自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

さば鯖宇宙開発プロジェクト(仮)第一弾として電波望遠鏡を置いた。 pic.twitter.com/WQ3fFB5Zl2

さばみそ@Savamis0_

メニューを開く

返信先:@ladyofsnow「元三菱〜担当より」&「ALMA宇宙電波望遠鏡〜原案者より」ってさwwwセットで毎回投稿 何処迄も嘘っぱちの「見栄」を張り虚偽を吐く 鴨を釣る為に必死だ 何度も何度もしつこく同じことを繰り返し投稿www その手でかなりの金を巻き上げる事が出来た その味が忘れられないんだなクズ詐欺師! pic.twitter.com/WjgiU63xj6

END_SAGI@kujira_147

メニューを開く

外装の板は後から追加した日除けなのか 最新理論と先端技術で宇宙の謎に挑むALMA電波望遠鏡(5) パラボラアンテナ - 日射や風雪と戦う超精密機械 | TECH+(テックプラス) news.mynavi.jp/techplus/artic… pic.twitter.com/Rl25lUdS4j

camo_meal@camo_meal

メニューを開く

こういう、ライターの専門性が垣間見えるテキスト好き。魔法を電波に乗せて飛ばすとかいう非科学的な話をしてる時に、電波望遠鏡はパラボラだから指向性が高く広範囲に電波を飛ばすには向かないことを気にするな。 pic.twitter.com/VPKTzxD7KF

damaya@damaya_z

メニューを開く

何時頃撮影したか忘れたけど、昔の野辺山駅と野辺山宇宙電波観測所 45メートル電波望遠鏡 pic.twitter.com/3VNbD0knHZ

ちむら@chimura_

メニューを開く

野辺山宇宙電波観測所で撮って来た写真の一部。 いやぁ、良いところだった…。 メインの45m電波望遠鏡たんは、観測お休み期間につき真上を向いてました。 pic.twitter.com/kIjA5vYRRm

風来坊(っ'ヮ')╮♨沈没中♨@fu_rai_n_bow

メニューを開く

54分という周期で電波の強さが変わる、非常に珍しい天体「ASKAP J1935+2148」が発見されました。 どんな天体? ASKAP J1935+2148は、オーストラリアの電波望遠鏡ASKAPによって、2022年10月15日に偶然発見されました。 pic.twitter.com/HnPFjOKyl2

科学雑学@scienceknow1

メニューを開く

今日は前から来たかった野辺山の電波望遠鏡を見に来ました(≧▽≦) 1.ここから先は携帯禁止でした 2.ミニ望遠鏡とやっち 3.八ヶ岳とシィ 4.いろはちゃん #マギレコカメラ pic.twitter.com/eqb30KWRpd

メニューを開く

#カガク#宇宙#ブラックホール。6/29サイエンスカフェにいがた『電波望遠鏡で挑むブラックホールの撮影』ゲストの小山翔子さんのページではご研究が多数のメディア等に取り上げられたことを紹介。 sites.google.com/view/shokokoya… pic.twitter.com/0HriHmaCj3

本間善夫 - 科学コミュニケーター@ecochem

メニューを開く

#TommyAirline #ネット詐欺師 お前が一番「金に汚い」人間だ! 詐欺して人の金を盗むな! 毎回毎回、ALMA宇宙電波望遠鏡デザイン支持者と書いて投稿し鴨をつるな! 情けない人間だと思われてるのがわからないのか爆笑 ほらを吹いてまで承認欲求を満足させる 極悪人、日本屈指の詐欺師 pic.twitter.com/Y1hxcPbKOo

END_SAGI@kujira_147

メニューを開く

NAOJ Nobeyama  45m Radio Telescope 国立天文台野辺山 45m電波望遠鏡 flickr.com/photos/nahcco/… pic.twitter.com/39ixBp2BPT

rocketengine@rocketengine

メニューを開く

NAOJ Nobeyama  45m Radio Telescope 国立天文台野辺山 45m電波望遠鏡 flickr.com/photos/nahcco/… pic.twitter.com/5TPTTF6Y6d

rocketengine@rocketengine

メニューを開く

天文学者は、高速で周回し、電波を放出する中性子星から電波信号を受信した。IFLScience 科学者たちは、現代の理論に挑戦する非常に遅い回転速度を持つ中性子星を最初に発見しました。 天文学者は、ASKAP電波望遠鏡を使って珍しい中性子星から電波信号を受信した。 tsn.ua/svit/astronomi…pic.twitter.com/JUH5RDRusK

ТСН.ua (канал 1+1)@tsnua

Астрономи вперше отримали радіосигнал від незвичної нейтронної зірки tsn.ua/svit/astronomi… #новини #ТСН

PIIINO·˖✶🕊️@piiino14

メニューを開く

新マップの電波望遠鏡、ちゃんと破壊モデルもあるの評価高い でも何に使うん??? pic.twitter.com/5QTj907Jca

佐古秋人@smv56sgko

メニューを開く

石垣島が素晴らしいのは海だけではないぞ!! VERA石垣島観測局・電波望遠鏡がある!!! 日本に4か所ある電波望遠鏡を繋いで宇宙を観測しているんだって👀 とにかくすごい!すごいんだーーー!! (本間先生も建設に携わったらしい)(マジすげぇ)(電波望遠鏡を間近で見られるの感動🥹) pic.twitter.com/JuA1BO4PjS

Maxはるきち(旧塗装)@harumaco

メニューを開く

宇宙のシャワー「流れ星」「人類の宇宙進出!」「アルマ電波望遠鏡part1」「ロケット」「オーロラ!」ブログ投稿しました(^^♪!ご家族みなさんで楽しんで下さい☺! engineer-mesen.blogspot.com/2024/04/part1.… pic.twitter.com/7WZREjpnzh

miyagawa hiroshi@spaceclass

メニューを開く

簡易自作電波望遠鏡の普及にも取り組んでいます!興味がありましたらご連絡ください! pic.twitter.com/9PHYvi1E63

Yashi@carpe_diem5641

N高研究部新入部員の皆さん! 初めまして、広域科学GのYashiです 「人類に新しい眼を」をモットーに天文学における装置開発を志しています 超伝導技術から干渉計まで幅広く興味を持って勉強している人間です! 現在はデバイス応用を視野に入れつつ、超伝導の第一原理計算に取り組もうとしています!

メニューを開く

電波望遠鏡…こりゃ凄い! レールで移動するんですね。 pic.twitter.com/wZT8TWjkdw

ひまジン@himajin50

メニューを開く

#新潟のカガク#宇宙#ブラックホール。いよいよ来月6/29は第119回サイエンスカフェにいがた『電波望遠鏡で挑むブラックホールの撮影』開催です! マスコミ多数に取り上げられた壮大な宇宙のお話を是非聴きにお越しください。 ecosci.jp/n-cafe/yokoku1… pic.twitter.com/voWyZfhaUS

本間善夫 - 科学コミュニケーター@ecochem

メニューを開く

日経サイエンス2024年7月号【nippon天文遺産】 旧東京天文台 三鷹キャンパス(下) 東京天文台が戦中から戦後の苦難の時代を乗り越え,復興を果たす舞台の1つになった天文ドームや様々な電波望遠鏡たちを巡る人々の活躍を追いました。nikkei-science.com/202407_096.html #天文遺産 pic.twitter.com/gSAYj9BrbE

日経サイエンス@NikkeiScience

メニューを開く

奥州市、国立天文台水沢VLBI観測所 口径20m電波望遠鏡 #奥州市 #国立天文台 #電波望遠鏡 pic.twitter.com/qcdG0Qt45J

SSKYSFM@sskysfm

メニューを開く

先日娘と図鑑見てたら、これ電波望遠鏡って言うんですね。エネルギー波が出そうですけど📡 今回は思いつかずよく知らないバンドもいくつか使用📡 #メタルジャケ pic.twitter.com/hUxY53CkQR

d.f.m.8@DKeita8

メニューを開く

8/2-3の長岡花火は本日から有料観覧席販売開始 niigata-nippo.co.jp/articles/-/409… 8/2のサイエンスカフェにいがた「電波望遠鏡で挑むブラックホールの撮影」に参加してから長岡花火に行くのはいかがでしょう? GIZMODOニュースでブラックホールの中が見える? gizmodo.jp/2024/05/vision… pic.twitter.com/aMoNqRLF95

本間善夫 - 科学コミュニケーター@ecochem

メニューを開く

先日、中国の研究会に参加し、世界最大、口径500mの固定式電波望遠鏡FASTを見てきました!電波観測をしているため、スマホはおろかデジカメも持ち込めず、この写真はあとで主催者から送ってもらった、当日にフィルム式カメラで撮ってもらったものです。 pic.twitter.com/7bs99D24FW

戸谷友則 (TOTANI, Tomonori)@tomonoritotani

メニューを開く

おはよーです♪ 日本に四台しかない国立天文台の電波望遠鏡 日曜日だけ定休日で入れなかった…… pic.twitter.com/NtVqBnY1CL

リナフィ@Rinafimamu

メニューを開く

元ツイ『台湾の最高額紙幣千元札の肖像画は偉い人でなく子供たち』 リプ『台湾が何を大切にしているかよくわかる!(キリッ)』 台湾の最高額紙幣に描いてあるの電波望遠鏡なんですけどね。科学技術大事 pic.twitter.com/op6ospqzNF

岡崎美合@OkazakiMiai

メニューを開く

吉林-1が貴州の500メートル径球面電波望遠鏡を撮影 pic.twitter.com/K6uVRVoq5V twitter.com/CNSAWatcher/st…

CNSA Watcher@CNSAWatcher

Jilin-1 captured the 500-meter aperture spherical radio telescope in Guizhou on April 28. Source:m.weibo.cn/status/OfsOh5Q…

Guppy@ロケみる集会@vr_guppy

メニューを開く

国立天文台・三鷹キャンパスには、ちょうど今の時期(季節)にも行ってる。2018年、看板向こうのフェンスで囲まれているところは6mミリ波電波望遠鏡(パラボラ)が里帰りする前で、周囲のワルナスビ群落とかホタルブクロとかクワの実とか植物ばかりみてた。 pic.twitter.com/Fm0Pj0tcf0

池田圭一@keii_iiek

メニューを開く

【45m電波望遠鏡とオーロラ】 北天が晴れたわずかな時間に撮影できました。 ●2024年5月12日 1時36分 ●野辺山宇宙電波観測所 ●N 35°56'36.7", E 138°28'17.9" (磁気偏角7°20’) ●Nikon Z6ⅱ + Z 14-24mm f/2.8 ●14㎜ f/3.2 10秒 ISO3200 #野辺山観測所星空撮影イベント2024春 #オーロラ pic.twitter.com/xbcMFwKIqH

のぶりん★彡@nob_rin

メニューを開く

東京大学の五月祭 Physics Lab.宇宙班さんが、自作電波望遠鏡での21cm輝線の観測に関して発表しているらしいです!! (ほんの少しだけサポートさせていただきました) 五月祭に立ち寄られた方はぜひ Physics Lab. 2024へ!!!! #五月祭2024 #五月祭 #PhysicsLab2024 pic.twitter.com/PqjrqIlR2v

メニューを開く

今日見に行ったJAXAのパラボラアンテナですが直径64mもあるアンテナが上を向いていた状態だったのがちょいと残念。タイミングの問題? 昨年行った野辺山の電波望遠鏡みたいにお皿が見えないと迫力が伝わり辛いのですよね。 ちなみにこちらは直径45mと少し小振りですが目の前で見ると脳がバクります。 pic.twitter.com/L2cvl0Z4wc

文一@fumiiti1

メニューを開く

アストロノミー・パブなう。 テーマ:最古&最新太陽電波望遠鏡で探る太陽 pic.twitter.com/jRCJB9JESQ

星望雨読(Y.Yamamoto)@seibou_udoku

メニューを開く

スノーランナーの動画を You Tubeにアップしました 今回は電波望遠鏡に 資材を運びます よかったら見てね #.285 DLC12[スノーランナー] 契約「すべては繋がっている1」 [SnowRunner][PC] youtu.be/IAYlC8UtEwY?si… @YouTubeより

サトルさんちゃんねる@satoru0083

メニューを開く

野辺山も良いけど美笹も良いぞ。 蓼科スカイラインの途中という絶好の場所にあるし野辺山の45m電波望遠鏡を上回る54mのパラボラアンテナが見れるぞ。 pic.twitter.com/renD41MmJH

メニューを開く

鹿児島大学理学部 物理宇宙プログラムの学生と教員が運用に関わる20m電波望遠鏡です。この望遠鏡などを用いて天の川銀河の研究を進めています。#鹿児島大学 #理学部 #宇宙 #電場望遠鏡 pic.twitter.com/zuogzBiV7w

鹿児島大学理学部長@Science_Kadai

メニューを開く

🌟電話申込受付中(先着順)🌟 5/6(月・休)科学茶房 「宇宙もグルグル!?星だって銀河だって回ってる!」 世界最大の電波望遠鏡ALMAで研究している水野先生に、何で天体は回っているのか紹介してもらいます🌏 📞お申込はこちらから↓📞 054-284-6960(静岡科学館) 詳細はツリーへ! #グルグル展 pic.twitter.com/uNHC1NjbKt

静岡科学館る・く・る(るくる)@rukuru_shizuoka

メニューを開く

初配信を迎えたばかりの遥風なみさんを描きました 素敵な衣装が気になってデビュー配信見にいったら、とても興味をそそられるワード(流体解析、電波望遠鏡)まみれですごかった!!! デビューおめでとうございます! 素敵で楽しいVtuberライフを送れますように! 応援してます!(^^)! #みてみて遥風 pic.twitter.com/a3c2Wb4kGP

ルコ@ruco4869

メニューを開く

研究者インタビュー!Researchers' VOICE 名古屋大学宇宙地球環境研究所 岩井一正准教授 にご登場いただきました。 電波望遠鏡を用いた太陽風観測を行っている岩井先生に、私達の生活にどのように関わっているかを含め、研究について詳しく語っていただきました。 nagoya-u.ac.jp/researchinfo/r… pic.twitter.com/4hoep6W4v0

東海国立大学機構 名古屋大学|Nagoya Univ.@NagoyaUniv_info

トレンド0:56更新

  1. 1

    さんばか

    • Page of Lambda
    • アニメ化
    • プロジェクト
  2. 2

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • FENDI
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
    • 大介さん
    • 佐久間大介
  3. 3

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 廉くんの言葉
    • 幸せだった
  4. 4

    エンタメ

    しんじゅり

    • 大倉くん
    • 慎ちゃん
    • たっちょん
    • 大倉さん
    • 慎太郎
    • コーチェラ
    • コッペピンポンパン
    • しらこい
    • しんたろー
    • SixTONESANN
    • SixTONESのラジオ
    • 大倉
    • 根拠なき自信
    • SixTONESさん
    • 鼻につく
  5. 5

    エンタメ

    横澤夏子

    • ドラマ 東京タワー
    • 耕二
    • ぽかぽか大家族
    • 松田元太
    • おいでやす小田
  6. 6

    スポーツ

    チーム離脱

    • 川村拓夢
    • 海外移籍
    • 拓夢
  7. 7

    エンタメ

    赤と白とロイヤルブルー

    • バンチャン
    • フェンディ
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
  8. 8

    ニュース

    Nornis

    • Page of Lambda
  9. 9

    フィナーれんげん

    • トレンド 1位
  10. 10

    ニュース

    萩生田百合子

    • 蓮舫
    • 小池百合子
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ