- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
髪の毛もこもこが好きな私の起源ははいからさんが通るの蘭丸です。画像は新しい方の映画版のもの。原作は1975年になります。旧アニメが1978年。ついでに彼は男子です。 pic.x.com/QawWQeUDXR
歌の大辞テン2025、思いの外よかった。 徳光の眼が赤いうちの今年の年末のリバイバル希望! 昭和の12月の20位はいからさんが通る 平成の12月の20位→サイレント・イヴ 延々クリスマスソングでタノム pic.x.com/gMKhcyEuiM
紅緒さんは理想的なヒロインだね。Qt 蘭丸危機一髪【公式】はいからさんが通る<第13話~第15話>|日本アニメーション創業50周年記念無料公開! youtu.be/AIgSku85VNM?si… @YouTubeより
前回配信分からの、はいからさんが通る👘 少尉にちょっと惚れてきた紅緒🌸(今回配信分でも、まだそのココロは認めていない) ハートが舞っててもう傍目にはバレバレですぞ💕 実家でのご飯を思い出す。 いつでも食べ物の誘惑には弱い紅緒です👘😋🤤 pic.x.com/nHZxLhogFd
第15話の『お父様、先立つ不孝を お許しください』も、ここで聞いたセリフなんだな、と思ったりした。 17歳の子と思うと「熟成感が違う」って思うね、紅緒さん。 /蘭丸危機一髪【公式】はいからさんが通る<第13話~第15話>|日本アニメーション創業50周年記念無料公開! youtu.be/AIgSku85VNM?si…
そういえば、自分はまだ『はいからさんが通る』の 13話までしか観てないことに気づいた。 ということで、さっそく 第 14話 をみてる。 /蘭丸危機一髪【公式】はいからさんが通る<第13話~第15話>|日本アニメーション創業50周年記念無料公開! youtu.be/AIgSku85VNM?si… @YouTubeより
劇場版のはいからさんが通る。原作には原作の良さがありましたが…今風に無駄を剃り落としてもきちんと過不足ないとても良い作品でした。きちんとキュンして泣けました。 pic.x.com/kOBxPeBHHB
はいからさんが通る ロマンティックだね🌙 たまに紅緒が少尉を想うシーンに(縁談壊そうとお屋敷に入ったのでまだ揺れているが)ギリシャ神話っぽく描写されてるシーンが時々入る。 これはED曲の最後にもシルエットで出るいわゆる壁ドン🌳 好みの男からのこういう壁ドンなら歓迎なのに🙄 pic.x.com/3J94BeNdnf
うーん、LET IT ROCK!のジャケが描かれた数カ月後にキング製作でほぼまんまな歌姫のOVAが作られたんだから、てことはあぶないMUSICの数カ月後にまんま「坊ちゃん」か「はいからさんが通る」かみたいなOVA2をキングが作る可能性もあった…とか? pic.x.com/KmoxEnUQx1
公式アニメ はいからさんが通る 13〜15話 今回は蘭丸(蘭子)も荒らし。揺れる心は大変共感出来るけど、紅緒は少尉がプレイボーイだと誤解して大変🌋 3話の如月(花嫁修業の指導者で少尉の婆や)の寝込んだのはそもそも紅緒が憤慨し🔪を手に追いかけたからだよなあ😅 youtu.be/AIgSku85VNM?si…
はいからさん、久しぶりに観るけど面白い びっくりするくらい全キャラ好きだわ 紅緒さんは型破りだけど、芯が侍なんだよなあ さすが武家の娘さんというか 【公式】はいからさんが通る<第1話~第3話>|日本アニメーション創業50周年記念無料公開! youtu.be/qkfhcfYZbwA?si… @YouTubeより
はいからさんが通る のアニメ1978年?!生まれてない…でも、夕方にいつも見てた。あれは再放送だったのか。88年頃?パタリロとかと合わせて何度も放送してた思い出。いま公式で無料で見られるのはありがたい。幼児期に見た作品は歳とってから見ると色々と話が分かって面白い。 pic.x.com/CRqMk1vsyS
路面電車のある風景🌳🏚️🚋)) 函館 八幡坂や五稜郭 都電荒川線で 北区 飛鳥山公園など✨️ 情緒ありますな はいからさんが通る 大正桜に浪漫の嵐 ゆう的にはヤッパリ函館かな🤔夜景綺麗だし #路面電車のある風景 pic.x.com/CaMUt9nfec
暗黙ルールのとこ通らず案内通り商店街から行くと😳こんな商店街あったんやぁって🫣じゃりン子チエの世界だった😂レトロな雰囲気✨ 写真集とポストカードなど購入🥰 ノスタルジックな雰囲気がささる❤️なんか良い🥰子供の頃はいからさんが通るて漫画好きやった🥰今ピンと来たのが椎名林檎の雰囲気とか❤️ pic.x.com/qtWvbOuGmi x.com/pinkmyumyu/sta…
大正時代からの日本最大級と言われた色街✨ 撮影NG、関係者以外の女性は禁足の暗黙ルールの場所 未知の🫣✨以前からどんな雰囲気やろって思ってた🫣 その近く通常は非公開の飛田会館にて特別に見学🥰個展を見に😊貴重体験 昔の背景や歴史を感じました✨外観、中から外撮影NG❌会館の中のみOKでした
YouTubeで「はいからさんが通る」テレビアニメ版の無料配信やってるのを知り観始めた。懐かしい。永井一郎さん講談調のナレーション、オープンニング&エンディングのテーマ曲も好きだったなー☺️ youtu.be/qkfhcfYZbwA?si…
♪はじめの一歩/南野陽子 アルバム:はいからさんが通る -Single- 南野陽子の10thシングル「はいからさんが通る」のカップリング曲。1987年発表。爽やかで可愛らしい、彼女らしいポップチューン。一歩を踏み出す勇気をくれる、希望に満ちたメロディーが魅力。 pic.x.com/FPHZJNdlVw