自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「洲之内徹ベスト・エッセイ1」 美術エッセイスト、小説家、画商洲之内徹のことは知らなかったけど、このアンソロジーを編集した美術批評家椹木野衣さんの文章は読んだことがあり、好きな画家松本竣介に関する文章も含まれていたので購入。 松本は都会を描き続けた画家だけど、佐伯祐三とは趣が違う→ pic.twitter.com/Jmk9lJ0Ev0

るぶりか@srUS7riwQQabd8k

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/NIggVoQJGF

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

ちくま文庫で蘇る洲之内徹。元の版元は新潮社だけど筑摩から出るんだね。編者は去年、愛媛で佐藤溪の回顧展を手がけた椹木野衣pic.twitter.com/9WKDKThvZB

メニューを開く

【連載】椹木野衣 美術と時評110:平成新山と三角すい — 諫早神社と四面宮 長崎県を訪ねた椹木は、雲仙・普賢岳をはじめとして、島原半島の災害史と関わる各所をめぐった。本稿では諫早神社の歴史とそこで整備が進む「御神苑」を軸に、記憶の継承のありかたを考える。#ARTiT art-it.asia/top/contribute… pic.twitter.com/REkwYLHdFE

ART iT (JP)@ARTiT_Tokyo

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/ExBojeQC3E

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/kM8BeI4okR

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

本日24日夕刊の美術評は、美術批評家の椹木野衣さん @noieu がアーツ前橋で開催中の山縣良和さんの個展「ここにいてもいい」を取り上げています。会場がかつてデパートだったことを思い出させる展示だとし、アートとデパートの関係性などに思いを巡らせています。 pic.twitter.com/o7oUcGylDf

東京新聞文化芸能部文化班@tokyobunkabu

メニューを開く

椹木野衣評 高崎恵「Studio Nest Ⅱ」展】 bijutsutecho.com/magazine/revie… 大分県国東市国東町で開催されている高崎恵によるプロジェクト「Studio Nest Ⅱ」展を椹木野衣がレビュー。 「気配を感じる」といった美術体験をもとに語られる、高崎のプロジェクトやその作品はどのようなものなのでしょうか pic.twitter.com/uUnCV1ssGd

美術手帖 ウェブ版@bijutsutecho_

メニューを開く

「未来を希望するために─ポストモダン論としての加速主義と思弁的実在論」(幸村燕)を激読みしました。激面白かったです。椹木野衣の『資本主義の滝壺』を思い出しました。 pic.twitter.com/6tMmAbokly

松原義浩@honeq

メニューを開く

【連載】椹木野衣 美術と時評110:平成新山と三角すい — 諫早神社と四面宮 長崎県を訪ねた椹木は、雲仙・普賢岳をはじめとして、島原半島の災害史と関わる各所をめぐった。本稿では諫早神社の歴史とそこで整備が進む「御神苑」を軸に、記憶の継承のありかたを考える。#ARTiT art-it.asia/top/contribute… pic.twitter.com/w5LRVMZMMC

ART iT (JP)@ARTiT_Tokyo

メニューを開く

本のお店スタントン 開店いたしました! 椹木野衣氏編「洲之内徹ベスト・エッセイ」(ちくま文庫)入荷しました! 文筆家で画商だった洲之内の人気美術随想「気まぐれ美術館」シリーズからのアンソロジー!読む者の心をグイと掴む名文の数々! インパクト大の表紙は海老原喜之助「ポアソニエール」より pic.twitter.com/Xxp9TkbzcR

本のお店スタントン@BooksStanton

メニューを開く

【新着図書】今月出版された #椹木野衣 所員の著・編2冊『パンデミックとアート 2020–2023』(左右社)『洲之内徹ベスト・エッセイ1 』(ちくま文庫)を書棚に追加しました。貸出はしていませんが、静かな所内でゆっくりご覧いただけます。ぜひご利用ください。#多摩美メディアセンター4F・赤い部屋 pic.twitter.com/hrFOuHz05A

アートとデザインの人類学研究所(IAAD)多摩美術大学@IAA_Tamabi

メニューを開く

原田裕規『ラッセンとは何だったのか?[増補改訂版]』 2013年に出版された『ラッセンとは何だったのか? 』に椹木野衣や速水健朗などの新規テキストを加え、復刊された。当時から話題を呼んでいた本書だが、長らく品切れで古書市場でも高騰していた。復刊して嬉しかった。 amzn.to/3KbvPSW pic.twitter.com/AiTUECmeOF

ナガサワケンタ@ken76a3

メニューを開く

古本入荷しました。オンラインストアからのご注文もお待ちしています。 ◎ドミトリーともきんす 高野文子 ◎平坦な戦場でぼくらが生き延びること 岡崎京子論 椹木野衣 ◎アンダーカレント 豊田徹也 ◎LONG VACATION 大嶋宏和 scene-books.com pic.twitter.com/9zJVNHrPgx

古本と新刊 scene@bookstore_scene

メニューを開く

リベラルアーツセンター・木下京子先生の「教養総合講座」にて、美術批評家の椹木野衣さんと三宅感の対談第2回目が開催されます!5月22日(水)5限(16:30〜18:00)、多摩美レクチャーAホールで全学科聴講フリーです。全力でがんばるのでぜひ聴きに来てください!よろしくお願いします! pic.twitter.com/WJZJ3DqaKV

三宅感 kan miyake@B6Bk5

メニューを開く

【連載】椹木野衣 美術と時評110:平成新山と三角すい — 諫早神社と四面宮 長崎県を訪ねた椹木は、雲仙・普賢岳をはじめとして、島原半島の災害史と関わる各所をめぐった。本稿では諫早神社の歴史とそこで整備が進む「御神苑」を軸に、記憶の継承のありかたを考える。#ARTiT art-it.asia/top/contribute… pic.twitter.com/dJXovGgYzr

ART iT (JP)@ARTiT_Tokyo

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/vAfI1EdSaV

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

この引用を読んでみてください: "結局人間というのは、物理的に「それ自体」を把握しているということはないのです" - "感性は感動しない――美術の見方、…"著者: 椹木野衣 a.co/9FDUl4K pic.twitter.com/twFYqv9IgM

テラにょもす@mostnyomous

メニューを開く

『洲之内徹ベスト·エッセイ 1』 洲之内徹/椹木野衣 (編) ちくま文庫 久しぶりに発売となった洲之内の文庫なので嬉しいですね。解説を読んでいたら―洲之内は1913年生まれだから2023年がちょうど生誕100年にあたっていた―とあるが生誕110年でしょうとツッコミを入れた。今年(2024年)は生誕111年。 pic.twitter.com/WYRNKJ4UwF

倉敷から遠いで@Ktooide

メニューを開く

この引用を読んでみてください: "平等にものが言えるということは、誰か特定の人が信頼されるというわけではないので、…" - "感性は感動しない――美術の見方、…"著者: 椹木野衣 a.co/dRfiIlo pic.twitter.com/q6xjdS5NXd

テラにょもす@mostnyomous

メニューを開く

【新刊】銀座 蔦屋書店さんにて、椹木野衣『パンデミックとアート 2020-2023』好評展開中です。 コロナ・パンデミックがアート、社会、そして人類にもたらしたものの記録。 ちなみに、こだわりのある造本も注目いただきたい一冊です。気になった方はぜひお手にとってみてください。 pic.twitter.com/F9guAivAWT

左右社@sayusha

メニューを開く

さてと、仕事開始!📚️ 『洲之内徹ベスト・エッセイ1』椹木野衣(編)╱ちくま文庫 フォロワーさんのつぶやきを見てすごく気になってる。 pic.twitter.com/o1GoZLmLm8

クラシック好き書店員@t_sasaki1974

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/3yX0Fl2YUV

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

【展開情報】くまざわ書店武蔵小金井北口店さんにて、左右社のタイトル好評展開中! 新刊・椹木野衣『パンデミックとアート 2020-2023』、南信長『メガネとデブキャラの漫画史』、 ほぼ日人気連載で話題の『常設展へ行こう!』、鈴木ヒラク『DRAWING ドローイング』も。 ぜひお見逃しなく✨ pic.twitter.com/vXR7qYR76X

左右社@sayusha

メニューを開く

今日の買い物。 椹木野衣編『洲之内徹ベスト・エッセイ1』 「気まぐれ美術館」連載から20編を選出。 久しぶりの洲之内の文庫。 2も夏に出るらしい。 pic.twitter.com/eCL3VXrqYH

ら・むだ@2460Bs

メニューを開く

【新刊】『洲之内徹ベスト・エッセイ1』椹木野衣・編(ちくま文庫)「買えなければ盗んでも自分のものにしたくなるような絵なら、まちがいなくいい絵である」。かつて小林秀雄が「今一番の批評」と称賛し、「気まぐれ美術館」で人気を博した amzn.to/3UWiB2I pic.twitter.com/BpQvUx0p5G

河村書店@consaba

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/GrQr7rPvyR

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

スターリングラード 中 ワシーリー・グロスマン、イスラーム教を知る事典 渥美堅持、文書館のしごと 新井浩文、みすず読書アンケート2023、聖典クルアーンの思想 大川玲子、洲之内徹ベスト・エッセイ1 編 椹木野衣、三浦老人昔話 岡本綺堂読物集、フリーのポスカ 絵 五味太郎 #購入本 pic.twitter.com/AvMTq3Lr0l

メニューを開く

椹木野衣編『洲之内徹ベスト・エッセイ1』(筑摩書房) honyaclub.com/shop/affiliate… #ふたば書房御池ゼスト店 pic.twitter.com/MMwzh64Hij

ふたば書房 御池ゼスト店@futabaoike

メニューを開く

【新刊発売】ちくま文庫、5月刊の5冊、発売となりました! 加納愛子『イルカも泳ぐわい。』 外山滋比古『新版 読みの整理学』 開高健『新しい天体』 吉村生,髙山英男『暗渠マニアック! 増補版』 洲之内徹/椹木野衣編『洲之内徹ベスト・エッセイ1』 本屋さんの店頭で是非お手にとってご覧ください! pic.twitter.com/RsIkYAjhqL

ちくま文庫@chikumabunko1

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/alSIy6pnbo

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/htpznqHEMh

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

【新刊】美術批評家・椹木野衣新刊『パンデミックとアート 2020-2023』好評発売中です! 写真は丸善丸の内本店さん。 世界が一変した2020年春から、混乱の東京五輪、アート業界の変化、ウクライナ侵攻……コロナ禍のめまぐるしい変化をつぶさに記録。 「忘却」に抗い、「反復」に備えるために──。 pic.twitter.com/ek2nODMXQG

左右社@sayusha

メニューを開く

【展開情報】丸善日本橋店さん芸術書フロアにて、椹木野衣新刊『パンデミックとアート 2020-2023』、奥野武範『常設展へ行こう!』好評発売中です! 『常設展へ行こう!』片手に、お近くのアーティゾン美術館さんに伺うと展示がさらに面白くなるかも✨ 気になった方はぜひ! pic.twitter.com/xf3aljMjie

左右社@sayusha

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/hPG3CfLEsf

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

【筑摩書房 近刊情報5/11発売】洲之内徹 椹木野衣編『洲之内徹ベスト・エッセイ1』(ちくま文庫) かつて小林秀雄が「今一番の批評」と称賛した洲之内徹。陰惨な戦争体験に裏づけられた人間洞察と、定見を軽々と超えていく卓抜な文章で、美のなんたるかに肉薄する脅威の随想集。解説:椹木野衣 pic.twitter.com/eTRyEndh2e

筑摩書房@chikumashobo

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/0sWtkumyOG

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

月がとっても青いから  中山ラビ 映画「9.11-8.15 日本心中」より youtu.be/1ILsS8YPSWI?si… 監督・脚本 : 大浦信行 針生一郎, 重信メイ, 鵜飼哲, 椹木野衣, 島倉二千六, 岡部心理恵, 大野一雄, 鶴見俊輔 pic.twitter.com/sJ96E7b4wN

中山ラビ My back pages@Nakaya_Rabi

メニューを開く

今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/w7cCaEnDhz

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

🆕今月の読みたい本!【5月】📗📕 プッシー・ライオットの本や、椹木野衣の新刊など、アート、映画、デザイン、建築、マンガ、ファッション、カルチャーなどに関するおすすめの新刊を紹介。 tokyoartbeat.com/articles/-/boo… pic.twitter.com/xvhpyBots2

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

トレンド23:37更新

  1. 1

    エンタメ

    内田姉弟

    • 内田雄馬
    • パシフィコ横浜 国立大ホール
    • 内田真礼
    • シングル発売
    • 真礼さん
    • メイキング映像
    • 初回限定盤
    • 日高里菜
    • 姉弟
    • 雄馬
  2. 2

    ファイトソング

  3. 3

    ニュース

    うい麦畑でつかまえて

    • うい麦畑
  4. 4

    エンタメ

    KAMIGATA BOYZ DREAM IsLAND 2024

    • AmBitious
    • KAMIGATA BOYZ
    • KAMIGATA
    • SUPER EIGHT
    • Aぇ! group
    • EIGHT
    • ジュニア
    • Aぇ
  5. 5

    応援要請

    • 小池百合子都知事
    • TOKYO
    • 小池百合子
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    しぐれうい誕生日

  7. 7

    ファッション

    リシェッタ

    • 30MS
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    スカイフィッシュ

    • グリフィン
    • 使い魔
    • センシ
    • ダンジョン飯
    • ライオス
    • これにて終了
    • イヅツミ
    • マルシル
  9. 9

    グルメ

    ペコちゃんのほっぺ

    • 素のまんま
    • チーズクリーム
    • ブルーベリー
    • あじさい
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    白瀬咲耶

    • 30MS
    • スタイル
    • 2024年
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ