自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

そしてもう一つ、練馬区立美術館の「三島喜美代ー未来への記憶」展。 陶器で新聞紙や空き缶などを作る方なのでゴミ問題とかの環境系アーティストかと思いきや、簡単に枠にハマる事のない圧巻の作品群でした✨ 特に代表作《20世紀の記憶》の迫力たるや!お勧めです! #おりたたぶ #doveplus pic.twitter.com/dz4UBmbDGg

つばめ号@lady_swallow

メニューを開く

引き伸ばして都知事選終わってから開示。 #日比谷公園再開発公文書開示請求 練馬区立美術館再整備構想に係る公文書(公共事業作業部会議事録)は、黒塗り手作業のため1ヶ月待たされた。 #黒塗り開示公文書 pic.twitter.com/6iSMZgxgm4

日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会@hibiya_pk

情報開示請求に2ヶ月かかるなんて有り得ません おかしな事です 納得いかないので審査請求という手続きを取ろうとすれば、それは使えないと… 2週間以内に開示して下さい、と伝えるまでです 既に終えた工事内容をサラッと出せない本当の理由は? #日比谷公園を助けて 署名🙏 change.org/HibiyaPark

ジルたん@Jm45UdFWgj1Cgwv

メニューを開く

中村橋駅前にある #練馬区立美術館 で「三島喜美代 〜未来への記憶」展へ。 現代美術家 三島喜美代の作品展は、撮影可と不可品の展示があるのでご注意だが、シルクスクリーンの転写により陶器を紙のように再現し、空缶も陶器で造り上げる。また初期の絵画も現代アートなお洒落な作品で目を惹きつける。 pic.twitter.com/lBMiBrsfOJ

力□□夕✒️@AnywhereZero_kt

メニューを開く

練馬区立美術館でみた三島喜美代展についてなにか書きたいと思いつつ全然書けてないからとりあえず写真貼っておきます。アナザーエナジー展で観た時から、三島作品には親近感がある。 pic.twitter.com/yAMnrjynHx

Shun Fushimi 伏見 瞬@shunnnn002

メニューを開く

練馬区立美術館でみた三島喜美代展についてなにか書きたいと思いつつ全然書けてないからとりあえず写真貼っておきます。アナザーエナジー展で観た時から、三島作品には巨大なほど親近感がある。 pic.twitter.com/x9Hp8nVEcn

Shun Fushimi 伏見 瞬@shunnnn002

メニューを開く

【平田晃久の建築世界を紹介】 太田市美術館・図書館の設計やハラカドの外装・屋上デザインを担当してきた建築家・平田晃久。 2027年に改築予定の練馬区立美術館・貫井図書館の設計を担当する平田の現在進行中のプロジェクトや未来への展望を紹介 museum.or.jp/event/116568 pic.twitter.com/IrdaIbYeRd

アイエム[インターネットミュージアム]@InternetMuseum

メニューを開く

三島喜美代―未来への記憶(練馬区立美術館)。作品を目にして最初に湧き上がるワクワク感がすごい。 pic.twitter.com/YaHFd8FeJ8

[tstʃimóto]@peaceful_hill

メニューを開く

「三島喜美代―未来への記憶」展 東京・練馬区立美術館 7月7日まで neribun.or.jp/event/detail_m… youtube.com/watch?v=epJE4N… *美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/… レンガ「20世紀の記憶」は、東京都大田区の「ART FACTORY城南島」artfactory-j.com で常設展示 pic.twitter.com/5hiufwJOOw

メニューを開く

練馬区立美術館、次の企画展は「平田晃久―人間の波打ちぎわ」。 こちらも楽しみだなぁ✨ neribun.or.jp/event/detail_m… pic.twitter.com/MMkDLCROt7

ぷらいまり。@plastic_candy

メニューを開く

「三島喜美代―未来への記憶」@練馬区立美術館。 初期の油彩画、コラージュから「割れる印刷物」へ。ART FACTORY城南島の《20世紀の記憶》も、本当に展示室いっぱいに展示されてました。 陶製の空き缶を触れるコーナーもあり。見た目は中身が空の缶でも、想像以上にずっしり。… pic.twitter.com/AENbFqcOJv

ぷらいまり。@plastic_candy

メニューを開く

練馬区立美術館が、消えつつある。 pic.twitter.com/0IUfa02WYr

あさひや@asahiy

メニューを開く

昨日、練馬区立美術館で「三島喜美代―未来への記憶」を観てきた。 陶でできたチラシやダンボール箱など「壊れる印刷物」のオブジェがリアルに「情報はゴミになる」を表してるようで面白い。 pic.twitter.com/MP93KA1dzB

ゆうゆう。 🐰YuYu NFT クリエイター@YuYuNFT_follow

メニューを開く

練馬区立美術館の三島喜美代展楽しかったー。陶器でできたゴミ、ゴミ、ゴミ! pic.twitter.com/NZRdRZ6UtO

さとうヶ丘@satowgaoka

メニューを開く

練馬区立美術館の近くを散歩して帰った。最後は池袋駅構内にて。 pic.twitter.com/SyCgZhyY6L

HONDA@7203

メニューを開く

練馬区立美術館の三島喜美代展へ。これらぜんぶ陶器よ。アホなことを全力でやってて笑った。楽しかった。 pic.twitter.com/ACYP17yfgY

HONDA@7203

メニューを開く

練馬区立美術館 三島喜美代展行ってきやした 鑑賞時「ほんとに陶器なんかこれ…?」ってなる 「さわれる」コーナーで実際に触って「まじだ…やべぇ」ってなりやした 陶器では想像できない柔らかさがありました コラージュも良すぎた 着たい #行ったよらでんちゃん pic.twitter.com/IanwQBouug

町中華bot@Bong_Cafeaulait

メニューを開く

練馬区立美術館に行ってきた。 陶でてきてる段ボール(三島喜美代さんの作品)と、段ボールで作った財布(島津冬樹さんのワークショップで教えてもらった親子作)🍊 pic.twitter.com/lNgaaEcYu9

したてやはなおか@sitate_ya_hnok

メニューを開く

・「三島喜美代―未来への記憶」(2024.05.19(日)~ 2024.07.07(日)、練馬区立美術館) pic.twitter.com/uJHHLYHssL

松嶋隆弘@0GLppUxiG1BaRrj

メニューを開く

練馬区立美術館で『三島喜美代 未来への記憶』展。展覧会のセレクトに感心させられることの多い美術館だけど三島喜美代を持ってきたのにはビックリしました。 pic.twitter.com/qzfXwvv0LI

らんだむ🌗うぉ~か~@randomwalker76

メニューを開く

練馬区立美術館にて三島喜美代さんの作品。持ってないものじゃなくて持ってるものを丁寧に反芻する。そんな姿勢に力をもらった。 pic.twitter.com/MNYSosa4Zu

新井薬師のぐんまさん@ayngayngayng

メニューを開く

練馬区立美術館で三島喜美代展を観る pic.twitter.com/OuLQ0YP65a

鶯酔@owsui

メニューを開く

【三島喜美代、東京の美術館で初個展】 museum.or.jp/report/116560 まるで本物かのような新聞紙やダンボール、空き缶。現代美術家・三島喜美代の作品を展示した「三島喜美代 ― 未来への記憶」が開催中 代表作、巨大インスタレーション《20世紀の記憶》は圧巻 #練馬区立美術館 pic.twitter.com/EzmEIaWMIS

アイエム[インターネットミュージアム]@InternetMuseum

メニューを開く

練馬区立美術館での贅沢な時間 ココロおどるミシマワールド♪ またブラジルに行けたら段ボール探ししよう #三島喜美代 #島津冬樹 pic.twitter.com/UvFqveEtgb

シダイ@yuki55rain

メニューを開く

全部陶器だなんて信じられますか? 練馬区立美術館 三島喜美代展が素敵すぎる pic.twitter.com/Rf09yOjxlz

メニューを開く

『三島喜美代―未来への記憶』練馬区立美術館 鑑賞してきました。 元はカイマ先生のお知り合いということで興味を持ったのですが、作品の面白い見た目の裏に隠されたテーマとパワーに圧倒されました。 コラージュや絵画作品もとても素敵でした。 (何を言っても薄っぺらくなりそうなので感想少なめ!) pic.twitter.com/H3XEGPyhld

メニューを開く

練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」 初期の油彩やコラージュもたくさん見られてとてもよかった。さわれるコーナーで缶の重みを体験。レンガのインスタレーションはフルサイズでびっくりした pic.twitter.com/O5GNvfNUkl

ステパーノ杷@bikouran

メニューを開く

練馬区立美術館 「三島喜美代―未来への記憶」 neribun.or.jp/event/detail_m… pic.twitter.com/68BkpawGSF

カツオとワカメとハゲおやじ@naoki9771hk

メニューを開く

三島喜美代―未来への記憶@練馬区立美術館 70年代に新聞やチラシを陶に転写し焼成する立体作品を手掛け情報社会の中で印刷物=情報がゴミへとなる大量消費の問題を見つめた三島の眼差しは挑戦的だが説教くささは微塵もなく生命力に溢れている。70年に渡る創作の軌跡を辿る。とても良い展覧会◎7/7迄 pic.twitter.com/NRJd8HDzZH

Bellissima@BellissM

メニューを開く

練馬区 総額100億円といわれる練馬区立美術館の建替えに伴い、廃止予定のサンライフ練馬。昨年の利用実績が公表。8万9千人が利用。利用者満足度も87.5%。区は他施設での代替を計画するものの、これだけの需要を満たすのは不可能。多くの利用者が廃止撤回を主張する中で改めて見直すべきです。 pic.twitter.com/zFuNae1TkA

岩瀬たけし(練馬区議会議員)🌈@takeshi_nerima

メニューを開く

今日は練馬区立美術館で開催中の「三島喜美代 未来への記憶」展へ。 情報📰とゴミ🗑️がテーマの作品たちに圧倒されました。コラージュ、土を焼いた陶、ゴミ処理場から出た謎の素材。 三島さんご本人のインタビュー動画もパワフルだった。生き生きと「面白いから」を連発してお話される様子に感動! pic.twitter.com/vxmPzgMQDL

ワカナ/コーチング/キャリアカウンセラー@coach_wakana

メニューを開く

「三島喜美代―未来への記憶」へ 20世紀の記憶…素晴らしかったです✨未来はどんな世界なんだろう、わたしは50年後どう在りたいかを心に問うた🌏作品を実際に触れるコーナーも楽しかったよ☺️ 練馬区立美術館にて 7月7日(日)まで #三島貴美代 #練馬区立美術館 pic.twitter.com/h9sHUqj4Vv

chie*🎨@sorairotoiro

メニューを開く

ランチ後は練馬区立美術館で三島喜美代展に行った🚃 空缶とか段ボールこれ全部 陶器でできてるんですよ😳じっくり近くで見ても全然分からなかった🤔マジでこれはオススメ!ずっと見たかったから感動だよ🥹 pic.twitter.com/y9dnfmhFXe

メニューを開く

本日14日夕刊の美術評は、小説家の高山羽根子さん @HighMt_HNK練馬区立美術館で開催中の「三島喜美代-未来への記憶」展を取り上げています。90歳を超えた今も活動する現役の作家。作品に込めた「情報」と「物質」そのものへの解像度の高さが圧倒的だと評しています pic.twitter.com/Hob9EDGgu1

東京新聞文化芸能部文化班@tokyobunkabu

メニューを開く

練馬区立美術館、こないだ行ってきました。 #金曜ボイスログ pic.twitter.com/zTrfoZ4dEc

Hiroshi_KCN@戦争反対!@hero4_01

メニューを開く

本日の原カントくん紹介 #金曜ボイスログ 三島喜美代―未来への記憶 | 展覧会 | 練馬区立美術館 neribun.or.jp/event/detail_m… pic.twitter.com/hOc1JrLhS6

もりかわゆうき@Yu_Mori

メニューを開く

【展覧会・開催中】 三島喜美代―未来への記憶 会期:2024年5月19日(日)~7月7日(日) 会場:練馬区立美術館 neribun.or.jp/event/detail_m… pic.twitter.com/ChhiOEJyBF

青幻舎@SEIGENSHA

メニューを開く

目黒に移動。ホテル雅叙園東京 #百段階段 にデビュー🥰「昭和モダン×百段階段〜東京モダンガールライフ〜」練馬区立美術館の池上秀畝展を観て以来雅叙園に行かねばと思っていたのですよ☺️エレベーターからテンションMAX🥰なんですかこれは!!他の方が居たので大人しくしてたけど内心ハアハア😍 pic.twitter.com/D6wDipS81d

メニューを開く

#練馬区議会 6/13(金)一般質問に登壇しました! ■練馬区立美術館・貫井図書館の再整備について■ 能登半島地震で、金沢21世紀美術館や富山県のサンシップとやまで、ガラスが破損し落下したことから、ガラスをつかった建築物のリスクと、安全性の担保について質しました。… pic.twitter.com/NGvlokyhyt

小松あゆみ📯練馬区議会議員@komatsu_ayumi

メニューを開く

「三島喜美代 未来への記憶」練馬区立美術館 以前テレビで三島さんのインタビュー見たことがありますが、こちらの会場でも別の映像が見られます。飄々とした感じで何度も何度も「おもしろい思て」と仰る様子にお人柄を感じてウフフでした🤭 触れる陶製空き缶。軽いか重いか、多角的にね。 pic.twitter.com/ZHlSfNeeVO

あい@aikmt

メニューを開く

一華『こちら、中村橋駅』 一『練馬区立美術館の最寄り駅となります』 一『改札鋏を入れて頂き、次の駅へ、出発一番、進行ヨシ!』 #ぬいたび #ぬいすずしろ #西武池袋線 pic.twitter.com/fVQyQD3UbY

SagittariusOne@SagittariusOne

トレンド17:56更新

  1. 1

    ITビジネス

    ひまそらあかね

    • ひまそら
    • 謎の立候補者
    • 国賠勝訴
    • ひろゆきさん
    • 口が悪い
    • 東京都知事選挙
    • 一般男性
    • 出馬表明
    • 飛び込み
    • 史上最大
    • 東京都知事
  2. 2

    交尾ごっこ

    • オス同士
    • NTR
  3. 3

    スポーツ

    フレッシュオールスター

    • フレッシュオールスター2024
    • 石田裕太郎
    • 二軍監督
    • 美味しい食べ物
  4. 4

    ITビジネス

    魔剣伝説

    • 4000万円
    • 4000万
    • クソ広告
    • ゲーム性
  5. 5

    ニュース

    公金チューチュー

    • 政治献金
    • 日本全体
    • 厄介オタク
    • BOT
    • 上級国民
    • 事前運動
  6. 6

    エンパープル

    • ニーゴ
  7. 7

    スポーツ

    予告先発

    • 今井達也
    • 西勇輝
    • 山﨑福也
    • エスピノーザ
    • 京セラドーム大阪
    • ジャクソン
    • あと1回
    • 埼玉西武
    • 福也
    • 阪神甲子園球場
    • スチュワート
  8. 8

    ニュース

    都知事選ポスター

    • ポスター掲示
    • ポスター掲示板
    • 政見放送
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    速水奏

    • ドミナント
    • アイドル
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    Legenders

    • S.E.M
    • SideM
    • イラスト
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ