自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ここ数日、学術会議が、黙ったまま、何も言わなかったことが問題になっています。甲状腺学会の先生方は、「福島の甲状腺検査の過剰診断」について、何か言ってくださるのでしょうか?それとも、以前のように、UNSCEARやWHOのIARCとは異なる『過剰診断は、ほぼない』のままですか? pic.x.com/uYL6RRUk7T x.com/MKoujyo/status…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

日本甲状腺学会へ会員から要望書が出されました。要望書に対する判断を迫られているのは、以下の理事の方々です。japanthyroid.jp/public/introdu… 田上哲也 理事長 片井みゆき 理事 絹谷清剛 理事 鯉淵典之 理事 近藤哲夫 理事 志村浩己 理事 菅原明 理事 杉谷巌 理事 筒井英光 理事 豊田長興 理事 x.com/MKoujyo/status…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

他の人も見てみたらー医者だったー!!それも微妙な感じ 菊マコRP #精神科医🧑‍⚕️薬児童に使うのか?使い方の問題だし状況にもよるが #発達障害過剰診断を医師が問題視し本にしてたし…。子供に精神科の薬?!一部には必要な人もいるかもしれないけど あーあ・・これでは #サイエントロジー 正しく見えそ pic.x.com/hp0dYMJ41J

実在ニョーボ@kibunhakeijijyo

メニューを開く

現在でもIARCの提言対象者に知らせない、検査の説明書にも記載していない。本来何回も甲状腺検査を中止、検査方法の変更する機会はあったのに.. スクショはここから 毎日メディアカフェ「福島の甲状腺検査と過剰診断」③緑川早苗さんのお話し① youtu.be/r1pFgfNoqn0?fe… @YouTubeより

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

福島では、学校の授業中に現在でも、世界では推奨されない無症状者への甲状腺がんスクリーニングが実施されています。先日、10万人あたり900人(症状が出てからのせいぜい10人くらい)もの甲状腺がんが発見されたと専門家委員会で報告されましたが、いまだに過剰診断についての議論は開始されていません pic.x.com/aXyUt7SNnI x.com/Dashige1/statu…

Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医@Dashige1

一見いいことしているように見えても「過剰検査に伴う本人の心身負担の増大」という潜在的な懸念点があるよ、という大事なお話。 x.com/amamino_kurous…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

日本甲状腺学会は、この「福島で発見された甲状腺がんが、過剰診断・過剰治療でない」と記載されている『甲状腺専門医ガイドブック改訂第2版』に準拠して作れと本気で通達しているのでしょうか?WHOやUNSCEARの見解とは違うことを言わないと専門医試験に合格は出さないと? pic.x.com/rstEUUAPwC x.com/MKoujyo/status…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

悲報!今年も、日本甲状腺学会の専門医制度委員会 委員長 菅原明氏が日本甲状腺学会専門医認定試験は「福島では過剰診断は起きていない」と明記されている『甲状腺専門医ガイドブック改訂第2版』に準拠してご作成することを委員に通達。

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

2016年 福島県の姿勢の変化 2017年 過剰診断問題への取り組みに対する抵抗 2021年 専門家たちの強い抵抗 2022年 過剰診断問題に背を向ける行政と学会 日本甲状腺学会 歴代理事長 japanthyroid.jp/public/introdu… pic.x.com/oI6hTLd8YI

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

医療でみつかった子どもたちは県民健康調査でみつかった子たちのカウントに加えられてないという、ナマずるさ。100人ほどもいるという。過剰診断ではなく、多発だ。 pic.x.com/fkutICGspK

ノロミカ@shinohaiiranu

メニューを開く

医療でみつかった子どもたちは県民健康調査でみつかった子たちのカウントに加えられてないという、ナマずるさ。100人ほどもいるという。過剰診断ではなく、多発だ。 pic.x.com/lXCoMbJB8O

ノロミカ@shinohaiiranu

メニューを開く

医療でみつかった子どもたちは県民健康調査でみつかった子たちに加えられてないという、ナマずるさ。100人ほどもいるという。過剰診断ではなく、多発だ。 pic.x.com/alqmw7kDti

ノロミカ@shinohaiiranu

メニューを開く

どうして、わざわざ問題のある、[『甲状腺専門医ガイドブック改訂第2版』に準拠してご作成]と記載して、試験問題を募集するのですか? 菅原明氏は、甲状腺がんの過剰診断を理解しておられる方でしたのに、#第69回日本甲状腺学会学術集会 の会長が決まったからですか? japanthyroid.jp/doctor/meeting… pic.x.com/DI8IJ3v04f x.com/MKoujyo/status…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

悲報!今年も、日本甲状腺学会の専門医制度委員会 委員長 菅原明氏が日本甲状腺学会専門医認定試験は「福島では過剰診断は起きていない」と明記されている『甲状腺専門医ガイドブック改訂第2版』に準拠してご作成することを委員に通達。

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

志村浩己氏をはじめとする福島医大の先生方だけでなく、菅原明氏をはじめとする日本甲状腺学会も、UNSCEARやWHOのIARCとは違い、「福島では過剰診断が起こっていない」というご意見で、若い専門医を目指す人々にもそう教育すると決意されたということですね。了解いたしました。表を書き換えます。 pic.x.com/PSNqqFUl6n x.com/MKoujyo/status…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

#第53回県民健康調査検討委員会 甲状腺学会推薦委員の東北大学菅原明先生が本日の県民健康調査検討委員会で学会代表としての見解として「福島では過剰な手術は行われていない」と明言し、甲状腺検査を学会として推進する姿勢をあからさまにしました。甲状腺学会はもう..

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

悲報!今年も、日本甲状腺学会の専門医制度委員会 委員長 菅原明氏が日本甲状腺学会専門医認定試験は「福島では過剰診断は起きていない」と明記されている『甲状腺専門医ガイドブック改訂第2版』に準拠してご作成することを委員に通達。 pic.x.com/If7QxZ2kF6

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

阪大甲状腺腫瘍研究チームの『医師・甲状腺専門医のための過剰診断講座』甲状腺専門医、内分泌専門医には知っておいて欲しい内容。国連科学委員会UNSCEARも、WHOのIARCも、福島では甲状腺がんの過剰診断が起こっていると報告しています。 med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/C… pic.x.com/bB0cbsHobH

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

チョルノービリと福島では、普段からのヨウ素摂取量、人種等も違いますので、一つの研究を全てに当てはめて良いものでもありません。 『過剰診断』は2021年9月にMeSHに採用されました。簡単なアニメで解説しています。youtube.com/watch?v=nY-AnZ…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

甲状腺検査をしている年代だけ、福島県で甲状腺がんだけ著増している原因は何だと考えていらっしゃいますか?甲状腺がんの過剰診断は起こっているのではないですか? pic.x.com/Lg487j4dLo x.com/FMU_FHMS/statu…

福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター@FMU_FHMS

福島県のがん登録情報を複数年ベースでまとめた報告書「福島県のがん登録 2008-2010 2011-2015」が、2025年4月7日に福島県のHPに掲載されました。 pref.fukushima.lg.jp/sec/21045c/gan…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

返信先:@_sanemichi適応障害も不登校も増加傾向にあるからそういう需要が高まってるのもあるかもね(まぁ病気の増加の理由は過剰診断とか人手不足とかそれ以外の要因もあるだろうけど) prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.x.com/WqhNARQeZh

なたつ(サウザンド)@obebetokapuu2

メニューを開く

今夜22時からYouTubeプレミア公開! 医師に聞く「職場のうつと復職支援」 「職場のうつ」は過剰診断? 休職させすぎの側面も!? 治りやすい”うつ”と治りづらい”うつ”の違いも解説! リワーク(復職プログラム)の効果を上げるには? youtube.com/watch?v=KTB9iU… pic.x.com/E6TZUhhB7E

Kaien@強み×仕事「ニューロダイバーシティ社会の実現を目指して」@KaienJp

メニューを開く

『福島の甲状腺がんの過剰診断問題』は大学の授業でも学会でもタブーになっています。甲状腺検査を実施したのは、福島の住民に安心してしてもらうためだったはず。 どうして、福島が放射線の影響が出ているかのような話を広めるようなことになっているのでしょうか? おかしくないですか? pic.x.com/ltLXXfJ1kf x.com/MKoujyo/status…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

研修医を指導されている先生からお聞きした話(実話です) 「福島で子どもの甲状腺がんが増えてるって知ってる?」 「知らなかった。」 「なんで増えてると思う?」 「原発事故の放射能のせい」

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

「連想ゲーム」のキチガイ弁護士やがなwww 「過剰診断否定は100%無理」なのが理解出来たと思ったら 今度は「これ」やでwww 人間のクズめ pic.x.com/pAvKv9XGSH

jimikage21@jimikage21

メニューを開く

福島の甲状腺検査に伴う甲状腺がんの過剰診断は、原発事故がもたらした最大級の被害です。しかもそれを認めようとしない行政と学会のせいで被害は今も拡大を続けています。5月から学校の授業中でも実施予定です。なぜ、福島だけ..。本当に必要なら、全国でも実施されるでしょう。 pic.x.com/EALf2RfVQe

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

世界で今、医療費問題などでも話題の『甲状腺がん過剰診断』に関しては、日本では学術界で拒否する動きが多い一方、『低線量被ばくの影響』などに関しては.. x.com/KSU_kenkyu/sta… pic.x.com/VaOKi9Uf0L

京都産業大学 研究推進センター@KSU_kenkyu

■放射線災害・医科学研究拠点(広島大学、長崎大学、福島県立医科大学)|共同研究課題|20万円|1年間||2024/12/02〆|ライフ, 数物, 全般 福島原発事故、低線量・低線量率放射線の影響、内部被ばくの診断・治療法、放射線防護剤、リスク… #放射線災害・医科学研究拠点 housai.hiroshima-u.ac.jp/solicitation/

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

そういうことも、あるのでしょうねと思いつつも、たとえばこの、甲状腺がんの過剰診断を書いた論文、『日本のジャーナルに最初投稿して瞬殺でリジェクトされて、次に海外のジャーナルに投稿したら即アクセプトされた』というようなこともあることから、何か.. pic.x.com/Kl7VPB4fyE x.com/K_Oisaki/statu…

Kounosuke OISAKI | 生長 幸之助@K_Oisaki

人脈で研究費や論文の採択率が変わりうる都市伝説(?)、自分で一度書面審査をしてみれば、なんとなくその本質が掴める気がしますよ。というのもこの業界、研究者のパーソナリティと研究成果、両者の理解度が非独立たるメカニズムが少なからずあると思うんですよね。以下、個人的な考察。

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

大阪の先生らしい、コントみたいなボケとツッコミの『研究室の風景ー過剰診断問題を話題にコーヒーブレイク』。コントみたいでいて、若者の甲状腺がん、芽細胞発がんについても、さらっと理解できるというエッセイ、いやコントです。あの伏字、何が入るんでしょうね.. med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/C… pic.x.com/vFjV2y7vdR

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

改めて、過剰診断、過剰支援について考えれば、それは将来的な不幸を生み出す要素にもなり得るということを認識しておかなければならないし、対人支援にあたる職であれば、そのリスクを常に心のうちに置かねばならない。 pic.x.com/LmHFyxmszY

メニューを開く

米国で甲状腺がんは10万人あたり14~15例。先日の福島の甲状腺検査では10万人あたり900人という数字が出ていて、安村誠司センター長が,がんセンターのデータと比較して良いと専門家委員会で発言されていました。「福島の甲状腺検査では過剰診断も過剰治療も起こっていない」本当に? pic.x.com/sbi1zrw0UT x.com/MKoujyo/status…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

病気の原因など、本当はいくつもの要因があるはずなのだが、若くしてがんになった原因について考えてしまう、放射線?遺伝?と家族も本人も思い悩む、いつまでも思い悩む人もいる。この論文はそれを裏付けているのでは? スクショは福島の甲状腺検査と過剰診断p105より pic.x.com/Yhh8qfuYtj x.com/MKoujyo/status…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

福島の甲状腺検査について書かれた本、特に詳しいのはこの2冊です 福島の甲状腺検査と過剰診断 子どもたちのために何ができるか(あけび書房) hanmoto.com/bd/isbn/978487… pic.x.com/0mJTgmFrvA

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

メニューを開く

フクシマの闇❶ 福島県は300人超の小児甲状腺がん被害増加でも なぜ、原因を特定しないのか? ⭕️過剰診断ならやめさせこれ以上の被害を食い止めるべき ⭕️放射線被害なら手術式変更と対象年齢を拡大すべき 原発事故後生まれの子供達を調べない県 調べさせない市町村 youtu.be/HKtGGe-lrgU pic.x.com/nkTIccEfil

大山弘一 国民の党 前南相馬市議@minamisoma123

トレンド14:22更新

  1. 1

    グルメ

    グランドフライ

    • グランドコーク
    • 1.7倍
  2. 2

    スポーツ

    マルセリーノ

    • 支配下登録
    • 横浜DeNAベイスターズ
    • スポニチ
  3. 3

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 山本由伸
    • 13号
    • 大谷翔平が
    • 由伸
    • 大谷翔平
    • 先頭打者
    • 28度
    • ホームラン
    • OPS
  4. 4

    ITビジネス

    ジアゼパム

    • 抗不安薬
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    かがみの特殊少年更生施設

    • コミックジーン
    • 人の財布
    • 連載開始
    • 事故物件鑑定士試験
    • コミック
  6. 6

    スポーツ

    北勝富士

    • 日本相撲協会
    • 貴景勝
    • 失礼だな
  7. 7

    エンタメ

    マリオカート ワールド

    • Nintendo Switch 2
    • マリオカート
    • Nintendo Today
    • 深澤辰哉
    • 公開しました
    • マリオカートワールド
    • Nintendo
    • 目黒 蓮
    • HP
    • ラウール
    • 渡辺翔太
    • Switch
    • Snow Man
    • Switch2
    • ワールド
  8. 8

    エンタメ

    THE YELLOW MONKEY

    • タイトル内緒
    • 初回生産
    • 9年ぶり
    • リリース
  9. 9

    スポーツ

    キムヘソン

    • キム・ヘソン
    • メジャー初ホームラン
    • メジャー初
    • ホームラン
    • OPS
    • メジャー
  10. 10

    ニュース

    トロイの木馬

    • 太陽光発電
    • 太陽光パネル
    • バッテリー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ