自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

力道山の死後、日本プロレス協会会長に就いた児玉誉士夫と副会長の田岡一雄。彼らの就任劇は、興行と裏社会というだけではない一番の理由を『#力道山未亡人』では書きました。意外と誤解しがちな歴史の事実を知りつつ、時空旅行をご一緒に。明日刊行! #Amazonにて予約受付中 amazon.co.jp/dp/4093891613 pic.twitter.com/T7GhPefqq1

細田昌志『力道山未亡人』が第30回小学館ノンフィクション大賞を受賞。5月末刊行。@kotodamasashi

メニューを開く

母から急に電話。 「力道山未亡人って本、持ってる?」 聞く所によると、新聞の広告に出てて読みたくなって、自分なら持ってると思ったらしい。 やっぱり、「力道山」と言うワードは、亡くなって60年経っても色褪せないんだなって思った。 pic.twitter.com/Ym9AKeiRbR

メニューを開く

買いました 『力道山未亡人』細田昌志著 『アントニオ猪木とUWF』 ところで前田と力道山の並びで…夢枕獏『平成元年の空手チョップ』を連想してしまった pic.twitter.com/lh6bIP3sFY

ぶる〜の@shin10276707

メニューを開く

66年前の今日(1958年5月31日) 力道山とも戦ったことのある山口利夫選手の引退試合が大阪・扇町プールにて行われました。 水を張ったプールの上にリングを設置し、試合が行われた珍しい形式の大会でした。 toudoukan.com/shop/goods/$/i… pic.twitter.com/hpWJUE8rbe

闘道館@toudoukan

メニューを開く

細田昌志さんの新刊『力道山未亡人』購入😊 読むの楽しみ♪ こんどロフトのイベントでサインもらえるかな〜 pic.twitter.com/v3ijr4NTcP

中川カ~ル@n777karl

メニューを開く

明朝CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」出演のため、名古屋前ノリ。 細田昌志さんの「力道山未亡人」読み始めました! 冒頭から興奮させるな〜 来週の #蛤御門のヘン は細田さんをゲストにお迎えして、「力道山未亡人」スペシャルです。 pic.twitter.com/OpjS21YZFS

角田龍平(『ラジオと憲法』発売中)@sumidab

メニューを開く

マサシさんの本が発売!力道山未亡人。嬉しくなって3冊購入 pic.twitter.com/oCVJtiLFya

Daisuke Katou@kkcc_mankato

メニューを開く

今宵の一杯 宝焼酎ハイボール特製コーラ割り🤩🤩🤩 ほんのりコーラの風味が爽やか♡ 晩酌のお供はリトル・フィートの 『ウェイティング・フォー・コロンブス』♫ 「スパニッシュ・ムーン」聴いてるとサザンの「ゆけ!!力道山」が頭に浮かぶ😌💭 一週間お疲れ様でした♪ pic.twitter.com/FuV88AJC26

メニューを開く

【イベント情報】 6月10日、新宿ロフトプラスワンにて、トークイベント開催! 細田昌志『力道山未亡人』(小学館ノンフィクション大賞受賞)水道橋博士『本業2024』 堀江ガンツ『アントニオ猪木とUWF』 トリプル発売記念トークイベント「3冠」 詳細はこちら loft-prj.co.jp/schedule/pluso… pic.twitter.com/GeaC6M1HYy

水道橋映像研 オフィシャル@hakasekai_eizo

メニューを開く

細田昌志『力道山未亡人』(小学館)第30回小学館ノンフィクション大賞受賞作。結婚生活わずか半年で、22歳にして未亡人に。5つの会社の社長に就任、30億円もの負債を背負い、4人の子の母親となった田中敬子さんの数奇な半生を紐解く。今まで語られることのなかった「その後」を描くノンフィクション。 pic.twitter.com/bz2IORLmyi

ジュンク堂書店プレスセンター店@presscenterten

メニューを開く

元芸人の後輩で、今は作家先生になっている細田昌志くんの小学館ノンフィクション大賞受賞作『力道山未亡人』が注文していたAmazonから届きました。 これからじっくり読みます。 pic.twitter.com/ORRr5DFb5e

ぶっちゃあ@W909v9hWioPaYZt

メニューを開く

細田昌志『力道山未亡人』(小学館ノンフィクション大賞受賞)本日発売! 水道橋博士『本業2024』堀江ガンツ『アントニオ猪木とUWF』との発売記念トークイベント6/10開催されます!サイン本付配信チケットも発売中! トリプル発売記念トークイベント「3冠」 loft-prj.co.jp/schedule/pluso… pic.twitter.com/Q72pfjo75n

ロフトプラスワン@LOFTPLUSONE

メニューを開く

発売日を待ちに待った 細田昌志著『力道山未亡人』を購入。来週の #角田龍平#蛤御門のヘン までに読んでおきたい。 pic.twitter.com/lVZFLMjZ1l

本村あきら@moto_arkilla

メニューを開く

ずっと読みたかった細田さん(@kotodamasashi)さんの新刊「力道山未亡人」がついに発売。おめでとうございます!発売日に購入。 まだ夕方だけど飲みながら読みたい。 pic.twitter.com/ThWlK8Ff3v

ウノT@uno_t

メニューを開く

力道山奥様の深掘り本出ました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠) レフのインタビュー共々☆ヨロシクネ youtube.com/playlist?list=… pic.twitter.com/gYVb0AXoOU

レフティ平田☆マジシャン・舞台人@brockcoriee

メニューを開く

今日の電車移動のお供は細田昌志先生の新刊『力道山未亡人』です。 奇しくも直近馬場未亡人が局所的に話題になったので、並び立つ女傑の評伝興味深いです。 『沢村忠に真空を飛ばせた男: 昭和のプロモーター・野口修 評伝』も遠からず文庫化するようなので、そちらも楽しみです。 pic.twitter.com/YhlCZXBB7U

メニューを開く

細田昌志さんの新刊『力道山未亡人』Kindle版購入。6月10日(月)には、新宿ロフトプラスワンで、細田さんと水道橋博士と僕のトークライブもあるので、じっくり読ませていただきます。只今、会場&配信の前売り券発売中です。皆さん、よろしく! 詳細コチラ↓ loft-prj.co.jp/schedule/pluso… pic.twitter.com/FBAQigRzJy

堀江ガンツ@horie_gantz

メニューを開く

プロレス者としては、力道山刺傷事件と日本プロレス経営陣との攻防、そして13回忌興行の件がこの本のクライマックス。当時のプロレス界がいかに国家権力、裏社会と密接だったか… 力道山、馬場、猪木とそれ以降ではネゴシエーションのレベルや規模が違うのだ。 pic.twitter.com/IfhmgmKBz4

昭和プロレスpasin@Zq7H0cfDKCjUn8E

メニューを開く

『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)を原田久仁信先生が漫画化してくれた『KIMURA』(双葉社)の一場面。貧しかった木村家で、政彦少年は小さなときから砂利取りの仕事を手伝って強靱な足腰を養いました。全13巻になっています。古本で手に入るので木村先生のファンはぜひどうぞ。 pic.twitter.com/A9du6FtCPb

増田俊也 / MASUDA Toshinari@MasudaToshinari

メニューを開く

力道山未亡人】格闘技界と芸能界を自在に行き来するノンフィクションの賞獲り男として、細田昌志の快進撃は当分続くのではないか nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/i3IO9WJeYk

プロレスリング加藤@q3jQd9xK0aZSvEL

メニューを開く

第30回小学館ノンフィクション大賞受賞作「力道山未亡人」読了。 20代、わずか半年の結婚生活で、その後の長い人生を「力道山未亡人」として生きるひとりの女性の一代期。過酷で苦難の連続だけど、全く「不幸」ではなく、崇高で力強く美しい、爽快な読後感。 本日発売です。dps.shogakukan.co.jp/rikidouzanmibo… pic.twitter.com/bQJIbaGPFJ

花房観音@hanabusakannon

メニューを開く

細田昌志『力道山未亡人』5月31日発売。書籍収録の秘蔵写真公開! prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/2TGl7nDJGn

PR TIMESエンタメ@PRTIMES_ETM

メニューを開く

遺された負債は30億円! 英雄の死後、妻の「戦いのゴング」が鳴った――。 第30回 #小学館ノンフィクション大賞 を受賞した、#細田昌志 さん著『#力道山未亡人』が小学館より刊行。“戦後復興のシンボル”として国民的人気を誇ったプロレスラー・力道山の妻の貴重な回顧録。 bookpooh.com/archives/55474 pic.twitter.com/sbspFqxWeM

bookpooh@bookpooh3

メニューを開く

最近、傑作ノンフィクション「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」の漫画版「KIMURA」を全巻セットで購入したので、復習に梶原先生の漫画原作の遺作「男の星座」を再読中なのですが、いやはやホント、引き込まれるおもしろさ。 梶原先生の自伝と同時に、戦後昭和の格闘技史の傑作と言える。RT pic.twitter.com/O75qObyM9V

TOMO (hurdy gurdy)@TOMO_vielle

メニューを開く

6/10!現地来れない人にはサイン本付配信チケットも発売中です!会場ではサイン会もあり! 細田昌志『力道山未亡人』(小学館ノンフィクション大賞受賞) 水道橋博士『本業2024』 堀江ガンツ『アントニオ猪木とUWF』 トリプル発売記念トークイベント「3冠」 loft-prj.co.jp/schedule/pluso… pic.twitter.com/F6zylhryBa

ロフトプラスワン@LOFTPLUSONE

メニューを開く

明日、発売のこの2冊。 ちゃんと届くかなぁ? どっちから読むかも迷う。 #アントニオ猪木 #力道山 pic.twitter.com/IxuO3MIp0N

Takotako999@Takotako9999999

メニューを開く

細田昌志さんの『力道山未亡人』。明日発売とのことだったがでかい丸ノ内の丸善に行けばあるだろうと見込んで行ってみたらばっちり平積みしてあった。ウチに帰ってからなのも待ちきれず飯屋で読み始める。 pic.twitter.com/DW4E9PyI7m

メニューを開く

【イベント情報】 6月10日、新宿ロフトプラスワンにて、トークイベント開催! 細田昌志『力道山未亡人』(小学館ノンフィクション大賞受賞)水道橋博士『本業2024』 堀江ガンツ『アントニオ猪木とUWF』 トリプル発売記念トークイベント「3冠」 詳細はこちら loft-prj.co.jp/schedule/pluso… pic.twitter.com/ZrdM3eX0Fr

水道橋映像研 オフィシャル@hakasekai_eizo

メニューを開く

『男の星座』(梶原一騎原作・原田久仁信作画)の名シーン。木村政彦vs力道山の前日、東京駅へ木村を迎えにいった大山倍達は列車から酔っ払って降りてきた木村に愕然。車中で酒を飲む写真を僕は当時の新聞で見つけました。『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)でも重要シーンに。 pic.twitter.com/3zoamHtpW6

増田俊也 / MASUDA Toshinari@MasudaToshinari

メニューを開く

書籍では、 「ドクター・デスの再臨」(中山七里) 「一番の恋人」(君嶋彼方) 「六色の蛹」(櫻田智也) 「蛍の光 長州藩士維新血風録」(阿野冠) 「力道山未亡人」(細田昌志) 「続・沖縄戦を知る事典」 「軽量登山入門」 「ツレヅレハナコのからだ整え丼」 などが入荷しております。 pic.twitter.com/2q75Ga0UwB

鹿島ブックセンター@kashibucho

メニューを開く

返信先:@t48671532891向かって左の護衛官は、力道山の空手チョップが得意です。 pic.twitter.com/DlBoajO3FI

ルイ・グラス@Louis2019Glass

メニューを開く

熊本の木村政彦先生の墓の前でお経をあげる和泉唯信先輩。和泉さんは徳島大学医学部教授ですが浄土真宗の僧侶でもあります。「七帝柔道記」「七帝柔道記Ⅱ」(角川書店)「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」(新潮社)はすべてひとつの川の流れのなかにあります。 pic.twitter.com/YWRowY5JWB

増田俊也 / MASUDA Toshinari@MasudaToshinari

メニューを開く

返信先:@mac2000xx鬼の木村(木村政彦) 力道山との八百長プロレスで裏切られてボコボコにされた不運の男。 pic.twitter.com/GFDZ9a3n6N

コピちゃん 〜おからはがらおうしゃん〜@148copito

メニューを開く

ズバリ言って力道山とアントニオ猪木をもっと好きになれる本です。敬子夫人もチャーミングだが、力道山とアントニオ猪木もチャーミング。そしてジャイアント馬場は策士。 #力道山未亡人 pic.twitter.com/dUrMqRop67

昭和プロレスpasin@Zq7H0cfDKCjUn8E

メニューを開く

面白さと読み易さに一気に読了した。傑作。 アントニオ猪木逝去の日から始まるこの本は1人の女性の一代記であると同時に戦後裏社会史であり、猪木本でもある。力道山→猪木という稀代の人たらしに慕われた敬子夫人もまた人たらしなんだと思う。 #力道山未亡人 pic.twitter.com/j8ufbjCBXk

昭和プロレスpasin@Zq7H0cfDKCjUn8E

メニューを開く

梶原一騎先生の未完の絶筆となった自伝的漫画『男の星座』。作画は原田久仁信先生です。素晴らしい漫画なので若い人も古書で探してぜひ読んでください。柔道の木村政彦、空手の大山倍達、プロレスの力道山らが、梶一太(梶原一騎)が見上げる夜空に星となって瞬きます。 pic.twitter.com/NyTbtcLvHA

増田俊也 / MASUDA Toshinari@MasudaToshinari

メニューを開く

返信先:@morpeko_lover力道山を盾に逃げますわ 🛵〰️ pic.twitter.com/sSRZdVSNWJ

チブロ@メイン垢@chiBroly

メニューを開く

書泉ブックタワー4階プロレス 先行発売 力道山未亡人 #書泉 #小学館 #細田昌志 #田中敬子 pic.twitter.com/BwgVbuC6mS

泉の本棚 【特撮_プロレス】他、気になる本 紹介@izumishosen

トレンド5:35更新

  1. 1

    ニュース

    豊後水道

    • M4.5
    • M4.3
    • 震度4
    • M4.4
    • 地震の規模
    • 震度3
    • 緊急地震速報
    • 津波の心配はありません
    • 気象庁の
    • 震源の深さ
    • 最大震度4
    • 津波の心配は
    • 地震情報
    • M3
    • 地震速報
    • 2024年6月
  2. 2

    ニュース

    高知県西部

    • 震度4
    • 地震情報
    • 生放送で
  3. 3

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷珪一
    • 田中れいか
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
  4. 4

    志乃原菜摘

    • 本橋由香
    • ソノナ
    • 46歳
    • イエローレーサー
    • 46%
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    漫画図書館Z

    • カード会社
    • 配信停止
  6. 6

    482億円

    • 482億
    • DMMビットコイン
    • 不正流出
    • 全額保証
    • DMMグループ
    • ビットコイン
    • DMM Bitcoin
    • ビットコイン流出
    • BTC
  7. 7

    エンタメ

    大人の歌謡クラブ

  8. 8

    スポーツ

    au Webポータル

    • 不倫疑惑
  9. 9

    高知県宿毛市

    • 津波の心配はありません
    • 津波の心配は
    • 地震情報
  10. 10

    ニュース

    豊後水道で地震

    • 緊急地震速報
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ