自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

谷崎潤一郎記念館と芦屋市立美術博物館は何度も行ったが、虚子記念文学館は未踏ですね。「子規・虚子・碧梧桐の青春と俳句革新」~令和7年3月9日に行きますか(*_*) pic.twitter.com/iNoirEnarH

神保町のオタ@jyunku

メニューを開く

大阪が日本一の都市となった時代、誕生した「信濃橋洋画研究所」。 東京や京都に比べ芸術の実らない地・大阪で、洋画家を志す人のために開設されました。 起こした新風と、花開いた成果をご覧あれ。 信濃橋洋画研究所 #芦屋市立美術博物館 2024/06/22(土)~2024/08/25(日) cs.eplus.jp/web/share.html… pic.twitter.com/n0QUEQ2YE2

チラシミュージアム@chirashimuseum

メニューを開く

働きながらギリギリ芸術を忘れないでいる… 山本二三展よかった。こんなところでもターナーの名前が。 芦屋市立美術博物館、建物からヘン!でも、市立とは思えないほど展示が充実していて楽しい。具体の展示でした。 それから菊正宗記念館…限定のお酒を買ってしまった(限定に弱い) pic.twitter.com/1VtVgUIFVQ

メニューを開く

「特別展 創立100周年記念 信濃橋洋画研究所 ―大阪にひとつ美術の花が咲く―」芦屋市立美術博物館(兵庫)で6月22日(土)から 1924年、大阪に誕生した洋画研究所。1944年に閉鎖されるまでの間に多くの才能を輩出しました。ここに集った画家たちの作品を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20… pic.twitter.com/2CamvVRpXF

美術展ナビ@art_ex_japan

メニューを開く

特別展「信濃橋洋画研究所」兵庫・芦屋市立美術博物館で - 関西を代表する洋画家の名品を公開 - fashion-press.net/news/119236 pic.twitter.com/2Vvw8nUTnM

Fashion Press@fashionpressnet

メニューを開く

#行ったよらでんちゃん #観たよらでんちゃん 安彦良和さん鑑賞終わったらひと休みしてコレクション展へ! 白髪一雄を始めとする所蔵作品たち 芦屋市立美術博物館で具体美術が好きになった身としては鑑賞出来て嬉しい! 個人的に気になった作品 『色絵』白髪一雄→疾走感と重厚感を感じた。… pic.twitter.com/Z2wgcl0kLZ

入道雲もね🐚@no_return0426

メニューを開く

芦屋市立美術博物館に来ました。 作品の持つ力がとんでもなかったです。 pic.twitter.com/tdCMw0uZlQ

Yuske Enomoto@eeenoooo

メニューを開く

【今週末まで】「具体美術協会/芦屋」「アプローチ!アーティストに学ぶ世界のみかた」 館蔵の「具体」の作家の作品約45点とともに当時の資料を展観し、1972年に解散するまでの「具体」の時間を紹介。など。 #芦屋市立美術博物館 museum.or.jp/event/116026 pic.twitter.com/ztvkMqBihB

アイエム[インターネットミュージアム]@InternetMuseum

メニューを開く

芦屋市立美術博物館の歴史資料展示室では、ヨドコウ迎賓館の発掘調査で見つかった出土品や、遺構の写真なども。東側の空き地みたいなところになんかあるとは思ってたが、温室や渡り廊下などの付属建物があったことが分かったらしい。敷地全体が重文になるようだ。 pic.twitter.com/c1BqtxaZup

KN@大阪春秋編集室@ngymko_ichi

メニューを開く

アーティストに学ぶ世界のみかた、芦屋市立美術博物館。堀尾貞治の震災風景は数ヶ月に亘ってスケッチを重ねる中で、最初の衝撃を受け止めて徐々に絵として安定していく様が分かる。会場には清水九兵衛もあったが実は市役所にもあるんだな。いつも通る歩道橋をふと振り返ると赤いのが。初めて気づいた。 pic.twitter.com/2XEtGeAaF8

KN@大阪春秋編集室@ngymko_ichi

メニューを開く

具体美術協会/芦屋、芦屋市立美術博物館。結成70年記念。1954〜72年までの具体のあゆみをコレクションで振り返る。芦屋市展がきっかけになっていること、始まりが機関誌をつくって若手作家を世界に発信しようとしたこと、吉原治良の具体発刊の辞と藝術新潮に載った具体美術宣言の違いなど勉強になる。 pic.twitter.com/iY6jCQsI2w

KN@大阪春秋編集室@ngymko_ichi

メニューを開く

【もうすぐ終了】 「具体美術協会/芦屋」 芦屋市立美術博物館(兵庫・芦屋市) 6月9日終了 tokyoartbeat.com/events/-/Gutai… pic.twitter.com/ogNjTOpJ6d

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

芦屋市立美術博物館さんに来ています。コレクション特集 「具体美術協会/芦屋」「アプローチ!―アーティストに学ぶ世界の ~6/9まで。 pic.twitter.com/Qog3bAivlE

世良美術館・神戸@seramuseum

メニューを開く

今日の煉瓦 芦屋市立美術博物館で、昨年度発掘調査があったヨドコウ迎賓館付属建物跡の速報展を見る 以下、展示されてる出土煉瓦の所見 年代…サイズ感からキャプションどおり大正時代のものと思われる 色調…橙色。焼成温度はあまり高くないか 胎土…マーブル状黄白色土が混じる。泉南産か #煉瓦 pic.twitter.com/4bM8DhQHVM

煉化石@RengaKouko

メニューを開く

タレコミがあったので今日は芦屋市立美術博物館pic.twitter.com/QmJaQpoCH1

煉化石@RengaKouko

メニューを開く

昨日は芦屋市立美術博物館で講座「『具体』研究と1980年代」に参加。 尾﨑信一郎氏と平井章一氏の講演と後半は対談。 「具体」の評価の変遷、特にフランスとアメリカでの評価の時差の話なんかが特に興味深かったし、作家との直接のやりとりや海外での「具体」展の裏話などの体験談も楽しかった。 pic.twitter.com/6JUzEewO3l

イチカワケイ@ikewakachii

メニューを開く

それから芦屋市立美術博物館の歴史資料展示室ではヨドコウ迎賓館(旧山邑家)発掘調査展示もやってますのでお見逃しなく。8/25まで。 ashiya-museum.jp/exhibition_new pic.twitter.com/D4tb8zsVjb

りおかんぽす🌻(💉×5)@riocampos

フランク・ロイド・ライト設計の遺構発見 芦屋のヨドコウ迎賓館 敷地に温室や渡り廊下、滝の跡も kobe-np.co.jp/news/society/2…

りおかんぽす🌻(💉×5)@riocampos

メニューを開く

具体の本拠地である芦屋で、具体の作品たちが観れて良かったし、関西で70年も前から前衛的な活動をしていたことに、あらためて驚きと気付きがありました。 芦屋市立美術博物館は初めてですが、周りの環境も含め、かなり居心地の良い美術館でした。 ▼具体美術協会/芦屋 ashiya-museum.jp/exhibition/184… pic.twitter.com/geOSG3k9gh

深川正英@PUKa

メニューを開く

おそらくお初。講座「まなびはく」に参加。「『具体』研究と1980年代」尾﨑信一郎 鳥取県立美術館館長と平井章一 関西大学文学部教授の対談(おそらく)。お二人は1990年前後に兵庫近美の同僚。どのようなお話になるか楽しみです。 #りお観 (@ 芦屋市立美術博物館 in 芦屋市) swarmapp.com/riocampos/chec… pic.twitter.com/BhhdqikSSq

りおかんぽす🌻(💉×5)@riocampos

メニューを開く

芦屋市立美術博物館 特別展「創立100周年記念 信濃橋洋画研究所ー大阪にひとつ美術の花が咲くー」2024/6/22(土)-8... prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/wbEVC8GL91

PR TIMESエンタメ@PRTIMES_ETM

メニューを開く

芦屋市立美術博物館へ 具体発祥の地 素晴らしいコレクション展でした pic.twitter.com/HWTSokFqTq

yoshidamasaya@yoshidamasaya1

メニューを開く

定休日の昨日は芦屋市立美術博物館日和@ashiyabihaku 見たことあるあるの具体作品たちにお久しぶり〜っ☺️ 1番良かったのは、堀尾貞治さんの震災後神戸の連作スケッチとそれと連動して置かれていた造形物(ポスター写真の)。↓ pic.twitter.com/d1QwPUwryr

風文庫@kazebunko

メニューを開く

【開催中の展覧会】 コレクション特集 「具体美術協会/芦屋」 「アプローチ!アーティストに学ぶ世界のみかた」 会期:2024.4.13(土)-6.9(日) 芦屋市立美術博物館 本展では当館のコレクション作品を2つの特集によってご紹介しています。 ashiya-museum.jp/exhibition/184… pic.twitter.com/8BssCKGh5c

芦屋市立美術博物館@ashiyabihaku

メニューを開く

【次回展のご案内】 特別展「創立100周年記念 信濃橋洋画研究所ー大阪にひとつ美術の花が咲くー」 会期:2024.6.22(土)-8.25(日) 芦屋市立美術博物館 詳細はこちら→ ashiya-museum.jp/exhibition/185… pic.twitter.com/kvbZFH4twu

芦屋市立美術博物館@ashiyabihaku

メニューを開く

芦屋市立美術博物館のコレクション見てきた。 1階には植松奎二、デイヴィッド・ナッシュ、戸谷成雄がドーンとあってもう最高 ボランティアガイドさんのお話を聞けて、経験と“好き”に裏打ちされてとてもよかった 私も具体のここが好きでとかちょっと話して、対話型鑑賞てこういう感じなのかなーと pic.twitter.com/LcR7hwUQfd

メニューを開く

【気になる展覧会】 「具体美術協会/芦屋」 芦屋市立美術博物館(兵庫・芦屋市) 6月9日終了 tokyoartbeat.com/events/-/Gutai… pic.twitter.com/WfZeCujgN9

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

コレクション特集 具体美術協会/芦屋(芦屋市立美術博物館) ド狂うてまうホンマ 作品がいいし資料もすごいしなんか、なんだったんだ 具体の展示は本当に味が濃いな 濃密なこの空気感、クラクラする なんか具体に関しては完全に向こうのペースに乗せられてしまうので、ウワーッとかしか感想言えない pic.twitter.com/AMwk7YF9SD

九本🦆@kumoto_yoso

メニューを開く

芦屋市立美術博物館「具体美術協会/芦屋」】 1954年に芦屋で結成された前衛美術グループ「具体美術協会(具体)」の結成70年記念し、当館コレクションの「具体」の作家の作品約45点とともに当時の資料を展観し、1972年に解散するまでの「具体」の時間を紹介 4月13日~ 6月9日 ashiya-museum.jp/exhibition/184… pic.twitter.com/7Ltu7vvIIY

ほいじんが@garaguda

トレンド16:54更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • タルるート
    • みかん絵日記
    • ちびまる子ちゃん
    • おどるポンポコリン
    • TA
    • TARAKO
  2. 2

    エンタメ

    安曇野市

    • 炊飯器の旅
    • 山梨県人寮
    • 安曇野
  3. 3

    スポーツ

    古田島優勝

    • 古田島
    • 21試合連続
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    あくぺこ

  5. 5

    太陽のマーチ

    • めいちゃん
    • めい
    • さいたまスーパーアリーナ
  6. 6

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
    • 河村勇輝
    • NBA
  7. 7

    アナゴサン

    • トゥードジボン
    • ノーブルロジャー
    • 米子S
    • ディオ
    • ノーブル
  8. 8

    エンタメ

    μ’s

    • 飯田里穂
    • マリーンズ
    • ラブライブ
  9. 9

    ブラックブロッサム

    • キタサンブラック産駒
    • 屈腱炎
    • マコトヴェリーキー
    • 3歳
    • JRA
    • 1986年
  10. 10

    ニュース

    ファイトソング

    • 2週目
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ