自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

この「結論が先」思考の究極形が「トランスサイエンスの領域で、科学では解決できない問題を、人文科学は解決できる。科学以外の専門知を付け加えることができる」という主張だと、今の俺は考えている。 だって、何も根拠が無いもん。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

僅か2連続のポストで矛盾を起こしてしまう(しかも、それに気付かない)隠岐さや香先生が、東大の人文科学の教員として、一定の地位を築いている。 それを見て「日本の人文科学は高水準だなあ」と思う人は、人文科学ムラ社会の外にはいない。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

「科学だけでは解けない問題に、科学以外の専門知を付け加える」どころか、本来の人文科学の出番である局面ですら、自分たち自身の専門知を発揮するのが覚束ない。 それが嘘偽りの無い、我が国の人文科学の実状だと俺は思う。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

群馬県草津町の町長・黒岩氏や町民をイプセンの『民衆の敵』に擬えて、新井祥子の主張に反論する黒岩氏や町民たちを一方的に「悪人」と決めつけた我が国の人文科学の著名人たちは、上で述べた「結論が先に存在する人たち」の典型例だと言ってもよいであろう。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

本来「短絡的に『検察の主張に異議を唱える事=反省していない証拠』と考えるべきではない。冷静に」と批判してブレーキを掛ける。それが、人文科学の理想形だったはずである。 しかし、ここ最近、我が国の人文科学の関係者は、箍が外れたように俺には思える。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

例えば、刑事事件の公判で、被告側と検察側が「被害の程度」に関して意見の相違が有る時、世論が「検察側の主張する『被害の程度』に異議を唱えるのは、被告が反省していない証拠だ!」と吹き上がったら、人文科学の関係者は、どう思う/どうする? #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

虐殺事件とか戦時性犯罪なんて「被害者数◯◯人と推定される。だから反省する必要は無い」なんて話ではないと俺は思うし、中国・韓国・アジア諸国と仲良くするか否かとは別にして、自分たち(日本人)自身のために反省する事だと俺は思っている。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

「中国の人々とは仲良くせねばならない」⇒「仲良くするためには反省の意志を示さねばならない」⇒「反省している証として、被害者数の推定値は多めにせねばならない/中国側の主張する推定値に疑問を呈するのは反省していない証だ」という思考をする人。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

しかし時々、結論が先にあって、その結論に合わせる為に、途中の議論を左右するタイプの人たちもいる。 例えば「中国の人々と仲良くせねばならない」という結論が先にあって、その結論に合うように史料批判の在り方も左右されるべきというタイプの人。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

例えば、南京事件などについて議論している時に「日本人/中国人の気持ちに配慮すると『被害者数は◯万◯千人と推定される』とは言えない」とか言う専門家は駄目だよね。 気持ちとは別の話と思うんだよね、そこは。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

日本人やアジア諸国人の気持ちに配慮して、歴史の記述を左右するというのは有り得ない。 例えば、南京事件でも戦時性犯罪でも、史料批判に基づいて論争を行なうべき。 気持ちによって史料批判を左右しない…はずである。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

歴史学だけでは解決できない問題なのだから、これらの問題はトランスヒストリーの問題と呼んでも構わない…はずである。 人文科学の流儀によれば。 しかし、トランスヒストリーと呼ぶ人文科学の関係者が、何れ程存在するだろうか。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

基本的に俺は、戦前、戦時中の日本に関して、神風特攻作戦、南京事件、戦時性暴力、関東大震災当時の在日朝鮮人虐殺etc.多くの事について批判的である。 これらの事柄に関する他国への謝罪や補償の問題は、単純な歴史学では解決できない。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

トランスサイエンスという言葉を使いたがる人文科学の関係者に、問題解決能力が有るのか疑わしいと俺が思うのは、人文科学におけるトランスヒストリーの問題を解決できていないから。 自分たち自身の問題すら解決できない。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

端的に言えば「トランスサイエンス」という謎単語/概念は「自然科学系の知識を地道に積み上げる努力はしたくないが、感情的に嘴を挟みたい」という人たちが、その欲求を正当化する為に捻り出しただけなのでは?としか俺は思わない。 だって「トランス人文学」とは言わないでしょ?

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

要するに、トランスサイエンス系人文科学は、1970年代の学園ものドラマ/漫画で描かれた「勉強よりも大切な事が有る」「勉強が得意な人間は人間味に欠けていて勉強が不得意な人間は人間味に溢れている」という主張を、正当化する試みなのだろう。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

朝昇「僕も、東京大学で人文科学を学んだら、おき先生みたいに賢くなれますか?」 ???「ハイッ!なれますよ!(ニコニコ)」 #タフ #語録 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

これが、人文科学の豊かな学問的な実りと実績の証だよ。 UT人文科学こそ、我々人類を無明の闇から救い出す、唯一筋の叡智の光。 育ちが良い人しか身に着けられない。 それがUT人文科学。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

#草津温泉には行かない のタグができてますね。私もしばらくの間、この件を思い出さずに草津の名前を見れなくなるでしょう

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

怒らないで下さいね トランス・サイエンスってバカみたいじゃないですか。忌憚のない意見ってやつッス。 #タフ #語録 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

一説には、Möbiusの帯に裏表が存在しないという位相幾何学的な知見を応用した事によって「私を批判する人たちは感情的に気持ちを表明しているに過ぎない(∴彼等の批判は無価値)」という命題から「気持ちの表明は当然かつ重要」に接続できたとも言われている。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

「気持ちを表明することは当然かつ重要」という主張と「感情表明に過ぎない主張には、耳を傾ける価値は無い」という主張を両立可能にしたのは、量子力学の人文科学的な応用。 光は粒子と波の二つの性質を併せ持つ。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

UT人文科学の豊かな学問的な実りと蓄積だけが、おき先生のような「気持ちの表明は『重要かつ当然』だけど人文科学を批判する人たちの気持ちの表明には『耳を傾ける価値は無い』」と主張することに矛盾を感じない優秀な感性を可能にする。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

>私の育った環境では ここは、要するに「私(おき先生)は育った環境が良かった(から能力が身についた)けど、私を批判する人たちは育ちが悪かった(から能力が身につかなかった)」 と主張している訳です。 皆さん、これがUT人文科学メソッドです。※人文科学に訂正 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

実を言うとその昔、「フェミのお気持ち」と言われたとき、文意がうまく飲み込めませんでした。私の育った環境では人が気持ちを表明するのは当然かつ重要なことです。言った人はそれができない境遇で育ったのだろうか、だとしたら実に気の毒なことだと思いました。今でも思っています。

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

気持ちを表明する事は当然かつ重要という考え方を良い育ちの中で身につけたはずなのに「人文科学/フェミニズムを批判する人たちの声は『感情的』『お気持ち」』(∴無価値)」とか言っちゃう。 これがUT人文科学の醍醐味よ。 専門知が無いと真似できない。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

>「また人文系/フェミのお気持ちかよ」とニヤニヤ笑いするようなその調子、それこそがまさに感情表明でありお気持ちそのものなわけで。 >私の育った環境では人が気持ちを表明するのは当然かつ重要なことです。 僅か2ポストで矛盾するという達人の神技! #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

実を言うとその昔、「フェミのお気持ち」と言われたとき、文意がうまく飲み込めませんでした。私の育った環境では人が気持ちを表明するのは当然かつ重要なことです。言った人はそれができない境遇で育ったのだろうか、だとしたら実に気の毒なことだと思いました。今でも思っています。

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

「トランスサイエンスの領域で、人文科学の専門知は、問題の解決に役立つ(※ただし、客観的な根拠が特に有る訳では無い)」 要するに、イワシの頭みたいなものです。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

「反科学的なデマに囚われている人を人文科学の専門知が救ったという、客観的・具体的な実例を挙げてみろ」と言われた時に言い逃れするために「客観性の落とし穴」とか言うわけです。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

いやあ「気持ちの表明は重要」「不安な気持ちを抱く人を尊重して寄り添え」と言っていた人たちが、人文科学に対する不安な気持ちを表明する人たちには「感情的だ!」とか言い始めるのは、新手の専門知か? 実に豊かな、学問的な実りと蓄積だなあ。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

おき先生は、自分自身が言っていることを、記憶も理解もしていないのではないだろうか? 「気持ちを表明することは重要」と言いながら「人文科学を批判する人たちの方こそ感情的」とか、いきなり論理が破綻してない? #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

おき先生は「人文科学を批判する人たちこそ感情的だ」と言うけど、人文科学を「危険なのでは?」と「不安」を覚える人たちには、寄り添って不安を取り除いて上げないの? #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

「『現実的には危険ではない物事を、根拠も無く不安に感じて、感情的にに危険視する』ような人を、科学は対処/説得できないが、人文科学の専門知ならば対処/説得できる」という設定を忘れたのかな、おき先生は。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

「『科学的には安全である』と確定している物事に対する妄想的な不安を拭い切れない」という人から「人文科学の専門知」の力で不安を取り除いた実績って、何か具体例は有る? むしろ人文科学に頼らなかったお陰で、妄想的な不安から脱した人の方が多くない? #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

おき先生は「自分の言っている事に矛盾や弱点は無いか?」とか見直さないのだろうか。 これで、本当に論文を書いたり、学生を指導したり出来るのだろうか。 #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

これが人文科学の専門知! 東大の頂点に立った人! #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

dada@yuuraku

オキ先生の言う理系の知がおよばない理外の理みたいな領域の典型的な例をご紹介しませう

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

>フェミニズムと人文系をやたら叩く人たちこそが「お気持ち」全開なのです。 特に根拠も示さずに断言。 不知の知? はて?(※『虎に翼』のナレーション口調で) #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

アンチフェミについてもう一ついえば、結局、フェミニズムと人文系をやたら叩く人たちこそが「お気持ち」全開なのです。他の所でもこの話を呟いたら賛同者が多く集まってきました。いやほんと、そうですよね。びっくりするくらい。お気持ちに満ちている。いや、いいですよ?人間だからね。

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

何十年も前に俺が大学教養課程でバイオエシックスとかサイエンスエシックスのイロハの"イ"以前を学んだ時には「気持ちだけに頼るな」と教わったものだが、これで学問を出来るものなのだろうか。 学問的に進歩どころか退化してない? #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

実を言うとその昔、「フェミのお気持ち」と言われたとき、文意がうまく飲み込めませんでした。私の育った環境では人が気持ちを表明するのは当然かつ重要なことです。言った人はそれができない境遇で育ったのだろうか、だとしたら実に気の毒なことだと思いました。今でも思っています。

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

23/N 「不安や妄想を解消するどころか、却ってそれらを増幅させるだけの『人文科学の専門知』など導入しない方が、トランスサイエンス領域の問題を解決するのに役立つのではないか?」と。 →24/Nへ続く #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

22/N 「実在するかも疑わしい『人文科学の専門知』と称する物事を導入せずとも、トランスサイエンス領域の問題は解決が可能なのではないか?」と。 →23/Nへ続く #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

22/N ドーキンスが臆せず疑問の声を上げたように、もう俺たちも声を上げるべき時だと思う。 「『人文科学の専門知が無ければ解決できない、トランスサイエンス領域の問題が有る』というのは事実なのか?」と。 →23/Nへ続く #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

a10 おき先生たち人文科学の関係者が言う『専門知』や『豊かな学問的な実りや蓄積』も、自称"達人"の武術の技や自称"専門家"のコミュニケーション技術と同じと俺は思う。 信者を除けば神通力が通用しない。 まさに神通力と呼ぶに相応しい。 →a11へ続く #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

メニューを開く

a09 『弟子』(という名の『信者』)ではない人間が相手になると、全く技を掛ける事の出来ない合気道や中国武術の自称"達人"がいるでしょ。 平田オリザというコミュニケーション技術の"専門家"も、その"達人"と同じ。 →a10へ続く #トランスサイエンス(笑) #人文科学(笑)

cell_automaton@automaton_cell

トレンド5:35更新

  1. 1

    ニュース

    豊後水道

    • M4.5
    • M4.3
    • 震度4
    • M4.4
    • 地震の規模
    • 震度3
    • 緊急地震速報
    • 津波の心配はありません
    • 気象庁の
    • 震源の深さ
    • 最大震度4
    • 津波の心配は
    • 地震情報
    • M3
    • 地震速報
    • 2024年6月
  2. 2

    ニュース

    高知県西部

    • 震度4
    • 地震情報
    • 生放送で
  3. 3

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷珪一
    • 田中れいか
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
  4. 4

    志乃原菜摘

    • 本橋由香
    • ソノナ
    • 46歳
    • イエローレーサー
    • 46%
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    漫画図書館Z

    • カード会社
    • 配信停止
  6. 6

    482億円

    • 482億
    • DMMビットコイン
    • 不正流出
    • 全額保証
    • DMMグループ
    • ビットコイン
    • DMM Bitcoin
    • ビットコイン流出
    • BTC
  7. 7

    エンタメ

    大人の歌謡クラブ

  8. 8

    スポーツ

    au Webポータル

    • 不倫疑惑
  9. 9

    高知県宿毛市

    • 津波の心配はありません
    • 津波の心配は
    • 地震情報
  10. 10

    ニュース

    豊後水道で地震

    • 緊急地震速報
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ