自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

グハァ……… 既に所持して積読のバベルの塔にあったUFO本(洋書)、同じ書をまた買ってしまった…… 金欠なのに…… #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

とびまーす いきまーす バーゲン航空券で、#ストラトスフォー 巡礼です。 天気悪いから、エンダーあたりでUFO本読書かもw #stratos4 #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/RpVazcZGvY

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

I can’t stop collecting (necessarily NOT reading) UFO books. I’m a slow reader and have already hoard so many of them. lol とりあえず予約。 読めるかどうかわからんけど。 #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/lKFYfihsb7

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

UFO議連、米CBSのニュース記事で取り上げられていますね。 #ボチボチUFOシリーズ

The Disclosure Revolution with Osvaldo Franco@DisclosureWith

返信先:@yozakura_ufo1cbsnews.com/news/ufo-inves…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

「想定外に備える」っていう言葉がレフレインするのは、東日本大震災や原発事故の記憶のせい。 想定外によって、あまりにも多くを失った。 もう失いたくないじゃん。 自分にできるのは、知識を入れておくくらいのことだけどな。 #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

UFO議連、すごいことだ。 動画で浅川先生が言っていた「想定外に備える」って言葉がずっとリフレインしてるんだけど、議連をはじめ我々にとっての想定外とは、やはりETHに沿ったFactがある世界なのだろうね。 この辺りの知識に触れられるのは『A.D.』。 ゆっくり読み返したい。 #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/iErI7l4ouE

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

数年前までは、マッカビー博士の画像分析に係るドキュメンタリー番組DVDが市場にあったので、一年前ぐらいから購買かけようと探しているのだけれど、見つからないんだよね。 古物市場は、思った時に買っておかないとだね。 #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

Gulf Breeze 🛸 事件系資料もお迎え。 MUFONでの真偽論争に関する終盤の資料と、マッカビー博士とウォルターズ氏の共著。 後者は、OpenMind Magazineの記事を読み返す中で存在を初めて知った一冊でした。 今まで見たことない写真があり、早く読みたい! 購買は博士の訃報前。RIP. #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/gH7aGLN2GM

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

ヴァレ先生の著書『 Messengers of Deception 』 数あるバージョンの中で、本書はこの表紙絵のものが欲しかったのね。 ようやく適価領域で競り落とすことができました。 がたいのいい蝶タイおっさんとBOSTONのレコジャケに描かれてそうなUFOがお気に入り。 はよ読みたいw #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/x3zl5Cb0uX

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

大御所の3名ですな。 #ボチボチUFOシリーズ

Akam1129 🛸🗞️💥🌍🌱🐶@Akam1129

mediadangdut.com/2024/06/at-con… 💥 " At Contact in the Desert, 'Coachella for UFOs,' a once-fringe topic takes the main stage " "They had much to discuss. The topic of UFOs has gone from fringe to urgently mainstream in just a few years. The highest reaches of the government, military,…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

MJ Dickson著、 『Beneath the African Sky Supernatural Africa』(2024) もうすぐ読了。 UFO関連のとこだけ目を通すつもりが、めっちゃ面白くてガッツリ読んでる✨ 東スポさんにネッシー記事だそうだけど、ジンバブエや南アにも神格化されたcryptidがいるんだってw #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/J3ZCTG1E9o

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

今日はTシャツのの中にいるセクシー🫦フリードマン先生とお出かけしますw #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/yuQ9bY7Q8a

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

✨✨チケット確保✨✨ 甲府UFO事件50周年プレ★イベント UFOKOFU1975 THE LIVE 「MOKUGEKI!」 #甲府UFO事件 #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/YlxwzxQeXB

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

日本超党派のUFO議連についての北米ニュース記事。 NewsNation発の短い記事だけど、ここはあのCoulthartさんが、『Reality Check』という動画番組?を持っていて、UFO系の話題も多いところ。 記事は、日本は🛸事象が多いとし、今度50周年を迎える甲府UFO事件にも触れているよw #ボチボチUFOシリーズ

Disclosure Party@disclosureorg

Japan's government is forming a new group to prioritize UFO investigations, chaired by MPs who have personally seen UFOs. They aim to share data with the U.S., citing security threats. newsnationnow.com/space/ufo/japa…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

7月6日ニコロイベの日はがっちり仕事。 休めるやろか。 次の勤務ラウンド、休みとってまた北海道CBA本拠地跡を垣間見に行く予定なんじゃが。 #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

北見中央図書館で昔の住宅地図に軽く目を通して見ましたが、ほぼ『にっぽん宇宙人白書』にある地図通りに関係者の苗字ありです。 ただ、この書の地図、他事案含め、ランドマークとかちょっぴりずらしてるような気がするんです。 が、地図通りなら引用の場所は違うみたい。 #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

オカルト好きの間では有名な仁頃事件。 介良に続いて50周年の記念探訪をすることができました。 来る前に再チェックできたのは、『にっぽん宇宙人白書』のみというのはもったいなかったな。 #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

空港へ移動するまでの間、北見中央図書館で仁頃事件に関する調べ物。 資料をサラッと見ただけだけで、事件を報じる記事には出会えなかったけど、当時の社会的雰囲気がどんな感じか、ヒントを得られました。 そんなことより、図書館併設のカフェが👍👍過ぎるんだが。 通いたいw #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/ILwgB3sz6W

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

矢追純一著、全国UFO多発地帯、サラ・ブックス(1978) UFO目撃多発地として掲載されている網走。 そのうちの一つ、モヨロ貝塚付近を探訪。 行く時は、同じく掲載のつくしが丘行きのバスに乗車です。 貝塚館も見学。 熊を神と崇めていたというのが独特。 遺跡見学したかった〜 #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/VACLz67y28

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

前ツイートの画像は、『にっぽん宇宙人白書』 掲載のUFOから降ろされたあたりの写真と非常に似てるなと思った場所なんだけど、どうなんかな。 ちょっとだけ記述がある仁頃神社も参拝。 このお社を兼務社としている神社が置戸町にあるそう。 次回はそちらへ行き御朱印授かりたい。 #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/lIJZW10YRO

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

オカルト好きの間では有名な仁頃事件。 介良に続いて50周年の記念探訪をすることができました。 来る前に再チェックできたのは、『にっぽん宇宙人白書』のみというのはもったいなかったな。 #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/lTTPo2OwIC

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

北見市端野の消防署。 UFO滞空してるよん🛸〜 柱が出てるタイプだなw 神社参拝時に気がついて、ちょっとドキリとしたw #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/KIkOouU61a

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

UAPでなくUFOなんですね。 わかりやすさ重視でしょうか。 米(連合軍)との地位協定の下、何をどう活動していくのか、気になります✨ Godspeed ところで、 日本UFO党って、党としてはまだあるのだろうか。 現状議員の方はおられなかったはずだけど。 #ボチボチUFOシリーズ

桜木ヒロキ(ぶちねこ)@APOLLO_11_ERGLE

虚構ニュースじゃないよね? 今でも国籍不明機の対応は自衛隊が行っている。 超党派「UFO議連」発足へ 「日本の安全保障に脅威」専門機関の設置求め news.livedoor.com/article/detail…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

RT すごいな。 UFO系コンベンション、クルーズ船内でやるようなご時世なんですな。 アラスカへのなつのクルーズなんて最高なんじゃないですか? クルーズ船業界が新型コロナの余波で窮しているかもしれないから、そっから出てきた企画なのかもね。 #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

コメント欄が面白い。 コアなUFOファンと思しき方やツーリズムと関連付けている方がおられるね。 中でもピンクレディーに言及されている方に驚き。 どちらの国の方かわからんけど、彼女らが米国でレギュラー番組持っている頃の視聴者さんだったらスゴイw #ボチボチUFOシリーズ japantoday.com/category/natio…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

パイン•ブッシュのUFO祭 もうすぐなんですな。 #ボチボチUFOシリーズ Aliens Invade Pine Bush, New York For the 13th Annual UFO Fair hudsonvalleycountry.com/pine-bush-ny-u… @hvcountry

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

ちなみに、父の目撃話だが、狐火、火の玉の類とは 違うもんじゃないかと。 父が子供の頃はまだ田畑脇の一家のお墓に土葬で眠っているということもあったようで、いわゆるリンが燃えてるような、そういうのを見ることもあったそうだが、それとは違う感じだそうだ。 #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

畑の上に光る飛行体という絵。 ヘラ釣好きな父は仲間と早朝に田んぼ奥の沼で釣りをすることがあるのだが、何度か水田の上を飛ぶ奇妙な発光体を見てるんだよね。 アフリカも同じで田畑の上で何かが舞ってるんだろうか。 #ボチボチUFOシリーズ

UAPAfrique@UAPAfrique

Exposition LES OVNIS EN AFRIQUE du 2 au 7 juillet à la galerie Echomusée, Paris 18. Réservation possible sur billletreduc. #uap #ovni #culture #exposition #evenement @TheUAPShow @mostraak @et_pan_docu @Paraghost1 @CDessinatrice @PhilippeDrab #Afrique @jeune_afrique @RFI

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

UFO研究家/活動家はつらいよ……なんだな。 #ボチボチUFOシリーズ 二人は産湯を浸かった場所が全く違うからね。

Nick Pope@nickpopemod

Steven Greer has often accused me of still working for the government, and having a mission that entails ramping up the threat narrative in relation to UAP, in order to further some nefarious deep state agenda. Julian Dorey invited us to debate this. I accepted. Greer declined.

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

記事の真実度合いはわからんが、突飛すぎて自分には読めなかったDavid M. Jacobs著『WALKING AMONG US 』みたいな世界がマジであるんかな? こんな物語はやだなw disclosureは破壊的にならんよう、民衆の知る権利に配慮した中道的なものを模索すべき的な物言いは怪しく感じる。 #ボチボチUFOシリーズ

ROHOAKIZUKI@フォーティアンでいこう!@penpal_pfm

UFOはこれまでとは違う、新しい物語を得ようとしてるな liberationtimes.com/home/senior-mi…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

前からなんとなく感じていたのですが、甲府のTシャツは、レノン氏UFO目撃(1974年8月23日)の取材を受けた時に身につけていたアイコニックなTシャツへのオマージュ? #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/oWE4ShyNfg

夜桜UFO@yozakura_ufo

おはようございます。 今日は新しいTシャツをおろして慣らし着します。 来月は甲府行けそうなのでその準備。 #甲府UFO事件 #ufokofu1975 #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

UFOと『宇宙よりも遠い場所』のクロスオーバー領域のお話になるのでしょうか。 面白い✨ Tic TacもUFO用語と言えばそうだし、 『宇宙よりも遠い場所』の国内舞台の館林は、小学生集団目撃や、CBAも信頼性高としている着陸事件(隣町みたいだけど、館林文化圏)が起こってる。 #ボチボチUFOシリーズ

ROHOAKIZUKI@フォーティアンでいこう!@penpal_pfm

The Tic Tac が、比宇宙更遠的地方という曲をやってて、検索してみたらそれは「宇宙よりも遠い場所」の中国語題だった。良い曲 open.spotify.com/intl-ja/track/…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

空港の保安検査に革命をもたらす技術だ! リバースエンジニアリング、お願いしたいぞい✨ #ボチボチUFOシリーズ

Jeff Knox@mrjeffknox

#ufotwitter #ufohistory Today in UFO History - The Car That Turned Transparent May 22, 1973 — Catanduva, Brazil 1/3:00 a.m. Onilson Pátero, an organizer of public libraries for the State of São Paulo, Brazil, is just outside Catanduva, after giving a ride to a stranger.

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

♪───O(≧∇≦)O────♪キター ガツンと来そうな一冊ですね。 #ボチボチUFOシリーズ

Lue Elizondo@LueElizondo

It is my honor and my duty to share this information with you now: my new book, IMMINENT: Inside the Pentagon’s Hunt for UFOs will be published by William Morrow in August 2024. IMMINENT is my call to action. The stakes could not be higher. This is an accurate portrayal of…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

おはようございます。 今朝は出勤前にUFOビデオを見ております。 #夜桜自室改造計画 で出土のUFO系ディスク。 ファミリー劇場放映バージョンの矢追さん特番の第一弾。 冒頭はガルフブリーズUFOにズームイン✨ 懐かしいね。 これがきっかけでUFO洋書、自分で読みたいと思ったん。 #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/Q9v2N0EnIo

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

やはりね。 アリエル学校事件。 最初に事件に気がついたリーチ氏、CIAから圧力かかったんかな。 氏が他界して数年だが、だからこそ出てきた話なのかな。 #ボチボチUFOシリーズ

Ross Coulthart@rosscoulthart

BBC Journalist Allegedly Threatened by CIA Over 1994 UFO Landing Case in Zimbabwe — Liberation Times liberationtimes.com/home/bbc-journ…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

RT 一般論として人間がつくる組織は筋が大切になることが多い。つまり、訳のわからんところからいきなりすごいことがはじまると、上筋の権威は丸潰れになるんだよね。 一方、すごいことが真のものなら適切な対応、すなわち筋が通った対応をしたいってのが本音。 → #ボチボチUFOシリーズ

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

Thanks! こちらの信者ではありませんが、大変に意義のある発表だと感じます。 #ボチボチUFOシリーズ

Jay Anderson - Project Unity@TheProjectUnity

ENGLISH SUMMARY New Vatican Guidelines for Paranormal Events & Apparitions: Reasons for the new norms The document originates from the long experience of the last century, which saw cases where the local bishop (or bishops of a region) rapidly declared a phenomenon’s…

夜桜UFO@yozakura_ufo

メニューを開く

古物で流れてきたのでお迎えしたDVD 『UFO Pilot Sightings』(2002) 鑑了。 前半はNASAヘインズ博士が調査した民間機によるUAP遭遇事件を回想的に紹介するもの。 我が国航空機によるアラスカでの遭遇事件も取り上げられてる。 ボジョレヌーボーを空輸する臨時便だったみたい。 → #ボチボチUFOシリーズ pic.twitter.com/ToQyl86GxH

夜桜UFO@yozakura_ufo

トレンド15:29更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • ラジエル
    • グラブル
    • フェス
  2. 2

    ガキペイ

    • スマホ決済
    • 寿司ガキ
    • メスガキペイ
    • 残高不足
    • 大垣共立銀行
    • ざぁこ
    • プレミアム付商品券
    • メスガキ
    • スマホアプリ
  3. 3

    エンタメ

    未公開キントレ

  4. 4

    太陽のマーチ

    • めい
    • Tシャツ
    • ぬいぐるみ
  5. 5

    エンタメ

    炊飯器の旅

    • 戸塚くん
    • 海ちゃん
  6. 6

    エンタメ

    チーム対抗スノ五輪

    • スノ五輪
    • Snow Man
    • DVD
  7. 7

    エンタメ

    劇団ひとり

  8. 8

    ITビジネス

    アメリカンビキニ

    • ラヴィングユー
    • ハッピーマン
    • 思ってたのと違う
    • 72号
    • 星条旗ビキニ
  9. 9

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
  10. 10

    スポーツ

    マイネルメモリー

    • カンティプール
    • ダノンフロイデ
    • 和田竜二
    • 京都9
    • ゴールドシップ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ