自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

明日6/15、学振フレンドシップミーティング内の研究トークにて、「美醜の感覚が駆動する昆虫研究」というタイトルでお話しします!写真家のLevon Biss氏 (@LevonBissPhoto)の精美な昆虫写真を眺めながら、人間の美醜感から各研究室の雰囲気まで、カジュアルに異分野間で交流できればと思います! pic.twitter.com/nqryoW9Ydz

メニューを開く

⚠️注意⚠️ 昆虫写真が続くので 苦手な方はご注意ください🙏 種類は調べてないけど 好きなタイプの昆虫たち 可愛かったゾウムシ 綺麗だったカミキリムシ オサムシ ピカピカ綺麗なハムシ pic.twitter.com/ncKOQ0cF41

紫乃(LOVEJOBI)@love_joubitaki

メニューを開く

#光忠兄弟ワンドロワンライ 集まった場所は? お題:蛍 現パロです。 友情出演:来派三人 参考資料: gaga.biodiv.tw/new23/9402/68.…昆虫写真注意があります。蛍に似ているだけのはずだが、夜には光らありません。) pic.twitter.com/u3hgCOBS7O

ひずか@U_K_Lelf

メニューを開く

今日は #虫の日 ということでこの一ヶ月ほどで撮っていた昆虫写真集合。 pic.twitter.com/eEVTamUMic

とりあゆ@ayubird

メニューを開く

【6月4日は虫の日】 無類の昆虫愛好家・養老孟司と、昆虫写真の新たな可能性を切り拓いた小檜山賢二の2人による「虫」の世界を紹介する展覧会を開催。 大分県立美術館 養老孟司と小檜山賢二「虫展」は、7/13~ museum.or.jp/event/116699 pic.twitter.com/wfKlHxvhzR

アイエム[インターネットミュージアム]@InternetMuseum

メニューを開く

本日6月4日 虫の日にございます。 #むしの日 #虫の日 てーことでちょいちょい 昆虫写真 ポストします pic.twitter.com/X4fdUzNUf9

蔵狐璃桜@Foxyfactory

メニューを開く

4月〜5月の昆虫観察 その9 なんだか今日の雨は冷たいですね〜!☔ 4月、5月は結構頻繁に昆虫観察していたので…もう6月ですがまだまだポストしたい昆虫写真あります😅 オオヒラタシデムシ クロハナムグリ シロテンハナムグリ アシナガオトシブミ #昆虫観察 pic.twitter.com/NaHGFQsWtk

メニューを開く

4月〜5月の昆虫観察 その1 4月〜5月に撮影した昆虫写真📷 どうにか整頓し終わったので、少しずつポストしていこうと思います😊 まず最初は大好きなテントウムシの仲間達から🐞✨ キイロテントウ ナミテントウ(四紋型) ナナホシテントウ ニジュウヤホシテントウ #昆虫観察 pic.twitter.com/6nh0Opzffx

メニューを開く

ある昆虫写真の大先生の OMの神マクロ90mmのレビュー動画に 90mmは逃げられるんで自分なら300mmで撮ると言ってる輩がいた 🤣🤣🤣🤣誰にもできることを誇って何がしたい 蝶の接写でいうなら 30mmとか短い焦点距離のレンズで撮る人がスゴイのよ 離れて撮るのは誰でもできる pic.twitter.com/pmccl78q0W

ジジンガーZ(まんたろう)@usironomantarou

メニューを開く

一部の昆虫写真 見たのはこれだけ クワガタの幼虫は次世代の個体数を維持する為、採集してませんでした。 pic.twitter.com/TbrC2UgFnK

メニューを開く

そろそろ昆虫写真も撮りたいなあ!あ、おはようごザ・ワールド pic.twitter.com/HTDJuidnV0

仲伊勢DEENアキヒト@AkihitoNakaise

メニューを開く

『アリの巣をめぐる冒険』これはいい本ですね、、、! フィールドで。の話や研究・分類学の話など、楽しみながらも勉強になり、「昆虫の世界、おもしれぇ、、、!」となりました。 あと単純にすごい見た目の昆虫写真がめちゃくちゃ出てきて楽しすぎる、、、 生き物好きは必見です。 pic.twitter.com/e0sMkk4wkT

柳澤 静磨 Shizuma YANAGISAWA@UABIrurigoki

メニューを開く

【「#虫展」開催📣】#opamjp 解剖学者で無類の昆虫愛好家、昆虫学者としても知られる #養老孟司。対象物の全てにピントがあう深度合成技法を駆使し昆虫写真の新たな可能性を切り拓いた #小檜山賢二。 本展は養老先生の言葉と小檜山先生の写真を通して驚きと不思議に満ちた「虫」の世界をご紹介します。 pic.twitter.com/j7CCFycUUa

大分県立美術館@OPAM_OPAM

メニューを開く

会社の玄関に落ちていた蜂さん。お昼に見たときは動いていたけど夕方に見たらお亡くなりになっていた。なので拾ってTG5の撮影練習に使わせてもらった。やはり昆虫写真は難しい。よく見たら針がでているね。 pic.twitter.com/SC1XvFDneI

ねこのしっぽラボ@a1AgqW93RTKPUD9

メニューを開く

スマホカメラの限界だけど状況証拠も合致するからきっとそうだろう🔍産卵するかと暫く見ていたが変化無し😂 【ツツジコブハムシ 】 昆虫写真図鑑 ムシミル insect.design/koutyumoku/ham… #ムシミル pic.twitter.com/7eo9lRtcfP

メニューを開く

ヨコヅナサシガメ (サシガメ科) 外来種 5月中旬、高岡市の鉢伏山の平和の鐘の下あたりで見た 艶のある黒に白、裏は赤の変てこなカメムシのような昆虫写真の虫は、ヨコヅナサシガメで外来種。二上山の山頂(鉢伏山の上の方)にもいるとは。二上山のふもとでも見る。サシガメ科は日本に約50種。 pic.twitter.com/lM1Ng5VTpH

シノフォトw shino photo w@shinophotow1

メニューを開く

果樹・果菜類の受粉を助ける花粉媒介昆虫調査マニュアル🐝 専門家向けの初版とは異なり、平易で読みやすく、昆虫写真も多数掲載されており、生産者や顕微鏡を用いて#昆虫 を観察したい方にも親しみやすい内容になっています。 naro.go.jp/publicity_repo… pic.twitter.com/VbwYYKY4Gd

農研機構@NARO_JP

メニューを開く

【ムシミル紹介】 Webサイトは写真家が運営し、キレイな昆虫写真と情報で、ワクワク楽しむサイトです🐞 アクセスが増え、もっと昆虫の楽しみを増やせないかと思って企画したのが、毎月発行のブックレットです✨ 1:月刊ムシミルの魅力 2:ムシミル(Web&Booklet) 3:ネットショップ 続く→ pic.twitter.com/2xstsgECoT

ムシミル🐞写真家が作るWebの昆虫写真図鑑@insect_design

トレンド22:47更新

  1. 1

    エンタメ

    学校へ行こう!

    • 未成年の主張
    • ひみつの嵐ちゃん
    • マネキンナイン
    • それスノ
    • 学校へ行こう
    • マネキンファイブ
    • 坂本昌行
    • 6時
    • 嵐ちゃん
    • スノ
  2. 2

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • 児童文学
    • エルマー
    • ルース・ガネット
    • 100歳
  3. 3

    エンタメ

    JAMSより愛を込めて

    • JAMS
  4. 4

    オトナ帝国

    • 2007年
  5. 5

    見せたくない

    • 白手袋
  6. 6

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 廣瀨
    • 初ホームラン
    • 初ヒット
    • プロ初ヒット
    • 笹川
    • プロ初
    • ホームラン
    • ソフトバンク
    • 福岡
  7. 7

    エンタメ

    ミュージックステーション

    • 夏うた
    • 青春夏うた
    • MY FIRST STORY
    • GLAY
    • 出演決定
    • テレビ朝日
    • JAY
    • 6月21
    • 関するお知らせ
    • Travis Japan
    • INI
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    マッチョムキムキ

    • ワチュメキメキ
    • 世紀末
    • マッチョ
  9. 9

    ニュース

    内田りこ

    • 旭川女子中学生
    • 逮捕された
    • 女子高生殺人
  10. 10

    エンタメ

    道枝さん

    • Alpha
    • アイドル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ