- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#浜野浦の棚田 令和7年7月6日〜 棚田を見下ろす斜面にもユウスゲの花が咲き始めています。 今年はちょっと少なめかな。 雨もやっぱり少しはほしいですね。 #ゆうすげ #ユウスゲ pic.x.com/ISJF9eTxhH
おはよう☁️ ユウスゲ、夕菅 Hemerocallis citrina var. vespertina 夏の夕刻に咲く爽やかなシトラスカラーの花。朝にはしぼんでしまいます👻 一日花で、ニッコウキスゲの仲間 草丈〜150cmと大型 #高さ伝われ 7/7は七夕🎋 #短冊に願いを 今夜は雲が多いようですが☁️ ステキな一日を! #ユウスゲ pic.x.com/8BqTRw5jPl
ここのところの暑さのせいか,あまり体調がすぐれないので今日は雪割草,福寿草,クレマチスの冷却のための散水だけして切り上げます。そんな日でもユウスゲは二輪咲きましたが,片方は雌しべがいじけてしまっていますね…。 #ユウスゲ #山野草 pic.x.com/cIMxFiovLW
今日は別の系統のユウスゲも開花。花粉がかからないよう,袋かけした中で花が咲いています。他にこの系統の花がないので,コイツは自家受粉してもらいます。 #ユウスゲ #山野草 pic.x.com/4lZ8ZgwZAx
#ユウスゲ(夕菅、Hemerocallis citrina Baroni var. vespertina (H.Hara) M.Hotta)ワスレグサ科ワスレグサ属 別名:キスゲ 福岡県 #絶滅危惧1A (CR) 夕立の後、水滴を宿した明るいレモンイエローの花弁が本当に綺麗でした。得難い機会に恵まれた幸せな一日☺️ pic.x.com/CQxtngKjH6
#ユウスゲ 先月の下旬頃から咲き始めているのですが、朝は閉じているし咲き始めるのは夕方だしで、撮影のタイミングを計りかねていました 月灯りのような花です ほんの微かにですが甘い香りを放ちます #山野草 #庭花 pic.x.com/vtxNpNwEmy
今季一番乗りのユウスゲです。丈が昨年写真を貼った系統の半分ほどで開花します。香りは残念ながら,昨年の系統の方が甘くて好みですね。 他の系統は今蕾が伸びはじめなので,かなり早生です。 #ユウスゲ #山野草 pic.x.com/HOhNYH2uob