自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

2024年日本建築学会作品賞を受賞! 洞窟のような山口のレストラン ▼石上純也が生み出す、既成概念を覆す自由で美しい建築 trib.al/xytbl3S pic.twitter.com/xmiscih2FQ

GQ JAPAN@GQJAPAN

メニューを開く

日本建築学会北海道支部研究発表会が札幌市立大学で開催されました。齊藤は昨年度からの研究発表会実行委員長で今回でお役目終了、研究ではオープンクーリングを発表しました。 #日本建築学会北海道支部 #札幌市立大学 pic.twitter.com/pM0KRhqH0L

斉藤 雅也@Saito_SCU

メニューを開く

>建築学的に価値のないボロいだけの建物 日本建築学会が価値を認めてるのに…… pic.twitter.com/Uvaz8I6xTS x.com/gakusansukiyo/…

学参の番長(転生済み)@gakusansukiyo

ただ長い間建っているだけで、建築学的に価値のないボロいだけの建物なんて、サッサと取り壊せばいいのにと思う。京大の吉田寮なんて、まさにそれでしょう。なんであんなに揉めているのか。とっととぶっ壊して快適な寮建てろよ、アホくさい。

メニューを開く

「今年前半の大一番!」  建築学会北海道支部研究発表会が、我が大学院母校札幌市立大にて開催されました。教え子4名のデビュー戦!皆頑張ってくれました。後輩2名は先輩の応援。来年は君達の番だ!  自分の発表より緊張するー。心臓に悪いよ…😅🤣 pic.twitter.com/eKCitrbk4W

もろ番田流(絶賛豆乳竜巻落とし中!)@0812moro

メニューを開く

日本建築学会九州支部は、保存活用に関する要望書を出してる。 kyushu.aij.or.jp/hozonyobo/hozo… pic.twitter.com/JL76grpiIK

kf_shibata@kf_shibata

メニューを開く

HAB北陸朝日放送の動画 能登半島地震で倒れた石川県輪島市のビルについて日本建築学会北陸支部は、 基礎に杭を打ち込んだ建物が転倒した日本で初めての事例だと報告しました 輪島市河井町では7階建てのビルが倒れ、 隣の住宅に住む2人が死亡しました youtu.be/jED92Exbz8M?si… #能登半島地震 #輪島市

神戸の月の灯り.@Kobebay29th

メニューを開く

建築学会は水力発電の電力を使っているとうたっているが、そんな風に特定できるんだっけ?証書のシステムはあれど、実際どうなんだろう。。。。 pic.twitter.com/iz9Z7HHdIX

メニューを開く

能登地震 MRO 2024年6月26日 輪島のビル倒壊 「杭基礎建物の転倒は国内初」 →輪島塗老舗・五島屋さんの報道で、読み上げ原稿に無かったが字幕スーパーのみで日本建築学会が暫定報告で冗長性(redundancy)の確保と。 →地盤によっては杭の本数を増やすべきという提言?🤔 youtube.com/watch?v=jED92E…

🇪 🇱​ ㌌@z_kvae

メニューを開く

建築学会の情報連携技術WGに来てます。 openBIMに関するネタを話します。 pic.twitter.com/xS7UTcv95S

Yoshiyuki Miyauchi | openBIM@miya_1003

メニューを開く

#能登半島地震災】輪島市で7階建てビルが倒壊した原因調査について 日本建築学会の調査で、倒壊は「杭基礎」が地震で破壊された事による日本で初めての事例、と東工大の田村修次が報告。杭基礎が破壊されたメカニズムは今後さらに調査を進める (石川テレビニュース) ishikawa-tv.com/news/itc/00002… pic.twitter.com/3jjQNxB9cr

japan-architects@JapanArchitects

メニューを開く

今日(6/26)の静岡市は曇り空でも朝8時で28℃と気温高めで蒸し暑い。日中は31℃と真夏日に。 やはり耐震基準が明暗を分けたよう。能登で全壊、半壊、一部損壊の9割が旧基準(1981年前)という建築学会報告。2000年以前では2割強が全壊で、2000年以降は全壊・半壊の1割にも満たず。 #静岡市 #能登 pic.twitter.com/DOJzqPLFZN

静岡家庭菜園365日ときどき福祉防災@psQPL5bCvfiGmFc

メニューを開く

京都の木戸門にご質問アリ😀詳しくは本書ご参照下さい(お近くの図書館で取寄せ可)全部材名称&寸法をご覧になりたい方は、丸山俊明:木戸門の役割と建築許可申請(日本建築学会計画系論文集569号)&丸山:京都における木戸門の建築型式(同論文集575号、前論文共引用時は出典明示要)をどうぞ😉 pic.twitter.com/EJ4m5DBMhF

toshiaki maruyama@kotakojikome

メニューを開く

京セラ市美術館新旧の関係と外側が内側に変わる感覚が気持ちよかった。最後登録有形文化財の看板と2021年建築学会賞の看板が横並びに設置してあって不思議な感じだった。 pic.twitter.com/oiCw5pRO0T

渡辺 崇弘@Taka_myhair

メニューを開く

日本建築学会が発行している建築雑誌2024年6月号、すごく読み応えがあって面白いです pic.twitter.com/h9bQmOlC2b

Keisuke Kawabe | 河部圭佑建築設計事務所@keisuke_kawabe_

メニューを開く

建築学会の建築雑誌2024年6月号にインタビューが掲載されました!「Personal Urbanism-私からはじまるまちづくりの実践」という特集です。 初めて五島を訪れたときから継続的にお世話になっている、島のキーマンとも言えるデザイナーの有川智子さんとともに、ここ10年近くの歩みを振り返っています。 pic.twitter.com/2UgJA3rKOR

石飛りょう@to__be

メニューを開く

返信先:@terimakasih00011浮石寺の修復事業の問題点というか憶測もあるが、 日本から多額の資金を受けたのを同胞から糾弾されたくないのか一切触れてこないですね。 日本建築学会計画系論文集 第594号jstage.jst.go.jp/article/aija/7… pic.twitter.com/6fGHnJnHAC

𝑶𝒗𝒊𝒔𝒂𝒓𝒊𝒆𝒔𝑪𝒂𝒑𝒓𝒂𝟕𝑯𝟕𝑬@Ovisaries7H7E

メニューを開く

大阪暮らしの今昔館😉いつも谷先生の設計と安井杢さんの仕事にワクワク😆このあと現館長の増井先生に建築学会近畿支部研究報告会でお会いし当方発表は「刺激的」だったとのこと😅それから大阪工業技術専門学校講師時代の教え子さん5人に宴席を賜り、帰途の大雨すら煌めいて見える素晴らしい日でした😊 pic.twitter.com/bfoaTxPGoC

toshiaki maruyama@kotakojikome

メニューを開く

東京大学|UTokyo BiblioPlaza - 工学系研究科 中島直人 教授による『地域文脈デザイン - まちの過去・現在・未来をつなぐ思考と方法』(編: 日本建築学会) の解説を公開しました。 地域文脈をめぐって、従来の手法や論理では解けない課題が生じている。 u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja… pic.twitter.com/cVzo1tOCHO

UTokyoBiblioPlaza@utokyobiblio

メニューを開く

【参加者公募】 建築学会シャレットワークショップの公募が出たよ。コロナ後初の公募。 2024年は群馬県伊勢崎が舞台です。 全国の建築・都市系学生、大学院生が集まり、5泊の短期集中滞在型ワークショップで、地域に提案します。ぜひ。 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ… pic.twitter.com/WEy0yqlIod

泉山塁威|Rui IZUMIYAMA@RuiIZUMIYAMA

メニューを開く

【講演会】7月9日(火)18-21時で石上純也さん、向山徹さん、山﨑健太郎さんの講演会がYOUTUBE配信で聴くことができます。日本建築学会主催YouTubeチャンネルはこちらです。youtube.com/@aijgakkai1886 pic.twitter.com/xSDCgft1NF

西本研究室@nisimo_lab

メニューを開く

【house & restaurant maison owl】 温故知新が運営する洞窟レストラン「house & restaurant maison owl(メゾン・アウル)」が、このたび2024年度日本建築学会作品賞を受賞しました。 音の反響、香りの循環、そのすべてをとってもまさに唯一無二のレストランです。 pic.twitter.com/pqlzDawtlo

温故知新 official@okcs_official

メニューを開く

車除け石を置き、柵を立て、さらに犬矢来で護るのは、付け柱と腰壁でちょっと町家風にした京都の土蔵☺なんでこんな事すんのを土曜日に建築学会近畿支部で発表してきます~♪ pic.twitter.com/HGJK1ap9e5

toshiaki maruyama@kotakojikome

メニューを開く

建築学会の会期中に殺人事件が起こるミステリー小説『キウイγは時計仕掛け』おもろいよ 学会がどんな風に進んで大学教員がなんの仕事をしてるのか、作者が元助教だから細かく描写されてる。 pic.twitter.com/0BtKgMy28s

キシマ@ゲーム・映画@kishimagame

メニューを開く

宜蘭の写真の前にまずは昨年の名護市庁舎をどうぞ。なんでって?そりゃもう宜蘭に行った目的も名護に行った目的も一緒だからですよ。そう、 #象設計集団 です。 1981年竣工で同年の日本建築学会賞受賞作。老朽化による解体の話も出ていますがなんとか残してもらいたい建築です。 pic.twitter.com/PeGIRreKux

散る散るミチル@trtr_michiru

メニューを開く

下村大丸の江戸通旅籠町の呉服店は、庇上を垂木まで塗り込む塗家。ところが京都で元治大火後に建てた仕入店は真壁で構造材露出🙂京都町奉行所も許した塗家を、なぜ採用しなかった?京都の町並みの特徴に大きな関りを持つテーマ、6月22日午後2時~日本建築学会近畿支部報告会(OCT6号館)で発表♪ pic.twitter.com/93q741JjaV

toshiaki maruyama@kotakojikome

メニューを開く

入試情報サイト「学部学科トピックス」を更新しました。 生活環境学科 「松村講師が『日本建築学会教育賞(教育貢献)』を受賞!」 nyusi.nagoya-wu.ac.jp/topics/9494/ #名古屋葵大学 #2025年4月より共学化、名古屋女子大学より校名変更(構想中) #名古屋女子大学 #生活環境 #建築 #瑞穂区 pic.twitter.com/2d6YlLIxXJ

名古屋女子大学・名古屋女子大学短期大学部【公式】(名古屋葵大学へ名称変更R7.4~(構想中))@NagoyajoshiUniv

メニューを開く

【アレックス・カー氏が日本建築学会文化賞を受賞!】 一棟貸宿泊施設「古街の家」はアレックス・カー氏の監修で改修しました。写真は竣工当時のものです。 同氏の古民家の保全と地域づくりへの貢献が評価され、受賞されました。 宇多津町と同氏の取組は以下をご覧ください😄 co-machi-no-ie.jp/project/ pic.twitter.com/bwA50K5Fy7

宇多津町まちづくり課@utazu_town

メニューを開く

建築学会のコンペ乗り越えたご褒美、じっくり聴くとしますか〜 #THEYELLOWMONKEY pic.twitter.com/pVT2vkIGQx

シャッポ@soul_bomber0128

メニューを開く

『多次元入力地震動と構造物の応答』日本建築学会(1998)。地震動の多次元入力と構造物の多次元挙動が、実現象としてどのように起こっているのか。実はまだよくわかっていないのではないかと。観測記録から分析したい。 pic.twitter.com/vKkd7kinLW

小林正人|Masahito Kobayashi@MasahitoKobaya2

メニューを開く

日本建築学会近畿支部研究報告会🙂毎年発表してた昔は3号館から1号館やったけど、とうとう歴史は6号館かぁ pic.twitter.com/9NCbUvpSFj

toshiaki maruyama@kotakojikome

メニューを開く

#葛西臨海水族園 都により新施設に取って代わる整備計画が進められている #葛西臨海水族園の長寿命化を考える 槇先生に日本建築学会緊急シンポジウムにも登壇していただいた。 youtu.be/Bd-O804rbXw 建築家の槙文彦さん死去 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

peaceful village@peaceful_villa

メニューを開く

建築家の槙文彦さん死去 幕張メッセ、4ワールドトレードセンター設計 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… #葛西臨海水族園の長寿命化を考える 日本建築学会緊急シンポジウムにも登壇していただいた。 2019/12/19その1 youtu.be/Bd-O804rbXw

peaceful village@peaceful_villa

メニューを開く

2024年日本建築学会作品賞を受賞! 洞窟のような山口のレストラン ▼石上純也が生み出す、既成概念を覆す自由で美しい建築 trib.al/E1CE3ed pic.twitter.com/P28rvMLWeV

GQ JAPAN@GQJAPAN

メニューを開く

◆妙法寺の鉄門◆(国指定重要文化財) 明治11年(1878)、日本の近代建築学会の恩師といわれる英国人J・コンドル博士(鹿鳴館・上野博物館・ニコライ堂などを設計)設計による貴重な和洋折衷様式の鉄門です。 pic.twitter.com/s2rBGwJZYC

メニューを開く

【講演会】2024年日本建築学会作品賞「作品を語る」 2024.7.9、18:00〜、建築会館ホール+YouTubeライブ ■House & Restaurant:石上純也 ■岩国のアトリエ:向山徹 ■52間の縁側:山﨑健太郎 ■パネルディスカッション:講演者+中村拓志・宮崎浩 aij.or.jp/event/detail.h… #学会賞 #建築学会作品賞 pic.twitter.com/FxgPKs7fIr

japan-architects@JapanArchitects

メニューを開く

🎉🌟🎈こんにちは~🎈🌟🎉 山口県宇部市の“洞窟レストラン”が2024年日本建築学会作品賞を受賞したニュースが入ってきました!🏆✨ このレストラン、名前は“ハウス&レストラン メソン・アウル”というんだって!すごく個性的な建物で、洞窟のような構造と造形を持... pic.twitter.com/awQpDL79LA

渋谷女子@ShibuyaJyoshi

メニューを開く

#TECTUREMAG今日の更新 6/8-9👇 mag.tecture.jp ・2024年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会 「作品を語る」7/9建築会館ホールにて開催 ・「建築家・難波和彦 特別講演会」6/29WHAT MUSEUMにて開催、聞き手は構造家・佐々木睦朗氏 #TECTURE pic.twitter.com/Atykvtu44F

TECTURE@tecture1

メニューを開く

返信先:@SakemotoMasaoえ… ブロック… なぜ?? 先ほどの参考文献 建築基準法に関する耐震設計 - 国土交通省 中国の建築基準法に関する耐震設計 - 中国建築設計研究院 中国における最新の耐震技術 - 清華大学土木工学部 風工学に関する中国の規制 - 中国建築学会 中国の高層ビルの火災対策 - 中華人民共和国消防局 pic.twitter.com/nsl8N1Ifbm

たねぽろ(株)@tanepo6

メニューを開く

「house & restaurant maison owl (メゾン・アウル) 」2024年日本建築学会作品賞を受賞 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより こんなのあるのか、すごい pic.twitter.com/GLflAoovjS

わっくん@wakkun0116

メニューを開く

2024年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会 「作品を語る」7/9建築会館ホール 👇会場聴講は要申し込み(YouTubeライブ配信あり) mag.tecture.jp/event/20240608… #石上純也 #向山徹 #山﨑健太郎 #日本建築学会賞 #中村拓志 #宮崎浩 #TECTURE pic.twitter.com/8C8AZKsdwq

TECTURE@tecture1

トレンド18:23更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    北宇治高校

    • 吹奏楽部
    • 北宇治
    • 響け
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム3
    • ユーフォニアム
    • 吹奏楽部の
    • 響けユーフォニアム3
    • 響けユーフォニアム
    • 最終回
  2. 2

    モズメイメイ

    • ピューロマジック
    • ヨシノイースター
    • 松山弘平
    • 16番人気
    • サーマルウインド
    • 3着
  3. 3

    ニュース

    激しく追い上げ

    • ややリード
    • 中盤情勢
    • 伸び悩み
    • JNN
    • 最後までわからない
    • 蓮舫
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ゴールド金賞

    • 一年の詩
    • 久美子先生
    • 最高の最終回
    • 京都アニメーション
    • ゴールド
  5. 5

    ボンちゃん

    • 致しました
    • CR
  6. 6

    スポーツ

    田中幹也

    • 木下拓哉
    • 福永裕基
    • 幹也
    • 石川昂弥
    • ロドリゲス
    • プロ野球
    • 昂弥
    • DeNA
  7. 7

    スポーツ

    田辺裕信

    • オフトレイル
  8. 8

    むつー

    • 楽しみすぎ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    黒沢ともよさん

    • 響け
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム3
    • ユーフォニアム
    • 響けユーフォニアム3
    • 響けユーフォニアム
    • 黒沢ともよ
  10. 10

    エンタメ

    豊永利行

    • Free!
    • 七瀬遙
    • バースデー
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ