自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

<画像配置手直再掲> 今朝のお日様_2024年6月13日 木曜日 8:44(JST) f:357mm F:8.0 1/1250sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑先日から東側に現れた黒点群が少し発達してきています。規模こそ大きくありませんが確実に活動が継続しているようです。 pic.twitter.com/E9bt5wgg8h

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月13日 木曜日 8:44(JST) f:357mm F:8.0 1/1250sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 先日から東側に現れた黒点群が少し発達してきています。規模こそ大きくありませんが確実に活動が継続しているようです。 pic.twitter.com/uR9wEpDEJs

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月12日 水曜日 7:28(JST) f:357mm F:8.0 1/1000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 昨日は欠測。 大きな群はないけれど整理されてすっきりした感じの太陽面。また、東縁に新たな群が姿を現しました。 pic.twitter.com/orhpLhTwSR

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

24/06/11 今日の太陽黒点 と あまピンだった月齢4日目のお月様…。 blog.goo.ne.jp/layout3/e/5b93… #gooblog #太陽黒点 # #月齢4日目

layout3@lay_out3

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月10日 月曜日 11:35(JST) f:357mm F:8.0 1/1250sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 13697がもう直ぐ完全西没します。気がつくと北半球の群が一つだけに。ただ、東縁の白斑の中に黒点が潜んでいるかも知れません。 pic.twitter.com/C0KCTCt1RU

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日の太陽はとても大きなループ状のプロミネンスが見えます! 可視光の赤い太陽も期間限定でお見せしています。 #札幌市天文台 #太陽黒点 #プロミネンス #昼間の星 pic.twitter.com/rKST5h7Vqt

札幌市天文台ファンクラブ☆@sapporo_obs_fun

メニューを開く

今日の太陽はとても大きなループ状のプロミネンスが見えます! 可視光の赤い太陽も期間限定でお見せしています。 #札幌市天文台 #太陽黒点 #プロミネンス #昼間の星 pic.twitter.com/QUAqefy2DW

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月8日 土曜日 7:35(JST) f:357mm F:8.0 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 天気は良好ですが、透明度が不良。 活発だった黒点群が西没にかかり始めています。南東縁の大きめの黒点は少し複雑そうです。 pic.twitter.com/lCsNoh4B2F

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月7日 金曜日 7:41(JST) f:357mm F:8.0 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 13697群も勢力が縮小、大きな群は西の縁に接近中。南東縁にも新群が見られますが小ぶりな群のようです。見かけ上活動沈静化 pic.twitter.com/Ka5Ke7X0e1

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

本日の写活📸動画編 2024.6.6(木) 富士山右側稜線は雲で見えませんでしたが、山頂部剣ヶ峰は何とか見えました✌️ #ダイヤモンド富士 #太陽黒点 #黒点,太陽 pic.twitter.com/jnZwleNm0n

TAKAチャンネル@TAKAchannel_

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月6日 木曜日 14:41(JST) f:357mm F:8.0 1/125 ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 雲の中の斑な太陽。細かな黒点は見えないかも知れません。13695群が西没中。南東縁に新黒点がありますが、活動沈静気味に見えます。 pic.twitter.com/nNTqFhVHM1

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

通常より2年早い約9年ぶりの活動期の太陽黒点 左)2015/04/18/07:00 右)2024/06/06/06:58 前はR720かなんか被せて撮ってた気がする 今はND100000で減光 #太陽 #黒点 #太陽黒点 pic.twitter.com/vNQixUS9HO

すめらぎ いやさか@siho2660

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月5日 水曜日 14:44(JST) f:357mm F:8.0 1/2000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 0604cS→13706 午後3時近くになってようやく顔を出してくれた太陽。13691周辺が西没中です。黒点群の数は多いけれど少し沈静化? pic.twitter.com/6Soe8HTjR3

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日も太陽は活発に活動しているようで、たくさんの 黒点が見られます。 #太陽黒点 pic.twitter.com/wKHDQegZcC

小森RYU@ryukomori

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月4日 火曜日 16:36(JST) f:357mm F:7.1 1/1000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 諦めていたら薄雲スポット。斑な太陽面。13697が複雑ですが、全体に規模が縮小傾向。13695の東の縦の白斑と中の黒点が興味深い。 pic.twitter.com/Wt0e1X4Arf

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

24/06/04 昨日夕方の豪雨の後の虹 と 今日の太陽黒点です。 blog.goo.ne.jp/layout3/e/58f1… #gooblog # #太陽黒点

layout3@lay_out3

メニューを開く

太陽活動(月平均太陽黒点数)が予想ラインを大幅に超えているサイクル25. #太陽黒点 pic.twitter.com/U2wCy566x4

天文学者 阿部新助 Dr. Avell@AvellSky

メニューを開く

#太陽黒点 お早うございます☕😃☀️ 退院まで後4日。秒読み中☺️ スマホ内に眠っていた、まだツイッターを始める前の画像💦先月は低緯度オーロラの出現が話題に。太陽活動は来年にかけより活発に。肉眼で見える大黒点や、西日本でも低緯度オーロラを観測できる機会が訪れるやも?(撮影 20/12/02) pic.twitter.com/TrsQBeZPhd

メニューを開く

24/06/02 拡大撮影は出来なかったけど、今日の太陽黒点! blog.goo.ne.jp/layout3/e/0912… #gooblog #太陽黒点

layout3@lay_out3

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月2日 日曜日 7:40(JST) f:357mm F:8.0 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 昨日発生した小たちが少し発達傾向。Postで昨日もX級フレア発生が伝えらた13697群は複雑さを増して地球方向に向いてきました。 pic.twitter.com/d8bv6VJUM0

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

寒い 6月1日の一日に、Xフレアが2回発生したらしいし黒点数もまた盛り返し、200超えを明日にもしそうな太陽ではあるがその割には案外例年並みか、やや気温が低い気がする 昨夜も外に出たら、ヒンヤリとした寒さに驚いたが、やはり寒冷化はしている#太陽フレア #太陽黒点 #寒い #寒冷化 #地球寒冷化 pic.twitter.com/b2quA0TqWU

Angel Orthon@Angel_Orthon

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月1日 土曜日 17:26(JST) f:357mm F:6.5 1/1000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 夕方、思いがけなく雲が切れて撮影。部分的に薄雲。13691、13697群が複雑になってきて活動も活発そうです。細かい新黒点発生。 pic.twitter.com/6Bjw6cSmX2

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日は午後からよく晴れ、太陽黒点やプロミネンスがよく見えました。 マルを付けたところの黒点が、5月11日に北海道でも出現したオーロラの元になりました。 また来るでしょうか? #札幌市天文台 #太陽黒点 #プロミネンス #昼間の星 pic.twitter.com/frzKIT6VfV

札幌市天文台ファンクラブ☆@sapporo_obs_fun

メニューを開く

6月1日14時40分 今日は良い天気☀鈴鹿サーキットなう....👍☺ #太陽黒点 #黒点 pic.twitter.com/6DB78cddlH

SETI-TERA@mterachan

メニューを開く

24/06/01 雲の多い晴れの中、今日の太陽黒点と月齢23日目のお月様でした…。 blog.goo.ne.jp/layout3/e/fa7d… #gooblog #太陽黒点 # #月齢23日目

layout3@lay_out3

メニューを開く

今日の太陽を撮影。 左下の黒点は3日前に左端に出現し、中央寄りに移動してきました。 活発に活動しているようです。 #太陽黒点 pic.twitter.com/QnnHXdr8kd

小森RYU@ryukomori

メニューを開く

午前中は雨でしたが、午後から少し天候回復しています。 太陽は黒点が時々うっすらと見えています。 #札幌市天文台 #太陽黒点 #昼間の星 pic.twitter.com/Hn3Qx1OCXA

札幌市天文台ファンクラブ☆@sapporo_obs_fun

メニューを開く

24/05/30 午前中に日課完了! 今日の月齢21日目のお月様と太陽黒点でした。 blog.goo.ne.jp/layout3/e/4c91… #gooblog # #月齢21日目 #太陽黒点

layout3@lay_out3

メニューを開く

今朝のお日様_2024年5月30日 木曜日 9:09(JST) f:357mm F:8.0 1/1250sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 北の13691と南の13697が目立つ太陽面。13691は旧13663,13697は旧13664の時も合わせると一ヶ月は太陽に存在しています。 pic.twitter.com/qtOwRKKsG5

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝(29日)の太陽を撮影しました。 左端から新たな黒点が見えてきて、この黒点が 今後どのような挙動をするのでしょうか? #太陽黒点 pic.twitter.com/wSPu5RnMba

小森RYU@ryukomori

メニューを開く

今朝のお日様_2024年5月29日 水曜日 7:06(JST) f:357mm F:8.0 1/2000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 13685,13686が西没中。昨日見えてきた0528aSの姿が明確になってきました。南半球は13686と0528aSの間が空かすかです。 pic.twitter.com/GgtsT9pixL

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年5月28日 火曜日 7:46(JST) f:357mm F:7.1 1/800sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 昨日欠測中に番号が増加していました。予想されていた13664群の回帰黒点が南東縁に姿を現し始めました。活発な活動は衰えず? pic.twitter.com/qFHfYlgdz3

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

先日オーロラを引き起こした黒点、宇宙天気予報より活動領域3664画像を引用しました 活動領域は少し小さくなってそうですが、立派なフレアがでてます まだまだ派手なこと起こりそうですね🧐 #太陽黒点 #星のソムリエ #星のソムリエ松野 pic.twitter.com/tJUhDIu0UV

🌏星のソムリエ®︎松野@crf1995

メニューを開く

今朝のお日様_2024年5月26日 日曜日 8:32(JST) f:357mm F:6.5 1/2000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 薄雲と悪気流でピントが甘くなりました。一昨日北東縁に回ってきた0524aNは11日にF型で西没した13663群の回帰のようです。 pic.twitter.com/VF1c04viou

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

宇宙天気予報より活動領域3664画像を引用しました まだ活動領域は大きそうな感じなので派手なことになるのかな🧐 #太陽黒点 #星のソムリエ #星のソムリエ松野 pic.twitter.com/xJrIpkosJG

🌏星のソムリエ®︎松野@crf1995

メニューを開く

先日のオーロラなどの現象を引き起こした太陽の活動領域3664がまた見え始めたそうです。 私は手元に機材が無いため確認してませんが、活動が落ち着いてなければ同等レベルのことが起こるかもしれません! とりあえず紫外線対策だ☝️ #太陽黒点 #星のソムリエ #星のソムリエ松野 pic.twitter.com/ALIwYObq0w

🌏星のソムリエ®︎松野@crf1995

トレンド3:30更新

  1. 1

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ヴィノー
    • ロボルガ
    • ピヨ麿
    • ガッシュ
    • 相手の攻撃
    • コーラル
  2. 2

    ニュース

    ファンケル

    • 健康食品
    • 子会社化
    • 33%
    • 日本経済新聞
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
  4. 4

    エンタメ

    描き直し

  5. 5

    エンタメ

    ソロ動画

    • 1人ずつ
    • リクエスト
    • 菊地姫奈
    • YU
  6. 6

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
    • 読売テレビ
    • 16年目の真実
  7. 7

    ファンタジーBEST

    • box
    • EX
  8. 8

    エンタメ

    柘浦

  9. 9

    エンタメ

    香坂さん

    • 横山くん
    • 横山さん
  10. 10

    エンタメ

    ナイナイANN

    • ナインティナインANN
    • タカトシ
    • ナイナイ
    • 15年ぶり
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ