自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “ALL SUMMER LONG” The Beach Boys 1964… pic.twitter.com/prHAwex23O

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “All My Loving” The Beatles 1963 今日はポール・マッカートニーの誕生日。いつまでも色褪せぬ美しさのある曲だと思う。彼等の音楽ジャンルは、それ即ち「ビートルズ」である、を代表する作品だとも思う。 (mono) youtu.be/Gdc8RPfDz1g?si… (stereo)… pic.twitter.com/lF5oLbhrCh

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) 「トランジスター・シスター」 ベニ・シスターズ 東芝 1962 日本にも本格的なキャンディー・ポップ志向のガール・グループを誕生させ、売り出そうと起用された佐久間三姉妹ことベニ・シスターズ。… pic.twitter.com/4eaW4R4PYj

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “Another Smash !!!” The Ventures 1961… pic.twitter.com/byXZA3NRJc

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) ①「純愛」c/w ②「涙のあとに微笑みを」 ザ・テンプターズ 日本ビクター/フィリップス 1968… pic.twitter.com/j4OO4blgbc

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “Paint It, Black (黒くぬれ!)" The Rolling Stones 1966… pic.twitter.com/t4DuWDVH0Z

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “SUMMER DAYS (AND SUMMER NIGHTS!!)” The Beach Boys 1965… pic.twitter.com/O0Hlomc9dD

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#人形・マネキンジャケ貼ろうぜ #神保町世界音楽祭 (邦楽の部 pt. 2) ↓の④の作詞は大薮春彦。頭髪の裾を長めに伸ばし、横分けにした後年の水原弘など、水原弘ではないよ。 「黒い花びら」 水原弘 東芝 1960(この10吋盤の発売年) ①「黒い花びら」 youtu.be/RVTkrkS8cVw?si… ②「黄昏のビギン」… pic.twitter.com/gCuIAvgne2

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “Yesterday…And Today” The Beatles 1966… pic.twitter.com/BXHZzHHNiy

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) ①「女ひとり」c/w ②「ぼた山」 デューク・エイセス 東芝 1965… pic.twitter.com/s12dtnXnR7

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) The Dave Clark Five 東芝オデオン コンパクト7 1965 6月9日の「ロックの日」にそれらしいポストをしなかったので、遅ればせながら。 日本で最初に出たDC5のコンパクト盤より2曲。この盤は、一旦廃盤になった後、74年の東芝”Remember The Liverpool… pic.twitter.com/GP0X80rB3o

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (和洋聴き比べの部) “オーケイ!(O Kay!)” 中近東風ポップヒットとしては日本のジャガーズがカバーした「キサナドゥーの伝説」も記憶に強く残る英国のデイヴ・ディー・グループ。… pic.twitter.com/xxNFzr6wYM

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) David & Jonathan (東芝コンパクト7 徳用盤 1966) 本名はロジャー・クック、そしてロジャー・グリーナウェイの、二人のロジャー名を持つ英国のデュオ、そして作曲家。歌い手としてはEMIにてジョージ・マーティンのプロデュースを受け盤を出していた。… pic.twitter.com/BweGPZgJfH

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭  (邦楽の部) ①「星に祈りを(夜空の星)」c/w ②「なんて幸せなんだろう」 ザ・ブロードサイド・フォー 日本ビクター/フィリップス 1966… pic.twitter.com/CT06Eo4DhG

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “The Best Of Herman’s Hermits” 1965… pic.twitter.com/i9W3LbLys9

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) 「加山雄三のすべて 第三集 ゴーゴー加山雄三」 東芝 1968… pic.twitter.com/FC8dmbsRbo

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) 「加山雄三のすべて 第三集 ゴーゴー加山雄三」 東芝 1968… pic.twitter.com/a0IhyJTKjb

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “Television’s Greatest Hits” 80年代半ばに第1集が米国で登場し、大きな話題を呼んだ懐かしのTVテーマ曲コンピレーション。日本ではその第1集は1986年に発売され、長野への出張の帰り、新宿紀伊國屋で発売日購入をした思い出の盤。… pic.twitter.com/Yf9dqF6LcV

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “I’ll Be There” Gerry & The Pacemakers 1965… pic.twitter.com/UQPLkNSC2s

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) 「流行歌名曲シリーズ 中尾ミエ」 日本ビクター 1966… pic.twitter.com/HD9I93lGCN

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) ①”Paperback Writer” c/w ②”Rain” The Beatles 1966… pic.twitter.com/AnUuffGIkD

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) ①「なんとなく なんとなく」c/w ②「ブーン・ブーン」 ザ・スパイダース 日本ビクター・フィリップス 1966… pic.twitter.com/yXHhQ3Cnuk

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “I Know A Place” Petula Clark 1965 “Downtown”にて米国でのブレイクスルーに成功したペトゥラ・クラークが次いで放った全米3位曲①をフィーチャーしたアルバムより①、②を。②はペトゥラとトニー・ハッチの共作による英国チャートヒットで、米国ではThe Vouges… pic.twitter.com/zHJF7IvMZq

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#モーターバイクジャケ貼ろうぜ #神保町世界音楽祭 (邦楽の部 part 2) ‘50、’60、’70年代の歌謡曲からバイクがテーマの曲を一曲ずつ。 ①「単車で飛ばそう」 平尾昌章 キング 1958 youtu.be/TyWgCT2LOX0?si… ②「回転禁止の青春さ」 美樹克彦 日本クラウン 1966 youtu.be/OyzR35SX4do?si…pic.twitter.com/VFwdhS1x7E

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) ①「柔」c/w ②「ふり向かないで」 美空ひばり(誕生日) 日本コロムビア 1964… pic.twitter.com/khvts45TPb

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) ①”Love Of The Loved” c/w ②”Shy Of Love” Cilla Black 1963… pic.twitter.com/GYeT9TipZu

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部 part 2) ①「好きだから」c/w ②「風の中の瞳」 ザ・ヴィレッジ・シンガーズ 日本コロムビア/CBS 1967… pic.twitter.com/fMiZHV5L3A

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) 「ユア・ベイビー」 安井かずみ作詞、加瀬邦彦作曲。… pic.twitter.com/pCIcME1eqa

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) ①”That’s The Way” c/w ②”I Can’t Stop” The Honeycombs (画像は日本コロムビア/PYEより1970年に出た企画再発カップリング盤)… pic.twitter.com/yFlkxjbIUr

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) ①「恋のハレルヤ」c/w ②「つみな人」 黛ジュン(誕生日) 東芝キャピトル 1967 芸名を変えて東芝から再デビューした時の第一弾シングルであり大ヒット。それ以前のカバー・ポップス盤を出していたビクター時代の履歴があるのでレコ大新人賞の対象とならず涙をのむ。… pic.twitter.com/QtspSiFF8e

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band” The Beatles 1967 57年前の今日、英国発売。アルバムに対するリスナー評価は、今日までの音楽シーンの転変や聴き手の世代や嗜好の変化により、必ずしも常に20世紀ロック界絶対不動の最高作ではなかったかもしれない。… pic.twitter.com/j18A7Zk7S1

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) 「この虹の消える時にも」 西郷輝彦 日本クラウン 1965 日活で同題にて映画化もされていた。水島哲作詞、北原じゅん作曲。やはり北原じゅん作品を沢山歌っていた同時期クラウンの美樹克彦が歌っても行けそうな楽曲だけど、テルちゃんでしょうね、ここは。… pic.twitter.com/U0zgtma5Z3

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (洋楽の部) “The Cruel Sea” 多分、再掲だと思う英米同曲競演。①の、英国でBilly J.… pic.twitter.com/zJWHw7eIIO

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) 「アイビー東京」 三田明 日本ビクター 1966 吉田正作曲。そもそもこの曲における「アイビー」の役割がよく分からない。。などと書くと下らないセルフ揚げ足取りになるのでやめよう。… pic.twitter.com/ulTJcPYvdI

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) ①「シー・シー・シー(C C C)」c/w ②「白夜の騎士」 ザ・タイガース 日本グラモフォン/ポリドール 1968 この季節になってくると思い出す曲。①はタイガース版「ツイスト・アンド・シャウト」のようなノリ。 ① (シングル盤) youtu.be/I8xlsglaKp8?si…pic.twitter.com/MR83wxYGxM

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

#神保町世界音楽祭 (邦楽の部) 「シー・シー・シー(C C C)」c/w 「白夜の騎士」 ザ・タイガース 日本グラモフォン/ポリドール 1968 この季節になってくると思い出す曲。①はタイガース版「ツイスト・アンド・シャウト」のようなノリ。 ① (シングル盤) youtu.be/I8xlsglaKp8?si…pic.twitter.com/9GRzZoAEfD

Hello George2@George2Hello

トレンド13:53更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    シグウィン

    • 看護師長
    • YouTube
    • キャラクター
  2. 2

    エンタメ

    天竺編

    • 北村諒
    • リベステ
    • 東京リベンジャーズ
    • イザナ
    • 情報解禁
    • 3名
    • 大変光栄
  3. 3

    エンタメ

    Boom Boom Pow

    • KENTZ
    • 花海咲季
    • 260%
    • 咲季
    • 好印象
    • アイドル衣装
    • ピックアップ
    • ライブシーン
    • アイドル
  4. 4

    パフォーマンスフォト

    • ファンクラブ限定
    • STARTO
    • We are
  5. 5

    スポーツ

    第20号

    • 特大ホームラン
    • 145m
    • 20号
    • 大谷翔平が
    • ドジャース
    • MLB
    • 大谷翔平 20号
    • ホームラン
    • OPS
    • 476フィート
    • ソロホームラン
    • 4年連続
    • 飛距離
    • 日本人初
    • ドジャース・大谷翔平
    • 大谷翔平
    • Dodgers
    • Ohtani
  6. 6

    ニュース

    Justice

    • ジジ
    • 新ユニット
    • WHO
    • ユニット
    • ホロライブ
  7. 7

    ニュース

    ハンガーストライキ

    • 病院前大乱闘
    • 救急車を呼べ
    • デイリー新潮
    • クルド人が
    • クルド人
    • 逮捕され
  8. 8

    ヨーロッパバーガーズ

    • 肉厚ビーフ
    • ジャーマンポテト
    • ジジ
    • 魔女の宅急便
    • ジューシーチキン
    • ヨーロッパ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    メインストーリー更新

    • シェマタ
    • アビドス
    • メインストーリー
    • 対策委員会編
  10. 10

    エンタメ

    伊藤静

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ