自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

昨日行った刈谷市歴史博物館周辺を今昔マップで1890年に測図された地図と比較すると逢妻川、境川、五ケ村川や衣浦湾が結構変わってる。刈谷城の廓もこの頃はまだよく残ってるのがわかる。 ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… 今昔マップは現在の地図と昔の地図を比較対象しながら見れるので変化がわかって楽しい pic.twitter.com/MI43Bf32Tq

川出康博@NOhsEvwabN0GbCd

メニューを開く

そういえば これ かなり面白かったっす 商店街の昔の地図 マナカ時計店は あんな昔から あったんすねー pic.twitter.com/QqnufTh3aW

年明けからほぼほぼチンパンジーでした@x18MBFbNmu8LLJe

メニューを開く

波切不動尊からの道は広くまっすぐ。途中、天満神社に寄り道。この道、神社が面しているということは昔は表通りのような道だったかもしれない。ここをまっすぐ進むと三枚目の辻にでてくる。昔の地図ではここに郵便局があった様子。さらに先には東福寺。ここが町の中心だったのかもしれない。#日立市 pic.twitter.com/jwaaXsIad7

kadotani_yusei@KadotaniY

メニューを開く

返す刀で入船山記念館へ。 企画展が前のときとは変わっていたので。 今回はせっかくだからボランティアガイドさんに案内をお願いさせて頂きました。 やはり時間に余裕があればガイドさんの話を聞いたほうが解像度が上がりますね。 昔の地図が展示されていたので今の街と比べてみたくてパシャリ。 pic.twitter.com/5AlLYCQJpZ

突壱(トツイチ)@charge_1st

メニューを開く

昔の地図を見るとすぐに〒を探してしまう。逗子小坪局の位置は変わっていないようだ。 埋め立てによる海岸線の変化は著しく、昔を偲びようもない。 pic.twitter.com/ikh2g7YrLg

おさる@関東小字地図@osaru_san1

昭和40年代の逗子市の地図、小字だらけで他の情報が全然頭に入ってこない

メニューを開く

うちの元バ先も離れで飼ってた猫ちゃん死んじゃって、店長に「でもネットの昔の地図見たらおったよ」って見せたらちょっと泣いて喜んでた。 pic.twitter.com/XBDFzfIVxw

かずはしとも【5/26コミティア東1-S59a急病不参加】@KazuhashiTomo

ぼーっと母宅近所の2010年のGoogleストリートビューを見ていたら、2012年に亡くなったとーちゃんが、駐車場に車を置いて帰宅途中、すれ違ったGoogle撮影車を物珍しそうにずっと目で追っていた

wtfうどどどどん@GoUddddon

メニューを開く

【調査】 今日は日曜日に登壇予定の平井諏訪神社の禰宜さんと卜全と葭子の住んだと言われている場所を訪れていました。 昔の地図を見てみると、今とは全然違う区画だったりするので、単にゆかりの地を訪れるのも大変だなぁと感じました。 #5月26日 #宝刀展 #シンポジウム pic.twitter.com/uVyrai2bRk

北野天神社広報用アカウント@kote_kitanokoho

メニューを開く

こういう昔の地図が書かれている子どもでも読める本ってあるのかな? pic.twitter.com/My8gUrO5I7

オレイン(Koji Kuno)@Olein_jp

メニューを開く

返信先:@kayoubi00931800-1700万年前となるとオホーツク枝幸からも骨が出ているデスモスチルスよりも前の時代のウマなんですね! 秋田では1000-800万年前の地層からクジラの骨も出ていますよ🐳 昔の地図を見ると、よく今の列島の形になったなって思います😅 akihaku.jp/digital/collec… pic.twitter.com/aP084lZTxd

7@北海道💯年記念塔復元@IbDA0FvzcUmF0lF

メニューを開く

国土地理院で昔の地図を請求してゲット!柾版サイズ白黒500円+切手代。昭和48年はまだ国道が無いので町の様子が全然違うなー。地理院地図のwebサイトからは無料で航空写真が見られるので、比較してると楽しい。 pic.twitter.com/rdBriuvidA

メニューを開く

オーストラリアの位置についての話になって、「え?なんか場所おかしくない?こんなに近かったっけ?」と言われて確認してみたら、え!?なんか近くない!?覚えてた場所と違う!!となった。 昔の地図を確認しても場所変わってないし、何でこんな勘違いしてたんだ🤔 ※赤丸くらいの場所の感覚だった pic.twitter.com/d4i0uhzczb

⛓Sylphia⛩️しるしる⛓@れぼオケコン30日昼夜(一般)@sylphia

メニューを開く

返信先:@mataaari25そうです! 塞がれてるのは現認してますw 昔の地図で出てきたりしないかなぁ… と思いまして… pic.twitter.com/ZRuYjzUTcG

メニューを開く

返信先:@miyazuribakkaiこの区画だけが道路に対して斜めになっているのですが規則的に道ができていて気になります。 昔の地図では点線で区切られていますね。 pic.twitter.com/LjpQ4lIzli

へけもれ@hekemore

メニューを開く

私が以前に赤線を引いて作った相武電気鉄道の路線図を見てくれ。 電器産業は軍と結びついていて、この大昔の地図に基づいて、経済の計画が立てられている。財閥が解体して系列会社の再編が起きても、企業の立地は、昔の地図が基本になっていて、動線が分かると製品開発の裏側も見えるのだ(*'ω'*) pic.twitter.com/vgdQUaMlTL

幸ちゃん@Kotchian35

メニューを開く

今日は郡築神社春季大祭! 先人に感謝! 昔の地図は興味深いですね。 #郡築トマト pic.twitter.com/VRURl21Ih2

火野 すず@AT_hinos

アップしてなかった、実家から出てきたおもしろげなもの:昭和八年三月の経済計画書[熊本県八代郡郡築村] 郡築が干拓地というのは知ってたけど、明治三十年代の工事だったのか。新しいな!

JAやつしろ郡築園芸部@ja_marugun

メニューを開く

この池というか湿地は昔の地図にも記載があってたぶんため池ではなくて湧水。中ノ沢公園というらしい。瀬谷房之助著「地名を訪ねて」ではこの辺を後沢と書いてあった。メダカがいた。#日立市 pic.twitter.com/N5ucPPseYK

kadotani_yusei@KadotaniY

メニューを開く

ぴあ88年Mapより バブルに京都で遊んでた人、集まれ〜✨ うお!壁の穴ある! 懐かしいお店あるかな?? #ぴあマップ #80年代 #昔の地図 #河原町 pic.twitter.com/iOMkUSN9cn

こきあい りん◆関西コミティア70【C-26】@kokiairin

メニューを開く

返信先:@7MAHMnaDqXzk3If1数字ですが、昔の地図を見ても ・世宗実録地理志⇒方百里(縦横合わせて100里) ・大東輿地図(東西60里、南北40里) つまり、勅令41で新規に出た数字ではなく、昔から認識されている大きさを再定義されたもの。 pic.twitter.com/zRv28PvUH7

jizoh3@jizoh3

メニューを開く

金沢あたりは様子ががらっと変わって大きな旧家が目立つようになる。昔の地図でもかなり大きな集落で、周囲に対してそれなりの存在感があったのでは。ここはちょっと歩くだけでは済みそうにないと思った。#日立市 pic.twitter.com/LoLGEgRcoN

kadotani_yusei@KadotaniY

メニューを開く

返信先:@kento_telop1995昔の地図は区間ごとに距離が書いてあってそれからかかる時間計算してたなぁ pic.twitter.com/r8naNSPywh

yuko yoshimoto@Yuko_Yoshimoto

メニューを開く

今日の古本まつりの成果はこちら 中世の郷土本はあまり無かったけれども昔の地図や写真など多く出品されていて見ていて楽しかった 帰りに福岡城に登城!実は本丸まで入ったのは初めてでした pic.twitter.com/f5rEqi0eZh

メニューを開く

前原町二丁目にある水路跡のことをフーテンのくりキチさんがBlogまろん通信でレポートしました。昔の地図と現在を比べ、詳細な散歩のススメとなっています。ぜひ、ご覧ください。🌐 koganei-kanko.jp/maron/archives… pic.twitter.com/WBhLkndeOZ

小金井市観光まちおこし協会【公式】@_koganeikanko

メニューを開く

返信先:@Sannahisuimei2昔の地図を見ると大阪の摂津と河内と和泉の関係がなんとなくわかるね pic.twitter.com/Bl8T9oGJ4b

ain26の142857あいりん@ain26i

メニューを開く

数年前のビデオを見つけました。これは私にとって貴重なことです☺️昔の地図は少し怖い雰囲気があって好きです👻悪魔は2020年のアメリカサーバーから2024年のアジアサーバーにも多くの変化を遂げた👺茂みのある髪が好きです #DBDモバイル pic.twitter.com/faeim0dVlw

井田龍@CNMDHJZG1748

メニューを開く

古地図アプリで昔の地図を久しぶりに拝見すると 旧カネボウ工場だった、キャナルシティ博多が開業する前の土地の変化が見られるとは 私にとっては嬉しいアプリ pic.twitter.com/qHx8Z8YLut

ポコテン👾@pokoten_1234

メニューを開く

犬鳴村はダムに沈んだというので、昔の地図が見れるアプリで確認したところ、確かに村っぽいものがありました #犬鳴村 # #ダム #沈んだ #村発見 pic.twitter.com/9cHYkMT3sy

TERA@新垢@MwhjyBd

メニューを開く

天神のバスターミナルに掲示してある昔の地図、大牟田線で福岡と高宮の間が「八幡」だったとは初めて知った。順番からして平尾八幡の八幡かな? pic.twitter.com/cDcu0tlzGj

suburban sprawl@kougaikagenshou

メニューを開く

昔の道探し、起伏の無いとこほどわかりにくい。見つかる時は直ぐに見つかるのだがない時はなかなか見つからない。昔の地図にはあるのだから必ずどこかにあるはず。等高線の無い図面から道を探すのは難しい。結局この日は見つからず… pic.twitter.com/7AsmNoY4z7

HIROKI ISHIKAWA@Trail_El_Dragon

メニューを開く

返信先:@tisato_onepiece言われてるのがジャヤの今と昔の地図の南が90度違うとか、イラストに出てくる地球儀の地軸に違うものがあるとかですかね〜 海面上昇云々はもう関係なくても話進むのでポールシフトを起こす必然性みたいなのは薄くなった気がします pic.twitter.com/3UxoUl9Z0f

ゆら・D・りば@Yura_Liba_jjkop

メニューを開く

特別展示から常設展示へ 昔の地図だと分かりにくかった昔の松本の街がジオラマで再現されていて、説明文を見ながら3周してしまった。 pic.twitter.com/Opb8O7XZHP

みや@miya0083

メニューを開く

宿のオーナーさんと昔の地図で話盛り上がりすぎてめっちゃ楽しかった😊😊😊いろいろ見せていただいたし凄くHappy pic.twitter.com/bXJpYyjdxk

タチウヲ🐟@tachiuwo_ast

メニューを開く

岐阜の80年代の地図の広告にココストアが2つも! 図書館にありました!昔の地図はめっちゃ面白い pic.twitter.com/fvDLhRnCi8

コンビニマニア@cvs_mania

メニューを開く

すげぇ神アプリ見つけたwwwwww 昔の地図と今の地図を比較しながら見れるwwwwwwうぇwwwうぇwwwwww pic.twitter.com/QIksm59KZs

トルコアイス@ijuy090

メニューを開く

青葉城の跡地の石垣見てるだけで楽しい('ω') 石垣なんて地元の松阪城ぐらいしか見た事ないから見比べると石垣の組み方が違ったりして見てて楽しい 今実際に居る場所と昔の地図見比べてるのめっちゃ楽しい 戦の妄想してるだけで楽しすぎる 次は小田原城に行きたいゾ! pic.twitter.com/z60JEvY2Cl

メニューを開く

大曽根駅近くの喫茶店カナリヤでモーニング。コーヒーに50円プラスのDXセットを。 今はマンションの1階ですが、現在地で昭和9年創業なのだそう。店の前にあった昔の地図を見ていたら、お母さんが「分かる?」と声を掛けて下さり「名古屋市になる前の六郷村の時代からあるのよ」と教えて下さった。 pic.twitter.com/oeNCRt6aMd

メニューを開く

僕は思うんです。 「物心ついた時すでに25市町村だったから、 昔の地図は覚える気がない」という人たちへ じゃあ、 なんのために、「歴史」という概念が存在するんでしょう? 知ろうとすることから、 好奇心の旅は始まります。 過去を知ることが、 未来への道標となる。 (地図:国土地理協会) pic.twitter.com/SUB3MgCoJY

マティログ@音の変態/Podcastプロデューサー|ファイオン(株)代表@Matirog

メニューを開く

#226 静岡県藤枝市藤枝1丁目 比較的初期から住宅改良事業、同和事業が行われていましたが、2009年から事実上同和地区と扱われなくなりました。 昔の地図に「穢多小路」との記載があり、その道は現存します。 #同和 pic.twitter.com/hRaCM78H6L

神奈川県人権啓発センター(公式)@K_JINKEN

メニューを開く

本棚の奥から昔の地図が出てきた。 今の家に引っ越してきた頃だから、昭和55年ぐらいかな。 成田新幹線が載ってる。 幻になっちゃったねぇ。 pic.twitter.com/K8AG1LL1bW

おかぼう@okabow

メニューを開く

昔の地図を見る2004 ①近鉄奈良...ビブレが無くなった位で今と大して変わりませんね。 ②郡山...北郡山交差点から南に108号線まで繋がる道路、当時はこんなに狭かったんですね!まだ西友、ジャスコがあった頃。 ③高田橿原...今は亡きミドリ電化と高田サティ。曲川にみんな大好きな「アレ」がないぞ! pic.twitter.com/L2HKk4o2m6

奈良ローカル情報局@naralocalbot

トレンド8:41更新

  1. 1

    モンスターハンターワイルズ

    • 新モンスター
    • ワイルズ
    • モンスターハンター
  2. 2

    モンハンワイルズ

    • チャタカブラ
    • アイルー
    • 大剣
    • モンハン
    • ワールド
  3. 3

    エンタメ

    身元不明

    • 捜査一課
    • 手嶋淳之介
    • GO HOME
    • 新ドラマ
    • 出演決定
    • 大島優子
    • 夜9時
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    真・三國無双

    • 三國無双
    • 三国無双
    • State of Play
    • 名もなき英雄
    • 正式発表
    • PS5
    • ご期待ください
    • 2025年
    • State
  5. 5

    有罪評決

    • 口止め料
    • 裁判で
    • トランプ氏
    • 全員一致
    • 利害関係
    • トランプ
    • バイデン政権
    • 12人
    • 時事通信
    • NY
  6. 6

    ドシャグマ

    • チャタカブラ
    • ゴシャハギ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    SILENT HILL 2

    • アンジェラ
    • State of Play
    • サイレントヒル
    • SILENT HILL
    • 2024年
    • State
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    サイレントヒル2

    • ASTROBOT
    • サイレントヒル
    • 静岡2
    • サイレントヒル2 リメイク
    • 新作発表
    • リメイク
    • PS2
    • 10分以上
    • 2001年
  9. 9

    グルメ

    マックナゲット

    • 久保史緒里
    • サワークリームオニオン
  10. 10

    ニュース

    温帯低気圧

    • 湿った空気
    • 激しい雨が
    • イーウィニャ
    • 激しい雨
    • 台風は消滅しました
    • 台風1号は
    • 関東甲信
    • 午前3時
    • 通勤通学
    • 午前中
    • 台風1号
    • 低気圧
    • 伊豆諸島
    • 2024年
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ