自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#誰が本物連れてきたと思ったキャラ 『美味しんぼ』実写化は三國連太郎親子が話題になりがちですが、再現度で言えば江守徹×唐沢寿明の方が上だと思います。 とくに江守さんは完全に海原雄山でした。 pic.twitter.com/eysYKcYC9L

塩まき@2mNh0

メニューを開く

お話に登場する方達も豪華‼️ 鶴田浩二、萩原健一、石原慎太郎 瀬戸内寂聴、佐田啓二、中井貴一 三國連太郎、佐藤浩市、小津安二郎 美空ひばり、川端康成 、力道山 他 pic.twitter.com/w6KFcBzMqi

Motomi Suzumura(もとchan)@motochans1960

メニューを開く

#ミッドウェー海戦 むかしのナレーション、どうしてこうも緊迫感があるのか···· 戦後の日本芸能史を飾った人たちが、まだ若いこと(*^^*) #太平洋の鷲 #大河内傳次郎 #山本五十六 #佐々木孝丸 #清水将夫 #清川荘司 #冨田仲次郎 #見明凡太朗 #恩田清二郎 #三國連太郎 #三船敏郎 #伊豆肇 #小林桂樹 pic.twitter.com/W38tndelHI

小山(おやま)署長(旧西村安芸守、時々不具合ナリ😖)@NM620426

メニューを開く

昨夜1966年の 脅迫て書いておどしと読む映画をU-NEXT でみました🤫  ヒヤヒヤしてみてたら、幼い真田広之さんが登場してなんとも哀しいシーンになってストーリーが変わっていくのですが、セリフないのにすごすぎ🫨 #UNEXT #三國連太郎 #真田広之 #HiroyukiSanada #下沢広之 pic.twitter.com/gNaovz1jj2

メニューを開く

舘さん、劇中でガウン着てるよぉ。セリフは舘扮する大場成明が高倉健扮する味沢に捕らわれて助けに来た成田三樹夫らに「ナカド💦」と言うのと、大場会長(三國連太郎)にお前はオナゴ何故コロした?と責められ「お前だって人ゴロシじゃないか!」と言うくらい。 この後味沢に斧でコロされる #あぶ刑事 pic.twitter.com/kU8HZEyKPF

閉田恭兵/ILUZA GUROIZE@beryutikatte1

メニューを開く

生誕75周年記念特集上映【松田優作の狂気】『ひとごろし』『嵐が丘』をシネ・ヌーヴォにて。 『ひとごろし』での珍しく弱い松田優作。で、『嵐が丘』凄かった!映画は総合芸術であると。映像もセットも素晴らしい。松田優作だけでなく、三國連太郎も田中裕子も…吉田喜重も狂気が、ががが。 pic.twitter.com/lfkQfytAGt

メニューを開く

BS録画『釣りバカ日誌スペシャル』(1994) 石田えりのみち子さん見納め回。ほぼ釣りは関係ない軽い仕上がりだった。 出演者では清川虹子と田中邦衛の自転車店の親子などが見どころか。早々に引退してしまった加勢大周を見ることができる。 三國連太郎、髪染めた? pic.twitter.com/Nitalwzm1w

どにち@jiyu_donichi

メニューを開く

『釣りバカ日誌スペシャル』(1994)。三國連太郎と西村晃が、松尾嘉代の経営する高級クラブで飲んでいるシーンは東映実録路線の匂いが濃厚に漂い、誰かが殴り込みに来そうでハラハラする。三國連太郎を支えるのは加藤武なので尚更。 pic.twitter.com/Hnz51cADF6

近藤中佐衛門(勝手に映画産業検証協会)@itomasa90s

メニューを開く

#真珠の日 真珠島にて 三國連太郎さん 木村三津子さん pic.twitter.com/ADaFE5arxM

ゲラ子。@gerako11e

メニューを開く

三國連太郎もカッコ良すぎる 三船さんの3歳歳下! 1923年生まれ2013年没(90歳) pic.twitter.com/pa8FhTr8IZ

メニューを開く

小林正樹監督『切腹』を初鑑賞。三國連太郎、丹波哲郎ご両名を差し置いて主演である仲代達也氏の演技力たるや。渋く抑えた所在の数々に魅せられた。す、すげぇ…!! 緊張、威圧、不穏感をただお一人で醸し出し纏う雰囲気に目が離せない。明日にでも言葉を捻り出して感想をまとめたいと思います。 pic.twitter.com/Lq3tImh9D0

せきた@GIOGIO_0707

メニューを開く

返信先:@worldogiri三國連太郎 pic.twitter.com/bnP8twwj6X

クラシック音楽とスピリチュアル三昧のToshi🎻🎶🌌@TS_CELLO

メニューを開く

八甲田山 三國連太郎演じる山田少佐が余計なことばっかりするから、早く凍死しないかなって思いながら観てたw ※三國連太郎は素晴らしい俳優です pic.twitter.com/xOXNw4MnYn

マーベ@bringme302

メニューを開く

昨夜、映画『利休』を鑑賞したので、イラストと感想を一枚にまとめてみた。あまり期待せずに観たのだけれど、結構好みの雰囲気の映画でした。 #利休 #日本映画 #勅使河原宏 #三國連太郎 #山崎努 pic.twitter.com/lRFSpu9O5C

仄白いクマ🐻❄@egg2xtvlas0aqua

メニューを開く

●萩原健一の演技評価● ★三國連太郎 【毎回全部違う演技やって来てね。若手では彼くらい。】 ★山崎努 【あり余る才能という劇薬を内蔵して生きてる。】【優れた表現者。】 ★田中邦衛 【シビれる芝居をする。】 ★菅田将暉 【あんな風に沢山の人を惹きつけたい。】 youtu.be/Zi3Rq5UBfr0?si…

メニューを開く

【3月の市内散策.23】終 3/28ブログ更新用資料等の撮影 1978年映画『野性の証明』でのロケ地 当時は金沢名鉄丸越百貨店のバルコニーより、羽代空港民間航空機就航記念パレード設定を三國連太郎扮する悪徳実業家が眺めるシーンはここだったか? 実際の映像は金沢百万石まつりのパレードだったけど pic.twitter.com/Mr8frpVbRM

ころけろ(喪中です)@kerogenesis

メニューを開く

『犬神家の一族』(1976) 市川崑 監督 大野雄二 音楽 [  金田一さん、事件です! ] 角川映画第一作目 【出演】石坂浩二/島田陽子/あおい輝彦/高峰三枝子/草笛光子/三条美紀/加藤武/大滝秀治/坂口良子/三木のり平/岸田今日子/川口晶/地井武男/川口恒/小林昭二/三國連太郎 横溝正史(特別出演) pic.twitter.com/f86oCPA0fc

メニューを開く

「昭和二十年夏、僕は兵士だった」。読了。この書名を目にしたとき、読むべきなにかを感じたが、その直感は正しかった。話し手は、俳人の金子兜太、考古学者の大塚初重、俳優の三國連太郎、漫画家の水木しげる、建築家の池田武邦。著者の梯久美子は書き手として確かな人。 pic.twitter.com/puwGDtMPmo

takanosuke@ysdtkyk

メニューを開く

返信先:@3veCcazjPT3wVbM世界三大ベアハッガー 内田監督の反転ポジと市川崑監督の銀のこしは映像技術界のマジックだし、三國連太郎の舞鶴弁(「おまへんで」とか)のナチュラルな流麗さはネイティブにも引けを取らないし、伴淳三郎は演劇界の平塚八兵衛だと思います☺️ pic.twitter.com/Lzlp5ahFDI

じゅんじゅん@ponpokotanuki46

メニューを開く

1988年の「釣りバカ日誌」一作目が超面白いどん^^三國連太郎さんの色気が凄いね~最初にほんの少し出る名古屋章さんが若い~スーさんの孤独な老人感と浜ちゃんの優しい人となりがシリーズ後より強調されとるどん^^昔は新聞のテレビ欄下に釣りバカ・寅さんの広告が載るとお正月を感じていましたな~どん^^ pic.twitter.com/AvuOZKWahA

丸井どん☆@maruido

メニューを開く

嵐が丘/吉田喜重 監督、脚本/エミリー・ブロンテ 原作/松田優作、田中裕子、石田えり、萩原流行、三國連太郎、志垣太郎、古尾谷雅人、今福將雄、大沢健、不破万作 他出演 -地獄に堕ちる時はお前も一緒… youtu.be/7Ms7OmfdQFQ?si… ★★★☆☆ 日本の鎌倉時代に置き換えた愛憎と狂気と破滅の悲劇。#映画

blueberrynights@berrynights

メニューを開く

東洋館、いろは亭の掛け持ちを終え、神保町シアター。深作欣二監督「狼と豚と人間」。三國連太郎・高倉健・北大路欣也が三兄弟設定だが、三人どこをとっても一ミリも似ていない。 pic.twitter.com/jEwRT1zJIE

立川志ら玉@t_rakuri

メニューを開く

#BSテレ東 土曜だ!#釣りバカ!4K!🎣 明日18:45〜放送📺 \ 浜ちゃん(#西田敏行)が、鈴木建設の社長として文化講演会でスピーチを…❓ 社長業に疲れ果てたスーさん(#三國連太郎)と、ハマちゃんの立場が入れ替わる逆転の発想の第6作🐟 『#釣りバカ日誌6』 詳細は⬇️ cinemaplus.shochiku.co.jp/titles/detail/… pic.twitter.com/HFugNTE08O

松竹シネマPLUS【公式】@shochiku_video

メニューを開く

不倫の末に情緒不安定な岩下志麻が蓬莱橋でギョエーと喚き続けゲンナリしました。そんなに人が死なない割にその辛気臭さは草も生えません。ネチネチ富永美沙子やギンギラ三國連太郎と特濃キャラはおもしろいですが早々に退場しました。なんとも不誠実な中尾彬が良かったです。#内海の輪 pic.twitter.com/pEVr5YeaCu

メニューを開く

処刑の島(昭和41年)ofuna-cinema.com/shokeinoshima/ 篠田正浩の松竹退社直後の監督作品で、製作は日生劇場プロダクション。当時日生劇場の重役だった石原慎太郎が製作・脚本を担当していて、映画製作事業に乗り出す気満々だったんでしょうか。三國連太郎はいつも通りの怪演でした。#岩下志麻 #unext pic.twitter.com/n0jiOJIuD4

大船シネマ@zh9jstx

メニューを開く

>スーさんです 三國連太郎!? pic.twitter.com/1G4djdxFnr

ドムドムハンバーガー@domdom_pr

スーさんです。よろしく🍨 【販売開始】5月24日(金)午前8時 ドムドムオンラインショップ🐘 domdom1970.com

メニューを開く

本日は、オススメいただいた第二弾「狼と豚と人間」高倉健、北大路欣也、三國連太郎、石橋蓮司等々、名俳優の若い頃の姿満載で、目を覆いたくなるようなど迫力映画でした!帰りはしっかりエチオピアで〆😊行ける時にどんどん観に行きたいです!! #神保町 #神保町シアター #狼と豚と人間 pic.twitter.com/X1toBt7T1b

レトロか猫@retroshosinsya

メニューを開く

海原先生が橋爪さんなのは合っているな。 でも、どうせなら海原親子はガチの親子役者でやってほしかった。そう、実写版美味しんぼの三國連太郎と佐藤浩市のように。 pic.twitter.com/bFz3fFvvXB

残念なパンピー@shino_mako

メニューを開く

深作欣二『狼と豚と人間』神保町シアター。中野武蔵野ホール以来。生まれ育った貧民窟をそれぞれのやり方で這い出ようとする三國連太郎、高倉健、北大路欣也三兄弟。兄弟の絆もヘチマもない。現金強奪場面の井の頭線渋谷駅前のゲリラ撮影は深作!結局は皆んな死んだドブネズミ。家に帰る足取りも重く。 pic.twitter.com/mue0zbE0XF

田旗 浩一@tsukimoto_natsu

メニューを開く

深作エッセンスを久しぶりに補充したくなり、神保町シアターにて『狼と豚と人間』を(人生2度目) 深作欣二は1964年の時点で既に"アメリカンニューシネマ"撮ってたっていうね( ) 三國連太郎、高倉健、北大路欣也の豪華三兄弟の競演もさることながら、アングラ以前の石橋蓮司のピチピチぶりが最高だ pic.twitter.com/0aKZIcK8HK

メニューを開く

未開封スチール整理/【春の囁き】/岡田茉莉子、鈴木孝次、三國連太郎/三國は、西部劇のクセ俳優“ジョンアイアランド”に似てるな。/これもまだきちんと見てない。あらら pic.twitter.com/PyEWyfFjDq

ガンちゃん@aoisanmyaku1949

寝床で【春の囁き】を再見するも、開始早々寝落ちす。(苦笑)/毎回、全編をキチンと見てない。/四国・丸亀を中心にロケされていて、映像的には大変貴重!/遠山幸子は有馬稲子をちょいと小さくした感じ。鈴木孝次は後年監督転向したけど、それは正解かも。パッとしないしね。

ガンちゃん@aoisanmyaku1949

メニューを開く

若い頃のスタンリー・キューブリックって若い頃の三國連太郎さんに似ているんですよね。 映画監督と俳優という違いはあっても、どちらも完璧主義者なんですよね。 pic.twitter.com/kidrlE8kOQ

KUBRICK.blog.jp@KubrickBlogjp

ローライフレックスを構える17歳のスタンリー・キューブリック。まだ高校生だが、この時点でルック誌に写真が掲載されるセミプロだった。

居眠りのポン助@sandayuh7654

メニューを開く

大正昭和の色男!イケメン!集まれ! 日本(男性)編06 片岡千恵蔵、上原謙、白洲次郎、三船敏郎、岡田真澄、高田稔、南方熊楠、萩原朔太郎、三國連太郎、鶴田浩二 #カラー化 #イケメン #美男子 youtu.be/mtnST2kW31g?si… @YouTubeより pic.twitter.com/SLoN1TPFFh

📽️ レトロ美人大百科 📽️@DVD2DVD

メニューを開く

美しき三國連太郎様を拝みたく、寝かしつけの後の映画は夜の鼓 pic.twitter.com/F3dJGPEzLi

うどん@md2r2ib47221

メニューを開く

稲垣浩の言葉 ーー三國連太郎 …クセのある俳優と言えば三國連太郎にとどめを刺すだろう。彼は戦後、木下恵介君の下でデビューした…彼はとうとう松竹を飛び出して僕のところへ来てしまった。松竹は折角育てあげた新人が逃げ出したので追い回した。東宝は連ちゃんが捕まらぬようにと…隠し歩いた。 pic.twitter.com/7KWr1jWjFQ

夢郎(ぼうろう)@FrTaxz

メニューを開く

果たして、これ以上インパクトのある邦画タイトルあるだろうか? それぞれ、狼、豚、人間 普通の単語なのに組み合わせで! もちろん中身もずっとテンションMAX 役者も、高倉健に北大路欣也に三國連太郎というもの凄い組み合わせ! 深作欣二監督1964 pic.twitter.com/Fx9LvrAO7D

錦信次^_^父上@nishikishinji

メニューを開く

昨日久しぶりに見た。やっぱり面白い。高峰三枝子さんの出演者クレジットが4番目なのには昔から疑問を持っている。せめて二番手かトメでなのでは?(まあ”トメ”は三國連太郎さんという”怪物”が居るから無理か^^;)。当たり前だけど皆若くて(特に地井武男さん!)ウルウルしてしまった。#犬神家の一族 pic.twitter.com/H63kYRWNmy

カルトキング@sanctuary021301

メニューを開く

ここのお店って、映画のロケ地だってさ! 三國連太郎の息子ぉ! pic.twitter.com/5XgaSoHlGf

めろ~🍍🌴♏️@整備不良-1点、ボンネット・フロントガラス全損@CP9A_rally

メニューを開く

#神保町シアター さんにて『戦前戦後―東京活写 映画の中で生き続ける、失われた東京の風景』 #山田洋次監督#息子』(1991)鑑賞。#三國連太郎 さんの円熟した演技、#いかりや長介 さん、#梅津栄 さん #田中邦衛 さん、#レオナルド熊 さん、#ケーシー高峰 さん #松村達雄 さん…脇の方も皆素晴らしい pic.twitter.com/dVNHPXGoBS

矢萩久登@yahagihisato

トレンド23:54更新

  1. 1

    ニュース

    栃木県南部

    • M4.3
    • 震度3
    • 地震規模
    • 最大震度3
    • 震源の深さ
    • 地震情報
    • 茨城県南部
    • 54分
    • 津波の心配は
    • 茨城県 栃木県
    • 緊急地震速報
    • 震度1
    • m-4
  2. 2

    あと1人コール

    • 逆転ホームラン
    • 334人
    • 阪神さん
    • 東北楽天ゴールデンイーグルス
    • あと1人
    • 5球団
    • 2年連続
    • イーグルス
  3. 3

    エンタメ

    購入者特典

    • ここに帰ってきて
    • このすば3期
    • SixTONES
    • ステッカー
  4. 4

    スポーツ

    小郷裕哉

    • 小郷
    • 小深田
    • 9回
    • 9回2アウトから
    • 9回2アウト
  5. 5

    富士山噴火

    • 地震きた
    • 富士山大噴火
    • リアル地震
    • 地震くる
    • 宝永地震
    • 怪獣襲来
    • シュミレーション
    • もしも富士山
    • 富士山が
    • 南海トラフ巨大地震
    • 噴火した
    • 地震とか
  6. 6

    エンタメ

    真実かどうか

    • 新藤
  7. 7

    エンタメ

    乳首から

  8. 8

    エンタメ

    野猿二郎

  9. 9

    ドイツに

    • フルセット
    • 大逆転勝利
    • 5勝1敗
    • ドイツ代表
    • 25-2
    • ポーランド
    • 日本代表
  10. 10

    スポーツ

    逆転2ラン

    • マチャド
    • あと1人から
    • 2ラン
    • ジャクソン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ