自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

呉智英氏、言葉の診察室シリーズ①~④ですが、 順調に実売を延ばしています。 日本語の奥深さを知る名著です。 皆様、ぜひお読みくださいませ。 (書泉ブックタワーにて) pic.twitter.com/bb3tyF8voc

KKベストセラーズ✳︎販売促進担当(公式)@KKbest_hansoku

メニューを開く

「古典不要論」についてまとめ、うp主の見解を述べた動画。 主は「日本人のナショナリズム意識の醸成」が目的だがコレは戦後以来タブー化したので論点になり難い、と論じてます。個人的には、例の呉智英の「易しさへの強制」論のみで不要派の欺瞞性は剔抉できている印象。 youtube.com/watch?v=NY0L5F…

ソリッドステートの日菜@boppin_hina

メニューを開く

呉智英『インテリ大戦争』読了。 昔初版の黄色い表紙のやつをトイレや風呂場で繰り返し読んでボロボロになっていつの間にかなくなった。 洋泉社版を借りて久々に読んだ。 前半の「悪書槍玉」等より後半の「名著の教え」「インテリ読本」に知的興奮をおぼえる。 pic.twitter.com/Wyq3JUxokL

通風亭@tsufutei

メニューを開く

氷室冴子『いっぱしの女』ちくま文庫 ひ-8-1 / ひ-8-2 ともに 166-167p より 一理ある 少女漫画に限らず漫画批評というのは「何を言いたいのかわからない」文章が多い印象を持っている 呉智英『現代マンガの全体像』双葉文庫や米沢嘉博『藤子不二雄論』河出文庫など、所持しているが本当につまらない pic.twitter.com/heub81taF3

8getter@8getter

メニューを開く

好調な呉智英氏新書「言葉の診察室シリーズ」。 今週末には「朝日新聞」「日経新聞」に 広告が掲載されます。乞うご期待! (紀伊國屋書店梅田本店、ジュンク堂書店大阪本店) pic.twitter.com/rd3oDke2iX

KKベストセラーズ✳︎販売促進担当(公式)@KKbest_hansoku

メニューを開く

\湘南 蔦屋書店 新刊コーナー2024.5.20/ 呉智英著「言葉の診察室」シリーズ全4冊が面出し展開中 store-tsutaya.tsite.jp/store/detail?s… pic.twitter.com/U7OCKKFjXw

KKベストセラーズ✳︎販売促進担当(公式)@KKbest_hansoku

メニューを開く

返信先:@197979ahirakawa「南方熊楠/柳田國男/折口信夫」三者の著作を近代日本の基本となる教養と認識[大意ワイ]したのは*呉智英の著作からでした。序でに他には大槻文彦『大言海』も←切っ掛けで辞書ヲタクに 90年代だと細野晴臣に中沢新一が話題にしてたような 『十二支考』とか、雑学や蘊蓄の根多にするには深過ぎる問題 pic.twitter.com/OmQrZoEkFj

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

返信先:@197979ahirakawaサティと言われたら、薬師丸ひろ子『Wの悲劇』後半の劇中劇で流れされまくる『ジムノぺディ1番』ですか?元投稿主*も 自分は「フルート」用の譜面を買って、リコーダー/ウインドシンセでさらいました。ピアノは五億萬ミクロンも弾けないのに PS *『スポーツと気晴らし』は、お好みでしょうか!

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

メニューを開く

返信先:@197979ahirakawa遙か昔に呉智英が『エロティシズム』を強く推薦してて知った名前こと、澁澤龍彦 《日本ではエロは凄く変な意味に取られるけど、「エロティシズム」って言えば高尚になるんだよね》山田五郎談(YouTube) ChatGPTの嘘松:飽きてきましたが如何ですか fr 毎日連続な投稿主の好みを、逆に知りたくなる奴 pic.twitter.com/JSkzzDiz7T

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

返信先:@197979ahirakawaゴジラ 昭和終盤の面白「縫いぐるみプロレス」が、微妙な復活。大森一樹「政治科学」から2000年代前後より日米での概念の拡散 近年は「サーガSaga」になったハリウッドでの再構築と意識高い系な日本発二本の「相克」 時代毎に映画産業の動向を反映してるアイコンIconがGodzilla 距離を保ち鑑賞したい

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

メニューを開く

#この漫画知っている人で100いいね ガチ宗教マンガ。読者アンケートでは常に最下位だったが、掲載誌の編集長がそれこそ狂信的にハマりこみ、「うちの雑誌が続く限り描いてください」とお墨付きを与えていたとか。呉智英が大絶賛していたが。 pic.twitter.com/xg6QV1nOKq

唐沢俊一(そろそろこっちが本アカ)@QMb170343

メニューを開く

✴︎中日新聞1面広告掲載号5/2✴︎ 呉智英著「言葉の診察室」シリーズが累計18万部 ●「餃子」はなぜ「ギョーザ」なのか ●生々しい言葉、よそよそしい言葉 ●「食う」と「食べる」 ●消え行く方言、広がる方言 ●理科系人間の人文教養 ●片仮名化を拒否する言葉 ●東京土語と源氏物語 pic.twitter.com/MSppHot4Af

KKベストセラーズ✳︎販売促進担当(公式)@KKbest_hansoku

メニューを開く

呉智英「言葉の診療室➀〜➃」シリーズ全4冊(ベスト新書)。旧版もってるが増補新版を一応買い揃えた。 pic.twitter.com/mCYqce2Lz9

メタルコサック@GSz5f0MP3Gp8BOd

メニューを開く

\中日新聞1面広告/ 累計18万部!! 呉智英 著「正しい日本語」エッセイの名著全4冊 【増補新版】で刊行 GWのお供に! ❶『言葉につける薬』 ❷『ロゴスの名はロゴス』 ❸『言葉の常備薬』 ❹『言葉の煎じ薬』 pic.twitter.com/ThYId32Bsh

KKベストセラーズ✳︎販売促進担当(公式)@KKbest_hansoku

メニューを開く

ついでに呉智英先生の本も見つけたので今の時代だからこそ再読しておこう(´ω`) pic.twitter.com/7AVWS4rxGI

כניאל שחור(けにえるセンパイ)@knyel_shahor

メニューを開く

\累計15万部超/ 呉智英 著「正しい日本語」エッセイの名著 全4冊が【増補新版】で刊行。 ✴「言葉の診察室」シリーズ❶〜❹ ❶『言葉につける薬』3/5発売 ❷『ロゴスの名はロゴス』3/5発売 ❸『言葉の常備薬』4/5発売 ❹『言葉の煎じ薬』4/22発売 amzn.to/4c4RiJU pic.twitter.com/FNXEmvltge

KKベストセラーズ✳︎販売促進担当(公式)@KKbest_hansoku

メニューを開く

80年代、別冊宝島に近かった笠井潔、小阪修平、竹田青嗣オルガントリオが仕切った『巨人伝説』『ヴァンパイアウォーズ』の理論背景読本👍外から参加の呉智英師匠の千年王国論も気合い入りまたはねてるぜ😼戦後民主主義と平和憲法って千年王国主義だった⁉︎200円💴 pic.twitter.com/nGfyeZUboV

浅羽通明の古書窟/BAKENEKOBOOKS ふるほんどらねこ堂(犬派のきみには狂狷舎)@Doranekodo

メニューを開く

「の」の上に点を打ったような「か」 自分はこれを花札でしか例を見たことがなかったが、小津安二郎「秋刀魚の味」(62)で確認。たしか90年代、小林よしのりが呉智英の語る蘊蓄ネタとしてマンガで描いたと思う。30年の間に失われた一般知識という感じか。 pic.twitter.com/PzWE7xuHnX

ゾルゲ市蔵@zolge1

メニューを開く

呉智英『封建主義者かく語りき』読破!!! 原著が出たのは1981年。 ファシズムも共産主義も元は民主主義という指摘は、権威と結束を象徴する「ファスケス」が共和制でもファシズムでも採用されている事などを考えるとその通り。フランス革命の「平等」を突き詰めると共産主義になる。 pic.twitter.com/5tMo7tNsqL

今川呉羽@sasakamagyutan

メニューを開く

『怪獣学・入門!』(別冊宝島 1992)は、赤坂憲雄、呉智英、佐藤健志、切通理作、丸田祥三等々錚々たる執筆陣による画期的な評論集だった。その後、こういう重厚なタイプの特撮本はあまり出ていない気がする(例えば特撮秘宝はインタビューと資料発掘が主で方向性が違うし)。 pic.twitter.com/qDdv14cTUl

まきしろう@kyoto_kaimasu

メニューを開く

ブロックされたので書くけど、適菜収さんって昔、『愚民文明の暴走』という呉智英さんとの対談本で「自分は居酒屋での人との繋がりを重視している」とか書いてましたね 当時は読んでて「社交を大事にしてる割には言ってることが妙にそれっぽくないな」と思ってましたが、本当にアレだったんだなあと… pic.twitter.com/hSIfHT3TiF

どこかのP@P84937328

メニューを開く

釈迦はお経を読んだことがない!お経は後世の偽物!宮崎哲弥と呉智英が語る大乗非仏説論 youtu.be/9s67II_Dxeg @YouTubeさんから

#YUKUSU 48 - #ゆーくす 48 ➣ #YusukeKusuyama 48 #楠山祐輔@kusuyama31

メニューを開く

呉智英氏の著作を読むと吉本隆明氏を高く買いすぎていたも知れないという逡巡が産まれた。でもよくかいてくれたな、と改めて呉智英の凄さを感じてる。ちなみに新刊は呉智英氏の学生運動の個人史でもありだからこそ説得力を持っている。 pic.twitter.com/cee8iuRF

トレンド3:26更新

  1. 1

    エンタメ

    常田大希

    • 津田健次郎
    • おじゃる丸
    • King Gnu常田大希
    • スイッチ
  2. 2

    まじでないです

    • WEST兄さん
    • 大丈夫か?
    • 焦りすぎ
    • westꓸ
    • WEST.
    • WEST
  3. 3

    バースデー撮影完了

    • マヨイ
  4. 4

    エンタメ

    乃木坂46のオールナイトニッポン

    • 乃木坂46ANN
    • MONKEY MAJIK
    • 久保史緒里
    • 東北放送
    • 史緒里
    • 乃木坂46
  5. 5

    ITビジネス

    King Gnu

    • 津田健次郎
    • おじゃる丸
    • King Gnu常田大希
    • 放送決定
    • SNS
    • スイッチ
  6. 6

    エンタメ

    庭ラジ

    • 岸くんの名前
    • 海ちゃん
    • 廉くん
    • 教えてくれてありがとう
    • King&Prince
  7. 7

    ニュース

    ソビエト蓮舫

  8. 8

    グルメ

    かえるの日

    • らっきょう
    • えるえる
  9. 9

    エンタメ

    堂本剛

    • Apartment B
    • 日本テレビ
  10. 10

    エンタメ

    ベーコンエピ

    • れんかい
    • やってくれたな
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ