自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

河原を走りながら気になっていた曹洞宗の牛頭山天王院へ。 境内に紫陽花が植樹されていてしまったと思いました。 裏にまわると曹洞宗には珍しい禅庭が広がっています。 (臨済宗は夢窓疎石が庭造りを頑張りました💮) 幻の相模沼田城主が開基だそうです。 この辺は官道だったからか城跡多いですね🤔 pic.twitter.com/hkoADQNCQL

ちぇしゃ@cheshire708

メニューを開く

中山道、江戸から見て十二番目、上州二番目の宿場町は倉賀野宿 京から下ってくると、ここ倉賀野宿でそのまま江戸に向かう中山道と日光へ向かう道に分かれる 江戸時代に整備されるまで中山道という道は無く、律令制の官道である東山道であったが、中山道整備後は日光例幣使街道として存続したようだ pic.twitter.com/j3oFcwQ2jI

田中友和@tanaka_travel

メニューを開く

→【聖地ご案内】 #白鳥陵古墳 白鳥神社から駅に戻る。駅横の踏み切りを渡り直進。 写真の軽自動車が停車している側の信号を渡り、左へ道路沿いに歩くと、右側に写真の石碑が。 その横の坂道を上がり直進。ここは竹内街道(日本最古の官道) すぐに左手に白鳥陵が見える。 続く→ pic.twitter.com/jt5cNAVwjt

桃笑(ももえ)🍑わたしのお気に入り@letitbeam358

メニューを開く

ちなみに坂本から夷参を貫く、測量上の想定線にはあざみ野駅周辺がある。繰り返すが延長上に大山道、二子玉川があり、ここで国府から品川への官道に合流することになるので、私は初期陸路はこれを利用して駅家が天沼(馬込)に設けられたと考えている。 いずれにせよ東山道武蔵路のような物証が無い。 pic.twitter.com/oFDRPoF8nO

暁美家ほむ要塞@nisekochitose

メニューを開く

矢倉沢往還を多摩川へ素直に延ばせば、それが大山道そのものになる。二子で渡河すれば、大国魂神社くらやみ祭の汐汲み儀式から考えられる国司巡拝の官道か伝路の存在が背景となり、それを併用しての乗瀦(大田区馬込)駅を想定できる。 小高駅が初期にあると六つ目のボトルネックになるからだ。 pic.twitter.com/TAVxaZtsPf

暁美家ほむ要塞@nisekochitose

メニューを開く

昨日投稿の木曽路は、広義の意味では中山道を指す様ですが、狭義の意味では、木曽谷を通る道 しかし前の時代の官道・東山道は、伊那谷を通る道 何故そのルートに違いが出たのでしょうか? 一言で言えば「目的の違い」だと思ってます… #大人散策 #街道 #宿場町 #中山道 #東山道 #木曽路 pic.twitter.com/uBQs4nT6TO

tomoaki.tokyo (川越居住ですが…)@tomoaki72718392

メニューを開く

史料閲覧撮影等が終わったので少し足を延ばしました。東京生まれですが初訪問。公園経由だとその名も国分寺崖線を下り、「ハケ」のすそから湧き出る湧水に導かれて到着する小散歩。国分寺の北辺はハケの上。しかも古代官道はあくまでも直線というのを所々で実感できる。良い歴史散歩エリアですね。 pic.twitter.com/o48ZgeqeIp

原 直史@HARA_Naofumi

メニューを開く

所沢市のアホ毛は、奈良時代に整備された官道の一部。なぜ所沢市はここだけを確保したのだろうか。まったく分からない🙁 pic.twitter.com/iOxXp1kHFc

ゴケゴーちゃん@埼玉県史を考えるヒント@GO56048037

メニューを開く

#楠木紀行 No.4 大阪堺と奈良葛城を結ぶ竹内街道。日本最古の官道(国道)です。南北朝の戦乱期には多くの軍兵が行き交いました。県境近くの街道沿いには、梨堂(楠氏堂)や楠木石切場、二上山城跡といった楠木所縁の地があります。 pic.twitter.com/XePWsuATep

正田前 次郎/歴史・小説@shodamae_jiro

メニューを開く

#美木多写真館 【大和葛城山・金剛山】 おはようございます🇯🇵 素敵な一週間をお過ごしください•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪🌞 二山の鞍部には難波と飛鳥の宮を結ぶ日本最古の官道【竹内街道】が有ります。 大楠公ゆかりの金剛山、役行者小角さまが修行した伝説の葛城山。 私が大好きな風景です。 pic.twitter.com/l27cyGDHOA

犬神 美木多2🇯🇵⛩️@mikita_003

メニューを開く

道昭の周遊ルートは官道、というか官道の整備そのものに関わっていたとしたら、今、図書館から借りてきてるこの本がタイムリーね。読もう。 pic.twitter.com/7aX7dqri4f

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

メニューを開く

この官道あるいは準官道に対して、相模国第一の駅坂本と夷参の駅を結んだ延長線には、きちんと大山道が存在する。これも国交省HPと国分寺市東山道武蔵路の図版に加筆したものだが、その行く先には後世の二子の渡場があり、国府と荏原の伝路に接続した場合、天沼は物流と東海道新駅路の拠点となる。 pic.twitter.com/zdQKk40Y6B

暁美家ほむ要塞@nisekochitose

メニューを開く

スポット展「あさくみの促戸 松江市朝酌矢田Ⅱ遺跡の記憶」八雲立つ風土記の丘。。 奈良時代には出雲国庁から隠岐国へいたる古代官道「枉北道」とまじわり、水陸両交通の要衝として栄えました。 古代官道にともなう渡し場の発見は全国的にも貴重な成果であり、古代の交通を考えるうえでも注目です。 pic.twitter.com/08Yua0YG7f

古代人?@Kikiki93886931

メニューを開く

“馬の草鞋は馬沓とも言い、藁はもちろん、和紙、皮革、馬毛、人毛などでつくられた” “日本のあちこちに沓掛という地名があるが、この馬沓に由来したもの” 「松木」地名が官道駅舎の「馬次」「馬継」に由来するのは全国的だが、「沓掛」地名も「馬沓」由来で全国的なのか…🤔 bookplus.nikkei.com/atcl/column/04… pic.twitter.com/0HQ6QuGiJK

濱村菊間 🏯 🚐💭@Hamamura_Kikuma

メニューを開く

日本最古の官道、竹内街道⏩️東高野街道、誉田八幡宮から、二万年前の旧石器時代の遺跡が見つかった翠鳥園公園をウォーク💪👣羽曳野市の名前の由来になった白鳥伝説の日本武尊陵から見る二上山、お代官さんの屋敷跡、西国五番に続く巡礼街道等等、栄えた時代を思い深めました〜🍀 pic.twitter.com/t3GPlJPOyc

郷土愛好会@OEzeBsCrtLjR2PU

メニューを開く

#東京都 #国分寺市 #武蔵国分寺跡 へ行きました #天平 13年 #聖武天皇#国分寺 の建立を命じました 武蔵国では都と国府(現府中市内)を結ぶ古代官道#東山道武蔵路」沿いの東に僧寺、西に尼寺が計画的に配置されました 武蔵国分寺の伽藍は元弘3年(1333年)の #分倍河原の合戦 の際に焼失した pic.twitter.com/fnI6fAcgXW

湯沢むさし@xi7kfqGMSpr6kBa

メニューを開く

武蔵国府より品川湊方面へ延びる準官道、あるいは官道について検討してきたルート上には、多摩郡より荏原郡まで見事なまでに国府へ納めるための窯が並ぶ。 これは国府建設前からのルートを再整備してでも、必ず準官道以上の伝馬道があったことは間違いない。 天沼は北馬込から中延にかけての台地上。 pic.twitter.com/VpcqcsusLE

暁美家ほむ要塞@nisekochitose

メニューを開く

鶴橋駅近くの高架橋に残る「舎官道鐡」の文字。1930年代のものか…? pic.twitter.com/TL1ZaaOQrF

ホームドア記録簿@Platformgate

メニューを開く

大分県玖珠郡玖珠町 塚脇 玖珠町中心部のうち玖珠川左岸のトキハや警察署のある方。 古代玖珠郡の中枢を担った長野郷[永野郷]。塚脇周辺はその中心地で郡内で最初に荘園化した先進地。 長野大路なる官道らしきものがあったとされ、全く歴史的関連性は無いが現在の国道210号が形式的に後継者と言える。 pic.twitter.com/L0LenKUlW3

さすらいのNT@Tourist_bnn

メニューを開く

下総〜常陸に向かう陸路が寸断されてるけど 平将門の時代(10世紀)には古代の官道は衰退してたの? それと。将門の拠点岩井は、下総常陸下野国府から遠い。国からの監視も緩かったんだろうな 上流の古河市には川戸台遺跡には、大規模な製鉄遺構も見つかっているし #歴史探偵 pic.twitter.com/dssAaAjMH1

のぐち ともひろ@skumomaro

トレンド19:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    松野太紀

    • 金田一一
    • 金田一少年の事件簿
    • スポンジボブ
    • 万丈目
    • 声優
    • GX
  2. 2

    松野さん

    • 金田一少年の事件簿
  3. 3

    エンタメ

    アンジュ

  4. 4

    スポーツ

    アジア最終予選

    • FIFAワールドカップ
    • バーレーン
    • ウズベキスタン
    • グループA
    • W杯アジア最終予選
    • グループC
    • グループB
    • AFCアジア予選
    • またオーストラリア
    • 最終予選
    • アジア予選
    • サウジアラビア
    • オーストラリア
    • 中東祭り
    • カタール
    • インドネシア
    • 組み合わせ
    • W杯
    • AFC
    • キルギス
  5. 5

    エンタメ

    familie

    • Honda
    • Mrs. GREEN APPLE
    • FREED
  6. 6

    ニュース

    効果出てきている

    • 定額減税
    • 既得権益
    • 岸田
    • 中日スポーツ
  7. 7

    スポーツ

    畠山和洋

    • 一身上の都合
    • 退団発表
    • 30日付
    • ヤクルト 畠山
    • 畠山
    • シーズン中に
    • 球団発表
    • 2軍
    • ヤクルト
    • コーチ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ゴッドガンダム

    • METAL BUILD
    • Gガンダム
    • 30周年
    • メタルビルド
    • ガンダム
  9. 9

    ムートン

    • フィッシング詐欺
  10. 10

    ニュース

    定年延長

    • 不開示決定
    • 黒川氏のため
    • 徳地淳裁判長
    • 黒川弘務
    • アベノマスク
    • 裏金事件
    • ざるを得ない
    • 国民の声
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ