自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

19時まで開いてる コインランドリーが併設のお店 55cafe(ココカフェ)で キャラメルフラッペ🍹 めちゃくちゃ美味しかった😋 #宍粟市 #山崎町 pic.x.com/J90Nju57Ml

やまけん@yamakenttc

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #菅野川 #俳句 古墳から 見下ろす青嵐の平野 やはり今回印象に残るのは特別に入らせてもらった金谷山部古墳 その頂点からは天下人の景色 山崎の町を見おろしながら自分の所有物のように威張ってみる この場所を押さえたら町に仇なす者もみつけられる そんな町に強い風が吹く pic.x.com/QQEY0c6Ymh

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #菅野川 #路地 今回の路地たち 農地の横、水路のある光景、中国自動車道をくぐるとこ、丘陵状の集落の道 色々な変化に富んだコース pic.x.com/T7HpFzVxq4

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #歴史 #地形 山﨑城跡(本多公園)と河岸段丘 城跡の石垣の横の道、グラウンドがあるところはかなり低くなっていて階段で降りないといけない これは河岸段丘のヘリに城が建てられていたからだそうです ブラタモリのような解説 山﨑には他にも河岸段丘を感じる場所が沢山 pic.x.com/sbisfDhSqz

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #菅野川 #神社仏閣 鶴木地区の金刀比羅神社 鶴木はやはりこっちの「剣」に由来するようで、その昔畑作業中に立派な剣が見つかった伝説から 書ききれないけど「鶴」にまつわるものや讃岐の金刀比羅さんとの繋がりを示すいわれもしっかりある pic.x.com/ZAAsuklhuW

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #菅野川 城の子公園 今回は長く、アップダウンもあったので休憩 自販機でリアルゴールド。 子どももいっぱいいたし、マリーゴールド達が綺麗に咲いてるし、トトロとジジが作品を超えて共演してるし、すみっコぐらしが何故か看板に吊るされてるし、これは癒やしに来てますね pic.x.com/Ja4UvuCEft

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #菅野川 #古墳 金谷山部古墳 「金谷」は地名で、「山部」はこの辺りの里長を務め、ここに眠る「山部比治(やまべのひじ)」に由来するよう 古墳の周りは墓地になってて墓の中に墓がある状態 今回特別に許可を得て上に登らせてもらった!山崎を一望する絶景に疲れも吹っ飛ぶ pic.x.com/7WxDC48Krn

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #菅野川 #俳句 下り船 砧遠なり近うなり 松尾芭蕉 段の観音堂に芭蕉の句碑が建っていてその一つ 砧(きぬた)は洗濯のあとや布地を打つときに叩く台で秋の季語らしいです 山崎には高瀬舟の発着場があるので船の上で河原で砧打つ音が行ったり来たりする様子かな? pic.x.com/cE0DyH72WD

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #菅野川 #神社仏閣 段の観音堂 段という大字の通り丘陵のつまりにあり、集落の一番高いところから町を見下ろせる その昔馬が町域の田畑を荒らす馬が出没し、住処を探すため尾行するとこの段の観音堂の絵馬に入ったという pic.x.com/HEehRgdBHO

メニューを開く

#兵庫県 #宍粟市 #山崎町 #菅野川 土曜日若桜町でのウォークに続いての日曜は山崎へ 2日連続で歩いてきました 山崎は既にいろんなとこ行ってますが今回は町の中心部の南西側、揖保川支流の菅野川の周辺の田園地帯が中心 何度か菅野川の橋を渡ったはずなのに写真見返すとなかった… pic.x.com/CUlo9L1x5d

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ