自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

夢洲なら、南海トラフの津波が押し寄せても、海抜も高く周囲2キロメートルのリングもあるので、取り敢えず生命は助かります。夢洲以外の大阪湾に面する低海抜地域の方が問題です。南海トラフは大阪よりも高知や和歌山、三重、名古屋の被害が大きいですよ。関東も直下地震と富士山噴火がありますね。 pic.twitter.com/GrZ6y6uWL2

あらかわ@kazu10233147

大阪万博で地震が発生したら「来場者最大15万人を3日間で船舶などで避難させる」。「被災した来場者に1日目は場内の飲食店などの食料を提供し、2~4日目は場内に備蓄する60万食で賄う」。60万食÷15万人=4食。3日間で4食?船で15万人避難?無理。 news.yahoo.co.jp/articles/0b72d…

原川公一@ubEB20WwSZ94975

メニューを開く

「海抜21.5m」 海岸から7〜8kmほど内陸の集落、和歌山県新宮市、熊野川の支流。周りは山なのに津波への備えは情報から。 #和歌山県 #津波 pic.twitter.com/MRQOc3HDfo

Sato📷 |佐藤尚(風景写真家)@satophoto

メニューを開く

選挙連戦連敗の自民党が唯一勝った、二階さんおひざもと、和歌山県御坊市長選。 市内の津波避難タワーには、大きな木札の表札に、お地蔵様のイラストで、延命タワー、と。 自民党は延命するか。 おんかかかびさんまえそわか(地蔵真言) 一月万冊。本間龍さん youtu.be/_6333aKtzwQ?si…

メニューを開く

天武天皇の時代、684年に日本史に残る最古の南海トラフ地震である白鳳地震が日本書紀に記録されている。山崩れ河湧くという液状化現象を示す記述があり、松山と和歌山で温泉が止まり、土佐などで津波で多くの船が流され、多数の死者や家屋、寺社の被害が出たと。 白鳳地震 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD… pic.twitter.com/omam9dsTbw

どらえもん2@matsudadoraemo1

メニューを開く

おはよう👋😃☀️ございます‼️ 今日は、晴れ☀️後曇り⛅になるみたいだよ。 阪和線の和歌山行きは、津波が発生した時のために避難はしごを車内に用意しているよ。 津波怖いなあ☺️お散歩に行こうね🎵 #ロッキーズ pic.twitter.com/uKesUTB5Nh

Rocky’s@roltuki01

メニューを開く

和歌山の海沿いを走る車両だから津波時のマニュアルがしっかり pic.twitter.com/qkukR3e2ZD

平松隆壱@pngsnglngy1

メニューを開く

ねぇねぇ、今日は和歌山に行くために特急くろしおに乗ってて、津波の避難のガイド読んでたんだけど・・・オレンジの矢印(私の描き込み)のところ見て!! パンダの尻尾が白い!!! さすがだよ!!! パンダキャラって尻尾を黒くしがちだけど、パンダの尻尾は黒くないんだなぁ〜 pic.twitter.com/X3Hb5Jz7xN

ななな@D26eo7Dm

メニューを開く

電車から高台にある市役所『新庁舎』へ移動 南海トラフ地震想定の津波避難訓練「避難方法を知ることができてよかった」 和歌山・田辺市(2024年5月... youtu.be/_7JqeD_OgAM?si… @YouTubeより 北海道も訓練必要

ミッドナイトファンタジー@Hologramm200208

メニューを開く

今夜のお客様は浪曲師・歌手としてご活躍の菊地まどかさんです。2017年、国立文楽劇場で「浪曲生活15周年記念公園」を開催、和歌山県広川町「稲村の火の館」で、安政の大地震津波の時に命の火で多くの村人を救った「濱口悟陵」を語る防災浪曲を初披露。 radiko.jp/share/?sid=FMO… pic.twitter.com/4zmPhuraRd

おとなの文化村@culture_village

メニューを開く

【日本海中部地震から41年】 秋田の皆さん、秋田市と能代市の「津波これだけは」を確認ください。大阪市、名古屋市、広島市、和歌山市、徳島市、高知市もあります 👉www3.nhk.or.jp/news/special/s… ほかの地域の方もハザードマップで津波リスクの把握と避難の心構えをお願いします nhk.or.jp/campaign/w-haz… pic.twitter.com/gzKLQx0gV4

みんなで考える防災@nhk_ikiruskill

メニューを開く

橋杭岩(和歌山県串本町)。依然来たときは水につかってたけど、ちょうど大潮で完全に水が引いてたので島まで渡れた。平べったい泥岩の上に杭が津波で飛び散ったといわれる岩が転がってて面白い光景だった。 pic.twitter.com/v72Ep5LXU3

(:3[ないさ]@sakura_saina

メニューを開く

はい、ウミガメ公園♪(*´ω`*) 和歌山南部訪ねたら、流れでお隣り紀宝町のウミガメ公園寄らねばw 敷地内の車道が対面ではなく一方通行になり、入口出口がそれぞれ専用口になりましたねぇ。 遠目の施設は津波時の避難所みたいですが、ウミガメの保護とかもしてるのかな、窓が気になるw pic.twitter.com/uDw4P4ieFf

しゅ〜ちゃん。@ヘンなとこにマメができ始める@Syuriken55

メニューを開く

今年もトンボロの授業をする季節になった。 トンボロは砂礫の堆積によるもので、標高は高くない。だから住宅とかが分布したけれど、津波などのリスクも高い。和歌山県串本町は役場を移転した。 地理院地図に加筆。ちなみに役場の跡地は県営住宅にして津波避難タワーの要素を持たせる計画らしい。 pic.twitter.com/xvmhyXuuza

メニューを開く

かつて和歌山県を襲った「南海トラフ地震」の巨大津波の証拠を発見! nazology.net/archives/114854 産総研は、和歌山県串本町の東岸にある「橋杭岩」の地質調査から、南海トラフ地震でかつて発生した巨大津波の証拠を発見。国内最大級とされる宝永地震をしのぐ規模の巨大地震だったと考えられます。。 pic.twitter.com/B5itaNuqK4

ナゾロジー@科学ニュースメディア@NazologyInfo

トレンド15:08更新

  1. 1

    ニュース

    震度4

    • 福島県沖
    • M4.9
    • 最大震度4
    • 12時12分
    • 震源の深さ
    • 震度4の地震
    • 地震情報
    • 震度3
    • 津波の心配なし
    • 地震速報
    • 茨城県北部
    • 震度1
  2. 2

    ファイトひなたフェス

    • 小坂の懐入り隊
    • ひなたのお昼ごはん
  3. 3

    エンタメ

    TAIGAさん

    • ホリケン
    • 小坂の懐入り隊
    • 関谷さん
    • TAIGA
    • ソニー損保
    • ひなひな
    • リトルトゥース
    • かとし軍団
    • ゆばレタ
    • サトミツ
    • uber
    • ウーバー
    • おひな
  4. 4

    ひまそら氏

    • 注ぎ込んで
    • 腐敗した
    • 偏向報道
    • ジャニオタ
    • 好き嫌い
    • ひまそら
    • 都民のために
    • 公金チューチュー
    • Colabo
  5. 5

    エンタメ

    西浦正記

    • TBSドラマ
    • ブラックペアン シーズン2
    • 日曜劇場
    • コード・ブルー
    • U-NEXT
    • Netflix
    • ブラックペアン
    • コードブルー
  6. 6

    エンタメ

    中京テレビ

    • オードリーさん
    • オードリー
    • 59分
    • 日本テレビ
    • キンプリちゃん
    • MC
    • スマホ
  7. 7

    沖縄全戦没者追悼式

    • 仲間友佑
    • 平和の詩
    • 慰霊の日
    • 玉城デニー知事
    • 高校3年
    • 平和の礎
    • 米軍基地
  8. 8

    エリキング

    • サラコスティ
    • キズナ産駒
    • エリキ
    • セレクトセール
    • 藤田オーナー
    • 新馬
    • 2歳
  9. 9

    エンタメ

    アッコにおまかせ

    • 和田アキ子
    • 取材拒否
    • アッコにおまかせ!
    • おまかせ
  10. 10

    スポーツ

    高橋光成

    • 光成
    • 0勝7敗
    • メジャー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ