自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

武川リアショックからキタコギアーズのリアショックにしてからの初通勤で1番良かった所は、減速帯を走ってても尻がブルブルしなくなった所です アレ地味に腰にくるんですよね… pic.twitter.com/tDnVSfhs9A

メニューを開く

減速帯というらしい あるいはハンプ(hump ラクダのコブの意) 配達エリアにも数か所ある 寿司やラーメンを配達している時は絶望 最徐行か押していくくらいのことをしないといけない 山梨へサイクリングした時(大昔)このハンプには泣かされた...(大垂水峠) バイク自転車には大敵.. pic.twitter.com/4Nm1h7GA1Y

配達おじさん(仮)@ZX3ArHDPnQ99390

メニューを開く

例の道に行きましたが、 減速帯が‥ 走りにくっ pic.twitter.com/vscl5unoDc

メニューを開く

一応前半区間はこれで全部らしい 明日ポール立てて減速帯生やすぞぉ~ pic.twitter.com/ZS4xCNecgx

メニューを開く

返信先:@XtqQmwQGtc81756減速ロードハンプ(減速帯)を無償配布すべきか。 pic.twitter.com/Jv7EVsCxGT

粒屋機@twicer@twicer31

メニューを開く

減速帯でガクガクしたり、砂利とか木の枝が多くて四苦八苦💦 でも、久しぶりにクネクネして楽しかった🤣 四日市側は景色も良き良き✨ #鈴鹿スカイライン pic.twitter.com/B2qL6lZUfh

メニューを開く

返信先:@RoadGhost1050いえいえ、サーキットでは役立たず、公道だとおまじない程度に使えるデバイスを最近お試ししております。 タイヤの減りは若干早まりますけど、路面のクラックやら減速帯の段差やらを気にせず走れて良い感じなのです。 pic.twitter.com/T0XwhhZHBO

こぶへい@珈琲飲みに行きたい@SSTRonTime

メニューを開く

結局いつもの〇治川ラインを流して行くだけ。 ただ減速帯も多いし路面もガタガタだしミラーの固定具合のチェックにはちょうど良い そして運命の出会いなのか5年振りに山を一緒に走りたくったお友達と遭遇 モタードでチ〇リー荒らしに行くって言うてました((;゚Д゚) pic.twitter.com/peunx0S7Ri

Toshi@結局YAMAHA@Toshi_SRR6

メニューを開く

弊社の駐車場の減速帯 なんと6cm。 もうアホかと🙄 pic.twitter.com/AkTBwGA3yI

おみっち@盆栽カブ@f5tf6

メニューを開く

減速帯が強烈なんだよな 脱臼するかと思うレベルのコブがある 正丸峠から定峰峠まで抜ける白石峠とかと似た感じ pic.twitter.com/N9l2rlW1vW

トンスカ@balladeluce

メニューを開く

昨日かっしーさんのS1000GXをちょこっと運転させてもらいました。 電制サス凄いですね、減速帯のダンダンがほとんど感じないくらいにトコトコっといなしてくれます。 ブレーキングした際もコンプレッションが立ち上がってじわーっと入る感じ、乗り心地良くて長距離楽そうって思いました。 pic.twitter.com/RobWMahjwW

けんけん@Ken2a

メニューを開く

久しぶりに鞍掛抜けてきた。 ステムスタビライザーいい仕事するな! コーナーでの安定感すごくいい。 減速帯もきれいに往なしてくれる。 フロントフォークがしっかり仕事してくれてる感じやな👍 街乗りでも段差の突き上げ感がマイルドになって乗りやすい。 #CT125 #ハンターカブ #OUTEX pic.twitter.com/3tgX8tnbHt

おかず@o_k_a_z_u

メニューを開く

TRICITY125 一週間借りている代車 第一印象の通り「フロントヘビー」でした😱 経年劣化やタイヤの空気圧なんかも関係してると思うけど減速帯の「ゼブラゾーン」でスゴク🐰跳ねる🐇跳ねる‼️ 普通のコーナーリングでの違和感は無いけど、チョイ攻めするとやはり更に倒し込みが必要になった🤔 pic.twitter.com/HS6RnXZgXi

河内ライダー@x4cbx125c

メニューを開く

今日は地元の峠登り いつもは登ったところを下るというルートだが大山崎のほうに下るルートを行ったら道は狭いわボコボコだわクネクネだった さらには減速帯も高いから振動がキツすぎた もう二度と行くことはないでしょう pic.twitter.com/H35x6DMA5z

陳まつお@matsuo_bashow

メニューを開く

再度山の減速帯がしんどすぎ! pic.twitter.com/OOyDk7enai

W@datti/なっぷる@fe3cvlark49

メニューを開く

在し日のズノウ号。 シートピラーで誤魔化してる(ので、フレーム破損に繋がったんだと思う)けど極端な前乗りジオメトリー。 カッコ良いけど、下坂の減速帯に突っ込むとコントロール不能になって怖かった。 pic.twitter.com/Oc95stuc9y

多田 誠@makoto_garage

メニューを開く

奥多摩周遊道路へ向かう檜原街道から上野原へ抜ける上野原あきるの線ですが、甲武トンネル先のワインディングは’70年代の暴走族対策の遺物か減速帯というには余りにも過激なバンプと荒れた路面でバイクで走るのが憚れるルートでした。 本日通ったところ、舗装し直され快走路になりました。 #ツーリング pic.twitter.com/frB7Q8b0CU

トレンド16:52更新

  1. 1

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 都道府県
    • 20.8%
    • 4万人
    • NHKニュース
  2. 2

    小田急電鉄

    • くまみね
    • 青山吉能
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  3. 3

    ニュース

    教職員組合

    • 大阪教職員組合
    • メタンガス爆発事故
    • ガス爆発事故
    • ある子ども
    • MBSニュース
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • MBS
  4. 4

    スポーツ

    横山陸人

    • 出場選手登録
    • 吉田凌
    • 外崎修汰
    • 登録抹消
  5. 5

    無限にとまらない

    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • 一夜限り
    • IDOLiSH7
    • 七瀬陸
  6. 6

    アイドルマスター tours

  7. 7

    ある落語家

    • ガーシーが
    • ガーシー
    • 落語家
  8. 8

    鈴代紗弓

    • 長谷川育美
    • 青山吉能
    • 結束バンド
  9. 9

    エンタメ

    Hot100

    • Songs
    • Billboard JAPAN
    • 動画再生
    • 5位
    • 8位
    • 13位
    • JO1
    • Number_i
    • APPLE
  10. 10

    ニュース

    人口動態統計

    • 新型コロナウイルス感染症
    • 2023年
    • 厚生労働省
    • 10万人
    • 新型コロナ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ