自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#昔のテレビ欄 #今日は土曜日 ←全面 拡大→ 81.4.4。 2局時代のABSは22時から土曜ワイド劇場というイメージがかなりありますが、開始はこの日からです。 それまでの22時、23時も日テレ同時ではないみたいでしたがきょうの出来事が繰り下がり野球も延長でなくなりました。 pic.twitter.com/Moi94U1Rx1

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 94.5.2 翌日。 セナの死は深夜のため朝刊に間に合わず。 めざましテレビものちにメインになる三宅アナが悲しみの報告なんて考えられぬ予告。 pic.twitter.com/doaZekDHCR

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

しかしながら、この荒れるレースの疫病神は前日のラッツェンバーガーの血だけでは飽き足らず、アイルトン・セナまでこのようにしてしまった。 自分はF1はうといがセナは知っていた。

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 ←全面 拡大→ 94.5.1 30年前のゴールデンウィーク。 特ホウ王国スタートし、ゴールデンウィークらしく夕方アニメにどんたくを待つ福岡ネタ。 夜に控えていたのはすでに荒れていたF1サンマリノグランプリ決勝。 pic.twitter.com/tJgQcNohfs

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 84.5.26 ←全面 拡大→ 40年前。あの日本海中部地震から1年の日。 土曜日もあり、昼に特番があります。 寒冬、GWの寒さと試練続きとなって巡ってきた日。 秋田駅金座再開発(本金復活)や寒い春を取り上げましたが、まだ復興は道半ばだったようです。 pic.twitter.com/ysvnwYYeuB

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 #懐かしの広告から #崎ジャス 79.12.14 翌日15日、土崎に崎ジャスことジャスコ土崎店・サンポートがオープン。 秋ジャスと違いでかい広告はこれのみでした。(次引用に拡大) 開店番組も無し。 pic.twitter.com/rT2wtETB3r

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄  ←全面 拡大→ 95.5.29 大谷だとかオリンピックワールドカップとかで推しがきつすぎるのを最近はハラスメント扱いされたりするが、これを見せられた自分にとってはこの程度だなとしか思えないという。 本当につまらない日でした。 pic.twitter.com/g387GloRID

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄  #バスケがしたいです 94.5.21の山王工業県。 30年前。槇原の下に収集したのが、ありました! 復活したため秋田は負けたwだがもっとも祈った秋田の敗戦。 野球はアナなしで星野広岡両名だけな中継。 アッキーは元総理未亡人でなく国鉄秋田のイメージキャラ。 pic.twitter.com/xy1HLijHJN

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 94.5.18 ダルビッシュ200勝から30年前の大記録の日です。 古畑任三郎は木の実ナナ。サッカー最中などまだJリーグブームです。 ワイドショーの案内も今のダラダラ同じと内容と違い時間で切り方があります。 出番は安達祐実。当時13歳ですが43歳の今のが若々しい。 pic.twitter.com/0Pg8Kf9VTR

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 94.5.11 よくありがちなフジの水曜ナイター。ドラゴンボールがなくなる。 (個人的には水曜日は日テレの方が嫌だったな) 古畑はナイター後から。米沢八段。 この試合が、NPB史上でも例の無いとんでもない試合となる。 pic.twitter.com/qGvhPpk1qi

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 #Jリーグカレー 93.5.15。Jリーグカレー再販売記念。 この日から歴史が始まりました。 サムライブルーもスタジアム問題も。 そして堂々放送されてる野球は有名ですが、AKTでも福島のあづま開催のヤクルト戦もネット。 なぜかABS18:30はTBSでなくよみうりの「遠くへ行きたい」。 pic.twitter.com/PtJyqopTgZ

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 93.5.6 平日に戻りました。巨人が月曜もやったからやすみ、でも野球中継はあります。 注目はやはりアニメ。 ABS17:30のヤイバは青山剛昌作品。 コナン映画にもネタがでてきたり復活の噂あったり、しばらく注目株か。 アイスクリームでるから再投稿。 pic.twitter.com/bWnwUsiGOf

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

#海がきこえる は高知を舞台にした青春作品。 秋田から見たら制服は南高そっくりですが、舞台地や男子制服は土崎の母校に近いか。 1度だけ金曜ロードショーでやりましたが尺が微妙であり未成年飲酒あるから放送はなかなかなされません。

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 93.5.5 この年も新聞休刊日はゴールデンウィークあけ。 目玉は幻のジブリ映画と名高い「海がきこえる」。 関東ローカルでやらない地域もあり秋田もと思いきやまさかの同時ネット。 編成好きにはそのあとの裏表TBSも見ものかも。 AKTは再放送の定番、キテレツ。 静岡だけじゃあない。 pic.twitter.com/aL3eP9FaRs

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 95.5.6 花の一等地とされたフジ20〜23時台までオウムネタ。 秋田の20時は野球野球オウムサッカーとバラエティ無し。 NHKは前日の西武とは逆で、今度はアナ無しで星野仙一が全部やる中継だったとか。 ABS午後は日テレがひとつもありません。 気がつけば21時も人が死んだばかり。 pic.twitter.com/t8k740XG3r

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

#昔のテレビ欄 95.5.5 とにかくオウムオウムオウム。 フジの特番数がやばい。 ストリートバスケは昔アゴラ広場でやっていたやつ。加藤寿一アナが懐かしい。 AAB16時は開局前のやつ。 NHKの西武戦は解説がいなくてアナウンサーが全部やるタイプでした。 ABS16:55のジョガドールはサッカー部めぐり。

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 95.5.5 とにかくオウムオウムオウム。 フジの特番数がやばい。 ストリートバスケは昔アゴラ広場でやっていたやつ。加藤寿一アナが懐かしい。 AAB16時は開局前のやつ。 NHKの西武戦は解説がいなくてアナウンサーが全部やるタイプでした。 ABS16:55のジョガドールはサッカー部めぐり。 pic.twitter.com/kLJbr87ZoB

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

いまから29年前、95.5.5。 ←全面 拡大→ なんとGW中とはいえ金曜日に新聞休刊日を設置! 大抵は月曜日や連休明けに来ないが連休中。 また、金曜日も祝日なため休みで2休。 土曜日の夕刊がでていた時代だからできた話か。

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 #昭和の日 【再掲】昭和最後の名勝負、10.19とそれに関わるもの。 まだAAB開局前だから秋田県民には印象薄いかも。 野球ネタの手持ちが少なくてすいません。 pic.twitter.com/ZKMUIRAfZC

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 1994.9.25 ←全面 拡大→ 笑点が秋田に来たのは昨年のミルハス、2013、2003の県民会館ですが、1994年はなんと大曲に。 大曲市が誘致したらしいです。 記憶にありましたが確かにやってました。(94.9.10収録) 多分40分時代に来たのはこれが最後では。演芸はあした順子・ひろし。 pic.twitter.com/A1cb2EFa9b

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 ちなみにこの日のテレビです。 pic.twitter.com/4ybdD2Rcyd

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

#懐かしの広告から さあ皆さん!何店覚えてますか? イトーヨーカドーも大セールを実施。 来たる再開発完成にあわせ臨戦態勢。

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 96.9.29 藤子・F・不二雄追悼として日曜に特番を設置。すでにキテレツは終わり裏被りは回避されてたのもあり、週内に対応。 pic.twitter.com/OYyoq6wJPj

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

#昔のテレビ欄 96.9.27 そう、この日はクレヨンしんちゃんのスペシャル! しかも「野原家に新しい家族」という番組としても重大な節目の特番。 だから、ここを回避し。

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 96.9.27 そう、この日はクレヨンしんちゃんのスペシャル! しかも「野原家に新しい家族」という番組としても重大な節目の特番。 だから、ここを回避し。 pic.twitter.com/MajD97bT4P

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

新聞休刊日で遅れた火曜に飛び込んだのがこのニュース、夕刊。 ←全面 拡大→ オリのアレもこうでした。 本来なら次の金曜日には追悼企画をやるはず、しかしテレ朝はテレ朝で大事なものを控えていた!

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

メニューを開く

#昔のテレビ欄 ←96.9.23 96.9.24→ 新聞休刊日につき両日な96年シルバーウイーク。 月曜日なのにプロ野球が放送。コナン休み。 また、AKT午後も実質は野球中継。 23日深夜AABにも、注目。 pic.twitter.com/WeY4gWujYE

けいたの逆襲。@kettikaisatsu

トレンド9:51更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    プリキュア1000回

    • 通算1000回
    • 1000回放送
    • プリキュア
    • 1000回
    • わんぷり
    • わんだふるぷりきゅあ
    • 1000回記念
    • ユキ まゆ
    • パジャ麻呂
    • 来週に続く
    • わんだふるぷりきゅあ!
    • プリキュア 1000回
    • 光るパジャマ
    • キラリンベアー
    • 18話
    • まゆ
    • ちょっと待った
  2. 2

    nitiasa

    • 猫吸い
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    キュアリリアン

    • リリアン
    • パジャ麻呂
    • 来週に続く
    • キュアリリアン誕生
    • 一体何者なんだ
    • ちょっと待った
  4. 4

    グルメ

    蟹江ちゃん

    • 蟹江さん
    • 猿蟹合戦
    • 猿蟹
  5. 5

    ニュース

    下村氏が要求

    • 特捜部
    • 下村博文
    • 安倍派
    • 裏金事件
  6. 6

    ITビジネス

    铁头

    • 高須院長が
    • 器物損壊
    • 流行ってる
    • 日本の警察
    • 靖国神社落書き
    • YouTuber
  7. 7

    エンタメ

    タマゴン

    • ニジゴン
    • 岡本信彦
    • 宝太郎
    • オムライス
    • 出なくていい
    • 共喰い
    • まずそう
    • 小西克幸
    • 不味そう
  8. 8

    1000万円

  9. 9

    動物

    ガルガル

    • 2号ライダー
    • キラリンハムスター
    • こむぎ
    • ハムスター
    • ビーバー
  10. 10

    ガッチャ

    • レインボーガッチャード
    • ホッパー1
    • 仮面ライダーガッチャード
    • ホッパー
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ