自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

GF Nフレーム 28mm ナッター打ちテスト ジョイント溝の変化量 M4 0.01mm M5 0.04mm M6 0.54mm M5までかなあ。  あとはテンシロンで引っ張り試験と2方向に曲げ試験してみるか。 pic.twitter.com/ljiw8MOZ0k

MJ-12E Rin!@MJ12_Electric

メニューを開く

返信先:@nhk_news今月3日に起きた石川県能登地方を震源とするM6.0の地震では、地震の規模にそぐわない強い揺れを新潟県方面で記録しています。 これは震源が面であり、平板アンテナと同様の振動を起こす事から指向性を有する力の伝播が生じるためです。 震源を点として計算すれば必ず過大評価・過小評価します。 pic.twitter.com/xk9QVgEXiU

よっしみ~☆🌏@yoshimy_s

メニューを開く

15m 60 25m 11”2 50m 24“8(5) 全て手動(´・ω・) 何度も計り直してほぼ一緒なのでたぶん24秒台はカタい(´・ω・)bヨカッタ pic.twitter.com/SYkeSbr93l

さかなまん@人類背泳ぎ化計画(´・ω・)@sakanaman2616

背泳ぎは全て手動(´・ω・) 15m 6“6 25m 12”2 50m 27“1(4) バタフライ(15m、25mが手動) RT 0”74 15m 6“1 25m 11“7 50m26”32 ラストのクロール、1時間後行ってきます(´・ω・) ※先程掲載したものは写真の加工を失念したので削除しました。

さかなまん@人類背泳ぎ化計画(´・ω・)@sakanaman2616

メニューを開く

首都圏・北陸4~5月地震活動と気圧変動の関係を総括しました。4月27日小笠原諸島西方沖でM6.7(深さ515㎞)、6月3日石川県能登地方でM6.0(深さ10㎞)が起きてます。地震直前の気圧変動を調べてみました。4月19日(富士山)、5月29日(富士山・室戸岬)で異常揺らぎ(押圧力)が観測されていました。 pic.twitter.com/P9EpWEjMrv

環境地質研@fqukq9VoHfQoFpz

メニューを開く

能登半島の地震、M6.0のあった6月3日から6日までの震央分布と北西・南東断面。気象庁震源M1.0以上と気象庁CMT解。断面の背景、灰色は2022年から2023年、緑はM7.6のあった1月1日から6月2日までの震源。今回のM6.0はこれまであまり地震のなかったところ、南東下がりの断層に沿った逆断層型だろう。 pic.twitter.com/juK1yrHATQ

hacchan9642@hacchan9642

メニューを開く

能登地方の地震、6月3日にM6.0。3日からの震央分布と気象庁CMT解。これまでの多くの地震と同様の北西・南東圧縮の逆断層型。 M-T図と時空間図は1月からのもの。M7.6のあった1月以降で最大の出来事だったが、今のところこれがきっかけで震源域が広がったり急に活発化するようには見えない。 pic.twitter.com/oMQG0Jvlmp

hacchan9642@hacchan9642

メニューを開く

この震源だと内陸地震と沿岸の地震の両方の性質持つような感じがすごく怖い 【緊急地震速報 (警報) 】石川県能登地方 最大震度5強 最大階級2 M6.0 2024/06/03 06:31 youtu.be/KD5Q1txWugs?si… @YouTubeより

トーマ(廃墟アカウント)akaitohma@akaitohma

メニューを開く

2024.6.3 北信越地方の石川県能登地方でM6.0の地震がありました。震源の深さは14kmでした。 pic.twitter.com/q5Z8kvwKci

地震情報こんた@kontami70

メニューを開く

2024年06月03日 石川県能登地方 M6.0 の地震が発生しています。 2024年06月03日 06時31分 石川県能登地方 M6.0 深さ14km 震度5強 -------------------------------------------------------- 石川県能登地方、1970年からのデータ(2024年06月03日時点) 直近のM6以上 2024/01/01 16:18… pic.twitter.com/MjPOXSdhZe

地震の記録@jeqm2011

メニューを開く

とりあえず、夕方に発表された気象庁統合データの結果を確認 昨日の能登地方での久しぶりの大きめの地震は、M6.0で確定していた模様 pic.twitter.com/CQwtywlwhh

星学と数霊@jisinboshi

メニューを開く

2024/06/03 有感は14回で、最大は能登地方M6.0(震度5強) (当初はM5.9) 該当は数日前の下弦ベースでの火星AS基本ライン(Zodical方式なら)か、2021/12/04日食ベースの水星基本ラインに対するTr太陽・Tr金星連合の圧力か? 群発化したものの、有感は正午前の11:59にピタリと止まる pic.twitter.com/GmTipRtik7

星学と数霊@jisinboshi

メニューを開く

<地震状況コメント>(2024年6月4日 00時40分) 3日は有感地震が14回、石川県を主に神奈川県・静岡県であった。石川県能登地方でM6.0、震度5強と能登半島沖でM4.8、震度4及び神奈川県西部でM3.7、震度1や静岡県中部でM2.7、震度1など。今後も要注意ください。☆過去の地震情報 tenki.jp/bousai/earthqu… pic.twitter.com/u2JE8jQuNQ

フジヤマ てる公@ngcmk005

メニューを開く

朝、30分早く叩き起こされた。 M6.0に対してM7.4想定になったのは同じ場所で同時多発的に複数の地震が起きたため過大評価になったらしい。 昔はよくあったね、3.11の余震で離れた地域でほぼ同時に地震が起こると過大評価しちゃうやつ。今回もそれに近い状態だったのだろう。 pic.twitter.com/2U5FU1tUkA

(kamata)名なし(GAME)ch@kamatauntil7

メニューを開く

【緊急地震速報】2024/6/3 6:31 石川県能登地方(最大震度5強/M6.0) 神奈川県相模原市中央区(震度0)の地震発生の瞬間です。youtu.be/6tQPQpG3MSY?si…

メニューを開く

2024年6月3日6時31分頃、石川県能登地方で最大震度5強(M6.0)を観測する非常に強い地震がありました。 2024年1月1日16時10分頃に発生した 令和6年能登半島地震 の本震から5ヶ月が経過しましたが、未だに地震活動は継続している状況です。 最新の地震活動等に十分な警戒を続けてください。 pic.twitter.com/0dz4d1agO7

LEO◢⁴⁶@LEO_MINAMIO_N46

メニューを開く

6/3 6:31頃、石川県能登地方を震源とする深さ14km、M6.0で最大震度5強の地震を観測。 東北~近畿にかけて緊急地震速報の警報アラームが鳴り響いたというところで驚いたのではないでしょうか。こちらも鳴りました。ただ、予想より規模は小さめということで、そこまで強い揺れということではありません。 pic.twitter.com/ZkQefg547d

快速特急HK@Ltd_Exp_HK

メニューを開く

能登町の方が地震発生の瞬間の動画を投稿している(震度5弱) 2024年6月3日6時31分石川県能登地方M6.0震度5強 youtu.be/oaRsjJ2s_O8?si… @YouTubeより

キャミ( ᐛ)@kyami_EQ

メニューを開く

2024年06月03日 06時31分頃発生 石川県能登地方(M6.0)震度0 【兵庫県神戸市】#地震 youtu.be/fH8t6MCpovA?si… @YouTubeより pic.twitter.com/j5Kx2OtPca

メニューを開く

今朝の地震、EEWが誤報だと言ってる人もいるが、 実際はM6.0だったところを、M7.4と予想して範囲が広くなっただけ、過大評価ではあるが、実際に強い揺れが観測されている。 pic.twitter.com/72rno5nxlZ

佐伯 和成@saekizaka46

メニューを開く

今朝の能登地方M6.0最大震度5強までの約2週間の地震活動と宏観異常現象をまとめました。引き続き地震に警戒してください。 pic.twitter.com/ZYWxPvKxZR

野比野蒜孤@DeathWithering

メニューを開く

朝はM5.9だったけどM6.0に修正されてる pic.twitter.com/ZfzDHHsIZL

メニューを開く

今朝の寝不足の原因はこれか…… (12時台に昼ごはんをパスして睡眠にあてたけど、まだ足りない) 実際のマグニチュードがM6.0だったので約100倍の乖離となると流石に虎ノ門の中の人も首をひねっていそうな気が data.jma.go.jp/eew/data/nc/pu… pic.twitter.com/cah5YCKv4f

月猫夕霧/いのうえそう@lunacat_yugiri

メニューを開く

2024/06/03 石川県能登地方地震 M6.0 最大震度5強 NHK 緊急地震速報 youtu.be/iHT3PUw04Gk?si… @YouTubeより カメラ荒ぶってるな

法クラの連絡先🕊@mrliberalarts

メニューを開く

#レオ速 2024年6月3日6時31分頃、 非常に強い揺れを観測する地震が発生しました。 最大震度5強 最大長周期地震動 階級2 震源 石川県能登地方 深さ 14km 規模 M6.0 pic.twitter.com/6FbkCu3FoO

LEO◢⁴⁶@LEO_MINAMIO_N46

メニューを開く

2024-06-03 10:40更新 気象庁地震火山部 令和6年6月3日6時 31 分 石川県能登地方の地震 北緯 37度28.0分 東経 137度18.1分 深さ 14km 暫定値;速報値の約 10kmから更新) 規模(マグニチュード)M 6.0(暫定値) jma.go.jp/jma/press/2406… pic.twitter.com/bP2Bwe2f05

(゚⊿゚)かおღろど@kaorodo

メニューを開く

『地震ニュース』 ⇒ ameblo.jp/ja7hoq/entry-1… 仙台の地震研究家のK氏の予想を久しぶりに拝読、能登半島とは書いていない 関東要警戒!!となっている 自分も、神奈川付近を警戒していたが、今回、能登半島でM6.0(Hi-net) 外したかもしれぬが、警戒してくれ 根拠は5/31下弦ベース(Mundo方式) pic.twitter.com/FtJsiOFcuj

星学と数霊@jisinboshi

メニューを開く

jma.go.jp/bosai/map.html… 今朝の06:31の地震のマグニチュードと震源の深さが更新された。M6.0 深さ14km pic.twitter.com/S6yFCh7tbl

SATO, Ryo@beerlove_ryo

メニューを開く

🔊音声あり 【地震の震源要素更新】 令和 6年 6月 3日10時40分をもって、地震の発生場所と規模を更新します。 震源: 石川県能登地方(北緯37度28.0分 東経137度18.1分 深さ 14km) 規模: M6.0 pic.twitter.com/krVEWRadih

メニューを開く

RT @UN_NERV: 🔊音声あり 【地震の震源要素更新】 令和 6年 6月 3日10時40分をもって、地震の発生場所と規模を更新します。 震源: 石川県能登地方(北緯37度28.0分 東経137度18.1分 深さ 14km) 規模: M6.0 pic.twitter.com/UMj1fN37XW

norinaka@norinaka

メニューを開く

🔊音声あり 【地震の震源要素更新】 令和 6年 6月 3日10時40分をもって、地震の発生場所と規模を更新します。 震源: 石川県能登地方(北緯37度28.0分 東経137度18.1分 深さ 14km) 規模: M6.0 pic.twitter.com/LvMpu5u0lR

特務機関NERV@UN_NERV

メニューを開く

5/26 7:23 バヌアツでM6.3 6/3 6:31 能登半島でM5.8 震度5強 バヌアツの法則~バヌアツ(南太平洋)でM6.0以上の地震が起こると日本でも2週間以内に同等以上の地震が発生するという法則 #地震の記録 #地震 #巨大地震 #予兆 #前兆 #大震災 #震災 #バヌアツ #南太平洋 #石川 #能登半島 pic.twitter.com/yMnX5GRBOq

Sora Haneda@lycomoka

メニューを開く

2024-06-03 06:31:39 能登半島(NOTO PENINSULA REGION) 37.4N 137.3E 4.9km M6.0 AQUA-REAL pic.twitter.com/bZEWEBGAT9

震源マップ@ShingenMap

メニューを開く

RT0.74 15m 60 25m 12”0 50m 26“41(14”4) 75m 45“6 (19”2) 100m 59“74(14”1) ※50m、100mは正式。他は手動。 ジンギスカンといくら丼が美味しかったです(´・ω・) pic.twitter.com/SMmlv9n9As

さかなまん@人類背泳ぎ化計画(´・ω・)@sakanaman2616

メニューを開く

2024年05月の地震発生状況はM1以上が132回で M5クラスが2回、M6以上は0回、震度5弱以上は0回でした。 M1以上 132回 平均深さ 30km 最大M 5.6 平均M 3.1 M1:7回 M2:42回 M3:62回 M4:19回 M5:2回 M6:0回 M7:0回 震度5弱:0回 2024年5月に発生した震度5弱以上の地震 なし… pic.twitter.com/n1zP3Wxkte

地震の記録@jeqm2011

メニューを開く

観測機5のデータです。関東地方と沖合い 伊豆諸島、小笠原諸島の地震前兆反応を捉えています 26日23時50分に259の反応が出ています、まだこの反応に対応する地震は発生していません 前回は5月2日22時10分に143の反応が出て後で5月21日09時39分に父島でM6.0の地震が発生しました… pic.twitter.com/imbYLBDZr0

麒麟地震研究所@kirinjisinken

メニューを開く

5月6,16日からグラフ値に非常に強い反応が見られます。 5月21,29日前後にM5.5前後(海外M7.0前後)の地震が発生する可能性があります。 5月21日±3 M5.5±0.5(海外M7.0±0.5) 21日09時39分頃父島近海M6.0 5月29日±3 M5.5±0.5(海外M7.0±0.5) #地震予測 #地震電磁波 pic.twitter.com/Jv0eLoVuw3

地震電磁波観測(実証試験中)@cryptochrom

メニューを開く

5月6,16日からグラフ値に非常に強い反応が見られます。 5月21,29日前後にM5.5前後(海外M7.0前後)の地震が発生する可能性があります。 5月21日±3 M5.5±0.5(海外M7.0±0.5) 21日09時39分頃父島近海M6.0 5月29日±3 M5.5±0.5(海外M7.0±0.5) #地震予測 #地震電磁波 pic.twitter.com/9QmbPjVRqF

地震電磁波観測(実証試験中)@cryptochrom

メニューを開く

観測機5のデータです。関東地方と沖合い 伊豆諸島、小笠原諸島の地震前兆反応を捉えています 26日23時50分に259の反応が出ています 前回は5月2日22時10分に143の反応が出て後で5月21日09時39分に父島でM6.0の地震が発生しました 観測機1、3、4も大きな反応が出ているのでしばらくは注意が必要です pic.twitter.com/JKYcSc8IMj

麒麟地震研究所@kirinjisinken

メニューを開く

5月6,16日からグラフ値に非常に強い反応が見られます。 5月21,29日前後にM5.5前後(海外M7.0前後)の地震が発生する可能性があります。 5月21日±3 M5.5±0.5(海外M7.0±0.5) 21日09時39分頃父島近海M6.0 5月29日±3 M5.5±0.5(海外M7.0±0.5) #地震予測 #地震電磁波 pic.twitter.com/r6Wfswre7U

地震電磁波観測(実証試験中)@cryptochrom

トレンド21:03更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    山を愛する会

    • ジェイド
    • ゲーム
  2. 2

    ニュース

    物理的に

    • サーバーの電源ケーブル
    • 遠隔からサーバーを起動
    • 電源コード
    • 仮想マシン
    • プライベートクラウド
    • サイバー攻撃
    • 感染拡大
    • KADOKAWAグループ
    • 物理的に抜線
    • 抜線
    • 緊急停止
    • パニック映画
    • 電源ケーブル
    • KADOKAWA
    • データセンター
    • ニコニコサービス全体
  3. 3

    エルマーのぼうけん

    • エルマー
    • 100歳
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    DECO*27

    • 初音ミク
    • 竹中雄大
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 廣瀨
    • 初ホームラン
    • ホームラン
    • プロ初ヒット
    • ホームラン?
    • ソフトバンク
    • プロ初
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    プリンセッション・オーケストラ

    • タカラトミー
    • シンフォギア
    • プリンセッション
    • アニメ
  7. 7

    エンタメ

    若者のすべて

    • フジファブリック
    • 余命一年の僕が
    • 余命半年
    • よめぼく
    • ヨルシカ
    • 出口夏希
    • 永瀬廉
    • 亀田誠治
    • 映画主題歌
    • Netflix
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    女皇陛下

    • グラモスの余燼
    • ショートアニメ
    • グラモス
    • ショート
  9. 9

    ITビジネス

    コメ荒らし

    • コメント非表示
    • NG機能
    • 荒らし
    • ニコニコ老人会
  10. 10

    ニュース

    インターネット老人会

    • 2007年の動画
    • レッツゴー!陰陽師
    • ニコ動
    • サイバー攻撃
    • レッツゴー陰陽師
    • 2007年
    • 陰陽師
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ