自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

書窓会古書展、並べてきました。絵葉書を含めて紙ものと黒っぽい本・雑誌多めです。6月と思えない暑さですが、14日(金)15日(土)は神田古書会館地下へおいでください。熱中症にはお気をつけてね。 pic.twitter.com/aSdXQH5Mo6

古本の吉本書店📚📖紙もの・絵葉書買取いたします@yoshimotoshoten

メニューを開く

名探偵?湖南内藤虎次郎の日本文化史研究は古書展では高いが小便ぶつかけの店では100円。入手するまで15年、読むのはいつのことやら? pic.twitter.com/5j3ywwmpJQ

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

小林昌樹『もっと調べる技術:国会図書館秘伝のレファレンス・チップス2』(皓星社)は「日本の古本屋」や古書会館の週末古書展の重要性にも言及。 ところで、大阪古書組合様、最近「日本の古本屋」の「古本まつりに行こう」に「たにまち月いち古書即売会」が掲載されていないようだ。広報をよろしく pic.twitter.com/PzVjioMw02

神保町のオタ@jyunku

メニューを開く

「新興古書大即売展略目」が出来ました。 店頭でお配りしておりますので、ご希望の方はどうぞ。 【新興古書大即売展】 和本・書画・洋装本 数万点を展観即売します。 会期: 6月21日(金)22日(土) 時間: 10:00~18:00 (22日は~17:00) 会場: 東京古書会館地階 #古書 #古書展 #和本 pic.twitter.com/kWSJxxqaEY

五十嵐書店@Igarashi_books

メニューを開く

新しい古書展に際し、お出かけ用のOLミニバッグ w にいれてった、スシ食いねェ! トートお役立ち。笑 pic.twitter.com/Evnx495RNH

書肆菫礼荘@KiichiIshikawa

メニューを開く

古書展、行ってきました(^o^)v 異色作家短編集はこのお姿で集めませんと😾 本棚に並べたときの「景色」が違います🎵 pic.twitter.com/4ilZv3npxY

TORITONreview@NreviewTorito

メニューを開く

今日は古書展を我慢してお家で原稿。 月末のお・と・な・のきっぶ(今年度からしれっと値上げ)旅行のために前倒しで仕事せねば。 まだ行き先を決めてないんだよな〜晴れたらレンタサイクルで知らない街を爆走もいいな〜 (都道府県会館でもらってきたパンフ) pic.twitter.com/9ohrFDXJIL

あまりもの@tinamisango

メニューを開く

今年一番楽しみにしていた古書展(#萬書百景市)のため御茶ノ水の古書会館へ。日月堂さん、徳尾さん、虔十さん他すきな古書店が大集結。いい買い物できました。ランチョンで昼食後、明治大学博物館で「虎に翼」展。ついでに常設展と阿久悠記念館も観て、竹むらでクリームあんみつ。#虎に翼 pic.twitter.com/51i3LdhJjD

左岸洋子@bokotan

メニューを開く

明日から神田の東京古書会館にて「佐野繁次郎の仕事展」が開催されます。6月15日まで。 同じ会場で2008年に開催された展示の続編。そのときは「アンダーグラウンド・ブック・カフェ」という催事の一環でしたが、今回は「萬書百景市」という新しい古書展との同時開催(6月8日のみ)。ぜひお出かけを! pic.twitter.com/8lCyOlZF0J

萬書百景市(ばんしょひゃっけいいち)@bansho100ichi

6月7日(金)・8日(土)に東京古書会館にて、第1回《萬書百景市》が開催されます。 種々様々の《萬書》が会場に並ぶ予定です。 現在各参加店、会場に陳列する本の準備に励んでおります。 そして、開催に併せて、web目録も公開中です。 以下のURLよりご覧ください。 kosho.ne.jp/?p=959

古書ほうろう@legrandsnes

メニューを開く

週末の古書展でゲット(^-^)/ ミステリマガジンの幻想と怪奇特集です🎵 特に2005年の No.594 新旧異色作家競演、楽しかったあ(^o^) ショウは「レッドライト」より、こちらが好き😍 1995年の No.472 ポピー・Z・ブライトは、やっぱり「痛い」💦 スティーヴン・キング言うところの「容赦ない作家」(^_^;) pic.twitter.com/mDPpEiXuX2

TORITONreview@NreviewTorito

メニューを開く

昨日、東京古書会館の和洋会古書展を見て、その後近くの古書店や東京堂書店で購入。 更に「PASSAGE」のとみきち屋(風太郎)@keioki72 さんの棚からひとつかみ。それが「フェルナンド・ペソア短編集アナーキストの銀行家」です。良き本がまだまだありました。 pic.twitter.com/qtAUUNp9wu

M&M書店@yonosuke88

メニューを開く

この間の古本収穫。神田、西部の古書展。『証言! 日本のロック70's 2』のみブックオフ。の他は200〜300円。最近再読した坪内祐三『古本的』で取り上げられていた『新宿交遊学』を発見し思わず買ってしまう。室井光広、齋藤竜鳳、小沢信男、亀和田武、ミステリマガジン1989.2はダブり覚悟 pic.twitter.com/oVsQkT5yF4

下畑広@punkproro

メニューを開く

古書会館の和洋古書展とソウルユニゾンクラシック館に行きました(いつもの) pic.twitter.com/ePNpV5br5R

Howschmiz Kattuman@Howschmiz_Kat

メニューを開く

和洋会古書展に立ち寄って2冊だけ購入。澁澤龍彦晩年本は文庫ですら持っていなかったが『うつろ舟』は本文緑色印刷なので購入。しかし印刷の掠れが目につく。意図的ではないよな。活版か。桃源社版『犬狼都市』自己リバイバル的印刷とでもいうべきか。本文墨は唐十郎の方。 pic.twitter.com/yycgrUR1os

山中剛史@ymnktakeshi

メニューを開く

古書会館「和洋会古書展」(会期6/1土まで)での捕獲本。レコードはお茶の水ユニオン。本はトータル2200円(伊丹十三本が1000円で他は200〜300円也)。レコードはそれぞれ1800円ほど。 Old Book Fair Haul 📕 pic.twitter.com/kwjEf1wIQf

岩瀬 聡 Satoshi Iwase@satoshi_iwase

メニューを開く

古書展の収穫、馬小虎『忘れられた人々』。1989~90年の中国の精神病院の患者たちを写した写真集。全裸で檻の前に佇む若い女性、母親を殺し、四方を石で囲まれた部屋に閉じ込められ、片手だけ映っている青年、小さい中庭の円テーブルを目的なしに延々と回り続ける患者たち、等々。 pic.twitter.com/kYsENHcWrV

メニューを開く

和洋会古書展、始まっています。 今回はゲスト参加4店を含め計16店で開催しています。 雨もあがり、絶好の古本逍遥日和です。 当店は、文学系、署名本、廉価本、鉄道紙物などを取り揃えて皆様のお出でをお待ちしております。 pic.twitter.com/wxAZIusXuc

ハーフノート・ブックス@halfnotetm

メニューを開く

【和洋会古書展⑦】 pic.twitter.com/cbbXt4ofE0

かぴぱら堂💙💛🍉🍉@kapiparadou

メニューを開く

【和洋会古書展⑥】 pic.twitter.com/o17quX4109

かぴぱら堂💙💛🍉🍉@kapiparadou

メニューを開く

【和洋会古書展⑤】 pic.twitter.com/fJKNZdGJHu

かぴぱら堂💙💛🍉🍉@kapiparadou

メニューを開く

【和洋会古書展④】 pic.twitter.com/3OOy6lDMfX

かぴぱら堂💙💛🍉🍉@kapiparadou

メニューを開く

【和洋会古書展③】 pic.twitter.com/TyYBbGckK0

かぴぱら堂💙💛🍉🍉@kapiparadou

メニューを開く

【和洋会古書展②】 pic.twitter.com/AsG2tLpEBC

かぴぱら堂💙💛🍉🍉@kapiparadou

メニューを開く

【和洋会古書展①】今回は戦前〜戦後の社会問題系、岩波など各種文庫、戦前戦後絵本・パンフレット・紙ものなど大量です。三浦啓子ステンドグラス、『草軽電気鉄道』、マルクス・エンゲルス全集揃も。5/31(金)6/1(土)神田小川町の東京古書会館地下にてお待ちしています。店主両日常駐しています。 pic.twitter.com/V9OpWaxHkI

かぴぱら堂💙💛🍉🍉@kapiparadou

メニューを開く

明日明後日、古書会館で開催される和洋会に参加します。300円、500円などのお手頃価格のものを多数、新しく用意して臨んでいます。 ■和洋会古書展■ 5月31日(金)・6月1日(土) 10時〜18時(1日は17時まで) 東京古書会館地下 pic.twitter.com/7ekMLKM53H

古本 一角文庫@ikkakubunko

メニューを開く

つのだじろう。荷物が多いので預かって3年。いきなり道で英語で話しかけて友達になって古書展に案内。 pic.twitter.com/AVgZPqqA14

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

和洋会古書展 準備中です📖´- 今は無きパンナム航空製 嘔吐用処理袋。 むかついた時に使う紙袋。 中がビニール仕様になっています。 1970年代の百貨店や商店のショッピングバッグ、紙袋をたくさん持っていきます pic.twitter.com/8qCWpRjGzR

🍉miemiechin🍉(かぴぱら堂)@kapikapi6

メニューを開く

府中市美術館で「吉田初三郎の世界」という展覧会をやっているそう。 そして当店は古書展和洋会にて吉田初三郎他いろいろ、鳥瞰図や観光案内図を販売します。 目録には30点以上の初三郎鳥瞰図を掲載しました。ご好評いただいております。 観光案内図や鳥瞰図、楽しくて美しいくてたまんないなぁ。 pic.twitter.com/YoZ5FOi0DI

東京くりから堂@kurikaramarket

メニューを開く

趣味の古書展会場から。 フローベル作 田山花袋編『マダム•ボワリイ』西洋大著物語叢書第一編  新潮社  表紙 とびら 書名の「ワ」は濁点つき。 pic.twitter.com/zo2YSom5d8

傘貼り浪人@kasaharirounin5

メニューを開く

神保町・趣味の古書展初日。購入した本たち。長谷川伸『よこはま白話』初版函帯500円、武者小路実篤『心と心』重版函800円、『眞畫の人々』初版1000円、井上康文『天の糸』初版カバー献呈署名800円、正宗白鳥『紅塵』初版800円など。馬場孤蝶『紫煙』初版函1500円が一寸気になる。 #趣味展 pic.twitter.com/L507y0YUBi

メニューを開く

趣味の古書展、 月の輪書林の目録注文品を受け取りに。 pic.twitter.com/r9jVOzupg7

sasayama.t@sasayamat

メニューを開く

2024年6月7日(金)、8日(土)に、東京古書会館(地下)で開催される新しい古書展「萬書百景市(ばんしょひゃっけいいち)」。 目録はWebのみで公開されていますが、日月堂さん@Nichigetu_do、徳尾書店さん@tokuno_oshotenから、抜刷り目録を頂戴いたしました!! 凄い内容です!! pic.twitter.com/7yBwWXFuBR

萬書百景市(ばんしょひゃっけいいち)@bansho100ichi

第1回《萬書百景市》まで2週間! 場所:東京古書会館 日時:2024年6月7日(金)・8日(土)    10時~18時(最終日は17時まで) web目録を配信中です。 以下URLよりご覧ください。 kosho.ne.jp/?p=959 ご注文〆切は、6月5日まで ご注文、お待ちしております。

股旅堂@matatabido

メニューを開く

今日は暑い。よくある梅雨の前にある夏だ。古書展に行きシュペングラー『西洋の没落』(全2巻)が千円だったので、これが機会かと買う。一度は通読しておこうかと。しかし初っ端から何を言っているのか分からない。前所有者はおそらく読んでいない(スリップも挟まったママ)。読み切れるだろうか。 pic.twitter.com/FqKd4THGoA

メニューを開く

西部古書展にて、1975年トミーの野球パチンコとビートルズジャズ。各500円。 pic.twitter.com/PoFBO0N35x

okatake2022@okatake2022

メニューを開く

Part5“300円均一”最終日の始まりです。 値札に関係なく、一冊につき300円(税込)の均一販売です。 本日は最終日につき、夜8時にて終了させていただきます。 お早めのご来場をお待ち申しあげます。 kosho.co.jp/furuhon_romans… #日本の古本屋 #古本屋 #古書展 #昭和 #映画パンフレット #図録 #雑誌 pic.twitter.com/fPIgbrBTij

古本浪漫洲(ふるほんろまんす)@furuhon_romansu

メニューを開く

Part5“300円均一”今晩はあと二時間位、夜9時迄の営業です。 お勤め帰りの息抜きに寄り道しませんか? 値札に関係なく、一冊につき300円(税込)の均一販売です。 ご来場をお待ち申しあげます。 kosho.co.jp/furuhon_romans… #日本の古本屋 #古本屋 #古書展 #昭和 #映画パンフレット #図録 #イベント #雑誌 pic.twitter.com/GsG8iCMnM2

古本浪漫洲(ふるほんろまんす)@furuhon_romansu

メニューを開く

最近の古書展やBOOKOFFなどで、こんな絵本を手に入れました。 #絵本 pic.twitter.com/WU1BfAIQaZ

M&M書店@yonosuke88

メニューを開く

和洋会古書展の目録が届いたが、水平書館さんの『でかくて可愛い日本人形』という品名、身も蓋もなくていいな。たしかに可愛いし。 pic.twitter.com/Yo9pahm5Th

メニューを開く

Part4の棚をご紹介します。<4> 太宰治 薄明/姥捨 ☆署名本☆ 村松友視/松本清張/大江健三郎/島尾敏雄/野坂昭如/深沢七郎など ※売り切れの際はご容赦ください。 5月18日(土)~5月20日(月)3日間開催 朝10時30分から夜9時迄 kosho.co.jp/furuhon_romans… #日本の古本屋 #古書展 #昭和 #図録 #雑誌 #金井書店 pic.twitter.com/rfIdlvX3MN

古本浪漫洲(ふるほんろまんす)@furuhon_romansu

メニューを開く

Part4の棚をご紹介します。<3> 佐伯俊男作品集 ヴィム&ドナータ ヴェンダース写真展 リカちゃん絵本 リカちゃんのお誕生日 雑誌オリーブ/ポパイ 他にも色々ありますよ! ※売り切れの際はご容赦ください。 朝10時30分から夜9時迄 kosho.co.jp/furuhon_romans… #日本の古本屋 #古書展 #昭和 #図録 #雑誌 pic.twitter.com/wiAgU61Tpe

古本浪漫洲(ふるほんろまんす)@furuhon_romansu

トレンド20:11更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    山を愛する会

    • ジェイド
    • ssr
    • ゲーム
  2. 2

    ニュース

    インターネット老人会

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • レッツゴー!陰陽師
    • ニコ動
    • 2007年の動画
    • レッツゴー陰陽師
    • サイバー攻撃
    • オトナ帝国
    • 2007年
    • 10連ガチャ
    • もすかう
    • 陰陽師
    • 老人会
  3. 3

    サーバーの電源ケーブル

    • 物理的に
    • 遠隔からサーバーを起動
    • プライベートクラウド
    • 物理的に抜線
    • 感染拡大
    • 第三者が
    • パニック映画
    • 抜線
    • 電源ケーブル
    • 掃除のおばちゃん
  4. 4

    ITビジネス

    ニコニコ動画(Re:仮)

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • ニコ動
    • Re仮
    • ニコニコ動画Re
    • 3日で開発
    • アクセス集中
    • 2007年
    • ニコニコ動画
    • 10連ガチャ
    • Re:仮
    • ヤバすぎる
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    プリンセッション・オーケストラ

    • タカラトミー
    • シンフォギア
    • プリンセッション
    • 放送決定
  6. 6

    エンタメ

    DECO*27

    • 初音ミク
  7. 7

    ニュース

    ニコニコRe

    • ニコニコのサービス停止
    • 動画データ
    • サービス停止
    • 大規模サイバー攻撃
    • Re仮
    • 被害状況
    • 1ヶ月以上
    • Re:仮
  8. 8

    エンタメ

    若者のすべて

    • 余命一年の僕が
    • よめぼく
    • 余命半年
    • ヨルシカ
    • 出口夏希
    • 余命一年の僕が余命半年の君と出会った話
    • 永瀬廉
    • 亀田誠治
    • Netflix
    • 映画主題歌
  9. 9

    エンタメ

    ここに帰ってきて

    • 2024年
    • 制作秘話
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    女皇陛下

    • グラモスの余燼
    • キャスト
    • ショートアニメ
    • グラモス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ