自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

そして、昨日はミヒャエル・ハイドンの「聖フランシスのミサ曲Sancti Francisci Seraphic」、モーツァルトのレクイエムの演奏会。 Gli Angeli、ステファン・マクレード指揮。 ハードな中、皆1つとなり、昨日のレクイエムは、自分の音楽人生の中でも思い出に残る演奏会だった。 pic.twitter.com/yFKyemwlsI

そのーれ@sonoko_sonore

メニューを開く

Johann Michael Haydn (1737-1806) - Divertimento in D youtu.be/KVYrvh2Uj1Y?si… @YouTubeより 深夜なんで静かにハイドン😌サントリー小ホールでこんな音色の室内楽聴いたことあるなあ😉いつだったか🙂

垣見 五郎@1FULdeYcpWgA4Us

メニューを開く

Haydn: Symphony No. 94 (Surprise), Beecham & RPO ハイドン 交響曲第94番「驚愕」... youtu.be/lT_jrdF-J28?si… トーマス・ビーチャムとロイヤルフィルの"ビックリ"ハイドン1957版。 ゆとりとユーモアと華麗~ハイドンが好きだ!Andanteをこよなく愛す。

ホコニレココ@khgdkadkjls

メニューを開く

#神戸市室内管弦楽団 ハイドン交響曲第90番。終わったかと思わせてまだ続く最終楽章にお客さんもフライング拍手。むしろそれがよかった笑 #小山実稚恵 さん独奏のベートーヴェン第3番。ベートーヴェンらしいタッチに鳥肌が立ちました。 シューベルトはまさかのホ長調未完成交響曲まで聴けるとは! pic.twitter.com/VDFLBQB7dZ

あゆた屋💙💛@ayuta_ya

メニューを開く

ライスターの著書にも記載がある、ベルリン・フィルの超強力メンバーによる木管アンサンブルの話。そこにはハイドンの五重奏曲も録音したとの記載があるけれど…… pic.twitter.com/BXYora3YEx

芋(KTK大好きおじ)さん⊿🌏@east_sefuri

今日6月15日はベルリン・フィルの首席を長きにわたって務めたカール・ライスターの誕生日とな。であれば僕自身の大切なお宝、ライスターの著書に頂いた直筆サインをご覧くださいな😊

芋(KTK大好きおじ)さん⊿🌏@east_sefuri

メニューを開く

編成を絞ったハイドンは明快、最後指揮者も居なくなつてVn2人になるのも良い演出。モーツァルトは序曲らしくウキウキで手締めティンパニが楽しい。 ばらの騎士組曲は、難曲を壮麗な響きで美しかった!もっと長く聴きたいな! 全曲通じてOb客演の上品さんが素晴らしかったです。ブラボー👏👏👏 pic.twitter.com/8Smgj4Wby2

なんだかんだ@watawatah

メニューを開く

#名フィル524 ハプスブルク帝国時代を物語る20世紀音楽の間にハイドンとモーツァルトを挟んだ盛り沢山なプログラム。 大きなくしゃみから始まるハーリヤーノシュは、ツィンバロン斉藤浩さん、A.Sax上野耕平さん等の贅沢な布陣による名人芸を堪能しました。VaやOb、Cl、Hrのソロもバッチリ👌 pic.twitter.com/b95JdxFIaw

なんだかんだ@watawatah

メニューを開く

91.#鈴木秀美#神戸市室内管 ハイドン ベートーヴェン シューベルト 安定、安心の王道プログラム。 でも決して安全運転には終わらない秀美クオリティ。 ハイドンは予想はしていたが、フィナーレで大見得を切って終わらせたかと思えば、さらに続けて演奏し秀爺もしてやったりの表情😆… pic.twitter.com/WtZTi6AGCa

PAPAGENO@soiyokohama

メニューを開く

鈴木秀美/神戸市室内管のハイドン90番、ベートーヴェン(小山実稚恵でピアノ協3番)、シューベルト未完成+ホ長調未完成の名演堪能して、「丸萬」でくじらのお肉(おばけ)つまみながら音楽談義。最高の週末〜!演奏素晴らしかった〜。雨に降られても気分上々。(買った9月のチケットと本は守らないと) pic.twitter.com/X8oSH5OJ3R

鷹狩山@takagariyama

メニューを開く

鈴木秀美 指揮神戸市室内管終わり。ハイドン「交響曲第90番」第4楽章の弦楽合奏の厚み良かった。シューベルト「未完成」はキツめのアクセントで元気いっぱい演奏。枯れた雰囲気が無い第2楽章は面白くてあっという間に終わった感じ。 pic.twitter.com/msvHprpe39

メニューを開く

#名フィル524 2日目。ハーリヤーノシュは真面目そうな面構えをしながら、いつも冗談の香りを纏わせる。斉藤さんのCimb.は程よい音量で情趣たっぷり。味わい深いのは第3曲で、各人各様(Va.叶澤さん、Vc.レゲヴさん、Ob.上品さん)の節回しを堪能。打楽器陣の妙技が楽しい。続くハイドンは演奏の→ pic.twitter.com/30QVKzQIxG

西洋音楽至上主義@TKI68573222

メニューを開く

室温はまだまだ31度😥晩御飯は、豆腐ハンバーグ、カニカマとキャベツ玉ねぎ人参のマヨネーズ和え、レタスとミニトマト、マヨネーズで🥗ハイドンの交響曲22,26,53番を聴いています🎶今夜も寝苦しそう⁉️熱中症に気をつけて下さいね‼️ pic.twitter.com/FKcS2gsWRz

メニューを開く

神戸市室内管弦楽団第163回定期演奏会「果てなき道へ…」 会場:神戸文化ホール大ホール 指揮:鈴木秀美[音楽監督] ピアノ:小山実稚恵 曲目: ハイドン/交響曲第90番ハ長調 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 シューベルト/交響曲第7番ロ短調 D759「未完成」 pic.twitter.com/Y6dkK8ZIaF

Rさん🌗@moon_travel

メニューを開く

今日はウィーン少年合唱団のコンサート行ってきました!! 前回はハイドン組 今回は、シューベルト組 pic.twitter.com/hyAGxmoXFh

命の糧は声にあり@like_voice_soma

メニューを開く

UEFA Euroをラボ有志で観る会、ドイツの大勝で大盛り上がりだった。ドイツ人達がハイドンの「皇帝」を熱唱してて、弦楽四重奏曲としての方を知ってる身としては不思議な気分 僕はというと、"Airu~, Drink! Kanpai!"とか言われて、とんでもない量のビールを飲んだ結果、本日の旅行予定に絶起しました() pic.twitter.com/cappykxKwC

メニューを開く

本日は名古屋フィルの定期演奏会へ。特典のクリアファイルを頂く。演目は、ハーリ・ヤーノシュ組曲、ハイドンの交響曲第45番、モーツァルトのフィガロの結婚序曲、シュトラウスのばらの騎士組曲。ハーリ・ヤーノシュが楽しみ! pic.twitter.com/mhSkPPUOLT

NAKASHIMA Kentarou@Tonveri_eva

メニューを開く

快晴☀️ ハイドン・オケ 始動! が。 95番、2nd.Fg.の楽譜、何か変だなと思ったら途中から何故かVc.のパート譜になってた!他にもスコアとパート譜が違うとこが…次までに書き直さないと…(>_<") pic.twitter.com/DOax6M7MYk

ひろみ@Fg_granata

メニューを開く

📺2024.6.15 題名のない音楽会♫ 反田恭平さん、小林愛実さん、務川慧悟さんの3台ピアノ🎹✨🎹✨🎹✨ ハイドンの主題による変奏曲、合わせもピッタリで掛け合いも素敵でした💐 3人のお話も楽しかったです🥰 pic.twitter.com/FEaoEmEw05

かおりん🍀✨@kaorin_567

メニューを開く

EUROが開幕し、我が家の眠れない日々が始まった⚽️ 開幕戦はミュンヘン開催、ちょうど半年前あのスタジアムにいたんだなあと感慨深い。ドイツ国歌は元々オーストリア帝国の国歌でね、ハイドン作曲で…と子どもたちに説明してて初めて知った。この曲、アフタタクト(3拍目始まり)! #euro2024 pic.twitter.com/4sBxzZzBbg

メニューを開く

2曲目の #ハイドン #交響曲第45番告別 は、終楽章で照明を落として、段々とメンバーが消えていくという演出。 演奏前に曲目が書かれた題目が出現、メンバーがほぼいなくなって、ションボリした #指揮者 #川瀬賢太郎 氏がめくったら休憩と書かれており、曲終わりを知らせる仕掛けで。😆  #名フィル524 pic.twitter.com/fEsw4DGayU

京青(N・Kondo)🇯🇵@n363363

メニューを開く

出かける前にロデオン全集からメンデルスゾーンのチェロソナタを聴いているのだが、明らかにハイドンのチェロ協奏曲より音が良い。テープの状態もあるだろうが、最新リマスターの効果か、解像度と情報量がかなり多い。最新技術の恐ろしさよ。 pic.twitter.com/SMhAGIFuDG

メニューを開く

ハイドン:交響曲第82番「熊」~第4楽章  ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1980年 #6月15日#9月1日 ベルリン・フィルハーモニーで録音 youtu.be/GSUD8AaPuDo

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

ハイドン:弦楽四重奏曲第63番(第48番) ハ長調 作品64-1。コダーイ弦楽四重奏団の演奏で。#imakiiteiru #ipodclassic pic.twitter.com/eqwbcpnNW3

米谷 仁志@cometkobe

メニューを開く

ハイドン:弦楽四重奏曲第12番(第10番) 変ロ長調。コダーイ弦楽四重奏団の演奏で。#imakiiteiru #ipodclassic pic.twitter.com/pBV2zJInoJ

米谷 仁志@cometkobe

メニューを開く

ハイドン:弦楽四重奏曲第43番 ニ短調 作品42 Hob. III: 43。コダーイ弦楽四重奏団の演奏で。#imakiiteiru #ipodclassic pic.twitter.com/lvEt4cP0Iu

米谷 仁志@cometkobe

メニューを開く

推しが観れた〜🥰 ハイドンvarやっぱりめっちゃ良い曲、、、2台とか3台ピアノってやっぱり魅力があるな〜 機会があればまた弾きたい😣 pic.twitter.com/AX0dlkkffO

村尾 帆乃香@honoka_m_pf

メニューを開く

ハイドン(ドイツ国家)がかかるから!早く!って呼ばれて画面の前で肩を組まされる。 テューリンガーのソーセージを食べながら観戦。どうせスコットランドは強くないから、って言いながらも一喜一憂してる人の隣でツイートをする私(笑) pic.twitter.com/INoYdkWmib

春日井久美子🇩🇪@kumikokasugai

メニューを開く

数時間後にいよいよ #euro2024 が開幕する。#ドイツの歌 は欧州国歌の中で好きな曲のひとつで、カラオケにあろうものなら必ず歌うほどだ。カラオケがすっかりご無沙汰だけど。歴史的理由で3番を歌うことになっているが、1番2番ともに歌詞は味わい深い。作曲はハイドン youtube.com/watch?v=J3VNUj…

ちひろ@tihiro

メニューを開く

FILE:34「音楽家ハイドンの"彷徨う首"」… pic.twitter.com/V1Nrta3ina

怪奇白書@kaikihakusho

メニューを開く

名フィル6月定期行ってきました〜! 何とかここまで定期皆勤賞👍 ばら騎士良かった 一緒に行った先輩とずっと余韻がすごいって話してました笑 ハイドンも色々楽しい要素もあり明日も聞きに行きたいくらい... 7月も何とか行けそうで今年の定期完全走破が少しづつ現実味を帯びてきました😆 #名フィル pic.twitter.com/m5tpeVcGoG

楠本コントラバス@kobasan05823

メニューを開く

ロデオン全集はハイドンのチェロ協奏曲に突入。ソフトな音色が心地よい。時折男性的になるのも流石剛柔一体のチェリストだ。 惜しむらくは録音がこもった感じな点か。初CD化は最新リマスターだが、こちらはリマスター記載なし。最新リマスターならこもった音にならず更に良い音になっていただろうに。 pic.twitter.com/pzHUZ1JI51

メニューを開く

特にハイドンの『告別』がとても良かった pic.twitter.com/IODRZXtnwo

メニューを開く

こちらはロシアのコンクール生配信 LIVE: Grand Piano Competition-2024. 1 тур // 1 round youtube.com/watch?v=crIPwH… 小学生中学生がなかなかの成熟度で弾く。 ハイドンのソナタをかなり正確に。 ラフマニノフの楽興の時4番を弾いた子は最後が惜しかった。

にぃにぃ@Francemusique1

メニューを開く

今夜は名フィルの定期演奏会に出かけました! 初めて生でツィンバロンの音色を聞いて、打鍵の瞬間は和の様な音がして響きは鐘の様で、とても不思議な音色でした。ハイドンの45番もフィガロ序曲は川瀬さんの想いが伝わってくる様な演奏でした。全てが満足の演奏会でした! #名フィル #名フィル524 pic.twitter.com/1VGBrAxPP9

♬ 𝓨.𝓢𝓱𝓾𝓷 ♬@shun_electone

メニューを開く

#名フィル定期524  後半躍動する「フィガロ」序曲からR.シュトラウスの「薔薇の騎士」組曲…あっと云う間に終わってしまった😅  もう少し楽しみたかった気分ですけれど、満足できた演奏会でした♬  私的にはハイドンの「告別」が一番楽しめたかな😊ちゃんと演出されててもちろん演奏も楽しかった pic.twitter.com/yKbbGSKHl5

しまさき 流音@ruonm

メニューを開く

楽しい告別〜 舞台はいいね👍 コダーイ、オーケストラの魅力全開♪ #ツィンバロン 間近は至福です♪ 別世界や物語旅行みたい。 Napoléonも近くにいそう。 ヴィオラソロも情緒豊か〜 ホルン他金管🎺最高🎺 #名フィル #名フィル524 前半 #コダーイ #ハーリ・ヤーノシュ 組曲 ハイドン 交響曲45番 告別 pic.twitter.com/3oglu4wTPH

Kumamon Daisukidamon くまモン大好きだモン 🍠구마몬 다이스키다몬@04monsuki

メニューを開く

モーツァルトのレクイエムを聞いたことがある方は、ハイドンのレクイエムも聞いてみてくださいな こっちの方が先の作曲らしいですよ youtu.be/EUKFK2ezoCQ?fe…

内藤晴人@naitoh_haruto

メニューを開く

今日はコダーイとハイドンなどを聞きます。 pic.twitter.com/06nxxduruS

Kenichi Kohmura@ken1kohmura

メニューを開く

コダーイで使う #ツィンバロン この音いいよね〜 (平土間だとお姿の全容はわからず〜) ほかの曲でも登場❓ #名フィル #名フィル524 #コダーイ #ハーリ・ヤーノシュ 組曲 ハイドン 交響曲45番 告別 モーツァルト #フィガロの結婚 序曲 #Rシュトラウス #ばらの騎士 組曲 pic.twitter.com/FV2Ugv60Rh

Kumamon Daisukidamon くまモン大好きだモン 🍠구마몬 다이스키다몬@04monsuki

メニューを開く

通院後すぐきた〜 マーラー5番を選ばせて頂いた。 ローマは東京録音だし🗼 会員CD💿です♪ #名フィル #名フィル524 #コダーイ #ハーリ・ヤーノシュ 組曲 ハイドン 交響曲45番 告別 モーツァルト #フィガロの結婚 序曲 #Rシュトラウス #ばらの騎士 組曲 pic.twitter.com/h5GRzI4Pie

Kumamon Daisukidamon くまモン大好きだモン 🍠구마몬 다이스키다몬@04monsuki

トレンド0:42更新

  1. 1

    さんばか

    • Page of Lambda
    • アニメ化
    • プロジェクト
  2. 2

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • Stray Kids
    • FENDI
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
    • 大介さん
  3. 3

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 廉くんの言葉
    • 幸せだった
  4. 4

    エンタメ

    しんじゅり

    • 大倉くん
    • 慎ちゃん
    • たっちょん
    • しらこい
    • 慎太郎
    • 大倉さん
    • コーチェラ
    • しんたろー
    • SixTONESANN
    • SixTONESのラジオ
    • 大倉
    • SixTONESさん
  5. 5

    エンタメ

    横澤夏子

    • ドラマ 東京タワー
    • 耕二
    • ぽかぽか大家族
    • 松田元太
    • おいでやす小田
  6. 6

    スポーツ

    チーム離脱

    • 川村拓夢
    • 海外移籍
    • 拓夢
  7. 7

    エンタメ

    赤と白とロイヤルブルー

    • バンチャン
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
  8. 8

    ニュース

    Nornis

    • Page of Lambda
  9. 9

    フィナーれんげん

    • れんげん
    • トレンド 1位
  10. 10

    ニュース

    萩生田百合子

    • 蓮舫
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ