自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (20) 八月一五日 」p102-106『朝日ジャーナル』Vol.9 No.15・1967.4.9 pic.twitter.com/1MIiQ4XvJC

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (19) 内科教室 」p122-126『朝日ジャーナル』Vol.9 No.14・1967.4.2 pic.twitter.com/6LqBVTRSI5

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (18) 青春 」p54-58『朝日ジャーナル』Vol.9 No.13・1967.3.26 pic.twitter.com/7VxnrvujxF

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (16)  ある晴れた日に 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.9 No.10・1967.3.5 pic.twitter.com/EqDy2IXS0l

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (15) 古きよき日の想出 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.9 No.9・1967.2.26 pic.twitter.com/X2UIDH4zcB

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

① 共産党の袴田里見副委員長(戦前最後の中央委員)の除名公表は1978年1月4日。「朝日ジャーナル」は、その16日後に河合秀和・学習院大教授と上田耕一郎さんの対談を行った。その内容は46年後のいまでも意義を持っている。興味深いのは論点が変わっていないことだ。両者のやり取りが面白い。 pic.twitter.com/tdprEBqq8c

有田芳生@aritayoshifu

『文藝春秋』は共産党の反論を認めて、同じ分量(原稿用紙170枚、51ページ)ではなかったものの、34ページの反論文を載せ、さらに次号で「グループ1984年」が28ページで反論、さらに次号で最後に上田耕一郎、工藤晃再反論を27ページ掲載した。読者の知的興奮を呼ぶ論争の時代があった。

有田芳生@aritayoshifu

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (14) 縮図 」p112-117『朝日ジャーナル』Vol.9 No.7・1967.2.12 pic.twitter.com/4QzubBHLDk

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (13) 高原牧歌 」p96-101『朝日ジャーナル』Vol.9 No.6・1967.2.5 pic.twitter.com/WUipkat41a

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

欧陽菲菲の「雨の御堂筋」が流行ったのは70年安保の佐藤訪米阻止闘争の頃だった。 僕は高2で、朝日ジャーナルの「雨のミトースジ考察」とかいうコラムを読んだのを覚えている。 カチコチの朝日ジャーナルに載っていたからであって、プレイボーイや平凡パンチなら覚えていないだろう。 雨のアジサイ。 pic.twitter.com/fAADqgJ5PQ

萬衛門@man_e_mon

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (12)  戯画 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.9 No.5・1967.1.29 pic.twitter.com/VFnKDrKV5u

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「連載小説 続 羊の歌 (12) 音楽 」p100-104『朝日ジャーナル』Vol.9 No.42・ 1967.10.8 pic.twitter.com/F5UwkG864T

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「連載小説 続 羊の歌 (16) 外からみた日本」p84-89『朝日ジャーナル』Vol.9 No.48・1967.11.19 pic.twitter.com/b1vaUbZTxn

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (11)  駒場 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.9 No.4・1967.1.22 pic.twitter.com/MwcFOlva8x

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (10) 二・二六事件 」p64-69『朝日ジャーナル』Vol.9 No.3・1967.1.15 pic.twitter.com/SYqqb4I994

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (9) 反抗の兆 」p124-129『朝日ジャーナル』Vol.9 No.1・1967.1.1 pic.twitter.com/HvXzB8k9CX

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (6) 空白五年」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.8 No.52・1966.12.18 pic.twitter.com/349wHfox8E

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (6) 優等生」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.8 No.51・1966.12.11 pic.twitter.com/jHBmVdSusb

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (5) 桜横町」p70-75『朝日ジャーナル』Vol.8 No.50・1966.12.4 pic.twitter.com/Cz9NcXB9YU

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

竹中労さんの雑誌での「たま」発言ではこれも印象深いです。 1991年の音楽シーンを予想する中で、時代は「たま」とおっしゃっています。 (「朝日ジャーナル」1991年1月11日号より) pic.twitter.com/OstYEKPNj0

稲垣高広(仮面次郎)@kamenjiro

『「たま」という船に乗っていた らんちう編』の前半で強い印象を残す人物の一人が竹中労さん。雑誌「噂の真相」の連載コラムで「一過性に終わらない歌、いやたとえ終わろうと永遠な歌、「たま」にぼくは熱中している」(「噂の真相」1990年7月号)と「たま」愛を語っておられたのを思い出します。

稲垣高広(仮面次郎)@kamenjiro

メニューを開く

矢島翠「〈自由回路〉もはや映画ではなくなった映画」p122『朝日ジャーナル』VOL.26 NO.13・1984.3.30 pic.twitter.com/Ou0wesiaNT

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (17) 仏文研究室 」p62-66『朝日ジャーナル』Vol.9 No.11・1967.3.12 pic.twitter.com/3vxlSsQEYL

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌(4)  病身 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.8 No.49・1966.11.27 pic.twitter.com/fuu4ZYg0sX

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

先日、フランスから里帰りをした岸恵子さんに、「パリへとり寄せる週刊、雑誌はなにがいいかしら?」と聞かれて、「週刊朝日と朝日ジャーナル、そして太陽」と答えた。 amzn.to/44XMmUn pic.twitter.com/pOGlogK7tG

高峰秀子@HidekoTakamine

メニューを開く

矢島翠「〈自由回路〉現代につづく水の都の寓話」p114『朝日ジャーナル』Vol.26 NO.12・1984.3.23 pic.twitter.com/zwrxmKAS5I

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「連載小説 続羊の歌(9) 故国の便」p102-106『朝日ジャーナル』Vol.9 No.39・1966.9.17 pic.twitter.com/wrfaR45qHD

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「連載小説 続羊の歌(8) 中世」p112-116『朝日ジャーナル』Vol.9 No.38・1966.9.10 pic.twitter.com/dJnrvEZFae

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (3) 渋谷金王町」p66-71『朝日ジャーナル』Vol.8 No.48・1966.11.20 pic.twitter.com/294ADD9vYU

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

矢島翠「自由回路 サムライ支配の及ばぬ領域」p114『朝日ジャーナル』Vol.26 NO.11・1984.3.16 pic.twitter.com/D4KHdQqLRc

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

♪32年前に見たものを話せ 「朝日ジャーナル」(1992年5月) 編集者の仕事でしょ みゆきさん憧れの職業、編集者。 物語を1行で表す、その手腕に💕 タイトルは編集者とは何かを教えてくれた言葉だけど その質を担保できてるかと問う言葉にも読め このエッセイ担当編集の心中やいかに😅 #中島みゆき pic.twitter.com/nzmkqWJPBi

メニューを開く

加藤周一「羊の歌 (2) 土の香り」p70-75『朝日ジャーナル』Vol.8 No.47・1966.11.13 pic.twitter.com/6ZdQFVMUz6

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

矢島翠「自由回路 日本学教育の女性化・大衆化現象」p114『朝日ジャーナル』VOL.26 NO.10・1984.3.9 pic.twitter.com/FgQeCS139g

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

増子信一 「本 ひろば 『太陽』編集長・鷲巣力氏に聞く "起承転々"とした林達夫の生涯」p61『朝日ジャーナル』1984.6.8 pic.twitter.com/tROr7pOcIc

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

雷鳴の夏の何処へラヴレター砂のドルチェと朝日ジャーナル pic.twitter.com/tyQ16IaFpc

ゆらの木@dy6LLJN0BsZ5jGq

メニューを開く

加藤周一「羊の歌(1) 」p40-45『 朝日ジャーナル』1966.11.6 pic.twitter.com/U4IEbqpD6R

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

矢島翠「〈自由回路〉イタリアのジェリー・ルイス」p122『朝日ジャーナル』Vol.26 NO.9・1984.3.2 pic.twitter.com/WpFhGIrquP

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

訂正ポスト 朝日ジャーナル 若者たちの神々 シリーズ 第3回 藤原新也 単行本に収載、文庫に未収載 (全51回連載で藤原新也と村上春樹の二名が文庫に未収録) 失礼いたしました🙇 pic.twitter.com/RllOEt40OH

ガンゴン@BkNmVwap4w50699

朝日ジャーナル 若者たちの神々 シリーズ 第3回 藤原新也 単行本・文庫に未収録 (全51回連載で藤原新也と村上春樹の二名が未収録)

ガンゴン@BkNmVwap4w50699

メニューを開く

↓この忌野さんの人生相談が載ってたの、87年の朝日ジャーナルのブックガイドなんだけど(表紙は戸川純)まだ髪が黒い宮崎駿氏なんかも載ってた pic.twitter.com/bulepbuQbY

メニューを開く

返信先:@Yohko_Namikawaとてもかわいい! これは朝日ジャーナルに掲載されたものですが、もっと真剣な表情ですね!😁 pic.twitter.com/VRgrwvHGsp

Showa Showcase ~昭和ショーケース~@ShowaShowcase

メニューを開く

ふと彼の人生を俯瞰してみた。反安保、荒れ狂う海を渡ってまだ本土でない沖縄で闘争する学生時代。卒業後しがない実家の役場勤め、プチブル的家族を持つ。今や後期高齢者、残り僅かな余生を学生時代を思い出しながら、左翼ツイートを叩く。老眼鏡から探すが、朝日ジャーナルはこの世にはもうない。 pic.twitter.com/Mcz67pAPz2

星がきれい@yes2015yws

メニューを開く

返信先:@MAQ007しかし、河村建夫氏が告白しているけど。 朝日ジャーナルでも告白しているのにどう反論するだ⁇ pic.twitter.com/CidMOSCWhz

@hamada🌸@hamada0054

トレンド19:43更新

  1. 1

    ITビジネス

    候補者38人死亡

    • 生き残った
    • メキシコ
  2. 2

    ITビジネス

    管理者権限

    • Google従業員
    • 非公開動画
    • 従業員
    • YouTube
    • Google
  3. 3

    天保十二年のシェイクスピア

    • 浦井健治
    • 木場勝己
  4. 4

    スポーツ

    巨人打線

    • 巨人さん
    • ブリブリ
  5. 5

    グルメ

    女体好きの女嫌い

    • 女体好き
    • 男体好きの男嫌い
    • 普通の男
    • 白饅頭
    • イケメン
    • うっすら嫌い
  6. 6

    スポーツ

    ポランコ

    • 犠牲フライ
    • ヘルナンデス
    • ポロンコ
    • 離塁
    • ポランコ狙い
    • リプレー検証
    • 髙部
    • タッチアップ
    • 東京ドーム
    • 阿部監督
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ウェア・スマイルズ・グロウ

    • ポップコーンバケット
    • ダッフィー
    • 東京ディズニーシー
    • ウェアスマイルズグロウ
  8. 8

    強権的だ

    • 山本景
    • 2025年大阪・関西万博
  9. 9

    ニュース

    集団下校

    • はねられ
    • 埼玉県熊谷市
    • 女子児童
    • 84歳
    • 小1女児
    • 熊谷 小学生
    • 免許返納
  10. 10

    無限エビ

    • 七瀬陸
    • 亀田製菓
    • 確定演出
    • 爆発した
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ