自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

倭の五王は誰ですか? 仁徳天皇(395年~427年)、履中天皇(428年~432年)、反正天皇(433年~437年)、允恭天皇(438年~454年)、安康天皇・雄略天皇(455年~489年)。 この年代と『宋書』の倭王関係記事との照合から五王比定を試みます。 pic.twitter.com/1303jleL8t

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

倭の五王「讃、珍、斉、興、武」を誰に当てるかはまだ定まってないが、讃と珍の間柄が履中天皇と反正天皇に、斉〜武の間柄が允恭天皇〜雄略天皇に合致することから、個人的には履中天皇〜雄略天皇の5代を当てはめたい。 pic.twitter.com/ZJ2cO1GWv8

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

任那の歴史3(倭の五王)【日韓古代史】 youtu.be/TZ_aBeeNUH0?si… @YouTubeより

イやなかんじン(嫌な〇人)@YanaKorean

メニューを開く

Wikipediaの四声の項では、以下のような記述があるから、5世紀には、高低アクセントの声調があったらしい。 ならば、魏志倭人伝の時代は、ちょっとわからないが、倭の五王の時代には、高低アクセントがあったようだ。 となれば、古墳時代中期以降の漢民族系渡来人は、高低アクセントを持っていた。 pic.twitter.com/P2TxrCWkmS

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

メニューを開く

【熊本県北部説「江田船山古墳」4:邪馬台国北部九州説】 倭の五王の一人であるワカタケル大王(雄略天皇)の名が刻まれた銀錯銘大刀が熊本、金錯銘鉄剣が埼玉(稲荷山古墳)から出土したため、この時代に広域の統一王朝が成立していたことがわかります。#金錯銘鉄剣 pic.twitter.com/spDdUguZFl

はじまーる@Haji_maar

メニューを開く

なぜ、巨大古墳は堺市周辺に集中しているのかの章では、ヤマト王権が成立した4世紀の文献はないが、5世紀になるとヤマト王権は外交を活発化し、「宋書」には、「倭の五王」と呼ばれる倭国の5人の大王についての記述がある。これは17代履中天皇から21代の雄略天皇までのいずれかと想定されている。 pic.twitter.com/vR1QuragcR

竹内 一郎@takeone0124

メニューを開く

返信先:@cicada3301_kig記紀内の人物比定ではありませんが、河内春人先生の『倭の五王』ではこのような推論がなされていました。 pic.twitter.com/LON7fo3wnA

うそく斎@歴史解説@Usokusai_

メニューを開く

堺市博物館の仁徳天皇陵古墳百科は、倭の五王の陵は、履中天皇陵古墳-応神天皇陵古墳-仁徳天皇陵古墳-ニサンザイ古墳-仲哀天皇陵古墳との説が一番有力としますが、中国の史書には、当時の日本の歴代王の系譜が書かれている訳ではなく、遣使してない王の存在が示唆されますし(履中天皇)、そもそも… pic.twitter.com/Btv97gHumO

古墳時代史解題@kofunjidaishi

メニューを開く

堺市博物館の仁徳天皇陵古墳百科は、倭の五王の陵は、履中天皇陵古墳-応神天皇陵古墳-仁徳天皇陵古墳-ニサンザイ古墳-仲哀天皇陵古墳との説が一番有力としますが、中国の史書には、当時の日本の歴代王の系譜が書かれている訳ではなく、遣使してない王の存在が示唆されますし(履中天皇)、そもそも… pic.twitter.com/6XryiFGF7A

古墳時代史解題@kofunjidaishi

メニューを開く

公山城 #韓国・公州 ソウルから高速バスで2時間にある公州。 朝鮮半島三国時代に475年から538年まで百済の都があり熊津と呼ばれていた。 宋書・倭国伝に倭の五王の記載がある時代である。 漢江を眺める公山城には、城壁と宮跡が残る。 pic.twitter.com/vG1kcyMK0t

ハゲナルド@hagenard

メニューを開く

ところで正確には右で、日本は小国分立から3世紀にはたぶん卑弥呼、その頃から『宋書』に出てくる倭の五王の5世紀くらいまでが古墳時代、実在のほぼ確定した継体天皇が531年(6世紀)没という感じですね。ほぼ1500年、ギネスでも現存する世界最古の王朝と認定されていると pic.twitter.com/n71pEF7dWP

ケット・シー@kettosee

別に古代には他所が先進国だったことは特に否定していなくて、ただその時代から連綿と続く一つの国であり、王朝であるってことが、我々には誇らしいなあと言うだけのことですけどね。ただこの絵は改竄されていてあまり良いものではないですが

ケット・シー@kettosee

メニューを開く

#中公新書 河内春人『倭の五王 王位継承と五世紀の東アジア』 河上麻由子『古代日中関係史 倭の五王から遣唐使以降まで』 2冊はセットで読むとよい。当時の状況が立体的にわかる。どちらもミステリー作品を読み解くようなスリリングさに満ちている。国内情勢と対外政策は、実に密接に関係していた。 pic.twitter.com/iI6BEZawwM

Classic Darling@classicfunfun

メニューを開く

倭の五王と当時の国際関係に興味ある方には、やはり河内春人『倭の五王』(中公新書)と河上麻由子『古代日中関係史』(中公新書)がおすすめです。また、騎馬文化の日本列島伝来については諫早直人『海を渡った騎馬文化』(風響社)があります。おまけで、中国の南北朝時代について拙著もぜひ。 pic.twitter.com/Xlnqjk3gwX

会田 大輔(Aida Daisuke)研究成果発信用@aidakenkyuseika

メニューを開く

古代の「渡来人」は朝鮮半島からの帰化人が多いが、実は中国系の渡来人もおり、彼らは、日本(倭)が宋と連携して魏を牽制し、「魏と高句麗が結び着くのを阻止すべし」と提言し、倭の五王たちは、遠大な東アジア外交策を推進した。 pic.twitter.com/O1gj80TChX

Hiroshi Matsuura@HiroshMatsuur2

メニューを開く

5世紀 倭の五王は宋に7回朝貢、半島制圧の大義名分が必要だったのだろう。 珍(倭の五王の一人、雄略天皇以前)の時代、宋から安東将軍に冊封され 百済は日本の支援を取り付けるため、人質や宋から入手した仏教などの情報を日本に送る。 この時期、百済・任那・大和は混然としていたと思われる。 pic.twitter.com/dwEQ5hzDqn

メニューを開く

武将を失った前燕は皇帝の慕容暐(ぼようい)が捕らえられ、あっけなく滅んだ。 371年の高句麗による百済への攻撃は、前燕滅亡という情勢のなかで西側の憂いがなくなったことによる行動であった。 このように中国の分裂をめぐる抗争と半島の情勢は、直接的に連動していた。 河内春人『倭の五王』2018 pic.twitter.com/wigomPeMw1

トレンド20:42更新

  1. 1

    綺沙良

    • ルンルン
    • あやかき
    • 珠乃井ナナ
    • にじさんじ
    • セクシー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    踊るドラゴン

    • カルデア
    • 踊るドラゴンキャッスル
    • 新規霊衣
    • ドラゴンキャッスル
    • 霊衣
    • ご確認ください
    • ドラゴン
  3. 3

    ITビジネス

    ニコニコ生放送(Re:仮)

    • コメント投稿
    • ニコ生
    • ニコニコ生放送
    • 一時停止
    • リアルタイム
  4. 4

    エンタメ

    楠木ともり

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    吉岡茉祐

    • 吉岡さん
    • 担当声優
    • ワグネリアン
    • キャスト先行
    • shine
  6. 6

    スポーツ

    坂井瑠星

    • レモンポップ
    • イグナイター
    • シャマル
    • 瑠星
    • 川須
    • さきたま杯
    • さきたま
    • 強すぎワロタ
  7. 7

    ニュース

    THE FIRST TAKE

    • 月並みに輝け
    • プレミア公開
    • FIRST TAKE
    • YouTube
    • 結束バンド
    • 長谷川育美
  8. 8

    ニュース

    生活安全課長

    • 東野篤子教授
    • 東野教授
    • Qアノン
    • 家宅捜索
    • 茨城県警
    • 文春の記事
    • 陰謀論者
    • ストーカー
    • 注意喚起
  9. 9

    ニュース

    いずれ菖蒲か杜若

    • シャオシャオ
    • ユニット
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    新たなウマ娘

    • ウマ娘の
    • ぱかライブ
    • 担当声優
    • ウマ娘
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ