自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷『日本殉情伝 おかしなふたり』。 ヨーロッパビスタ(縦横比1:1.66)で上映しております。 大井武蔵野館ではアメリカンビスタ(1:1.85)で上映したのですが、終了間もなく、ヨーロッパと書かれた資料が見つかって青ざめ、今回はやり直し上映です。 明日、17:45 からが、特集最終。 pic.twitter.com/walyT8SBiT

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷にて 本日これからご覧いただける特集 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」は 君は海を見たか 14:55 情無用の罠 16:45 春秋一刀流(16㎜・特集最終)18:25 人魚昇天 20:00 特記以外、35㎜上映 pic.twitter.com/nJWCKDTHdR

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷に来館。これから特集“ 「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」 刊行記念 大井武蔵野館になってみた!”より『パンチ野郎』(1966)を観ます。 pic.twitter.com/OrbrUGU850

massando@koiddon

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」 5月30日は 日本殉情伝 おかしなふたり 11:00 パンチ野郎 13:10 君は海を見たか 14:55 情無用の罠 16:45 春秋一刀流(16㎜・特集最終)18:25 人魚昇天 20:00 特記以外、35㎜上映 pic.twitter.com/bvoVTOJTW7

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷「人魚昇天」(1958年 歌舞伎座制作)観た。 女性2人が熱愛する 三橋達也の魅力が判らず、誰にも感情移入できないまま、次々と極端な状況になる。 66分とは思えない、濃い体感。 題には、偽り無し! そんな作風の中で、真面目に語る火野葦平(原作)を見られるという、貴重な体験。 pic.twitter.com/lDkvML2K8H

sokosoko@ssk99902

メニューを開く

🅂🄿🄴🄲🄸🄰🄻 ┌─✌︎✌︎────────┐  #大井武蔵野館 に      なってみた! └────────✌︎✌︎─┘ 『#ママおうちが燃えてるの』🏠     6.1 sᴀᴛ. - 7 ғʀɪ. 六児のママ、大奮闘! --- ᴛʜᴇᴀᴛᴇʀ:シネマヴェーラ渋谷🏛️@cinemavera ʜᴘ:cinemavera.com/preview.html?n… pic.twitter.com/jdXizMAOP3

松竹シネマクラシックス【公式】@CINEMACLASSICSS

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷『俺の血は他人の血』。 今回見てて、フッと思った。『噂の刑事トミーとマツ』のあのクライマックスのパターンって、本作かこの原作から発想されてンじゃないのかね⁇ 耳は動かないけど。 次回、31日の、11:00 からが、特集最終。 pic.twitter.com/Pbtj64UHe7

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷にて 本日これからご覧いただける特集 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」は 情無用の罠 14:15 日本殉情伝 おかしなふたり 15:55 パンチ野郎 18:05 春秋一刀流(16㎜)19:50 各回入替制 pic.twitter.com/j7KcytIz1e

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

間もなく開映、シネマヴェーラ渋谷 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」 本日は 人魚昇天 11:00 俺の血は他人の血 12:25 情無用の罠 14:15 日本殉情伝 おかしなふたり 15:55 パンチ野郎 18:05 春秋一刀流(16㎜)19:50 各回入替制 pic.twitter.com/exJ2tM0fsG

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

「賭博の街」をシネマヴェーラ渋谷のウォルシュ特集で。軍の勝利の為、大量の現金を馬車ごと燃やしてしまい、結果不名誉除隊となってしまったE・フリン(R・ギア似の甘いマスク)は、自分のルールで生きることに決め、金稼ぎに徹する様に。成り上がっていく過程(金の流れ)で、西部を理解でき興味深い。 pic.twitter.com/bUqAEvCudb

サノビッチ@sanobi53

メニューを開く

本日観賞映画:『俺の血は他人の血』@シネマヴェーラ渋谷。大井武蔵野館特集。筒井康隆原作の初映画化&火野正平初主演作。原作は読んだことはないが筒井作品らしく?破天荒な展開。エスクレメントってなんだよ。082。 pic.twitter.com/U3HtvhbnFj

浦嶋嶺至|憂恋の花@AmazonPrime配信中@urashima41

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」 5月29日は 人魚昇天 11:00 俺の血は他人の血 12:25 情無用の罠 14:15 日本殉情伝 おかしなふたり 15:55 パンチ野郎 18:05 春秋一刀流(16㎜)19:50 各回入替制 特記以外、35㎜上映 pic.twitter.com/2TuUhdaJII

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

『君は海を見たか』@シネマヴェーラ渋谷 ウイルムス腫瘍の怖さを知る 天知茂さんと山本善朗さんの演技が素晴らしく涙 pic.twitter.com/CcgayJnVoM

ゆきえ☺︎@yukie_1970

メニューを開く

情無用の罠@シネマヴェーラ渋谷。佐藤允のエネルギッシュさが光る。犯人あたりついちゃったけどそれでも面白い。トラックの荷台や砂利山、灯油を生かしたアクション。水野久美の神々しい美しさ。中谷一郎の安定感。東宝アクションものの佳作。 pic.twitter.com/c3YOEcrSv6

たかぎ@_takagi_

メニューを開く

君は海を見たか@シネマヴェーラ渋谷。高度経済成長期モーレツ社員シングルファーザー天知茂へ苛烈な子供の難病試練。医療派閥や怪しい医療問題も描かれ。倉本聰は「北の国から」もそうだが父親に試練を突きつける人なのかも。映画公開1971年、足摺海底館は施工中。この建築未来感あって好き。今も健在 pic.twitter.com/1mmsQaci8V

たかぎ@_takagi_

メニューを開く

『情無用の罠』@シネマヴェーラ渋谷 夫婦で鑑賞 追い詰められる佐藤允さん スリリングな展開で最後まで気が抜けない 水野久美さんの美しさと浜美枝さんの可愛らしさも◎ pic.twitter.com/dgnAuCOY2K

ゆきえ☺︎@yukie_1970

5/25(土)〜シネマヴェーラ渋谷で佐藤允さん主演「情無用の罠」上映! @makotosuke0708

ゆきえ☺︎@yukie_1970

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷 『俺の血は他人の血』(1974/松竹) 主演の火野正平が 一度怒れば物凄い超人に大変身! 監督の舛田利雄もやりたい放題? まさにこれescremento!! pic.twitter.com/IUALIzqywH

なびすこ@hiyajisu

メニューを開く

𝙎𝙥𝙚𝙘𝙞𝙖𝙡 ☆━━━・‥   #大井武蔵野館 に       なってみた!        ‥・━━━☆ 『#怪談色ざんげ・狂恋女師匠』👘️     𝟲.𝟭 𝙎𝙖𝙩. - 𝟳 𝙁𝙧𝙞. 男に狂わされる、一人の女ー。 --- 𝙏𝙝𝙚𝙖𝙩𝙚𝙧:シネマヴェーラ渋谷🏛️@cinemavera 𝙃𝙥:cinemavera.com/preview.html?n… pic.twitter.com/4ZsG285oSB

松竹シネマクラシックス【公式】@CINEMACLASSICSS

メニューを開く

俺の血は他人の血@シネマヴェーラ渋谷。もっとシュールかと予想は外れ、舛田利雄結構やりたい放題。ワイヤーアクションがやっつける方じゃなくてやられる方という面白さ。火野正平のぼうっとした持ち味が豹変とのギャップに生かされて。橋爪功らヤクザの俳優もキャラクター勢揃い。奈美悦子かわゆい pic.twitter.com/OzgDZnsVJm

たかぎ@_takagi_

メニューを開く

人魚昇天@シネマヴェーラ渋谷。物々しいドキュメンタリータッチで火野葦平が神妙に語り出す出だしからのー!大蔵新東宝テイストに困惑しきり。何の意味が?なキャットファイトとか、三橋達也と泉京子が船上でいちゃつきはじめると船員が船降りて相撲し始めるのとかw歌舞伎座映画で撮られた経緯知りたい pic.twitter.com/IEeI8JSj66

たかぎ@_takagi_

メニューを開く

『春婦傳(春婦伝)』(1965) 鈴木清順監督 内容が重いこともあり、あまり大声でおすすめしづらいと思う時もあったのだけど、 わたしにとって大切な映画 これは昨年のシネマヴェーラ渋谷 pic.twitter.com/zJSXeHHQT7

空風ナギ@sorakaze_nagi

メニューを開く

『君は海を見たか』@シネマヴェーラ渋谷 家庭を省みず仕事一筋の天知茂。 余命宣告を受けた愛息の世話と治療に奔走するが…。 それでも周囲が見えず、エゴイスティックに行動し、苦悩する男を天知が熱演。 子供を救うのではなく、最後に子供に救われたのは父親だった。 倉本聰の脚本は実にシビア。 pic.twitter.com/hZ3KcgYY3m

わいわい@fyoshiyoko

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」 5月28日は 情無用の罠 11:00 君は海を見たか 12:40 春秋一刀流(16㎜上映)14:30 パンチ野郎 16:05 日本殉情伝 おかしなふたり 17:50 俺の血は他人の血 20:00 各回入替制 pic.twitter.com/MrFAH3nDFm

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷で 大井武蔵野館になってみた! 「人魚昇天」(1958) 戦後の復員兵による海賊たち スタイル抜群ビキニが眩しい泉京子VS網元の娘田代百合子 このタイトルってそういうことか 原作者の火野葦平自ら出てきて語るというのもなかなか味がある。 pic.twitter.com/SI0j9xnEpK

青沼静馬 舞台と映画館と@aonumashizuma2

メニューを開く

𝕊𝕡𝕖𝕔𝕚𝕒𝕝 𓏸𓈒❁⃘┈┈┈𓏸𓈒  #大井武蔵野館 に       なってみた!        𓏸𓈒❁⃘┈┈┈𓏸𓈒  『#魚河岸の旋風娘』🐟️    𝟞.𝟙 𝕊𝕒𝕥. - 𝟟 𝔽𝕣𝕚. 魚河岸の人気者ミコちゃん👩 --- 𝕋𝕙𝕖𝕒𝕥𝕖𝕣:シネマヴェーラ渋谷🏛️@cinemavera ℍ𝕡:cinemavera.com/preview.html?n… pic.twitter.com/IUjpPLAsld

松竹シネマクラシックス【公式】@CINEMACLASSICSS

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」 ロビーで閲覧中の大井武蔵野館のチラシ、追加いたしました。 ご覧くださいませ。 pic.twitter.com/AMfus2kFMT

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷にて 本日これからご覧いただける特集 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」は 人魚昇天 12:45 俺の血は他人の血 14:10 春秋一刀流(16㎜上映)16:00 君は海を見たか 17:35 情無用の罠 19:25 各回入替制 特記以外35㎜上映。 pic.twitter.com/nPONxZjwUg

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷にて絶賛上映中「情無用の罠」は和製フランソワーズ・アルヌール=水野久美さんのための映画でもあります。その美しさは絶品で、かつてラピュタ阿佐ヶ谷の佐藤允特集トーク日も数多くある共演作品(殆どコンビと言っても良い)の中から「情無用」の上映日をお選びになられました😌💕 pic.twitter.com/mp98V534WN

佐藤闘介@makotosuke0708

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷 「『伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日』刊行記念 大井武蔵野館になってみた!」 5月27日は パンチ野郎 11:00 人魚昇天 12:45 俺の血は他人の血 14:10 春秋一刀流(16㎜上映)16:00 君は海を見たか 17:35 情無用の罠 19:25 各回入替制 特記以外35㎜上映。 pic.twitter.com/0P4jibHGsU

センソージ・ロックこと荒島晃宏@kariyahikaru

メニューを開く

今日まずシネマヴェーラ渋谷で『春秋一刀流』を見ました。雇われ用心棒の平手造酒(片岡千恵蔵)は笹川の繁蔵のところに腰を落ち着け同じ用心棒の二人の友を得るが、皆“天保水滸伝”の争いに巻き込まれていく。 丸根賛太郎の初監督作品。確かに解説文で言及されている山中貞雄を思わせる良作でした。 pic.twitter.com/DYnbNhwSVv

ORII(泡沫P)@orii2009

メニューを開く

シネマヴェーラ渋谷で『俺の血は他人の血』。筒井康隆原作、舛田利雄監督、火野正平主演で送る、火野版超人ハルクなSFバイオレンス。火野の魅力100%で火野!火野!火野!って感じ。奈美悦子も好演。昔の映画はよく遊園地で乱闘してましたね(本作では在りし日の横浜ドリームランドが出てくる)。 pic.twitter.com/3PGwHMEF0W

後藤健児@cassette_kan

メニューを開く

『映画秘宝』7月号購入。「邦画番外地」は現在シネマヴェーラ渋谷で特集開催中の大井武蔵野館にスポットを当て、元支配人の小野善太郎さんがたっぷり4ページを執筆。井上梅次監督と高島忠夫さんが来館時に映画館前で撮った集合写真に自分も写っていた。 pic.twitter.com/a44v04sSpb

磯田勉@isopie_

メニューを開く

大井武蔵野館になってみた!特集延長戦。丸根賛太郎監督『春秋一刀流』観ます。観逃せないやつ。 場所: シネマヴェーラ渋谷 instagram.com/p/C7agF1xy6Kb/… pic.twitter.com/o4SwU9MQhI

しばがり@shibaGari

メニューを開く

「港の女」をシネマヴェーラ渋谷のウォルシュ特集で。淀川長治さんが好きだったと聞く。原作名「雨」のとおり、土砂降りの中でほぼ室内劇。流しの歌手を神父が悔い改めさせようとするのだが、ある夜彼女の魅力に負けてしまい…。翌日、海に神父の死体が。聖俗の落差が衝撃。G.Sの存在感たるや! pic.twitter.com/hn0BiCqra4

サノビッチ@sanobi53

トレンド14:48更新

  1. 1

    エンタメ

    きょもさく

    • しょっぴー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ジューンブライド

    • にじさんじ
    • 長尾景
    • 奏斗
    • ソフィア
    • EN
  3. 3

    エンタメ

    石川由依

    • クロリンデ
    • YouTube
    • 動画
  4. 4

    ファッション

    ブラックサレナ

    • 機動戦艦ナデシコ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    リアル脱出ゲーム

    • 西尾維新
    • 鬼太郎の父
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    どきゅーと

  7. 7

    ニュース

    生活道路

    • 法定速度
    • 30キロ
    • 道路交通法
    • 高速道路
  8. 8

    電動マッサージ器 25m

    • 魔改造の夜
    • Mブチモーター
    • Sズキ
    • ドラッグレース
    • 電動マッサージ器
    • 伊集院光
    • NHK総合
    • AV Watch
    • NHK
    • 魔改造
    • マッサージ
  9. 9

    小久保玲央ブライアン

    • 大畑歩夢
    • 鈴木彩艶
    • アメリカ代表
    • 松村優太
    • チェイスアンリ
    • U-23
    • 佐藤恵允
    • U23
    • チェイス・アンリ
  10. 10

    ニュース

    手りゅう弾

    • 北富士演習場
    • 意識不明
    • 陸上自衛隊
    • 1人死亡
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ