビン付き 中が土ホコリにならないようにサンダルに履き替えてたが今日から長靴OK ズボラなおっとにしては長続きしたわね pic.twitter.com/54n8P74Lto

SUZUKI PUMPKIN@suzuki_pumpkin

メニューを開く

これは先日息子に「トラクター作って」ってことで作ってみました☝️パーツが足りず色に統一感がないですが、エンジンフードを開けられるようにし、ロータリー(?)は可変式です😁 #LEGO #トラクター pic.twitter.com/6sgZglejtv

☆直江兼続☆@0425_yuuta

メニューを開く

トラクタ運転&管理機で除草作業】 生物生産科3年生の生産類型、農業機械の授業の1コマ まずは手始めに、農業で欠かすことのできないトラクタの運転! ペダルやレバー操作がたくさんあって、ハンドルを握る手に汗が(; ・`д・´) それでもすぐに慣れて圃場のロータリ掛けをしました。 pic.twitter.com/eYsEldRpuO

柏農オフィシャル@kashiwagi_ah

メニューを開く

【新商品紹介②】 ヤンマーのトラクターが1/50スケールのミニチュアになりました🚜 タイヤはもちろん、車体後ろの「ロータリー」と「耕うん爪」も指で動かすことができます。ロータリーは着脱も可能です。企画担当者が細部までこだわって作り上げた自信作😏 ヤンマー社員の間でも大人気の商品です❗️ pic.twitter.com/4KFBi6HJpo

ヤンマーマルシェ@Yanmar_Marche

メニューを開く

GPS付きいいですね!最悪1人でできちゃいます。トラクターから降りてタネの出具合だったり肥料の出具合を確認することですね。もちろん僕もロータリーに乗りながら確認してます。2人だとより安心です。また、僕が肥料や豆の補充準備してるときでもできるのが時間削減になるかなと。 pic.twitter.com/Fjc5u2aJtl

畑山千弥@htymchr

メニューを開く

サイクリング🚴はトラクター🚜借用のための移動手段でした。 最後はロータリー洗浄して返却です😀 畑もスッキリ!❣️ ありがとさんでした! pic.twitter.com/qqAyRpNfly

スギ☆じぃー@mamrok

メニューを開く

🚜教えて? トラクターロータリーの爪3台とハローの爪交換をもう手作業ではしたくない! インパクトかエアーラチェットを買おうと思ってるんですが、皆さんは何を使ってます?オススメとかあったら教えて下さいませ。 今の所、コレを検討中です。 pic.twitter.com/VCpSCggg9O

おかく@okaku0320

メニューを開く

トラクターロータリーシャフト壊れた😂 pic.twitter.com/BDUEFxCdHE

ハタ坊@hatabou_com

メニューを開く

皆さんまるっとこんにちわ🙋‍♂️ 今日は朝からトラクターロータリーとハローの格納洗車をしてました🙋‍♂️ かれこれ3時間半😅 風強くてやりづらかったけど、綺麗になりましたぞ〜😎 やっとお昼です🍚 pic.twitter.com/wGhGSkeOdN

本舗Haruya@Haruya0407farm

メニューを開く

田植機を洗って、軽トラ🛻を洗車して、トラクターを洗って、ハローから通常のロータリーに交換終了☑️ #農作業 #兼業農家 pic.twitter.com/CZYzSUsTMJ

ichiko@Ichiko_n

メニューを開く

うちのトラクターに関して言っても信じてもらえないことは主に以下の2点。 ①パワステやない →ハンドル操作の多い代掻きは大変(泣) ②ロータリーが反転しない →広がった畦を削るなんて芸当は無理! 昭和のトラクターなんて所詮こんなものよ。 でも、重量は軽いので田んぼには優しいと思います。 pic.twitter.com/76GPkeKoPh

天下錦(てんかにしき)福持酒造場@TenkaNishiki

メニューを開く

おはようございます。 昨日は仕事帰ってロータリーの中を錆止め塗ったりタイヤの横のヒゲを切ったり😁 これでトラクターは片付いたかな😊 帰ったら何と‼️ 息子が皆の分のオムライスを作ったと☝️しかも名前入り✨ 美味しかった💕 今日は明日の雨の心配をしながら仕事します😅 pic.twitter.com/BYaoXJPHDq

ゆう【チャンネル】@yuchannel1155

メニューを開く

6月7日もまた大豆播種うぇーい トラクターの豆プランターに大豆の種と肥料とバイデートを入れて大豆播種したよ 大豆播種が終わってからアッパーロータリーで小豆畑の砕土してキリよく実行だー このオレピグユキ社長も一緒に大豆播種したんだ pic.twitter.com/HXn0J9chsJ

ピグユキ@広報部長高卒デビュー20年@pgyk_season

メニューを開く

トラクターロータリーで 耕してしまいました。 塩ビ管 割れ、折れ等なくてよかった pic.twitter.com/cjW40DR3XJ

てらさわ ともゆき@terasa_tomo

メニューを開く

トラクター連投失礼します🚜🚜🚜 クボタ(三菱)トラクター GJE33+ローダ VLD-GLE33Xがやってきました‼️ ローダーとロータリーが付いて、 使用時間6hと極少です‼️😳 早い者勝ちとなりますので、ぜひお早めにどうぞ✨ #農家さんの味方 #農家さんの味方宮城本店 noukasan-mikata.co pic.twitter.com/S8TTNQJxOk

農家さんの味方宮城本店@noukasan_miyagi

メニューを開く

お疲れちゃんでした! アヒージョと冷奴!! すげ〜組み合わせ笑 今日は具沢山盛り沢山もう沢山な一日だった😂😂 草むしり→農業委員会→草むしり→トラクターロータリー→種播きの畝作り で、こんな時間😇 ほな、ぱんか〜い🥃 帰ったらご飯が出来てる生活が懐かしい🥹 pic.twitter.com/PBB5ce9GlC

まめoh!@山と豆王と俺@MameO48262318

メニューを開く

ロータリー付け替えて、時間有るんでトラクターの足元のクリアーな板をオシャレな✨ブラウンに替えてみました。トラクターの能力は何ら変わりませんが😅 見た目が🎵(自己満💕)😁 pic.twitter.com/fYBWrnfWfD

ゆう【チャンネル】@yuchannel1155

メニューを開く

今日から代かきがスタート。 ところが積年の疲労が蓄積していたトラクターロータリーがこのタイミングでギブアップ😔 日頃のメンテも経年劣化には勝てません。 中古ロータリーを手配して明日には復活見込みです。 #田んぼ2024 #加東市 #山田錦 pic.twitter.com/F8NYHE0LIY

勝田憲弘🎏PCN北はりま@KatsutaNorihiro

メニューを開く

春物の洗い物3日目はトラクターKL410本体と機械屋さんから借りてたロータリーRM2000の洗車しました✨ 今日も15時くらいから☔の予報だったので朝から空を拝みながら作業で、間一髪で雨が降ってくる前に終わりました😄 タイヤと下周りはエンジン洗浄機で洗い他はブラシとモップで洗いました✨ pic.twitter.com/7vFw0PWr90

メニューを開く

PTOトラブルで里帰りした我が家の豊作くん、どうやら修理不能のようで他車と交換になりました😅 というわけで我が家の豊作くんはヤンマーのKe-3に変更❗小さくなってパワーが落ちたぶん、ロータリーの爪がすべて新品に✨ 平らな面が多いからステッカー貼りまくって痛トラクターにするのもいいかも(笑) pic.twitter.com/gg45fG1OUj

たま@S510RNU12

我が家の豊作くん、まずは無意味にヘッドライトをLED化して、バッテリーを探していたらまさかの「豊作くん」を発見🤣❗迷わず即購入🖱⚡ さっそく搭載しようと思ったら、一作業したとこでトラクターのPTOにトラブル発生して里帰りしてしまいました😅早く帰っておいでー👋 energy-with.com/products/cbt/a…

メニューを開く

北海道農業体験実習1班の出発まで一週間となりました。実習中の農作業事故防止のために安全講習会を実施し、刈払い機の使用方法や、トラクターロータリーを使用する際の注意点を確認しました。ちょっとした不注意が大きな怪我につながることから、学生はいつも以上に真剣に耳を傾けていました。 pic.twitter.com/AWkNU2P0KK

えひめ農業未来カレッジ@himekare_ehime

メニューを開く

地域にゃーんちゃんも来てないしターセル も手元に無いので、ひたすらにトラクターロータリー駆けてたな〜🚜 ※この数分後にどしゃ降りw pic.twitter.com/zFlf2ZYsaj

RNナスキャロ。@NasCarrot0417

メニューを開く

ジョンディア:トラクター:59馬力:4WD:外部油圧:キャノピー:ニプロロータリー:SXL2011:1オーナー実働:栃木:1140D page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113… オークションの検索窓に「hikousen」で 飛行船アグリの出品中を見る事ができます。 (16時~18時あたりは再出品作業中です) #ひこうせんアグリ #飛行船アグリ pic.twitter.com/MpAWWjzXYw

飛行船アグリ@hikousenagri

メニューを開く

ヤンマー トラクター F-6 408時間 16馬力 バックアップ パワーシフト ハイグリップターン 電動回動ロータリー 自動装置付き(01274... youtu.be/HeT5g1yzNTk?si… @YouTubeより

Bike&Car立新@BikeCar_rsm5351

メニューを開く

本日の作業はトラクター整備の後、弊社圃場の #草刈り (*´ω`*) #STHIL_FS26 マクラ側はトラクターのカルゾー君でやれるというので、南北の草地を。 手がしびれます(ヽ´ω`) ロータリーが先行してるので、今日中に次の農家さんの人参播種圃場にイン出来るかな? #農業 pic.twitter.com/ibNMlbHrZZ

LAFLAR_Silverhammer@LAFLAR

メニューを開く

めちゃいい天気で暑いです! 18℃で暑いとか言ってるのすみません💦 ジャガイモの芽が出始めたので トラクターのこの作業機(ロータリーヒーラー)で一発畝たて培土するとこういう高うねができます。 この中でジャガイモが育ち秋に収穫となるわけです。 pic.twitter.com/lVno4Lo1q0

うーさん(@うくくっす)@syfuku33

メニューを開く

昼間は麦刈りやけん飯食ってからロータリー掛けよるけどトラクターがデカいけん楽やわ笑 pic.twitter.com/71Hfl1sW0X

メニューを開く

ロータリー外して大豆の播種機付けました! 予定通り6月の3日からスタートです! 明日もう1台違うトラクターに播種機付けて2台体制で播種します🫡 pic.twitter.com/L2bACTQ04N

つばさ 🌾岩手の米農家🌾@farmerstsubasa

メニューを開く

ようやく運動場が乾いて朝のうんこ拾いもできるようになってきた。18日にはまだ手が付けられず(1枚目)、21日にトラクターロータリーかけて(2枚目)、やっと今日ホイールローダーで出来る範囲を慣らした(3枚目)。雨が降ったら元に戻るけど。バックホー(ユンボ)が欲しいけどそんな金は無い。 pic.twitter.com/yiBQB4FKu8

あか牛爺@RRjpOCfTGXVwEGF

メニューを開く

ヤンマー:トラクター:4WD:52馬力:外部油圧:AF520:キャノピー:ロータリー:LA-1800:ワンオーナー:実働 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l11… オークションの検索窓に「hikousen」で 飛行船アグリの出品中を見る事ができます。 (16時~18時あたりは再出品作業中です) #ひこうせんアグリ #飛行船アグリ #中古農機具 pic.twitter.com/C2uJQ0OqgW

飛行船アグリ@hikousenagri

メニューを開く

暗かったから上手くのばして広げられたか朝チェックに、大丈夫そう🙂と、ふと軽トラの後ろを見たら犬がうろうろ🐶🐾 みお達が牧場から走って追いかけて来ていた🙀🙀気をつけなきゃ😓 これで後日、プラウで反転、ロータリーで耕起、種蒔きしてローラーで鎮圧です🌻トラクター🚜って素晴らしいですよね pic.twitter.com/jEyzY7lPkL

厩舎みちくさ 南相馬市小高区@MichikusaStable

メニューを開く

返信先:@shigeru11471000回転仕様に替えてから 土がこなれる感がするのは気のせいかな 写真のグランドハローは特にそう感じます 二プロの08シリーズから進化が凄い ロータリー側にラベルに書かれてるの回転数の低いのは トラクター側機械的負荷はあまり気にしなくて良さそうですね ありがとうございます🙇‍♀️ pic.twitter.com/1K2SyGl23G

チャム@cyamu_neko

メニューを開く

おはようございます☀️ 朝6反ほったらトラクターロータリーに土埃が積もりました🥺雨降らないから土が乾きすぎてる💦 pic.twitter.com/pwoOMZLGla

つばさ 🌾岩手の米農家🌾@farmerstsubasa

メニューを開く

もう一台のトラクターにマルチ敷く用のロータリーみたいなヤツを装着しないと行けないんだけど、やり方わかんねー。。 クボタの器具だけど、ヤンマーのトラクターにも 付けられるらしい。規格が統一されてんのかな・・。 YouTubeで勉強します。。農機具屋さんに訊きに行くかも。。 pic.twitter.com/cOSkVaRE7K

メキビー@mex_beatle2003

メニューを開く

あー、ポツポツ来たけどなんとかロータリー完了! 涼しくて助かった☺️ 昼間は暑すぎた上に、久しぶりの肥料散布でアチコチ体が痛かったけど、トラクターに乗ってるうちに治ってしまった(笑) pic.twitter.com/WlzPJ6fRTT

ぐりんべると@F05pzXXO5AX9kte

メニューを開く

ぬかるんだ時に強引に鋤いてここ最近の暑さで土が硬く固まり、トラクターに負荷が掛かり早く進めない。気だけが焦る。 さらに負荷が掛かってもう全然ダメだったのでロータリー見てみたら内側に土がカチコチに固まってる…これじゃ動かないなあ😵 pic.twitter.com/V574Wkz5p8

たいこもち@fPVD0unvh0L7n6u

メニューを開く

温かく 優しく迎える この景色  疲れも忘れ 涙あふれる 農家の聞く音、見る景色。 トラクター🚜の低く響くロータリーエンジン音と、 田んぼに注がれる水の音💦 そして、 疲れた気持ちを温かく迎えてくれる夕日🌅 代掻き後の土と、刈り残しの雑草。 各々が混一となり、新たな感動を届けてくれる pic.twitter.com/JPzgUWIi7w

米農家 ばんば@自然と共に@banba_rice

メニューを開く

オープンカーでロータリーするの 20年振りかな? マスキオ付けるトラクターがロアリンク動かんので pic.twitter.com/q2jLqKNpGi

萬太郎@jb23112911

メニューを開く

昨年夏から再生開始の奥の畑 炭素資材は草のみ 砕いて浅く耕運バイオ酵素散布 夏1回 草ぼうぼうにして刈って混ぜて秋にもう1回 春は耕運1回 バイオ酵素 もうスタート 種蒔いちゃう 隣が耕運してないのは 切り株でロータリーの爪が折れた笑 大きいトラクターは入らず 木を伐採か どうしよ pic.twitter.com/mB7hMy32hO

MINE, Masahiro / 峰 昌宏@minefarm995

トレンド5:23更新

  1. 1

    スポーツ

    ムシアラ

    • ヴィルツ
    • ギュンドアン
    • ハヴァーツ
    • ドイツ強い
    • クロース
    • キミッヒ
    • ドイツの未来
  2. 2

    ドイツ強すぎ

    • ドイツ強い
  3. 3

    ITビジネス

    トロサール

    • ドイツ対スコットランド
  4. 4

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • 長谷部
    • 長谷部誠
    • 喧嘩してる
  5. 5

    エンタメ

    めめさく

    • 起きててよかった
    • さっくん
    • めめ
    • ピンク髪
  6. 6

    スポーツ

    ティアニー

    • ハヴァーツ
    • マッギン
    • ロバートソン
    • ユーロ2024
  7. 7

    スポーツ

    アンドリッヒ

    • キミッヒ
  8. 8

    スポーツ

    pkか

    • PK
  9. 9

    スポーツ

    マクトミネイ

    • マッギン
    • ギルモア
    • スコットランド代表
    • キッカー
    • スコット
  10. 10

    ドイツ優勝

    • 信用金庫
    • 千葉県民
    • 1950年
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ