自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

オーディオラックのプリアンプ載っけてる1段だけプチ弄りしてαゲル導入したら弦楽器の高域の嫌な付帯音が嘘のように激減 元々このプリアンプ通すと付帯音が乗ることは認識していて、ウチの環境ではあまり良い状態じゃなかったから余計に改善度合いが大きいんだと思う αゲル導入の詳細は次 pic.twitter.com/5h7TMgIrVI

ᵞᴬˢᵀчαѕt205@yaST205

メニューを開く

メインの歪みはPolytortionですが五万もして持ち出すの嫌なので、OD-200とか買って使おうかなと思ってます。ボードはこんな感じ。 クリーンプリアンプでBD-2を置いて、ファズを二個がけ。全ての空間系をスライサーかダブラーとして設定してます。 pic.twitter.com/KW5gmDM6Lh

でかざわ(大澤)@DKZWR4

メニューを開く

できました!メイン音は真空管プリアンプ(VH510)とTSです☺️ 配線の廻し方のせいなのか?偶然ノイズが皆無になっちゃった… pic.twitter.com/zBZNM87xRm

かんとく Akira cowboysfromhell@carboyfromhell

メニューを開く

定期的にあげますが、友人作アンプです。 ディスクリートでなんとかと言ってました(理解していない) コンデンサは結構贅沢に使っているかもしれません。 ヘッドホン兼プリアンプですね✨ pic.twitter.com/bMjoeCct8X

みそにこ@misoneco

メニューを開く

foderaのPUハムにしてもフロントPU下段が出なくなったので自分でどうにかした。修理してる間にとなりの黒い配線も切れたのでどうにかした。ここの部分、裏蓋を閉めると配線に負担がかかる様になっていて良くない。キチキチに作ってんのが良くないんだな。V3プリアンプはこの仕様になってなかった。 pic.twitter.com/U5dN1rgWMP

メニューを開く

パソコン用の卓上アンプの調子が悪いので新調した。上が真空管を装填できるプリアンプ。下がデジタルパワーアンプ。やはり真空管であるからなのか、音に温かみを感じる。 pic.twitter.com/mQ8AO4VbNa

にいおり@niiori1

メニューを開く

昨日自分のスペースで fripside の空気録音の話になり、そこからI've の話になりました。久しぶりにI've sound を聴きたくなり、録りました。shihoさんが歌う高瀬一矢氏の名曲 Belvediaです。真空管プリアンプとトランジスタパワーアンプの組み合わせ pic.twitter.com/JIlIIZ1BfN

メニューを開く

MATON / EMBW6 豪州を代表するギターブランド「Maton」より、自国産ブラックウッドボディのミニギター。 小振りなサイズながら、その音量は通常サイズに引けを取りません。 プリアンプシステムには、MatonオリジナルのAP5-Proを搭載しています。 #アコースティックギター #エレアコ #Maton pic.twitter.com/HGw53VhfGj

島村楽器 ラゾーナ川崎店@shima_lkawasaki

メニューを開く

プリアンプが壊れて、修理するか 後付けピックアップにするかで 割と悩んでいる6月初旬。 (※今後のライブはテレキャスで行きます) pic.twitter.com/xCOSPWdKos

マンモス@pitcher_mammoth

メニューを開く

とりあえず、これら3点のメンテでは、INTEGRATED時に音が出ない症状は解決出来ず。メンテした基板を取り付けて、測っていた時に、INTEGRATEDにしても、値が変わらない事に気付く…プリアンプに通電されていない?となると、プロテクション解除はされるけどここか…? pic.twitter.com/yZ2VSpdYUm

てんぷるとん@倉(I ♡ Leipzig)@randole1974

メニューを開く

ヘッドホン兼プリアンプに恐らく要らないもの。 12V3Aの電源……。 pic.twitter.com/760nOT74wv

みそにこ@misoneco

メニューを開く

リハーサル!! 足元の写真載せてください〜!って言っていただくことが多かったので!こんな感じ! BOSSのチューナーとFenderのDOWNTOWN EXPRESSっていうプリアンプを使ってます🙆‍♀️ ほとんどコンプしかかけてないけど、このプリアンプを通すだけでなんかいい音になる!!!!感謝!! pic.twitter.com/Rbuqj383OD

メニューを開く

It's My New Gear!!! 「ZOOM MS-50G+」 VC30,Matchless,HW-100を含む 自分好みのプリアンプに惹かれ…つい(白目) 数あるプリの中でも #ZOOM オリジナルの「REDLOOM DRIVE」がバランス良く個人的に◎ さて…今週のスタジオは忙しくなりそうですね(黒目) #MNG #エフェクター pic.twitter.com/my0pWZnf81

SHUNKE,S@CatVellsper

メニューを開く

今までドラム大音量にはリミッターとアッテネーターをかけてとってきたが歌もので両方かけてマイクプリアンプの入力を稼ぐことにした。しかし今日は隣のカラオケがありませんように pic.twitter.com/pNrfVHtQ8W

Daysuke Takaoka 高岡大祐 tuba@blowbass

メニューを開く

Darkglass Electronics のベース用プリアンプ/ディストーションAlpha・Omega🩶 2種類の異なる歪み回路を選択またはミックすることができます🎶ALPHA はタイトで引き締まった明瞭なサウンド、OMEGAは荒々しい歪みが特徴のサウンドです🪬 #DarkglassElectronic #ベース #alphaomega #サウンドハウス pic.twitter.com/fTnK87Ypqt

ベース族@音家@bass_totemosuki

メニューを開く

#ロックイン難波】取り扱い始めました!国産「#kgrharmony」のAL STANDARDは手に取りやすい価格帯で、エフェクターへの興味も湧かせる魅力的なラインナップを誇るシリーズです★ "BASS DRIVE"はバキッとパンチのある音作りができるベース用ドライブ&プリアンプdigimart.net/cat13/shop4773… pic.twitter.com/QavlvJEHiV

山野楽器 ロックイン難波@ROCKINN_namba

メニューを開く

コンパクト・エフェクター感覚の直感的な操作が可能なエレキギター用マルチエフェクター。 COSMによるリアルな6タイプのプリアンプ・モデリングを搭載。 a.r10.to/hNPTSb #エフェクター #中古エフェクター pic.twitter.com/xjpyEWS1Rs

USED EFFECTOR NEWS@UsedEffector

メニューを開く

【追記】 トップエンド編にさらに音質を追求するならば、こちらのようにパワーアンプとプリアンプの分離も可能。 FX1002J+を2台導入すればセパレート化できる。 FX1002J+ 10,150円×2 Petit Susie 1,850円×2 Petit Tank [Limited Edition] 3,260円×2 計20,370円 item.rakuten.co.jp/nfjapan/h122/ pic.twitter.com/6H1kmQqLYS

EMR@DTMer・Audio@EMR5276054

メニューを開く

※めも LA-6176 Signature Channel Strip プラグインは、610 マイクプリアンプ、1176 リミッティングアンプ、LA-2A レベリングアンプという 3 つの象徴的な UA 製品を 1 つにまとめたものです。 uaudio.jp/uad-plugins/ch… pic.twitter.com/wWtMR6yRiw

石田雅彦 Masahiko Ishida@Masahiko_Ishida

メニューを開く

『Shift Line / Twin MkIIIS』 最高の音色と品質を備えたギター用真空管プリアンプです! 外部エフェクターを使用することなく、クリーンからクランチ、オーバードライブまでをカバー✨ どこにでも持ち運び、いつでも好みのサウンドを作ることができます😊 詳細はこちら▼ ninevolt.jp/products/mkiii… pic.twitter.com/RYUoDOwylN

エフェクター専門店ナインボルト@ninevoltjpn

メニューを開く

クリーン1歪2で踏み分けられて、真空管入りプリアンプなのかな? クリーンで真空管通ってるのか不明だけど、フラットでだいぶぶっとくなってるし、よくある真空管入りのプリのもっさり感なくてかなり良い! Two Notes Revolt Bass - Sound Demo (no talking) youtu.be/Pns7VnX-Yq4?si… @YouTubeより

メニューを開く

TRITON AUDIOのマイクプリアンプを導入! 自宅で出せる音量だとSM57の運用厳しかったけど、これがあれば現実的な音量で綺麗に撮れるようになった。 これはお値段以上の価値あるな……。 pic.twitter.com/ecJ3pOElM8

メニューを開く

その内パッシヴ化かアクティブEQをプリアンプに載せ替えるかーって開けてみたらコレ pic.twitter.com/rKThRYFx3p

ハーマン凛徒🌸☄️@Djentomoya

メニューを開く

珍しい入荷!bossaの5弦ベースでございます✨☺️ 木目が美しいですねえ、オリジナルプリアンプの音も抜群だそうです😏 中古であまり見かけない一本ですのでぜひ! pic.twitter.com/0QHyYqcY8S

萬屋七重浜店 楽器コーナー@yorozuya_inst

メニューを開く

CDプレーヤーを導入、マランツSA-12OSE。 友人から譲ってもらった真空管アンプがいい音なのでサブシステム用にマランツのCDプレーヤーを新たに導入。 同じくマランツのNR1200はプリアンプとして使用。 pic.twitter.com/ih3jusG9x0

Johnny.cello.yokosuka@johnny_yokosuka

メニューを開く

🦊本日の中古品入荷情報2️⃣🦊 💎クラシック・チューブ・マイクプリアンプと 【Teletronix / LA-2A】スタイル・コンプレッサーをひとつのユニットに統合したチャンネルストリップ🎛️『Universal Audio / LA-610 MkII =Classic Tube Recording Channel=』が入荷です🙌✨ ⚡️ColdplayやThe Beach… pic.twitter.com/xvBiqeTGhO

SMITHS Digital Musical Instruments@SmithsDigital

メニューを開く

🦊本日の中古品入荷情報2️⃣🦊 💎クラシック・チューブ・マイクプリアンプと 【Teletronix / LA-2A】スタイル・コンプレッサーをひとつのユニットに統合したチャンネルストリップ🎛️『Universal Audio / =LA-610 MkII Classic Tube Recording Channel=』が入荷です🙌✨ ⚡️ColdplayやThe Beach… pic.twitter.com/YwrgODVJCp

SMITHS Digital Musical Instruments@SmithsDigital

メニューを開く

My new gear… SOLODALLAS STORM! MIYAJI GUITARS KANDA様のキャンペーンに当選しました! ギター・ベース用ワイヤレスシステムSVDSのプリアンプ的な回路を抜き出して再現したペダルとのことです。 SVDSは70、80年代のギターヒーロー達が使っていたみたいなので、どんな効果が得られるのか…! pic.twitter.com/oA8tXtkE6Q

MIYAJI GUITARS KANDA(宮地楽器 神田店)@Miyaji_Guitars

MIYAJI GUITARS KANDAのXアカウントをフォロー&リポストでSOLODALLASのペダルエフェクターなど豪華景品が当たるキャンペーン第二弾! 今回のプレゼントの目玉はSOLODALLAS STORM!! 1️⃣こちらのアカウントをフォロー 2️⃣このポストを5月10までにリポスト 以上で応募完了! #宮地楽器 #SOLODALLAS

メニューを開く

MORRIS / G-401 ¥28,000 k-styleusedguitars.stores.jp 手軽に扱えるエレアコギターながら、アコースティックとしての使用でも充分な性能を備えたギターです。 プリアンプにはチューナーも搭載しています。 様々なシーンで演奏をされたい方におすすめの一本です! #usedguitar #調布 #仙川 #成城 pic.twitter.com/9m1N1U7flM

K-STYLE music / Kosuke Omiya@guitar_kosuke

メニューを開く

宅録するのに手軽で便利だから安マルチエフェクターを使ってるんだけど音に深みがなくて薄っぺらで安っぽい。 仕方がないんだけどリアル真空管アンプで弾いた後だともう我慢できない🎸 プリアンプ 微妙🤔 パワーアンプ以降手抜き過ぎじゃない? まあ酷いものだ。 以前チューブアンプで無理やり宅録🔽 pic.twitter.com/9rrIbOy9wY

🌺ゆずぽん🏝Guitar nerd🎸@yuzuponco

メニューを開く

ホッパーの貸出エフェクターにMXRのベース用プリアンプが追加されました! スタジオ内貸出無料です! pic.twitter.com/uuaQn6N7Ph

スタジオ43(マグナム・カディス・ホッパー)@youon43

メニューを開く

🦊本日の中古品入荷情報のご案内1️⃣🦊 🌏世界的に有名な2つのクラスA 1073®マイクプリアンプと柔軟な192kHzデジタル出力機能を組み合わせた🇬🇧『AMS Neve / 1073DPD』が入荷致しましたよ🙌✨ 📢もう1️⃣点は、後ほどご案内させていただきますので、是非是非お楽しみにお待ちくださいませ😏… pic.twitter.com/YEFHzDnB3q

SMITHS Digital Musical Instruments@SmithsDigital

メニューを開く

【入荷情報】 革新的な技術で人気を博している #Strandberg のBoden Bass Standard 5が入荷!🔥 ピックアップ、プリアンプにはFishmanを採用し2バンドEQに加え、シングルコイルモードと独自のVoicingスイッチにより多彩なサウンドメイクが可能です! 🔻詳しくはこちらから🔻 ikebe-gakki.com/Form/Product/P… pic.twitter.com/hnkTQd5Ob5

池部楽器店ベースハウスイケベ池袋@basshouse_tokyo

メニューを開く

【入荷情報】 #ALBIT A1992B pro Custom🎸 「アルビット」@AlbitJp による名機1992 SUPER BASSをモチーフとしたプリアンプが極少数、再入荷🔥更にこちらは当店常連様、#酒井太 氏にアイデアを頂いたスルーアウト搭載の限定カスタムモデルです🙆‍♂️ 🔻商品詳細はコチラ🔻 ikebe-gakki.com/Form/Product/P… pic.twitter.com/pNz2BmEgHX

池部楽器店グランディベース東京@grandeybass_tyo

メニューを開く

中古1点もの🎸 #ad LEE CUSTOM AMPLIFIER / 12AU7 PRE a.r10.to/hgwm5u 真空管12AU7搭載のリーカスのこちらはバッファーではなくオールチューブ回路のアンプのような反応が得られるプリアンプブースター系です🐾 HIGH,LOWの帯域が切り替えられるdipSWを搭載👍 pic.twitter.com/yRYKCE4cML

がじぇねこタロ🐾楽器専門紹介@effector_neco

メニューを開く

【YouTube更新】ライブ時にエレガットギターをどうセッティングすれば良いのかな? 僕はZoomのA3というギタープリアンプが1番気に入っています。今でも中古で安く手に入ります。使い方が分からない方の為に解説しました。 youtu.be/WylrhwIX7RU?si… pic.twitter.com/6imjcOvfLd

助川 太郎 𝕋𝕒𝕣𝕠 𝕊𝕦𝕜𝕖𝕘𝕒𝕨𝕒@tarosukegawa

メニューを開く

プリアンプの回路通すと音が片方出ないけどこれは多分バランスボリュームの不良だな。なぜかこれはだいたい壊れてる。 pic.twitter.com/YNUm0yZN21

ze-ta@次はなんだろ。@zeta9988

メニューを開く

【入荷情報】 #ALBIT A2BP pro MARK II🎸 「アルビット」@AlbitJp 製の真空管 #12AX7 を搭載したプリアンプが再入荷🔥こちらは2ch仕様となっており、2系統で出力したい方や2本の持ち替えをする方に特にオススメです✨1ch仕様「A1BP」も在庫あります💁‍♂️ 🔻商品詳細はコチラ🔻 ikebe-gakki.com/Form/Product/P… pic.twitter.com/buSjnjPHbr

池部楽器店グランディベース東京@grandeybass_tyo

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ