自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

申し込みました! #わたしの好きな斜里 #オホーツクTwitter会【NEW!】知床サスティナブルブック vol.7 shiretokoshop.com/products/susta…

🐄大空と大地の中で🐄@Okhotsk_Sky

メニューを開く

斜里の町に入り、以久科原生花園に寄ってみましたがやっぱり入れませんでした。他の施設も熊騒動で休止になっているようです。早く解決してほしいものです。斜里ユースのお父さんお母さんのお墓に帰りの挨拶。付近のルピナス、6日前と比べてかなり大きくなっていました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/ikJF8iKQyR

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

ウトロを出発して、たまにはオシンコシンの滝に寄ってみました。今頃の滝は、水量が多くて良い感じですね。見応えありでした。知床浪漫ふれあい号がやってきました。トコさん塗装の斜里バスでした。こんなのもあるのですね。斜里岳が今日は見えないのは残念でした。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/I0KDYKUHsd

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

北海道の旅6日目、最終日となりました。最後の2泊は、知床ウトロの民宿たんぽぽさん。いつもの宿です。とにかく美味しいごはんに、温泉。今回ものんびり過ごせました。ありがとうございました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/cMZm5YOThK

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

今日のフレペの滝付近では、エゾシカさんがたくさんいました。午前中にヒグマの出没がありましたが、これだけエゾシカさんがいるということは大丈夫。ムシャムシャお食事をしていました。キタキツネさんも登場。後ろ姿しか撮れませんでしたが。悠々と歩いて行きました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/fsHtREjWLV

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

今日のラストに、再びフレペの滝へ。ぶらぶらのんびり歩いて行きます。知床峠では雲も見えていましたが、ここから見る知床連山はバッチリ。やっぱり、知床連山が見えるとうれしいですね。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/hqMpK5P82W

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

羅臼からウトロへ戻りました。帰りも知床峠に゙寄りました。羅臼岳がなんとかきれいに見えました。国後島も。ふと、下を見るとまだ桜が残っていました。峠は、とても寒い。下界は晴れて暑いぐらいなのに。えらい違いです。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/B2GhnnxK6E

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

今日のお昼ごはんは羅臼で食べることに。知床横断道路を走って、知床峠で小休止。下ではきれいに見えていた羅臼岳。ここまで上がって来たら、なんと雲がかかっていてがっくり。少し山頂が見えたところで退散。国後島はよく見えました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/Xd331ncUKe

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

どうしようかと思ったのですが、もう少し先に進むことにしました。次の入江を過ぎて、昨日熊を見た付近まで来たら。くま糞がいっぱい落ちていました。ホカホカではなかったけれど、今日のもの。恥ずかしながら怖気づいて戻りました。再び、象の鼻でのんびり過ごしました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/N4yLvGnlEE

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

続いて、象の鼻に向かいました。今日も天気が良くて、知床岬も知床連山もすごくきれい。本当にここの景色は最高です。のんびり景色を眺めていました。至福の時。すごく心が癒されました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/aiETdldZlV

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

今日も断崖コースを歩いてきました。またかいなと言われそうですが、好きなコースなので仕方ありません。同じようなところを歩いていますが、毎回新しい発見や出会いがあります。フデリンドウなどを見ながら、まずは男の涙の滝へ。のんびりしばらく、滝を眺めました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/V7n0MUZvh7

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

昨日、Xでハクサンチドリがペレケ川で咲いているという情報があったので見に行ってみました。ちょっと遠いのではっきりとわかりませんが、ノビネチドリのように思うのですがどうなんですかね。いずれにしても、様々な花が咲くのだなと楽しんで見ています。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/xzVIXghqGq

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

象の鼻で少し休んで、森を歩いて戻りました。道路に出るとエゾシカさんがいました。車の前を平気で横切るエゾシカさんもいました。車の方、すぐに気づいて停まったので良かった。油断できません。スピードの出しすぎには注意しないといけませんね。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/TaB9EkKCW8

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

歩いて行こうと思った道に、ヒグマさんがいました。草をムシャムシャ。あまり大きくはなく母離れした若グマだと思います。こちらに興味はなさそうですが、餌を求めて近づいてきたので慌てて退散しました。人の来ない場所。大丈夫だとは思いましたが、ドキドキタイムでした。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/M0IJZSD2f7

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

象の鼻から、更に奥に進みました。次の入江でGW後にたくさん咲いていたユキワリコザクラ。さすがにほとんど終わっていました。本当に若干ですが、まだ花が残っていました。更に奥に向かって歩いていたのですが、なんと会ってしまいました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/55viZV1INv

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

続いて、象の鼻へ。大好きな景色の場所です。今日は天気が良く、知床岬はもちろん知床連山もバッチリ。最高の景色でした。しばらくのんびり。いつも座る石に座って景色を眺めていると、赤いものが。なんと岩のそばにコケモモが咲いていました。ここで初めて見てびっくりでした。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/NnyLnjmAGa

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

午後は知床自然センターに戻り、いつもの断崖コースを歩いてきました。まずは、男の涙の滝に向かいます。フデリンドウが、あちこちにけっこう咲いていました。クルマバツクバネソウもあってびっくり。だんだん花の種類も増えているように思います。男の涙で小休止。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/dm6qm014Zz

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

お昼ごはんは、いつもの「くまのや」さんへ。そして、やっぱりいつもの刺身定食(2100円)を食べました。今日はウニ漁がないのでウニは無しは少し残念。でも、やっぱり美味しい刺身でした。旧「一休屋」さんの前、藤の花がすごくきれいでした。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/LcvdCwTclV

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

ペレケ川周辺は桜がきれいなところです。前回は桜を楽しませてもらいましたが、サクランボができ始めていました。美味しい感じになったら、ヒグマがやってきて食べてしまうのでしょう。ツツジの花も咲き始めていました。秋の鮭だけでなく、花も楽しい場所です。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/iSToqUaUm5

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

続いて、ウトロバスターミナル横を流れるペレケ川へ。ここも、お花が楽しい場所です。ニリンソウがまだまだ元気でびっくり。まだきれいなオオバナノエンレイソウもけっこうあって、またまたびっくり。まだこんなに咲いているとは思いませんでした。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/yTW4lXi22u

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

オロンコ岩の面白いところは、エゾカンゾウが咲いているそばでスズランも咲いているのですよね。スズラン、かわいくて好きな花です。オドリコソウもたくさん咲いていました。ヒオウギアヤメも咲き始めていました。早いですね。知床連山、バッチリ見えていました。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/Uq4ReUSFD9

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

ウトロの町に戻り、オロンコ岩に登りました。ここは狭い土地ですが、様々な花が咲く原生花園になっています。早くも、エゾカンゾウが満開に近い状態。たぶん、道東では一番早いのでは。流氷が来る海のそばなので寒そうに思いますが、岩の上なので暖かいのかな。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/is66bHE36v

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

今回の知床、最初はフレペの滝に゙行きました。今日も天気が良くて、知床連山もすごくきれいに見えていました。フレペの滝の水量はけっこう多い感じがしました。今年もセンダイハギが見れるかと思ったのですが全くなし。まだ小さく、はたして花が咲くまでになるのかな? #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/c521ddlqga

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

北海道の旅4日目。斜里を出発して、ウトロへ。まずは知床自然センターに行って、入場料代わりに今回も知床100平方メートル運動に参加。開拓跡地の土地を買い取る運動から、今は森に戻し森を作って行く運動。毎回知床の自然を満喫させてもらっているので、少しだけお返しです。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/kFkf1kfeJN

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

斜里といえば、斜里第一ホテルに泊まって夜は「北鮮」に行くのがいつものパターン。つぶ貝などをつまみに、根室の地酒の北の勝。美味しく楽しく過ごせました。神田書店さんなんかもあり、斜里の町好きですね。知床ももちろん好きですが、斜里の町も大好き。斜里町好きですね。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/zUWnzeHpD9

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

ここまで来たら、やっぱり来運公園にも寄りました。来運神社に参拝して、来運の水を飲みました。美味しい水です。ここって、意外と自然豊かな場所なんですよね。マイヅルソウなど、様々な野草も咲いていました。なかなか面白い場所だと思います。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/ywM5iQBgN0

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

シンポジウムが終わって外に出ると、天気が良くて斜里岳がきれい。斜里岳を見に、斜里町冨士·豊里地区はドライブしてきました。畑の向こうのきれいな斜里岳が見れて、うれしいし幸せ。山の雪は、かなりなくなっていますね。夏シーズン開始という感じですか。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/iFLJ5Qg3R3

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

昨日の午後は、ゆめホール知床で行われた知床国立公園指定60周年記念シンポジウムへ。直木賞作家の河崎秋子さんの基調講演に始まり、パネルディスカッションなどがありました。パネルディスカッションが短かったのは残念。もっとパネリストの方々の話を聞きたかったです。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/bE8cYRWLzf

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

摩周湖から斜里へ。斜里岳がきれいだろうと思っていたら、なんと雲。だんだんとれてはきましたが。「知床ごはんtomoni」さんに行ってみました。初訪問。サチク麦王の゙生姜焼き定食(1200円)をいただきました。おばんざい2品付き。美味しかったです。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/pCGmg5ExE4

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

小清水原生花園から斜里へ。斜里ユースのお父さんお母さんのお墓へ。お墓の近くに咲くルピナスも、まだこれからという感じ。以久科原生花園に行ってみましたが、原生花園の道が立入禁止になっていました。熊でも出たのでしょうか?久しぶりに旧斜里ユースを見て、今夜は川湯温泉。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/D7tOXik1ko

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

メニューを開く

ウトロから斜里に移動。「ヒミツキチこひつじ」に初訪問。コーヒー(500円)をいただきました。美味しいコーヒーでした。Kaiさんの写真展があるということで訪問しました。魚を食べる生き物たちの写真、生きるために必死な姿で素晴らしい写真でした。良かったです。 #わたしの好きな斜里 pic.twitter.com/nonNEeZRJ4

おっくん@xIU1I6feoY6kjuG

トレンド4:02更新

  1. 1

    ITビジネス

    スロバキア

    • デブライネ
    • ロボツカ
    • ゴール取り消し
    • ベルギーさん
    • デ・ブライネ
    • ベルギー対スロバキア
    • グループE
    • VAR
    • ルーマニア
    • EURO2024
    • EURO
    • ジャイキリ
    • サッカー
  2. 2

    ITビジネス

    オペンダ

    • トロサール
    • バカヨコ
    • ティーレマンス
    • デケテラーレ
    • ルケバキオ
    • オフサイド
  3. 3

    ITビジネス

    ルカクさん

    • VAR
  4. 4

    ニュース

    埼玉県南部

    • 埼玉県北部
    • 震度1
    • 緊急地震速報
    • M3
  5. 5

    かがみもち

    • みとうや
    • ボクシング
  6. 6

    ルカクw

  7. 7

    1900万

  8. 8

    ニュース

    大型犯罪

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    イジらないで、

    • 長瀞さん
    • マガポケ
  10. 10

    ITビジネス

    ノーゴール

    • ゴール取り消し
    • オフサイド
    • VAR
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ