自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

今日散歩してたら蛇🐍ちゃんが日向ぼっこしてました。 急いで撮りましたがこれはなんでしょう?自分なりに調べましたが「ヤマカガシ」なんでしょうか。 ヤマカガシ有るんですね😱 pic.twitter.com/LSDEuG6XnB

たかやま@takayamatti55

メニューを開く

これはヤマカガシ? だとしたら持ってるらしいから、こわこわ。 pic.twitter.com/cJwlJ3FRT1

カル!カイゴシ@karukaigoshi

メニューを開く

ヤマカガシ🐍 マムシの何十倍の持ち🐍 卵すげー入ってた🐍 唐揚げうまかったよー pic.twitter.com/1H7j5FNfQz

ひとすぃ@hitoswi103

メニューを開く

ふと目を離した隙にマルオちゃんのテリトリーに入ってしまったヤマカガシが瞬殺されてしまいました。ありなので一度を取ってからあげます(^◇^;) でもマルオちゃんはそんなこともお見通しなのかも。 何せ厳冬期に山で2週間迷子になってひょっこり出てきたのでサバイバル能力は私より遥かに上です。 pic.twitter.com/jtszWNEGkS

マタギレスラーFUMA@fuma1986

メニューを開く

※🐍と🐸が苦手な人は閲覧注意(カエル好きな人も辛いかも) 山で目撃。 ヤマカガシって本当にヒキガエル食べてを蓄えるのね。マムシみたいなフォルムで太かった。 最後…いよいよ連れて行かれる時のカエルが切ない表情を浮かべるが、助けても手遅れだろうし、何か違うと思い、そっと去りました。 pic.twitter.com/hpQOPYrN2f

メニューを開く

明日は特別講演会「ヒキガエルのはなし」です!既に満席のため受付は終了。 京都大学学術研究展開センターの福田将矢さんによるヒキガエルやヤマカガシ、生態、そして文学作品の中での扱われ方などをお話いただきます。 今朝は博物館駐車場に推定2mの巨大ヤマカガシが出現。福田さんを歓迎?! pic.twitter.com/p86NLBEXKN

面河山岳博物館【公式】@OmogoMountainM

メニューを開く

ヤマカガシ 蛇でそのの成分はブファジエノライドでヒキガエルを捕食した時にそのを蓄積している ※深く噛まれたら死ぬ可能性があるので捕まえる際は自己責任でお願いします pic.twitter.com/3GIOvoTTFm

ゆすばる(鮒)@Yusubaru2

メニューを開く

庭に蛇が居て、カエル追いかけて飲み込んでたからウワーッと思って写真撮ったんだけど…… 調べたらヘビみたい😨ヤマカガシっていうヘビでマムシより数倍強いって書いてある ぴえ~🥺💦上の子は逃げるだろうけど下の子が触らないようにせねば…🐍☠️ pic.twitter.com/MxgX4ODTbG

🍣すしの えび🦐絵描きさんフォロバ⭐@sushino_ebi88

メニューを開く

ヤマカガシが涼んでおる。助けたいのはやまやまだけど持ちだからなー。 pic.twitter.com/v6yV2cOGcX

塩おにぎり〜塩控えめ@fasting_master

メニューを開く

日本ヘビ類大全読んでて思ったけど、ヤマカガシの幼蛇にも首の所の模様が少し似ているね。 図鑑によると、捕食用のデュベルノワ腺と、防御用の頸腺(捕食したヒキガエルの)の2種類のを持っているらしい。 面白いですね! pic.twitter.com/le1c1UgjTT

允可植物(R18G含)@Cryptogamsan

アーボとは一体なんなのか、写真を交えて考察|允可植物 @Cryptogamsan #note note.com/cryptogams/n/n…

允可植物(R18G含)@Cryptogamsan

メニューを開く

ヤマカガシが混ざってゼリーみたいになってしまった人間の血液みたいな見た目のこの赤いのがプロトなのだ #ロックマン #エグゼアドコレ #NintendoSwitch pic.twitter.com/XzxuL4E8wV

まふの@mahuno0109

メニューを開く

アオダイショウとヤマカガシがいました。 俺は青大将の方が好き。 ないし🐍 pic.twitter.com/dTDbwUbmJt

りょう@あまり地元から出ない@RYOthe4th

メニューを開く

ヤマカガシ 子供の頃は、無毒だ怖く無いと言われ 田の畦道や山道で頻繁に見かけ追い回してた記憶 いつ頃からか、短いと牙にがあり、大人はともかく子供の細腕や脚に噛まれると危ない等 言われる様に 70年代のサバイバル本 #冒険手帳 には「涙が」? 不明瞭ながら蛇だから注意せよ!喚起かな pic.twitter.com/jg69BhHa5g

弓月 光@h_yuzuki

ヤマカガシはそもそも凶暴なヘビではありませんから、危険度は低いです。

メニューを開く

#ヤマカガシ 家の庭にヘビ。ジョウビタキの卵を狙ったのか??? よく見ると、アオダイショウと違う。グーグル先生によるとヤマカガシ。マムシより強力な! マジか? pic.twitter.com/89LYPWfiO0

いぐち@sj30_xlh883

メニューを開く

畑にて「ヘビ!ヘビがカエル咥えてる!そっちに行った!」と旦那君がテンション高めに言ってきた。あぁ...この時期は毎年見るのよヤマカガシあるから気をつけてね!と言いながら見たらやはりヤマカガシだった。 そんなのお構いなしで大きく育っているズッキーニ。そろそろ収穫始まります。 pic.twitter.com/0gHr7pYiK3

ぴょんたママ@etsu510

メニューを開く

昨日のヤマカガシ。 ヤマちゃん写真と動画撮らしてもろたで。ありがとう。 ちなみに奥歯にあったっけ。 でも全然攻撃的じゃないわ。 いつものアオダイショウは変な匂いしたけど、ヤマちゃんはほぼ無臭やった。✌️ pic.twitter.com/wvVQkTHCrd

メニューを開く

今日の脱線💻検索 PC画像、先日の🚃山手線ヘビ騒動表示 🐍検索してヤマカガシがマムシ・ハブより強いと知る 👳‍♂インドのへび使い浮んで検索→コブラ耳聞こえず、蛇使いが籠を蹴ったり笛の動作で操るらしい… 遊園地百貨店ゲームコーナーのTAITOへび使いのエレメカに辿り着く 懐かしい😂 pic.twitter.com/m5fz0jJU7g

いしかわMT910/JF9SZQ 北陸9エリア広報局、時々オフザケ画像、いしかわYK58は2nd局@ishikawa_mt910

メニューを開く

【閲覧注意⚠️】 今年はヘビ🐍多いのかな? 動かないから死んでるかと思って近づいたら、いきなり動きだすし😱 調べたら赤楝蛇。アカレンジャ?🤛違う ヤマカガシだって。 マムシよりも強いがあるんだって☠️ 草の中で気付き難かったけど🌱踏まないで良かった😅 まだつづくよ。 pic.twitter.com/41bAe0wOzm

OCCI@OCCI164

メニューを開く

家の周りに住んでるヘビ3匹 縁の下のヤマカガシ 車庫横のアオダイショウ 川近くのシマヘビ みんな1m越えで結構大きいので主と呼ばれてる ヤマカガシがあるので遠巻きに撮った😂 見た目で気持ち悪いとか言われがちだけど私は臆病な君たちの事 好きだよ pic.twitter.com/A8nZkuWobR

嵯峨山🐾@sgym_pht

メニューを開く

ずっと前に撮ったもの④ さらに成長した亜成体と成体の中間? いわゆる若い蛙。 繁殖できるのか分からんサイズ。 ちなみに、ヤマカガシという蛇は例外で、ガマを好んで食べるらしい。 そして、ガマのを吸収して自分のにすることができるらしい。 pic.twitter.com/mmxbp1LBuR

ひろゆき@囲碁と南りこのファン@e4gu1mAyMVdBXze

メニューを開く

ヤマカガシってはあるけど性格大人しいとか言うけど、そうかな? 動きめちゃ早いし、道塞いでガン飛ばしてくるし々しい色だし怖いわ。 箱根〜三島でめちゃ見かける奴。地域で色も違うし性格も違うんかな。 アオダイショウちゃんはデカいけどこっちにすぐ気づいて逃げるし顔かわいいから怖くない。 pic.twitter.com/JrXBRHmAvI

メニューを開く

とか言ってたら田んぼにも出たー!!ヤマカガシ!!! 色は地方によって違うけど首の後ろの黄色い部分が茂みにいても目立ちますね。この子はまだ小さいから心配ないけど奥歯にえげつないを持ってるので噛まれると人は死にます pic.twitter.com/gdFKkoCVsP

黒豆こんぶ🐈🐈@40cara

メニューを開く

散歩していたところ蛇を踏みそうになったがヤマカガシがあるようになったんだったか pic.twitter.com/EP7KoLWPWu

メニューを開く

ヤマカガシ轢死🐍 ヤマカガシがあるので生きて相見えずに良かった。 pic.twitter.com/vCEgHSgAMq

ヒラタカ🐈🚙⚾🐇🌺@hirata198

メニューを開く

ヤマカガシがあるとはいえ手を出さなければ大人しいし過剰に恐れる事はないという文章がポイント高かった #国立科学博物館 pic.twitter.com/evL26Gkcpq

キンケツゥ・ナウ@StarPredator247

トレンド6:21更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  2. 2

    グルメ

    む(6)し(4)

    • 昭和63年
    • 養老孟司
    • カブトムシ
    • 手塚治虫
    • 昆虫採集
  3. 3

    結成8周年おめでとう

  4. 4

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  5. 5

    まだ火曜日

    • 冷えますね
    • 洗濯日和
  6. 6

    トヨタもでしたか

  7. 7

    あきあき倒産

    • あきあき
  8. 8

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 巻き込まれた
    • 雲仙・普賢岳
  9. 9

    ITビジネス

    靖国神社の落書き 中国政府が注意

    • 英雄扱い
    • 中国政府が
  10. 10

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ