- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【2月の思い出】 足利の旅🚃 〜大日尊 鑁阿寺〜 趣きがある堂々とした門構え。 足利シュウマイは、蒸しと揚げの2種類食べました。 あっさりしていますが、ソースが濃くて美味しい。 pic.x.com/9ktr7xpRbn
足利の好きな店・好きな場所 [勉強亭 本店]あじふらい定食・足利シュウマイ あじふらいはふんわりフワッフワでサックサク なぜか油っぽさが無く 何個も何個も食べたくなる美味しさ! 足利のご当地グルメ「足利シュウマイ」も♪ 👇😋 11時45分~14時30分 17時30分~20時30分[火曜・水曜定休] pic.x.com/zydmiQYyP8
足利観光1日目🚙💨 国宝の鑁阿寺を観光予定でしたが時間がなかったため参拝は断念💦 敷地内にある“大日茶屋“さんで名物のポテト入り焼きそばと足利シュウマイをいただき、ついでにハトのエサを買ってハトと戯れてました笑 足利シュウマイは肉が入ってないのにめっちゃシュウマイの味がして驚いた🫢 pic.x.com/xe00MZjC1q
ここも今回入ってませんが、境内には「大日茶屋」という店もあります。ソースで食べる足利シュウマイにポテト入り焼そばが食べられます。 境内にはイベントで使うステージや児童公園もあり、町おこしの拠点にもなっているのが伺えます。 pic.x.com/q6pEXctsRz
小腹満たすためふらっと玉こん。 前回食べ損なった足利シュウマイ@鑁阿寺。昔ながらの蒸しにした。ソース味。もちもち。中に何が入ってるかよく分からない半透明の謎の食べ物だった。びっくりした。検索したところ、玉ねぎと片栗粉らしい。不思議だ… ひなたやさん見つけたから入って水分補給。 pic.x.com/pTzySJi270
出流原弁天池の次に行ったのは、鑁阿寺です。 足利名物ポテト入り焼きそばと、足利シュウマイでお昼ご飯。 pic.x.com/1pIDZ970I0 x.com/kurumiris/stat…