自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

同人誌「三国志 群雄太守県令勢力図(上)(下)」 三国志で誰がいつどこにいた?を明らかにする資料集。刺史・太守・県令・その他勢力を後漢書・三国志・晋書・華陽国志や碑文・地理資料から収集し州別・時代別にまとめました。 booth通販 sangokushi-busho.booth.pm 東方書店様 toho-shoten.co.jp/toho-web/searc… pic.twitter.com/Ywd2xqCdHM

おさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズ@osacchi_basstrb

メニューを開く

諸葛亮は225年に至り、王伉,呂凱に報いる意味でも自ら益州南部の平定に乗り出したのであった。ちなみに南蛮とは演義の言葉であり、正史では南中という言葉が使われている。 「七度捕えて七度放す」の七縦七擒の話だが、漢晋春秋や華陽国志に登場する言葉であり、本当に七度捕えたのかは疑問は残る。 pic.twitter.com/vXQgcJ2wQu

メニューを開く

三国志演義では南蛮王として登場する孟獲だが、陳寿の著した「三国志(正史)」には孟獲の名は一言も登場しない。正史にもともといない人物なのである。 ただ裴松之が注釈として加えた漢晋春秋や襄陽記にその名が見られる。他に孟獲の記録が残るのが常璩が著した「華陽国志(巴蜀辺りの記録)」である。 pic.twitter.com/AviCTCDamH

メニューを開く

三星堆遺跡の発掘で、それまで誰もがそんなバカなと思っていた、『華陽国志』の「その国の王は目が縦だつた」という記述が、上下に縦ではなく、前後に縦で、ウソじゃない事がわかった大発見。 諸星大二郎の漫画みたいで、当時衝撃でした。 pic.twitter.com/mrzt87cfup

News From China (AFPBB News)@Afpbbfromchina

「神秘の国」三星堆遺跡、新たな発掘計画始動へ 四川省 中国の長江上流域文明の中心とされる三星堆遺跡はこれまでに発掘が完了した面積は全体の1000分の1程度にすぎない。 buff.ly/30u6Wtp

極限瘋狂@whokyou1

トレンド4:11更新

  1. 1

    ニュース

    豊後水道

    • M4.3
    • m4.5
    • M4.4
    • 緊急地震速報
    • 震源の深さ
    • 津波の心配はありません
    • 地震情報
    • 地震速報
    • M3
  2. 2

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷
    • 加谷珪一
    • 田中れいか
    • 田原総一朗
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
    • 泉房穂
  3. 3

    高知県西部

    • 震度4
  4. 4

    肝臓を奪われた妻

    • 伊原六花
    • 清廉潔白
  5. 5

    ニュース

    国民との約束

    • 信頼回復
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    新川崎(仮)

    • ガールズバンドクライ
    • ガルクラ
    • 仁菜
    • フィギュア
    • すばる
  7. 7

    ハイスピードエトワール

    • ハイスピ
    • 第9話
    • MBS
    • イラスト
  8. 8

    難しい人

    • 原作者の
    • セクシー田中さん原作者
    • 原作者
  9. 9

    神無

    • 撮影完了
    • 6月1日は
    • バースデー
    • 誕生日
  10. 10

    エンタメ

    フロイニ

    • 西洸人
    • 西くん
    • INI
    • スカパー
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ