自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ロジャーコーマン製作の犯罪者カーレース映画・元祖ワイルドスピード『The Fast and The Furious』(1954) ちょっと前にblackholeで紹介されて気になったので鑑賞。『ワイルドスピード』第一作目プロデューサーの父親がロジャーコーマンの会社重役だったからタイトルだけ頂いたみたいね。 pic.twitter.com/lSWYWosQ8U

カーヅ大佐@KS5_14

メニューを開く

ロジャーコーマン追悼 『グレムリン』『スモール・ソルジャーズ』など、ジョー・ダンテ作品が大好きなんです…ルーツはやはり、この人あってこそかと。 #映画秘宝 pic.twitter.com/vwFi7v8ASG

阿 紋太郎@kuma_montarou

メニューを開く

『ターミネーター』のプロデューサー(兼共同脚本)のゲイル・アン・ハード女史のQ&A。ロジャーコーマンのアシスタントとして映画業界のキャリアをスタートし、ジェームズ・キャメロンと知り合い初公開当初は3週間で打ち切りと言われた本作が40年後も満席だなんてこんな嬉しいことはないと。 pic.twitter.com/LbP2THHXNE

eigadays@eigadays

メニューを開く

◆6月22日(土)公開 『ロックンロール・ハイスクール』 監督:アラン・アーカッシュ 製作総指揮:ロジャーコーマン ( 1979/93分/PG12/米/キングレコード) P.J.ソールズ ヴィンセント・ヴァン・パテン クリント・ハワード ラモーンズ kingrecords.co.jp/cs/g/gKIXF-161… pic.twitter.com/V5kq7ZN3RV

CinemaKOBE(シネマ神戸)@CinemaKOBE

メニューを開く

◆6月22日(土)公開 『ロックンロール・ハイスクール』 次は君たちの学校の番だ! ロック!学校!爆発!! B級映画の巨匠ロジャーコーマン製作総指揮 RAMONESが多くの映画出演オファーを断りながらも 唯一出演したロック映画の決定版!! youtu.be/Iw1QVR-2SWs

CinemaKOBE(シネマ神戸)@CinemaKOBE

メニューを開く

#今日の本①   #映画秘宝 の8月号   #ロジャー・コーマン の追悼特集ですが、リストに『恐怖の振子』が抜けてたような…   まさか、俺の老眼ゆえの見落としか…? pic.twitter.com/TPtXyeBjYl

しゃーくふかまち@3veCcazjPT3wVbM

メニューを開く

映画秘宝8月号に 以前撮った ロジャーコーマンの写真が 掲載されています。 pic.twitter.com/Gb4adzZ9GF

菊池茂夫Shigeo Jones Kikuchi@ShigeoKikuchi

メニューを開く

本日発売の「DVD&動画配信でーた」2024年7月号 moviewalker.jp/dvd-data/ 追悼特集「ロジャーコーマンが遺したもの」にて、「“B級映画の帝王”の偉大な功績を辿る」と題した、ロジャーコーマンの映画人生を振り返るコラムを寄稿しています。 pic.twitter.com/YDmRk26tQu

松崎健夫@eigaoh

メニューを開く

本日発売の『#映画秘宝』8月号 ゲーットン🎬!!! ノー!!!残念ながら掲載100枚目ならず😭。。 大好きなハリウッドB級映画の帝王ロジャーコーマン監督追悼号に載りたかったぜ〜!!! しかも今号は復活してから一番好きな表紙かもデス・レース2000だし。。 pic.twitter.com/EMBXBg5b0h

ucci@u_muse

#映画秘宝 ゲーットン🎬!!! イラスト #キャプテン・ブーメラン(#ジェイ・コートニー、#スーサイド・スクワッド)を掲載されました〜ん記念😂🎉🎊!!! 今号は #北斗の拳 の #原哲夫 先生が #マッドマックス:フュリオサ で表紙描いておられる!!わぁお!!!

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード 多くの名監督や名優のキャリアの足がかりを作ったプロデューサーであり監督のロジャーコーマンの節約エピソードの数々も面白い。… pic.twitter.com/c5FQhUSR4V

古民家映画館 土肥劇場 伊豆映画祭終幕!@izueigasai

メニューを開く

DVD&動画配信でーた7月号、本日発売! 表紙は #フォールガイ デヴィッド・リーチ監督インタビュー 87ノース解説 映画を題材にした映画50選 クワイエット・プレイス ザ・ウォッチャーズ フェラーリ ロジャーコーマン BLACKHOLE Presents ほか情報特盛! @blackhole_mag @dvd_data #DVDでーた pic.twitter.com/WaTtGNqTMW

メニューを開く

先日亡くなられたロジャーコーマン監督の門下生だった頃のジェームズ・キャメロン監督ですが超低予算で明日までに○○のシーンを考えてこい!とか無茶ぶりされまくってて苦労したとか・・その厳しい修行を重ね苦労されたのでここまでの大監督になったと思います!#映画製作の節約エピソード pic.twitter.com/H6Yv2Mr0qH

映画ポスター専門店CINEMA KING@cine_kin

メニューを開く

DVD&動画配信でーた 映画秘宝 SCREEN 本日発売日の映画雑誌買って来たよ。DVD&動画配信でーたの表紙はフォールガイだったのね、雑誌の内容は映画題材映画とB級ロジャーコーマン追悼記事が良かった。SCREENは表紙がデッドプールウルヴァリンだったから表紙買いしてしまった。 pic.twitter.com/E0FgVGe3HH

よいちょ(2024.6)@oTjnVvjhCbfNpMa

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード  撮影現場近くで森林火災発生!! ロジャーコーマン「よし鎮火後撮影だ!!オープニング撮るぞ!!」 撮影現場で解体予定の納屋発見!! ロジャーコーマン「よし安く買って燃やしてクライマックスを撮影だ!」 pic.twitter.com/tWYXAyQel5

闇堕ち系Vtuberもどき赤歩 龍炎🐈🏡アカホ・リューエン@akahoryu777

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード 「早く、安く、面白く」をモットーに低予算娯楽映画を作り続けたロジャーコーマン御大は、映画スタジオを回って廃棄される大道具をタダで貰ってきたり、舞台セットが解体されるまでの1週間で早撮りで一本作ったり、まあフットワークの軽さは半端無い。流石は帝王。 pic.twitter.com/I6HGntu5Do

関戸ゆいぎ⋈「しびとのこい」WEB連載中@Yuigi_sekido

メニューを開く

『映画秘宝 2024年8月号』は本日発売! 今月もまた「ジャンル映画諜報網」のページを担当しております。特集は追悼ロジャーコーマン、石井輝男生誕100年!! pic.twitter.com/nR1Xdeq9l3

zombie手帖@zombietecho

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード ロジャーコーマンの自伝に山ほど書いてあった。 pic.twitter.com/oka7ziyRnH

左内 円卓倶楽部@sonthetown

メニューを開く

本日20日、「映画秘宝」8月号発売です。アメリカB級映画王ロジャーコーマン追悼大特集、日本B級映画王・石井輝男生誕100年記念特集、若き異才漫画家・藤本タツキの作品世界を純粋評論、「インセル時代の映画語り」と充実の内容。よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/La0YFDyReW

映画秘宝@eigahiho

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード 制作ロジャーコーマン(誰が名付けたか「B級映画の帝王」)の超絶不謹慎映画デスレース2000年。轢き◯すことで参加者にポイントが付くという㌧でもレース映画に無名時代のシルベスター・スタローンを抜擢。ギャラは1000ドルで済んだ pic.twitter.com/rntIU6Ij8e

雪庇@d9060d

メニューを開く

#吸血怪獣ヒルゴンの猛襲 #映画 ロジャーコーマンってB級低予算映画ばかり制作してるけど赤字映画は一本もないって凄くね。名プロデューサーだよなぁ。 これだって決して面白い映画じゃない(楽しみ方はあるけどね)けど、赤字じゃないんだから。まあ手抜きは随所に見られるけどね。大したもんだ。 pic.twitter.com/nVoe5TJqRv

nagare ryoma@NagareR78500

メニューを開く

・映画学部の学生を監督や俳優で タダで映画撮らせて積極起用 ・この中にキャメロンやニコルソン デニーロら名監督名俳優がいた ・基本丸投げでチェックするのは 「尺が短いか」だけ ・で生涯400作品に 関わったが赤字はほぼ出さず そんなミスター #映画製作の節約エピソード ロジャーコーマン pic.twitter.com/Kg340Mxvyy

マスゾー(Masuzoh)@Masuzoh_twt

メニューを開く

ホラー映画「血のバケツ」を5万ドルの予算で5日で撮影 ↓ 予算と時間余った、ロケセット残ってるからもう1本撮るべ ↓ 2日間と3万ドル程度の予算で「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」撮影 ↓ 公開、制作費回収 #映画製作の節約エピソード と言うよりロジャーコーマンがヤバい pic.twitter.com/0j9Kx5tUBw

大佐@wizwiz9

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード ロジャーコーマンの『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(1960)は、『血のバケツ』(1959)の余った予算を活用し、セットを流用して製作された。 pic.twitter.com/VbomxYOrEK

池田匠吾@shogo19910829

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード コンスタンティン•フィルムが持っていた『ファンタスティック•フォー』の映像化権の期限切れが迫る中、とりあえず1本撮って、契約延長しようと、ロジャーコーマンに依頼して、驚くほど短期間+低予算で作られた。 かくして2005年の映画化で赤字を回収。 損して得取れ。 pic.twitter.com/DzVTMvZm6Z

まじさん@mazy_3

メニューを開く

先日逝去した『B級映画の帝王』ロジャーコーマン。ドケチエピソードの開祖と言っていいくらい逸話があるが極め付けが 「他作品のセットを流用、撮影日数2日」の名作、リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960) #映画製作の節約エピソード pic.twitter.com/Xu2rF2wpvn

伊具庵(二式)@iguan00

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード  よし、ジェラシック某の元ネタ小説の映像化権を獲得! アニマトロニクスも作ったぜ!→続編2本+他の作品数本→外装皮膚のラバーが経年劣化でアレになってきた→ゾンビ恐竜ってことで! 最後バーニン!ということをやらかすロジャーコーマン御大。そりゃF4封印喰らうわ pic.twitter.com/Tkj3RvQEKG

神野オキナ@OKina001

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード 『デス・レース2000年』『爆走!キャノンボール』はどちらもロジャーコーマン製作。監督も主演も一緒。 何と同時進行で撮ってたそうで、どっちも全く同じ景色が出てくる。つまりセット撮影以外は全く同じロケ地。 さすがB級の帝王コーマン先生である。 pic.twitter.com/QtZ843lKxr

ぴくナゲ@Nuggets85527221

メニューを開く

【映画】「ディメンシャ13」(1963年/米) フランシス・フォード・コッポラ監督の初期作品をアマプラで鑑賞。 プロデューサーのロジャーコーマンに『「サイコ」のような映画を作れ』と言われ、撮った作品。 序盤のシーンから引きつけられます(・∀・) #ディメンシャ13 #コッポラ #コーマン pic.twitter.com/2QW15ZLzSq

アナキン@wMOYzgagf871254

メニューを開く

『映画秘宝』8月号は6月20日に発売。逝去されたアメリカB級映画のキング、ロジャーコーマンの本格追悼と、日本のB級映画の王・石井輝男生誕100年を振り返る2大本格特集。注目のジョージ&麗日の「インセル時代の映画語り」は『アメリカン・サイコ』から『マグノリア』と展開。必読。 pic.twitter.com/zn8rRYNxkJ

tacopettei tanobe@tacopettei

メニューを開く

『映画秘宝』8月号は6月20日発売です。ハリウッドB級映画の帝王ロジャーコーマン追悼と日本B級映画の帝王・石井輝男生誕100年の大特集。この2人がいてこそ面白い映画は世に放たれたのであった。ぜひともお手にとってください。 pic.twitter.com/2JGeFWrZTq

映画秘宝@eigahiho

メニューを開く

コッポラ、ロジャーコーマンの車洗ってたって、そんな日本の弟子入りみたいなことしてたの意外 Francis Ford Coppola, Academy Class of 1994 youtube.com/watch?v=gtwj33…

サティ@chrisgf50

メニューを開く

B級人生映画雑誌「映画秘宝」 8月号、6月20日発売!追悼ロジャーコーマン&石井輝男生誕百年!! prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/6OTjse4w0J

PR TIMESエンタメ@PRTIMES_ETM

メニューを開く

B級人生映画雑誌「映画秘宝」 8月号、6月20日発売!追悼ロジャーコーマン&石井輝男生誕百年!! prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/fS7G3COeUW

PR TIMESスタートアップ@PRTIMES_STUP

メニューを開く

フランシス・F・コッポラのデビュー作『デメンシャ13』アマプラで観た。アヴァンの美しさにコッポラの耽美主義が光り心奪われる。ゴシックな世界観と首チョンパゴアに、後に撮る『ドラキュラ』の片鱗を見た。ただ、山師根性なロジャーコーマン映画なだけあり、話が『サイコ』のパクリなのはご愛嬌。 pic.twitter.com/7ZTvuemxuR

メニューを開く

ロジャーコーマン製作×ジョー・ダンテ監督による『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(60年)の精神的続編『Little Shop of Halloween Horrors』は、コーマンの死後も進行中。予算&キャストが決まり、9月に撮影開始とのこと。 pic.twitter.com/9HzEtgigzq

zombie手帖@zombietecho

メニューを開く

ロジャーコーマン、これだけ映画を改変しておきながら、黒澤明のデルスウザーラの配給権を獲得して一切中身に手をつげずそのまんまアメリカで配給したというのもある。なかなか複雑な男…。 #ロジャーコーマン pic.twitter.com/JuXNpFovkt

すーさん@pQbmhDczVnKjwnE

メニューを開く

1961年、学生時代のコッポラはロジャーコーマンの元、ソ連製のSF映画もアメリカ向けに改変。これは知っていたが当然見ていない。ロジャーコーマンは風の谷のナウシカもアメリカ向けにメタメタ改変した前科がある。 pic.twitter.com/DO97c0WOYQ

すーさん@pQbmhDczVnKjwnE

メニューを開く

ラインスターはヴァージニア州生まれ。最初は文学を目指した。第一次大戦中、戦後はあらゆるジャンルを執筆。精力的に活動した。怪奇作品の邦訳に『ガス状生物ギズモ』『地の果てから来た怪物』(東京創元社)。『地の果てから来た怪物』はロジャーコーマンが映画化した。 pic.twitter.com/1XDZBqygSi

池田標準@standard_ikeda

メニューを開く

ロジャーコーマン&ジム・ウィノースキーによる低予算サスペンス・スリラー📽️ #ビデオ止まり #ロジャー・コーマン #ジム・ウィノースキー pic.twitter.com/AOMdCLXtM1

映画とレプカジ大好き@PkItVhUAtj2teDL

トレンド14:10更新

  1. 1

    ニュース

    震度4

    • 福島県沖
    • M4.9
    • 最大震度4
    • 12時12分
    • 震度4の地震
    • M5.1
    • 地震の規模
    • 地震情報
    • 震源の深さ
    • 津波の心配なし
    • 津波の心配はありません
    • 震度3
    • 宮城県南部
    • 12:06
    • 津波の心配は
    • 地震速報
    • 茨城県北部
    • 震源地は
    • 震度1
  2. 2

    スポーツ

    又木鉄平

    • 菅野智之
    • 又木
    • ヤフーレ
    • 予告先発
  3. 3

    エンタメ

    ピンポン玉

    • ピンポン
  4. 4

    エンタメ

    TAIGAさん

    • ホリケン
    • 関谷さん
    • TAIGA
    • 余裕マン
    • たまにゃん
    • かとし軍団
    • サトミツ
    • リトルトゥース
    • uber
    • ウーバー
    • ひなあい
  5. 5

    スポーツ

    23号

    • バットフリップ
    • 3試合連続
    • 確信歩き
    • ドジャース 大谷翔平
    • 140m
    • 大谷翔平
    • ドジャース・大谷翔平
    • ランホームラン
    • 量産体制
    • ホームラン
    • 2ラン
    • エンゼルス
    • OPS
  6. 6

    ファイトひなたフェス

    • ひなたのお昼ごはん
  7. 7

    エンタメ

    スクール革命

    • やまちね
    • スク革
  8. 8

    ニュース

    仙台管区気象台

    • 東北梅雨入り
    • 東北南部
    • 梅雨入り 東北
    • 遅い梅雨入り
    • 梅雨明け
    • 梅雨入り
    • 梅雨入りした
  9. 9

    ひまそら氏

    • 決意表明
    • 腐敗した
    • ジャニオタ
    • 好き嫌い
    • 公金チューチュー
  10. 10

    エリキング

    • サラコスティ
    • エリキ
    • キズナ産駒
    • セレクトセール
    • ヤングスター
    • 藤田オーナー
    • POG
    • 新馬
    • 2歳
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ