自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

23アンタレスDC MD用に注文してたハンドルが着弾🎣 リブレ×バレーヒル クランクフェザー100 EF30 pic.twitter.com/VusHlQLODl

メニューを開く

返信先:@f2rhfjVbln8Y2hLその御仁、茨交のケハ600を見て「湘南顔に(ry」と言いそうですなあ。 私もEF30は好きです。 というか、他にもその顔ばかりで。 ED60,61にDF50、ED70と。 pic.twitter.com/5h3nASFdfg

我田引鉄@次回出店は7/7 JNMA@gaden_intetsu

メニューを開く

スーパーライトジギング用のイグジストアップグレード4000がハンドル難民だったけど、ノブ無のバリアルスピンが安く売っていたので余っていたEF30を付けて完成。 ティップラン用の4000にはウイング110のスカートをあえて短くして使っているけどスーパーライトにはdrtのこの長さが良い気がする。 pic.twitter.com/iEZU3nXxKs

渡並塾@1073jyuku

メニューを開く

KATO 20系の初代製品リアルタイム世代としては20系に室内灯が入っただけで夢が現実になるのである。KATO 京都駅店 20系 富士。EF30-17は当然丸富士。 pic.twitter.com/kBWifGtlBI

つばめ鉄道@tsubame_railway

メニューを開く

Bringer69MMH4Ninja技徳&EF30 IPブラウン✨ pic.twitter.com/FisOV5Vt1j

ps.kizu(中古・新品釣具店)@pskizutw

メニューを開く

おはようございます 南九州と四国が梅雨入り。北九州も雨が降りました。 久しぶりに門司のめかり公園へ。EF30型電気機関車と再会。しばらくの間にずいぶん傷んでいるのが残念。関門トンネルのために作られた初めての電気機関車なので、保存方法を考えて欲しいとも思います。 pic.twitter.com/x4TDnokGsB

ぽこちゃん@fumiumix

メニューを開く

EF30なぁ門司港の記念館に移動できたらいいのだけど…あそこスペースがないからなぁ pic.twitter.com/qJhSL4Ks3j

碇の61 @旅人⚒️@ikarino61

メニューを開く

なんとか完成… TOMIX30周年セットのEF30(1号機タイプ)です 長さや構造が全く違う量産機を無理くり色だけ変えたある種捻くれ者の製品をお気軽改造(お気軽ではない) 実車にないコルゲート消しと旧製品のスカートをKATO製に交換だけですが雰囲気だけはそれっぽくできたかなと pic.twitter.com/y3vCUxFeCQ

きよたき🐻💿@Kiyo_taki_415

メニューを開く

返信先:@siva_star湯たんぽという響きがもう懐かしい…(笑) あと、電車ではなく機関車ですが、やはりEF30は欠かせませんね♪ pic.twitter.com/dsa5f14eFN

メニューを開く

瀬戸はまだ無かったのか関門トンネルがEF30だし西鹿児島まで1600㎞あったっけ富士だと24時間超え、富士はいつか乗りたかったけど西鹿児島まで行かなくなって晩年ははやぶさと合併 DF50は富士のヘッドマークがよく似合う 週1位ブルートレイン走らせりゃいいのにね 8964天安門 youtube.com/watch?v=HQuwFs…

メニューを開く

EF30-1+オハフ33-488 勝山公園保存時代、当時から機関車、客車共に状態はあまり良いとは言えない状態で、その後海風吹くめかり公園に移転されました、九州鉄道博物館が出来る時に他に公園展示されていたEF10-35ED72-1は収蔵されましたが、EF30-1は外れた時点でJR九州の見解が見えたような気がします。 pic.twitter.com/UxBfB13Rgr

メニューを開く

勝山公園に居た頃のEF30-1 オハフ33-4881 pic.twitter.com/p4h3XIg91n

わじろ@wajiro_ao

メニューを開く

今話題の門司の旧客を3年半前に撮ってたけどちょっと冴えないEF30の方に目が行ってた pic.twitter.com/oWAagiQz0o

えぬじぃーてぃー@NGT_Sb2414

メニューを開く

返信先:@hide1379FX8C有効活用と言っても高崎のように雰囲気を大事にした改造なら良いけど、北九州の場合は旧型客車でやらずともプレハブを建てて使っても出来るからね。それに電気機関車EF30が活躍していた当時の客車をセットにして保存していた訳で、その客車の内装や雰囲気が損なわれてしまったのでは本末転倒でしょう。 pic.twitter.com/7BoBN31K7G

💙💛道産子ナオ(ロシアのウクライナ侵略に抗議。富の再分配機能を回復する政治を)@tyandori

メニューを開く

返信先:@tyandori放置状態だったので有効活用するという意味じゃ良いと思うんですよ。 むしろ貴重度で考えて一緒に置かれてる電気機関車EF30の方が今だ放置状態なのが気になる。 pic.twitter.com/fv4lCJ2gw9

h̶i̶d̶e̶さん 【ご17歳ですっ!】@hide1379FX8C

メニューを開く

返信先:@IBK55rZmDq2CJzfご教示ありがとうございます。 これらがいなくなって、その後、EF30などなどがここに入れられて行方不明(おそらく解体)だったので、解体待ちだったのかなぁと思い込んでました。 pic.twitter.com/DvOklCV6pi

ぬぅorz@nuorz

メニューを開く

今回めかりテラスとして改造されてしまったオハフ33の前方に連結されているのはEF30の1号機で世界初の量産形交直流電気機関車なんだよね しかも現役時代から地域と縁がある車両 commons.m.wikimedia.org/wiki/File:EF30… pic.twitter.com/JgoqD3zIT8

KyushuS@8koazl

メニューを開く

布刈公園のオハフ33、今更注目されてるのも結構謎なんだよなぁ……EF30は誰も目にくれず。 2016年の段階でコレ。 北九州市側は利権絡みで運営団体を変えたんだろうけど、まぁ正直……うん。うん。 pic.twitter.com/osVwNSdymC

🛤FD2P(DD118)@Dd118Fd2p

メニューを開く

2017年に訪ねた時の和布刈公園「潮風広場」のオハフ33 488とEF30 1。関門海峡に面した所なので当時から傷みは目立っていました。 pic.twitter.com/7bylV3ndfS

くずりーふ@kh_liner5000

メニューを開く

リブレ15thアニバーサリーベイトタイプカスタムハンドル110mm入荷しました‼︎ シマノタイプS(左巻き) シマノタイプZ(右巻き) プレート:ブラック/ゴールド センターナット:ブラック/ゴールド ノブ:EF30ブラック・IP処理(イオンプレーティング) アルミノブカラー:ゴールド… pic.twitter.com/1EdUkxTkk3

フィッシングマックス公式@fishingmaxinfo

メニューを開く

寧ろ、周りの重機を解体した上で蒸気の上に屋根を設置した方が良かったのでは?と個人的には思う。 門司港和布刈のオハフ客車の杜撰さを見るとEF30 1も大丈夫か?と思う。あれなんて試作1号機の文字通り1点物なのだから… pic.twitter.com/rdzKW9ojkY

七世知眞翁@aquacastle713km

メニューを開く

これはTOMIX30周年セットの1号機色のEF30量産機のコルゲートをなんとか隠そうと悪戦苦闘してる図 pic.twitter.com/oPfHdTMEZb

きよたき🐻💿@Kiyo_taki_415

メニューを開く

そしてEF30 最高速度は85km/hしかなく、30という数字でもそれが識別できるように形式がついてる 交流区間では35km/hしか出ないので、実際の運用からすると出しすぎだろうか?(これ自体は直流区間のつもりでパンタも2つ上げてる) 交直流機自体の技術がまだ浅く、間に合わせ的な性能だったらしい pic.twitter.com/xeRnf5QsaY

メニューを開く

話題の北九州のオハフ33の写真が出てきた。2020年7月。オハフよりEF30のボロさ加減が印象に残っている。 pic.twitter.com/ikeb2uA2is

メニューを開く

この2両も回収 昨日の富士と同時期に発売されてるのはEF81-300やED76、EF65で、中身にはプチプチが被せてあるが、EF30はだいぶあとの発売なので透明塩ビシートになってる 最近再生産されたものも塩ビシートになってる 24系フルリニュした当時、K社はEF30を出したことがなく、製品化は予想外だった pic.twitter.com/FWh28h5qS4

メニューを開く

30日ということで、EF30 保存機が碓氷峠鉄道文化むらにありました pic.twitter.com/Z0BRj2Befy

メニューを開く

【20系寝台特急「富士」9両セット】 牽引機は東京-下関間がEF65 500(P形)下関-門司間がEF30、門司-西鹿児島間はDF50が牽引していました。また大分以南の付属編成を切り離したナハネフ23を最後尾にした姿も再現できます。 編成両端のボディマウント式アーノルドカプラーを交換するナックルカプラー付。 pic.twitter.com/riPvBHTOIu

KATO京都駅店@katoshoposaka

メニューを開く

EF30交直電気機関車 しかも1号機プロトタイプ 男の浪漫満載 pic.twitter.com/4b54gW5J75

TALPKEYBOARD@TalpKeyboard

メニューを開く

おはようございます。 本日もよろしくお願いいたします。 今回はEF30-20号機を貼ってみました。関門トンネルを行き来していた車両が何故横川で保存?と思いましたが形として残っているのはありがたいことですね。 #碓氷峠鉄道文化むら #EF3020 pic.twitter.com/zl5bIkNEfa

希望総連@c6217expressaki

メニューを開く

EF30形なんて、まさに門司ならではの機関車です。北九州市には地元の産業遺産の価値を認識してほしいと願っております。 pic.twitter.com/a7bP9eRTNI

村上さとこ🍀北九州市議 (北九州市議会)🍀無所属🍀八幡西区@murakamisatoko

#鉄道好きと繋がりたい 朝日、毎日、西日本新聞は私のX発信を読んでオハフ問題を知ってくれたそうです(取材を受けています) 保存列車の座席がオークション販売されるという前代未聞の話が隠蔽されず明らかになり良かったと思います。 市議の仕事は行政チェック。 徹底調査、再発防止に努めます。

だぁいすけ 日本の全鉄道路線完乗@dddhamakaze

メニューを開く

「関門海峡めかり駅」の例のオハフ33。 7年前に見てたわ、その時は展示だけで車内への立ち入りはできなかったけど…  EF30も当時から状態はあまり良くなかったようで、客車の方も運用されていた時代が近いからと雰囲気で持ってきただけで実は特に縁がない様子。まぁ、そんな扱いだから…か。 pic.twitter.com/JEaLdCG4BS

紫條 香澄 🌌@Kasumi_Shijo

メニューを開く

今はむかし...✨ ED72に導かれ、博多駅までやって来た寝台特急「はやぶさ」号✨ ここから先は、いよいよブルートレインの真骨頂ナイトセクションに入ります💫 東京まではまだ1000キロあまり✨ 「・・・門司で待つEF30に定時でバトンをつながなきゃ‼️」 4レ ED72 10(門) 1977年7月 博多駅 pic.twitter.com/bQuzpyDqWO

🍬クリスぱぱ🍬@WRX_3651

メニューを開く

【入荷ご案内】 20系寝台特急「さくら」と牽引機が入荷しました。 10-1872 長崎編成8両セット、10-1873 佐世保編成8両セットの室内灯取付済特製品はそれぞれ¥28,050です。 牽引機のナンバー類取付済特製品は3064-4 EF65 500番台¥9,900、7008-K DD51 0暖地形¥9,900、3073 EF30¥9,020(在庫品)です。 pic.twitter.com/ClSOdrbFjM

KATO京都駅店@katoshoposaka

メニューを開く

返信先:@tokki_kitaq2正直に言うと、今の北九州市に保存を任せるには心配なのでオハフもEF30も148号も車両ごと譲渡してもらいたいです。 北九州の貴重な路面電車も100年後に価値に気付くまでお預かりします。 pic.twitter.com/qbuRrRo4fu

てっしぃ~@teshi729

メニューを開く

全国の鉄道記念館や博物館は収容力の関係で開館以来殆ど展示車両を増やせておらず、今の多くの展示車両は文化財云々ではなく奇跡的に解体を免れたものです。 和布刈のEF30と旧型客車は勝山公園から多額の税金をかけて2009年に移設されており、それがあっけなく壊されたのに一貫性のなさを感じます。 pic.twitter.com/pQ7v9mwlgG

井上じゅんこ🌟北九州市議/無所属議員/八幡西区@tokki_kitaq

返信先:@toraneko19701その通りです。 当初から大切に扱う方針🟰文化財 このケースに該当する列車は鉄道記念館の屋内に展示・保管されています。 なので、正直いうと…

もじ鉄ふーみん@JR_Ishitetsu

メニューを開く

【東京口「1・2列車」】 20系「さくら」は本日出荷です!パンダグラフ撤去後のカニ22や、肥前山口―佐世保間で連結されたマヤ20などユニークな車両を収録。本州のEF65 500番台、関門トンネルのEF30、肥前山口以西のDD51 0番台と先頭に立つ機関車を変えながら寝台特急の旅をお楽しみください。… pic.twitter.com/zfZILjbr1l

NゲージのKATO(KATO営業部)@kato_team

トレンド9:56更新

  1. 1

    エンタメ

    小林涼子

    • 秋元真夏
    • 戸塚純貴
    • 青島くんはいじわる
    • 渡辺翔太&中村アン
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • 元乃木坂46
  2. 2

    エンタメ

    ANTENNA

  3. 3

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  4. 4

    ITビジネス

    韓国人はまったく来なくなりました

    • もえるあじあ
  5. 5

    グルメ

    千葉県民の日

    • 暑中見舞いの日
    • 弘法大師
    • 栃木県民の日
    • 高齢者虐待
    • 北海道神宮
    • 県民の日
    • 千葉県民
    • 暑中見舞い
    • 信用金庫
    • 栃木県民
  6. 6

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • RIKU
    • 8時から
  7. 7

    牛丼タダ

    • 月2回
  8. 8

    ニュース

    ハピライン

    • 521系
  9. 9

    エンタメ

    めめさく

    • パピューン
    • いっとん
    • ぱぴゅーん
    • さっくん
    • 伊藤アナ
    • イタリア旅行
    • 佐久間くん
    • めめ
    • ピンク髪
    • イタリア
    • アーカイブ
    • ピンクの人
    • 抱き合う
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    正義のミカタ

    • ミッキーマウス
    • 元気でた
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ