自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 #JR九州巡る旅 77投稿も折り返しを過ぎました。ここまで見て下さりありがとうございます。3年前ひょんなことから始まった鉄道旅も終わりを告げます。最後までよろしくお付き合い下さい。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ ※プロフ欄更新 pic.twitter.com/mXphI4RpMg

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 48 # が続く毎日。旅は晴れた日が良いと思うのは私だけではないはず。雨が降ると写真や映像が撮りにくいので、雨に纏わる物がないのですが………。あ!ありました。ワイパーかもめ! #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/uB1RK0yMLi

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 47 #発車標 列車の発車予定案内 通称「発車標」は地域や駅・路線によっては形状、カラーリング等違いが見られます。これらの違いを見ると、その土地・路線にやって来たなと実感するものです。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/O5AXENinCe

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 46 #駅ノート 駅に置かれている駅ノートには旅人の旅の思い出、その土地やそこまでの過程等、人々の言葉が書き記されています。私もこの旅にて43箇所の駅ノートに書き残してきました。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/GefUVZW2tp

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 45 #旅立ちの鐘 門司港駅改札に入ると正面に設置してある。「旅立ちの鐘」は1914年当駅開業当時に、旅人の出発を祝福する意味を込めて実際に発車ベルとして使われた貴重な遺産。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/ve1cita66Z

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 44 #建物財産標 駅舎に貼られていることがある。この標識には建物の登録または使用年月日、建物の名称を記載している。が、全ての駅にあるわけではなく国鉄時代に建てられた駅舎で多く見る。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/mimILQ1abh

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 43 #豊後竹田駅 かつての岡藩の城下町、竹田市にある当駅。立派な瓦屋根を持つ武家屋敷風の駅舎は、城下町に相応しい美しい造りとなっている。路線は豊肥本線。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/UhZpsvxKOp

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 42 #キハ200系 「ななつ星in九州」に「菜の花」を添えてみた写真。九州各地で活躍中のキハ200系のデビューは1991年と意外と古いが古さは感じない。これからもJR九州の在来線を支える。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/YerdOxNUtN

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 41 #博多駅 東海道・山陽新幹線の駅において最も西に位置し九州新幹線の起点でもある当駅。所在地は福岡県福岡市博多区、九州の主要路線を網羅する九州最大のターミナル駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/awKuuWs9O4

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 40 #風景 旅をしていると色々な景色に出会います。その実在する風景を元に、Adobe Photoshop.Illustrator.ソフトウェアを使って描いた一枚。題名は「SKYLINE」。制作過程は後日動画にします。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/gPdF1uxYXi

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 39 #由布院駅 大分県由布岳の麓に位置する久大本線の駅。日本でも名高い温泉地のひとつで、日本全国から多くの観光客が訪れる九州を代表する観光地。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/56JkUgDzkq

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 38 #バルーンさが駅 年に一度、佐賀バルーンフェスタが開催される時のみ営業を行う臨時駅。昨年はこのイベントに90万人が来場、JRを利用する方も多く賑わいを見せる。今年も楽しみだ。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/C5prJ2GYms

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 37 #6月 は梅雨の季節。毎年この時期になると雨が続く毎日。気になるのは久大本線や豊肥本線など九州山岳地域が雨によって被災しないか心配をします。今年は何事もありませんように。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/5EysHz77SU

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 36 #中津駅 1万円札で有名な福沢諭吉氏の故郷、中津にやってきました。写真は駅南口から望む。駅舎は古くから高架駅として使われており、日豊本線の主要駅のひとつ。所在地は大分県中津市。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/kvsS7brdR8

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 35 #西九州新幹線 「かもめ」と言う名は遡ること1937年東海道線・東京-神戸間が始まり。渡り鳥の名に相応しく、その後は西へ西へと渡り、現在は新幹線として長崎-武雄温泉間で活躍中。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/yoTljkxk7Q

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 34 #飯塚駅 旅を行う時、青空であると気持ちの良いものです。写真のような綺麗な青空に恵まれたのは3年間の旅の中でわずか、雨男の私です。福岡県飯塚市・筑豊本線の駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/OFnmrxXQjY

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 33 #佐伯駅 鉄道の旅の朝は早い。始発・延岡方面に行くため早朝5時頃に訪れた当駅。向かう先はJR九州の秘境駅として有名な宗太郎駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/NLA9AEppOk

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 32 #川尻駅 熊本市南区 鹿児島本線の駅であり、川尻信号所の南に位置する。私は、当駅に訪れた記憶がなく写真もこの1枚しか残っていなかったが、ここに残しておこうかな。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/8gAfEOtgMJ

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 31 #宇佐駅 ”Here it comes! U S A sta.” ん?アメリカではありません。宇佐駅です。駅名標のイラストがアメリカ国旗をモチーフにしているとこにセンスを感じます! #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/fCsPhRNHz6

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 いつまでも元気でいたいよな。いつまでも笑っていたいよな。そう思う今日この頃。ほな、また明日から旅の総括をポストします。77投稿終えるまでよろしくお付き合いくださいませm(_ _)m #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/MU366zc8Lp

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 30 #写真 30投稿目はこれまでX・Instagramに投稿した旅の写真を動画にまとめました。宜しければご覧下さい。本編は9.22公開になります。 youtu.be/gbbDJhIpLZ0?si… #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 29 #嬉野温泉駅 2022年 西九州新幹線開業に伴い新設された新幹線駅。温泉地として有名な嬉野市に鉄道がやってきたのは約100年ぶりの出来事。鉄道の物語はこれから始まる街、さぁ出発だ! #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/VWdDIXyqWF

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 28 #新水俣駅 JR九州は九州新幹線のみ、在来線は肥薩おれんじ鉄道が接続する。駅舎のデザインは建築家の渡辺誠氏が手がけた、九州新幹線の他駅にはない斬新なデザインが取り入れられている。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/wQtGinPIRO

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 27 #隼人駅 鹿児島県有数の観光地、霧島市に位置する駅。1901年開業、肥薩線・日豊本線の二路線が乗り入れる。駅舎の特徴として、薩摩ゆかりの「島津家」の家紋が掲げられている。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/gi6uCo1znb

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 26 #新大村駅 太陽が西の彼方へ沈む時、それは一日の終わりを告げる時。西九州新幹線・新大村駅新幹線ホームから眺める夕焼けは、一日の終わりに相応しい景色だ。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/ggCZeBWF61

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 25 #鳥栖駅 長崎本線の起点、交通の要衝である当駅はJR九州の中で最も古い駅の一つ。開業は1889年。戦争で空襲を受けながらも木造駅舎は今も尚健在。まさしく歴史を語り継ぐ駅と言える。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/utii3fnHuA

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 24 #宮崎駅 駅舎を出るとそこは常夏。そんな気分にさせてくれる日豊本線・宮崎駅。全国でも温暖な地域であり、その雰囲気は街中心部に立ち並ぶヤシの木をみて感じ取れる。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/0hwRS9MIk6

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 23 #筑後船小屋駅 2011年 九州新幹線全線開業に伴い新幹線駅舎が開業。当駅である筑後広域公園から望む、筑後の街に沈む太陽はとても美しかったとここに残しておきます。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/FIIn40JNNN

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 22 #門司駅 福岡県、北九州市・鹿児島本線の当駅の開業は1891年。関門トンネルが開通後は本州から山陽本線が乗入れ、九州の玄関口として今も尚 栄える。山陽本線方面の次駅は下関駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/fR2duIxXbj

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 21 #車窓 鉄道の旅において楽しみの一つは「流れゆく景色」。その土地にしかない景色を一瞬で過ぎ去る瞬間的な光景、それは私に色々な想像をさせてくれる体験であり経験。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/zUkY3AyLJL

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 20 #ななつ星in九州 この黒とゴールドの重厚感は格式が違うと言わんばかりの雰囲気。この時クルーの方とお話する機会を頂いたのですが、とても気さくにお話して下さり嬉しかったものです。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/uaCyWpWRRs

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 19 #長崎駅 地上駅時代の写真がPCの片隅にありました。この後、地上駅を撮影した記録がないので、私個人これが最後の地上駅時代の写真となりました。写真の質は悪いですが思い出の1枚です。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/nJh1o9y86R

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 18 #延岡駅 太陽は東から昇り西へ沈む。写真は九州の東・宮崎県延岡市 延岡駅改札口から。太平洋から顔を出した太陽は一日の始まりを告げる。そんな瞬間が私は大好きだ。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/fC28bFgp1s

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 17 #783系 デビューした時、親父に「乗りに行こう!」って言われ博多へ「かもめ」と「有明」に乗車。父の日を迎えたのでふと思い出しました。あれから何年だ?783系も私も歳をとったな……… #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/40LGTos815

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 16 #門司港駅 国の重要文化財に指定され、九州の鉄道の歴史を物語る当駅の開業は1891年。所在地は福岡県北九州市門司区。当駅を訪れるといつも思う「この地の100年前の景色をみたい」って。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/69HjxSB4EI

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 15 #筑前前原駅 九州の西北、佐賀県唐津市・西唐津駅と福岡県糸島市・姪浜駅を結ぶ筑肥線の駅。当駅の所在地は糸島市の中心部。開業は1924年と歴史ある駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/oMtkotXG0P

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 14 #田川後藤寺駅 かつては貨物の取扱もあったらしい、広大な敷地を持つ当駅は日田彦山線・後藤寺線、平成筑豊鉄道の三路線が乗り入れる。私のこの旅で最後に訪れた駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/I1NbMrggQt

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 13 #夜明駅 「夜」が「明」ける駅と書いて「夜明駅」。本当の駅名の由来は、日田郡夜明村(現・日田市)の地名から名付けられましたが、夜が明ける早朝に訪れたい駅のひとつです。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/ewjhcRxusn

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 12 #桂川駅 キハ66・67の故郷、筑豊本線にある主要駅。読み方は「けいせんえき」。かつて九州の石炭産業を支えた筑豊本線、その面影は数少なくなったが、今も尚 地元の人々を支える。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/E8GIGMNapA

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 11 #キハ66・67系 私の人生で最もお世話になったであろう車両。初めての出会いは筑豊本線・直方駅。その後、車両は長崎に転属。引退する日まで本当にお世話になりました。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/vX0ld9zD2L

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

トレンド20:07更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    審神者証

    • 役職追加
    • 免許不携帯
    • 審神者
    • 時間遡行
    • フレンド機能
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    新刀剣男士

    • 丙子椒林剣
    • 七星剣
    • 聖徳太子
    • 新刀剣
  3. 3

    エンタメ

    Hush

    • ATEEZ
    • 大型コラボ
    • BE:FIRST
    • 配信リリース
    • リリース
    • 15人
    • BEFIRST
  4. 4

    ニュース

    えーちゃん

    • ホロライブ
    • 今までありがとうございました
    • 7年間
    • くれてありがとう。
    • 大変お世話になりました
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ひびちか

    • アーネンエルベ
    • 阿曇磯良
    • まほ箱
    • ケータイさん
    • ひびき
    • ドラゴンキャッスル
  6. 6

    エンタメ

    音道楽

    • 時間変更
    • 初回放送
    • Aぇ
    • 出演決定
    • 50分
  7. 7

    スポーツ

    セガサミーフェニックス

    • 浅井堂岐
    • 日本プロ麻雀協会
    • 近藤誠一
    • Mリーグ
    • 最高位戦
    • 新Mリーガー
    • セガサミー
    • フェニックス
    • ドラフト
  8. 8

    エンタメ

    マネキンファイブ

    • ダブルパーカー
    • マネキン
    • 嵐ちゃん
    • 翔くん
    • 翔ちゃん
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    オベロン

    • 天草四郎
    • 川澄さん
    • 織田信長
    • トレジャー
  10. 10

    スポーツ

    チーム離脱

    • ショルツ
    • 海外移籍
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ