自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本株ガチ勢のみなさま。6/15松井証券の日本株アプリに東証の売買内訳データが実装。信用取引残高を東証の週次を待たず当日に見られる、機関投資家の空売り数量を約定ベースで把握etc. 似たサービスは有料の四季報プレミアムにあるけど、こちらは松井証券の口座持ってればタダ。主要ネット証券初。 pic.twitter.com/Tpu96XDhJ4

綾小路麗香/マネー編集者@reika_amoney

メニューを開く

ネット証券でペーパーレスの時代 もうこういうの無くしても良いと思う サイト内で自分で確認できる訳だし その分分配金上げてくれ🙏 pic.twitter.com/rSUimk6vCl

ケンティーヌ@放牧中@yunap2002

メニューを開く

投資を始めたい人に伝えたいこと ・口座開設はネット証券で ・NISA口座の開設は必須 ・投資の種銭300万は一括投資 ・その後は月々3万円を積立投資 ・投資先はオルカンor S&P500 10年で資産1000万に到達します☺️ #NISA #株クラ #株友 #投資 pic.twitter.com/RtiOPD1Eyn

はとねぎ@株式投資@hatonegifire

メニューを開く

携帯キャリア最大手のドコモは、自社が提供する専用アプリと三菱UFJ銀行の預金口座の二つを連携させるとドコモの「dポイント」がもらえる「dスマートバンク」はある。ただ、銀行本体の展開はしていない。そこで昨秋以降、ネット証券大手のマネックス証券を子会社化。 msn.com/ja-jp/money/bu… pic.twitter.com/zhZdwqF92b

Ftc Jobs フジドリームくまモンヒューマンリソース(FDK)@FtcJobs

メニューを開く

新NISAは銀行よりもネット証券がおすすめと知ったときの私 pic.twitter.com/mUBeyruz8b

りんにゃ🌷副業@rinnya_18

メニューを開く

米国ETF、個人投資家に人気なのは? 先週1週間の「保有残高」(持ってる量)でランキング。8位のHDVと9位のTMFが入れ替わりました。 →①VOO②VTI③VYM④VT⑤QQQ⑥SPYD⑦SOXL⑧TMF⑨HDV⑩EDV ネット証券のSBI証券のデータです。各ETFに基準価額の前週比も加えてます。 pic.twitter.com/ZL4cvHkB3k

伊藤 忍@マネー雑誌で副業中@jinito_amoney

メニューを開く

ジャパンM&Aの大株主の推移を、2024/4→2023/10→上場当初と時系列に沿って見ると、TOP10の変遷がよく分かる 最新では大手証券・ネット証券・外資が名を連ねているが、今、様々なニュースはあれど、国策であるMA仲介に注目している機関は多そうだ… 一部の会社はノルウェー政府までもが投資をしている pic.twitter.com/JEgruM85xk

MA太郎@_MandA_Mataro

ジャパンM&Aソリューションの魅力は最低手数料500万円で、譲渡価格によっては手数料負けするような小規模M&Aにも対応できる所な気がするが… BATONZの場合は35万円であり、コストを細かく気にする人は同社を選択しそうな気もする 2社の今後の業績や人員数の推移を見れば、小規模M&Aの覇権も見えそう

メニューを開く

2大ネット証券投資信託・販売金額ランキング(6/10~6/14) SBI証券 ➡️🥇eMAXIS Slim 全世界株(オルカン) ➡️🥈eMAXIS Slim 米国株(S&P500) ➡️🥉SBI・V・S&P500インデックス 楽天証券 ↗️🥇eMAXIS Slim 全世界株(オルカン) ↘️🥈eMAXIS Slim 米国株(S&P500) ↗️🥉楽天・全米株式インデックス pic.twitter.com/fa4Sle5wFv

まさやん ✨つみたて投資中✨凍結からの復帰@tsumitate46mas2

メニューを開く

#父の日 娘にいただきました。ありがとう、昨夜は子どもたちが来てくれいろんな話をしました。みんな頑張ってるんだ。私にはネット証券やスマホにメモ書きしている情報をノートにも書いておくように言われました。まだそんな年ではないつもりなんですが😖⤵️ pic.twitter.com/vmO2F909LY

メニューを開く

2024年3月末のNISA口座数は、全金融機関697法人で2323万口座でした。 このうち楽天証券とSBI証券の2社だけで全体の4割を占めています。 さらに、野村証券や大和証券などを含めた主要証券会社10社でみると全体の6割に達します。 NISA口座の開設先は、2大ネット証券など一部の会社に集中しています。 pic.twitter.com/87G0gtv79w

中川透@nakagawatoru

メニューを開く

ネットバンク・ネット証券の落とし穴【更新】記事「スマホ乗っ取り」追記 pahoo.org/e-soul/privacy… pic.twitter.com/yEAwkwvIuY

パパぱふぅ@𝙥𝙖𝙝𝙤𝙤.𝙤𝙧𝙜@papa_pahoo

メニューを開く

ネット証券の投信売れ筋ランキングの2024年5月のトップは同率で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」と「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)。新NISAの始まった「全世界株式(オール・カントリー)」、または、「S&P500」を使った積立投資人気の盛り上がりを感じさせるランキングになった pic.twitter.com/GcYPOUrdJk

メニューを開く

初心者が答えるQ&A 株とは?④ 株は証券会社や銀行などで証券口座を作らないと買えない 野村證券や大和証券など対人窓口で買うか 楽天証券やSBI証券などネット証券で買うか まず手数料全然違う 窓口だと知識無いと手数料高いのを勧められて買ってしまう ネット証券は全部自分で操作だが安く済む pic.twitter.com/Jf9P2FLwps

たかしげ@Kq9qqN

メニューを開く

マネーリテラシーを高める!株と証券を知る本 3選 投資で一番大切な20の教え #ハワードマークス いちばんカンタン! 株の超入門書 #安恒理 なぜ賢い投資家は「ネット証券」で投信を買うのか? #資産倍増プロジェクト #資産形成 #新NISA #円安 # #投資 #投資家タイプ診断 #投資初心者 pic.twitter.com/bLHplf0Sfc

株式会社クボキ@kuboki_glocal

メニューを開く

返信先:@realgaiginman細かく各社見に行ってないので分かりませんが、おそらくネット証券のみの販売であれば、目論見書と違って手数料はさすがに無料でしょうね。信託報酬はどうかと思いますが。 pic.twitter.com/PtqXu9jeEt

証券マン→地方隠居生活@Looocal_IFA

メニューを開く

投資の話 年末帰省時に母親からネット証券で投資したいと口座開設と毎日積立設定を手伝った 利益が増えるたびに報告してくるの楽しんでてかわいい 今夜も連絡来そう笑 pic.twitter.com/qTFeGw29pi

たくやあん@takswim_m

メニューを開く

ネット証券の人気商品からユーザー層の個性が伺える マネックス バランスや日経平均など伝統的手法のベテラン高齢者層が目立つ 楽天 楽天経済圏の強みと、つべ等ネット情報に敏感そうな比較的若い世代が目立つ SBI 🍆ノム半SOX等市場平均に満足できないギャンブラー気質が多い #株輪 pic.twitter.com/OuB0ZpleP2

ポーン@気まぐれ自称投資家@rootbotM2

メニューを開く

証券会社の店頭に行ったの久しぶり。ここ、前は担当さんいたのに、今は取引き少ないのでいないのです。今はネット証券会社が中心です。 pic.twitter.com/s2rPwHVRLP

メニューを開く

新NISAは ⬛︎つみたて枠→インデックス投資 ⬛︎成長投資枠→個別株、ETF、インデックス投資 の2つの枠に投資可能! ⁡ 非課税期限がなく恩恵がうけれる 神制度なのです! ⁡ 銀行や郵便局で口座開設してないですか? ⁡ 投資銘柄数が少なく手数料が高いんです。 口座はネット証券がおススメ! pic.twitter.com/EKkB6ep02C

くいちゃん@EAで堅実に資産運用@rappy0903

メニューを開く

ポイ活界隈でもネット証券の口座を持っている人は4分の1しかいないらしい。まだまだ拡大の余地はありほうやね。 pic.twitter.com/x0zwfglQs2

うどの小株@UdonoKabu

メニューを開く

米国ETF、個人投資家に人気なのは? 先週1週間の「保有残高」(持ってる量)でランキング。今回はランキング順位に変動はありませんでした。 →①VOO②VTI③VYM④VT⑤QQQ⑥SPYD⑦SOXL⑧HDV⑨TMF⑩EDV ネット証券のSBI証券のデータです。各ETFに基準価額の前週比も加えてます。 pic.twitter.com/I2PfZ3DW7x

伊藤 忍@マネー雑誌で副業中@jinito_amoney

メニューを開く

📚未来屋書店 板橋店様📚 『図解でよくわかる!新NISAがすべてわかる本』 著:トミィ(@toushi_tommy) #新NISA を最大限に活用しよう🌟 投資の基本からネット証券会社選び、買うべきオススメ投資信託・ETFなどまで丁寧に解説✨ 店内入り口付近にてお待ちしております! @ms_itabashi pic.twitter.com/r7H0yNj7dR

ソーテック社@sotechsha_hanbi

メニューを開く

【賢いヒトの投資のはじめ方】 ①ネット証券のSBI証券で口座を開設 ②楽天モバイルで通信費を節約 ③浮いたお金で割安のNTT株を買う 株初心者でも 小さく始めると リスクを抑えることができると 個別株投資がもっと楽しくなるよ 間違っても Appleや積水ハウス 名村造船、M&A総研など… pic.twitter.com/ANFdNOj7ph

アメクマ🐲"株を肴に呑むが好き"な株オバちゃん@Masa1009tw1

メニューを開く

株初心者にオススメの投資手順です。 ✅ネット証券口座を開設 ✅新NISA口座も開設 ✅成長投資枠で株式投資 ✅時価総額5000億円超えの大型株 ✅できれば好業績な配当株 ✅株を買ったら基本は売らない 私は新NISAで今年頭に株を買いましたが、それでも持ち続けたおかげで+46万円です。 #株初心者 pic.twitter.com/ry8SoMa0W5

ゆたか@子育て×保険×新NISA@HokennShinNISA

メニューを開く

ネット証券からビットコインの時代に…🤤 youtu.be/xZdPxgpsBV0?si… pic.twitter.com/y1ZxBZrb3S

ゆるふわ👸ビットコイン🇦🇪Yuru #bitcoin@yurufuwa911

メニューを開く

引退後も年収1億円をキープし続ける元千葉ロッテマリーンズ・里崎智也さんの投資は、全て証券会社の対面取引! ネット証券全盛の今、なぜ対面取引なのか? そのメリットを解説してもらいました。 動画はこちら👇 youtu.be/Lv45GIdr2hY pic.twitter.com/H00oR21gyn

新R25編集部@shin_R25

メニューを開く

マイナポータル直接じゃないけど、野村総研の電子私書箱に取明まで送り込むSBI証券はバカなの?。税金に関係ない書類は電子私書箱を使わずに自社ウェブで交付するだろ?。普通?。 SBIだけだぜ。他のネット証券でこんなことするとこない。 #AI美女リアル #AIグラビア #AIコスプレイヤー #AIArtwork pic.twitter.com/Wx4lS5Ep1d

乗り鉄 ゐるま@irm8

メニューを開く

アライアンス・バーンスタインの買付手数料は3.3%(税抜3.0%)を上限、信託報酬が年率1.727%。(税抜1.57%) 縁がなさそうなのでソッと閉じました。 ところでどんな人が買ってるんだろう‥ なるほど‥ ネット証券のランキングばかり見ていたけど、ここで売ってるんですね… pic.twitter.com/HiZ7671OB7

りくひろ@RIKUHIRO7

メニューを開く

人生すら変わるポイ活 新NISAつみたては楽天証券かSBI証券じゃなかった 間違えると400万も損をする理由 ①ポイント還元 ネット証券なら手数料は無料だがポイント差は大きい ②クレカ積立 0~3%の差あり ③投信残高 オルカンかS&P500か。積立ててる投資信託の銘柄と量で変わる ④キャンペーン… pic.twitter.com/BKMu8FTM9n

たくじ|お金のお得を図解@fxmeitantei

メニューを開く

証券会社は、キッザニアでは"お客様の要望にあった投資先を調査して紹介する"んだけど、もはや調査はネットでできるし、株を買うのもネット証券。単なる金融商品販売だけしてる人は、キッザニアがいつもガラ空きなのは何故か、もっと深く考え、危機感を持った方が良い。 pic.twitter.com/SpqNZdD7JR

証券マン→地方隠居生活@Looocal_IFA

メニューを開く

最近オススメの投信 iFreeHOLD 米国国債に注目してます ゼロクーポン債に投資できてネット証券なら買い・解約ともに手数料なし 米国の利下げが進めばイールドカーブがスティープ化してローリング効果による値上がり幅UP⬆️が期待できます ただし、当然に円高が下落要因となることが留意点です pic.twitter.com/TvS2DEASQR

メニューを開く

2大ネット証券投資信託・販売金額ランキング(6/3~6/7) SBI証券 ➡️🥇eMAXIS Slim 全世界株(オルカン) ➡️🥈eMAXIS Slim 米国株(S&P500) ➡️🥉SBI・V・S&P500インデックス 楽天証券 ↗️🥇eMAXIS Slim 米国株(S&P500) ↘️🥈eMAXIS Slim 全世界株(オルカン) ➡️🥉楽天・S&P500インデックス pic.twitter.com/JcumCJMeJO

まさやん ✨つみたて投資中✨凍結からの復帰@tsumitate46mas2

メニューを開く

何度も言いますが、新NISA とiDeCo なら2大ネット証券で決まり。「SBI証券」は三井住友カードでお得に投資できるし、投信マイレージで毎月ポイントゲット。「楽天証券」は 楽天経済圏 。日経テレコンが無料で読めて、初心者さんにも優しいHPは魅力です。「どっちがいいの?の質問に答えると pic.twitter.com/t9Ndyx2GoR

まるまる|資産形成を図解する人@marumaru_biz_

メニューを開く

2024年6月10日(月)、NVIDIA株は分割により1株が10株になります。 一般的なネット証券ではおそらく22:30前後の取引開始だと思いますが、moomoo証券ユーザーは17時のプレ・マーケットから分割後株価でNVIDIAの取引が可能! tcs-asp.net/alink?AC=C6443… #PR pic.twitter.com/Co9WLnNPib

marketmaker@marketmaker7

メニューを開く

昨年秋頃からネット証券を使って、コツコツ。マイペースで頑張れば良いや😊 pic.twitter.com/YvK64lr9Eo

しんのまこと@0bPCjakSBG6CumK

メニューを開く

電車の中でこんなん見たけど、かおちゅは明らかに初心者じゃないから、行ってもNISAのためネット証券の口座を開設しましょう、とか勧誘されて終わりな気がする。 pic.twitter.com/Y2KaFXONOY

かおちゅ@9ZuUENRrKR8LAX8

メニューを開く

韓国の半導体銘柄個別で買いにくいからこれ良いよね ネット証券はどこも買えて、東海東京証券も買えるって 韓国株7日 続伸、米利下げ観測で SKハイニックスは7%高 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.twitter.com/7giFane8qy

証券マン→地方隠居生活@Looocal_IFA

メニューを開く

やっぱネット証券は顧客第一主義ですね pic.twitter.com/vMMBd8pcO5

製薬会社MR改→就労意欲ゼロ(もう十分)・住民税非課税世帯・死ぬまで株(特定口座)生活の元MR@bgYkEDjNJgAyHUw

メニューを開く

ネット証券業界初】 東証の売買内訳データをもとにした情報サービスを開始 東証上場の全銘柄における売買の手口、需給の分析が可能に! | 松井証券株式会社のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/p0ZqcQE5SA

世界四季報@4ki4

メニューを開く

知って得するネット証券の豆知識 pic.twitter.com/pi7G4HO48j

ユイユイ@フリーランス×お金の勉強@600allcountries

トレンド13:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    シグウィン

    • 看護師長
    • YouTube
    • キャラクター
  2. 2

    エンタメ

    天竺編

    • 北村諒
    • リベステ
    • 東京リベンジャーズ
    • イザナ
    • 情報解禁
    • 3名
    • 大変光栄
  3. 3

    エンタメ

    Boom Boom Pow

    • KENTZ
    • 花海咲季
    • 260%
    • 咲季
    • 好印象
    • アイドル衣装
    • ピックアップ
    • ライブシーン
    • アイドル
  4. 4

    パフォーマンスフォト

    • ファンクラブ限定
    • STARTO
    • We are
  5. 5

    スポーツ

    第20号

    • 特大ホームラン
    • 145m
    • 20号
    • 大谷翔平が
    • ドジャース
    • MLB
    • 大谷翔平 20号
    • ホームラン
    • OPS
    • 476フィート
    • ソロホームラン
    • 4年連続
    • 飛距離
    • 日本人初
    • ドジャース・大谷翔平
    • 大谷翔平
    • Dodgers
    • Ohtani
  6. 6

    ニュース

    Justice

    • ジジ
    • 新ユニット
    • WHO
    • ユニット
    • ホロライブ
  7. 7

    ニュース

    ハンガーストライキ

    • 病院前大乱闘
    • 救急車を呼べ
    • デイリー新潮
    • クルド人が
    • クルド人
    • 逮捕され
  8. 8

    ヨーロッパバーガーズ

    • 肉厚ビーフ
    • ジャーマンポテト
    • ジジ
    • 魔女の宅急便
    • ジューシーチキン
    • ヨーロッパ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    メインストーリー更新

    • シェマタ
    • アビドス
    • メインストーリー
    • 対策委員会編
  10. 10

    エンタメ

    伊藤静

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ