自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

まずはここまで ①『素数ゼミ(13年)M.トレデシム0620』 ②『素数ゼミ(17年)M.カッシーニ0619』 ③『素数ゼミ(17年)M.セプテンデキュラ0618』 ④『素数ゼミ(17年)M.セプテンデシム0618』 作:今沢カゲロウ *ライヴ用 全7種類集めたので 7枚必要 #素数ゼミ #周期ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/GvJ5lk9bIK

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

『素数ゼミ(13年)M.トレデシム0620』 作:今沢カゲロウ *ライヴ用 素数ゼミは全7種類の音を集めたので 7枚必要になるのですが(笑) 4枚目は鳴き声が印象的かつ 全7種で唯一 腹部がほとんどオレンジ色の こちら 次のライヴから 素数ゼミ群も参加します #素数ゼミ #周期ゼミ  #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/W3wZXsLaIw

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

【中央】アメリカには13年か17年周期で羽化する「13年ゼミ」と「17年ゼミ」がいます。 今年は221年ぶりに両方が羽化する大量発生の年になるそうです。 『素数ゼミの謎』(吉村仁著 石森愛彦絵 文藝春秋 2005)はその秘密にせまる一冊です。 #司書のおすすめ  #周期ゼミ library.pref.chiba.lg.jp/licsxp-iopac/W… pic.twitter.com/EY1QxiEMv7

千葉県立図書館@chibaken_lib

メニューを開く

『素数ゼミ(17年)M.カッシーニ0619』 作:今沢カゲロウ *ライヴ用 素数ゼミは全7種類の音を集めたので 7枚必要になるのですが(笑) 3枚目は17年ゼミの合唱の音の外壁を担っていると言っても過言ではない こちら 次のライヴから 素数ゼミ群も参加します #素数ゼミ #周期ゼミ  #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/hoP9z3W1tD

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

『素数ゼミ(17年)M.セプテンデキュラ0618』 作:今沢カゲロウ *ライヴ用 素数ゼミは全7種類の音を集めたので 7枚必要になるのですが(笑) 次に小ぶりで鳴き声が小刻みな こちら 次のライヴから 素数ゼミ群も参加します #素数ゼミ #周期ゼミ  #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/QAgN9SQQtV

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

『素数ゼミ(17年)M.セプテンデシム0618』 作:今沢カゲロウ *ライヴ用 素数ゼミは全7種類の音を集めたので 7枚必要になるのですが(笑) まずは鳴き声が印象的な こちら 次のライヴから 素数ゼミ群も参加します #素数ゼミ #周期ゼミ  #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/BvfVMHM3QX

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

「セミゲドン」って日本語表記されてる海外ニュースがあったので調べてみたら。 本当にcicada almageddonでした。 #cicada #周期ゼミ

フライオーツーの中のヒトEmbryoFlySystem@EmbryoFlySystem

メニューを開く

ブログに投稿しました。 「17年と13年だけ大発生? 素数ゼミの秘密に迫る」(2008年)を読みました。 今年話題の素数ゼミ大発生の謎を解明した吉村仁氏の著書です。 生物好きには興味深い話題が満載です。#素数ゼミ #周期ゼミ 読書:「17年と13年だけ大発生? 素数ゼミの… savatrunk.com/entry/2024/06/…

メニューを開く

【periodical cicada】 221年ぶりに素数ゼミ(13年ゼミと17年ゼミ)が同時発生すると言われている アメリカ イリノイ州 Springfieldに来ています① (May 26th 2024) youtube.com/watch?v=aTvT7B… #素数ゼミ #周期ゼミ #periodicalcicada #13年ゼミ #17年ゼミ #springfield #BASSNINJA #今沢カゲロウ pic.twitter.com/TGYw8pCsT9

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

今年は13年と17年の周期が 重なるのでこの2数の共倍数 である221年に1度の スーパー大発生に なるとのこと #周期ゼミ #アメリカ youtu.be/6DRHJjuOeeQ?si…

たけうま@aharada0711

メニューを開く

【1年ぶりの東北】 ベースを奏で 虫と合奏 昆虫を描き 昆虫寿司を握る 221年ぶりの素数ゼミ群と 北米共演を経て 23rd album『BASSNINJA vs the blue shark』サウンドトラック完成記念ツアー in 東北 6/12(水)仙台enn 3rd  w:The ちゃんもつ Light 6/13(木)福島ミンガス #素数ゼミ #周期ゼミ pic.twitter.com/AL5rVEltkT

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

岐阜ソウルダイナ21周年ライヴ終了 写真が当日の関係者から 少しずつ寄せられているので 少しずつ   以降6月~8月は  221年ぶりの素数ゼミ群と行脚 呼びたい会場があれば 連絡を 6/12(水)仙台enn 3rd  w:The ちゃんもつ Light 6/13(木)福島ミンガス #素数ゼミ #周期ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/Q4jxjtVDtp

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

【閲覧注意】アメリカで「素数ゼミ」の大爆音を聞いてきた! # #セミ #素数 #周期ゼミ netsurfinkenbunki.com/article/202406…

じんのすけ@ねと見!@netken_jin

メニューを開く

今アメリカで13年と17年の周期で羽化 するセミが1803年以来221年ぶりに 同時大量発生(一兆匹以上)して 大爆音イベントが起こっているらしい そのセミの名は _人人人人人人人人人_ > 素 数 ゼ ミ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #ちなみに次のイベントも221年後 #周期ゼミ #プッチ神父 pic.twitter.com/iSEI2qSwq7

ジョリコ@JOJOマニア@jorikojojomania

メニューを開く

221年に一度の #周期ゼミ 大量発生😵 17年周期で一斉に羽化するアメリカの #17年ゼミ と13年周期で羽化する #13年ゼミ が重なって221年振りとか😱 こんな時にアメリカいるのある意味凄いかもwww #221年ぶり #素数ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ #periodicalcicada #springfield #Illinois

莉桜@rioyuri1999

⚠️閲覧注意⚠️ 知り合いから送られてきた Nilesで大量発生しているセミの写真😱😱😱 自分の住んでる場所はまだそんなにセミ見ないけどヤバすぎる😵 アメリカでも日本でもニュースでもやってたけどここまでヤバいとは… #アメリカ #セミ #蝉 #せみ

メニューを開く

221年ぶりの素数ゼミと  心身を共にした後の 国内ツアー再開 この何とも言えぬ生の融合感 この夏に各地で共有出来たら 呼ばれていると感じる街以外に 予期せぬご縁あれば 私なりに何か残していけるかなと感じ ベースを奏で 虫と合奏 昆虫を描き 昆虫寿司を握る #素数ゼミ #周期ゼミ (写真 山本新) pic.twitter.com/3FmfF33UoY

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

本当に仰るとおりで、かなりの頻度で「キミはcassin…え、septendecula…?」という個体に遭遇します。現地で見て気づくことが多く、現地観察の大切さを遠征のたびに実感します😊 #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/sv3ck6o4vJ

Satoshi Kakishima@S_Kakishima

その通りなのですが、変異もあって、特にcassiniの腹部に黄色が入ることが結構あり、deculaと判断に迷うことも多いです。♂であれば、鳴き声を聞けば間違いないですが、他に分かりやすい形態の違いがないので、難しいですね。

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

これは見なくては! #ダーウィンが来た #周期ゼミ

ダーウィンが来た!@nhk_darwin

\221年に一度の #周期ゼミ 大発生 取材中!/ 17年周期で一斉に羽化するアメリカの #17年ゼミ 今年は 13年周期で羽化する #13年ゼミ と重なり 13×17=221年に一度の激レアな年! 大イベントを見届けるべくカメラマンもセミだらけになりながら密着取材中!番組をお楽しみに✨ #ダーウィン虫部

池田 壮吉@levakichi

メニューを開く

\221年に一度の #周期ゼミ 大発生 取材中!/ 17年周期で一斉に羽化するアメリカの #17年ゼミ 今年は 13年周期で羽化する #13年ゼミ と重なり 13×17=221年に一度の激レアな年! 大イベントを見届けるべくカメラマンもセミだらけになりながら密着取材中!番組をお楽しみに✨ #ダーウィン虫部 pic.twitter.com/kDrvvuqpKN

ダーウィンが来た!@nhk_darwin

メニューを開く

あまり知られていませんが、17年ゼミはたった1種ではありません❗️3種が記載されており、それらは同時に混じって出現します。背面からの見た目に違いはほぼありませんが、腹面を見ると腹部の模様が異なり、これらの特徴で同定が可能です👍 #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/gNooHJJtCq

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

来ました❗️こちらは13年ゼミのエリア。 到着と同時に雨は落ち着き、ガッツリ採集できました‼️ #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/acC7CuxiIz

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

13x17=221ってことなんだ え、ちょっと待って、2,3年前にアメリカで大量発生したばかりだよね?また??? それとも地域ごとにズレがあって、結局毎年どこかで大量発生してる? #素数ゼミ #周期ゼミ wired.jp/article/period…

🎃s_a_r_i_🍎_2_🐈‍⬛ #COVIDisNotOver😷@cinta_shanti

メニューを開く

本格的な移動と採集は今日からだってのに生憎の☔️リカ。 宿の裏の公園にて、天候に負けじとセミを拾う店主の運命や如何に。 #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/ED8tN43VBR

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

今年って13年ゼミと17年ゼミ同時に羽化してんの? #素数ゼミ #周期ゼミ

タケリタケ_stationery🍄🖊@TkrSt_1118

メニューを開く

渡米後早々に周期ゼミ祭が始まりました🇺🇸💫 初日は17年ゼミエリア❗️ 待ち焦がれたこの光景…これが見たかったんですよ‼️ #昆虫館バー #周期ゼミ #素数ゼミ #Cicadidae pic.twitter.com/YV3U9TDShc

昆虫館Bar Species@Insect_Bar

メニューを開く

アメリカより帰国しました 221年ぶりの素数ゼミ群7種 (13年 17年)を聴き 共演し 録音し 記録し 描き 調理し 握り 食した感触は脳内体躯に有 これらを収めたまま 東京→大阪茨木へ向かい 以降は 豊橋→岐阜→仙台→福島と 続きます #素数ゼミ #周期ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ #periodicalcicada pic.twitter.com/lgk2Juti15

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

アメリカより帰国しました あまりに色々ありすぎて 頭の中がまとまっていないものの 221年ぶりの素数ゼミ群7種 (13年 17年)を聴き 共演し 録音し 記録し 描き 調理し 握り 食した感触は脳内体躯に有 これらを収めたまま 東京→大阪へ向かい演じます #素数ゼミ #周期ゼミ #13年ゼミ #17年ゼミ pic.twitter.com/tLKuAxuUsH

今沢カゲロウ/ BASSNINJA@quageroimazawa

メニューを開く

セミを求めてアメリカまで来ました 本当にとんでもない数がいます 221年に1回のタイミングにこれて本当に良かった!! #周期ゼミ #cicada #アメリカ #シカゴ pic.twitter.com/LeoCs1nMci

あまちゃん🍅@amachan_1230

メニューを開く

【速報】アメリカでセミ数十億匹が発生!「13年ゼミ」と「17年ゼミ」が同時に羽化w #セミ #数十億匹 #周期ゼミ  《詳細はこちら》⇒ lyu.car-lunlun.net/?p=14843

William@AxxSxx20

メニューを開く

今年は、13年周期ゼミと17年周期ゼミが同時に現れる221年に一度の年か。 生まれたタイミングによっては経験できない現象だから、(不謹慎だけど)とても興味がある。 #周期ゼミ

Yoshi-FK@Hatena_aisu

メニューを開く

【大発生】アメリカでセミ数十億匹が発生!「13年ゼミ」と「17年ゼミ」が同時に羽化 | まとめまとめ matomame.jp/user/yonepo665… #セミ #数十億匹 #周期ゼミ

TY-MM 109@TY_MM109

メニューを開く

「50年代のSF映画のような音がする」……聞いてみたいけど、実際には嫌なんだろうな。 #周期ゼミ 大発生

ロイター@ReutersJapan

米国で今年、周期ゼミの一種「13年ゼミ」と「17年ゼミ」の発生が重なり、221年ぶりとなる数十億匹の大発生が起きようとしている。 youtu.be/x7rRwcsJTxk

メニューを開く

221年に一度の周期ゼミ大発生、米東部で羽化開始 推定1兆匹に afpbb.com/articles/-/352… @afpbbcomより キャベツもコーヒーもあらゆるものが少なくなる中、貴重な食べ物の祭りだ~ ちなみに幼虫の方がうまいらしい #周期ゼミ #アメリカ

イボンコ@身体は闘争からFF7へ@ibonco01

メニューを開く

一兆匹が発生するとの予測を知って(ちょっと盛り過ぎじゃね?)と思ったけどこれは… #素数ゼミ #周期ゼミ #PeriodicalCicadas x.com/tritomini/stat…

法師人響🐞昆虫写真家@tritomini

※爆音注意 突撃レポート!素数ゼミのなる木 (13年)

FUMIHIKO HIRAI🐝昆虫スローの人@uta_31

メニューを開く

620RT 221年ぶりに周期ゼミの2集団が同時に大量発生、江戸時代以来: 200年の時を超えた大合唱は「ジェットエンジン並み」の騒々しさになるかもと虫博士。「今年は、とてつもなくうるさくなるかもしれません」 dlvr.it/T4F3ph #ナショジオ #周期ゼミ #素数ゼミ #セミ #

ナショナルジオグラフィック日本版@NatGeoMagJP

トレンド20:35更新

  1. 1

    エンタメ

    声優降板

    • ONE PIECE
    • コナン
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    安室透役

    • 古谷さん
    • ONE PIECE
    • 名探偵コナン
    • 安室透
    • コメント全文
    • キャラの声
    • ONE PIECEサボ
    • 安室
    • ONE PEACE サボ
    • サボ役
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    安室さん

    • 古谷さん
    • 安室さんの声
    • サボの声
    • 降谷零
    • アムロレイ
    • コメント全文
    • キャラの声
    • 声優ありき
    • 声が変わる
    • 赤井さん
    • 安室くん
    • 降谷
    • 車のナンバー
    • 言葉が出ない
    • 関係者の方々
    • 安室
    • 自分の名前
  4. 4

    最俺、学校からの脱出

    • 最俺
    • 呪われた
    • 謎解き
  5. 5

    助手席トーク会

    • 助手席トーク
    • 免許ない
    • JAM
    • サイン会
    • 皆様ありがとうございました
    • 助手席
    • JO1
  6. 6

    ニュース

    犯罪者を利する

    • 一部報道
    • 法的措置
    • Newspics
    • KADOKAWA
    • サイバー攻撃
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    安室透の声

    • 安室透の声で
    • 不倫した
    • 不倫相手
    • 安室さんの声で
    • 仕方ないよね
    • 自分のファン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    AFO

    • エンデヴァー
    • 僕のヒーローアカデミア
    • 1クール
    • ホークス
  9. 9

    スーパーカブ

    • 生産終了
    • 50cc
  10. 10

    エンタメ

    佐々木舞香

    • 舞香
    • 活動再開
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ