自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#自然史のイラストレーション展 をやって良かったなと思うのは、本草書の図からはじまり自然史研究や図鑑の線画から普及のためのイラストまでを地続きで展示できたことと、紹介資料の大半が大阪市立自然史博物館所蔵のもので構成したこと。ということを考えながら今日も展示の片付けをした。

よこがわ@yokogawa12

メニューを開く

先週は調査やら行事やら会議やら窓口当番やら重なってたのでようやく #自然史のイラストレーション展 の撤収。僕以外の担当者はほぼ終わってる? pic.twitter.com/N0wMfqmNfr

よこがわ@yokogawa12

メニューを開く

あっという間の3ヶ月でした!ありがとうございました!うちとしては前代未聞?の標本や写真がほとんど展示されない特別展でしたが、図譜も良いものだと改めて思いました! #自然史のイラストレーション展

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

特別展「自然史のイラストレーション」は5月26日をもって閉幕いたしました。皆さまご来場いただき誠にありがとうございます。 #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館 #イラストレーション

よこがわ@yokogawa12

メニューを開く

特別展「自然史のイラストレーション」は5月26日をもって閉幕いたしました。皆さまご来場いただき誠にありがとうございます。 #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館 #イラストレーション pic.twitter.com/Mu73vF1YKY

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

#自然史のイラストレーション展 こういうのは見てて楽しい🍄‍🟫 資料的な価値は薄くなるのかもだけど 色々見れておもしろかった pic.twitter.com/7bx3OYlF6B

camargue@uguisu134

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<封筒漫画の原画>友の会会誌『Nature Study』の発送用封筒の裏面には、博物館の日常を伝えるマンガが載っており、人気コンテンツになっています。その原画を見ながら、博物館をより楽しむイラストをお楽しみください。 #自然史のイラストレーション展 pic.twitter.com/0bKnjApfiy

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

特別展「自然史のイラストレーション」は本日5月26日(日)が最終日です。お見逃しのないよう、皆さまのご来場をお待ちしています。 omnh.jp/tokuten/2024il… #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館 #イラストレーション pic.twitter.com/rhf5DxZtc3

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<特別展キッズマップの原画>特別展をより楽しんでいただくために毎回イラストいっぱいのキッズマップを配布しています。過去の特別展のキッズマップの原画を展示して、その魅力を紹介します。 #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館 pic.twitter.com/GQ0zS1fjen

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

特別展「自然史のイラストレーション」はこの週末5月26日(日)までです。皆さまのご来場をお待ちしています。 omnh.jp/tokuten/2024il… #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館 #イラストレーション pic.twitter.com/kmymjJBpfe

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【ギャラリートークのご案内】会期中の毎週土曜日10:00~、会場にて学芸員によるギャラリートークがあります。(約15分間・予約不要) 詳細は特別展HPをご覧ください。 omnh.jp/tokuten/2024il… #自然史のイラストレーション展 #ギャラリートーク #大阪市立自然史博物館 #特別展

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

大阪市立自然史博物館の初代昆虫担当学芸員の日浦勇さんによる植物絵解き検索、イラストだけじゃなくデザインもめっちゃ素敵!と感動していたらグッズ化していたので購入。可愛い。 #自然史のイラストレーション展 pic.twitter.com/goi0V1D7GZ

makes no sense@onmusiconlife

メニューを開く

リーフレット集No.1は完売しておりますが、No.2〜No.4はショップにてお取り扱いしておりますので、ぜひご覧ください。 #大阪市立自然史博物館 #自然史のイラストレーション展

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<展示を伝えるリーフレット>『今日はこれを見てゆこう』は、1970-90年代に無料配布されていた展示解説のリーフレットです。その中で使われた展示の魅力を伝えるイラストを紹介します。 #自然史のイラストレーション展

大阪自然史博物館ミュージアムショップ@omnh_museumshop

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<展示を伝えるリーフレット>『今日はこれを見てゆこう』は、1970-90年代に無料配布されていた展示解説のリーフレットです。その中で使われた展示の魅力を伝えるイラストを紹介します。 #自然史のイラストレーション展 pic.twitter.com/FcledbhFCC

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

大阪市立自然史博物館に先日行って、めちゃくちゃ刺激になりました。点描の細かさがすごかった…。過去の企画展のポスターを見られたのも貴重な機会でした。 #自然史のイラストレーション展 pic.twitter.com/TcS54UhfB0

ます本なつみ(masu)@masu_masu8

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<Nature Studyのイラストレーションたち>大阪市立自然史博物館友の会会誌『Nature Study』は、博物館編集・友の会発行の月刊誌です。その歴史を振り返りながら掲載されたイラストを紹介します。 #自然史のイラストレーション展 #自然史博物館友の会 pic.twitter.com/T9xN1w3fLI

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<図鑑の線画の元になった標本>日本全体を網羅した初の帰化植物図鑑である『日本帰化植物圖鑑』の線画は、標本を元に描かれており、中には標本とそっくりな線画があります。展示で標本と線画を比べてみてください。 #自然史のイラストレーション展 pic.twitter.com/gebMMVxR5H

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

特別展「自然史のイラストレーション」は5月26日(日)まで。まだご覧になっていない方、もう一度観ておきたい方、皆さまのご来場をお待ちしています。 omnh.jp/tokuten/2024il… #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館 #イラストレーション

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

第54回特別展「自然史のイラストレーション ~描いて伝える・描いて楽しむ~」|自然史博物館 早いもので今週末5/26(日)で展示終了です。まだ見てない!もっかい見たい!って方、お見逃しなく! #自然史のイラストレーション展 omnh.jp/tokuten/2024il…

よこがわ@yokogawa12

メニューを開く

毒展の時も正装って感じでお着物でご来館される方いたんですが、イラストレーション展にも、面白いTシャツでご来館くださるお客様多くて嬉しい  #自然史のイラストレーション展 #大阪自然史博物館

タカツキ@HowHightheMoon8

メニューを開く

炬茶さんの展示も素敵でした 拡大されてなお引き立つ繊細さに感動です ホンモロコの色彩にやられてしまった #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館 pic.twitter.com/6hS2LMRjjo

ととろ@yoshinoensis

メニューを開く

行ってきた 絵本や図鑑、論文なんかで目にするいろんな生き物の絵が、描き手の細かな観察と伝えたいという熱意によって作り出されているのだと改めて感じた #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館 pic.twitter.com/aFSdsGXLLb

ととろ@yoshinoensis

メニューを開く

大阪市立自然史博物館で開催中の「自然史のイラストレーション展」に行きました 画質の良い綺麗な写真が印刷できる現在でも、絵が必要な理由がよく分かって面白かった😊 クジラの舌骨のマステを買いました #自然史のイラストレーション展

そてつ@sotetsu7

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<山城水草誌の原図>日本の水草研究の原点である山城水草誌には、著者の三木茂博士による美しくわかりやすい線画がたくさん掲載されています。その原図の一部を新種記載の図のコーナーでお楽しみください。 #自然史のイラストレーション展 #植物 pic.twitter.com/ZSGAjrJEzS

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

<子どもワークショップのご案内>特別展会場で子どもワークショップ「よみがえれ!おおむかしのいきもの」を開催します。本日5月19日(日)11:00~、13:30~、15:00(1回約40分) 詳しくは博物館HPをご覧ください。 omnh.jp/tokuten/2024il…#自然史のイラストレーション展 #子どもワークショップ pic.twitter.com/DvvpHMRbWE

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】本館1階で開催中のミニ展示「もう一つの自然史のイラストレーション 菌類の敎育掛図」では、特別展に盛り込めなかった敎育掛図を展示しています。omnh.jp/archives/10924 #自然史のイラストレーション展 #イラスト #大阪市立自然史博物館 #菌類 pic.twitter.com/BX6gkaOD4o

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【ギャラリートークのご案内】会期中の毎週土曜日10:00~、会場にて学芸員によるギャラリートークがあります。(約15分間・予約不要) 詳細は特別展HPをご覧ください。 omnh.jp/tokuten/2024il… #自然史のイラストレーション展 #ギャラリートーク #大阪市立自然史博物館 #特別展 #イラストレーション

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<ウミウシ研究者のスケッチ>ウミウシの色彩は標本にするとほとんど残りません。色彩の情報を残す手段の一つとして、生きている間にスケッチをして、彩色するという方法が用いられます。 #自然史のイラストレーション展 pic.twitter.com/tHL4YOI6Wm

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

小原流挿花という生花の雑誌に #自然史のイラストレーション展 の紹介記事が掲載されました!2024年5月号(74巻5号)です。分野外の雑誌から寄稿依頼もらえたのは嬉しかったです。 pic.twitter.com/u3mDTDXA8T

よこがわ@yokogawa12

メニューを開く

この地図にいろいろ詰まってて、帰ってからの復習用にもピッタリです!パネルラベルにはない企画側の思いや考えも散りばめられてます! #自然史のイラストレーション展 に来た際には忘れずに受け取ってください!

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】キッズマップを見ながら自然史のイラストレーション展をめぐりませんか?たくさんの展示物がある会場を見て回るためのわかりやすい見取り図をご用意しています。「キッズ」としていますが、大人の方もご活用ください。 #自然史のイラストレーション展

よこがわ@yokogawa12

メニューを開く

#自然史のイラストレーション展 も残りわずか。お見逃しなく!なお、土曜日は午前にギャラリートーク、午後にはセミナーと盛り沢山です。 自然史オープンセミナー(5月)「補い合う標本と図版」 youtube.com/live/h_MpIgTcm… @YouTubeより

大阪市立自然史博物館@osaka_shizenshi

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】キッズマップを見ながら自然史のイラストレーション展をめぐりませんか?たくさんの展示物がある会場を見て回るためのわかりやすい見取り図をご用意しています。「キッズ」としていますが、大人の方もご活用ください。 #自然史のイラストレーション展 pic.twitter.com/O5G28rsUgk

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】<「10万年前の大阪平野」>元友の会評議員である画家の山下裕子さんによって制作されました。花粉化石などの記録から当時の大阪平野の植生を復元しており、正面には大きくナウマンゾウが描かれています。 #自然史のイラストレーション展 #自然史博物館 pic.twitter.com/Or5SuzglFA

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

ご来館&ご紹介ありがとうございます! #自然史のイラストレーション展 #大阪市立自然史博物館

杉浦 奈実@sugiuranami

海浜植物マステ、無事入手しました! 自然史のイラストレーション展、絵図のもつ学術的な意義はもちろん、推し生物や分野への熱量を伝える役割として見ても興味深かったです。常設展とあわせて5時間楽しめた(何なら最後ちょっと巻いた)。熊本より近郊にお住まいなら、行くことをおすすめします。

So ISHIDA@soishida

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】自然史博物館の特別展ポスターのイラストは、学芸員とデザイナーの間で相談をしながら作成しますが、一体どのようなやりとりがあったのでしょうか。2016年の「氷河時代」展の例でご紹介します。 #自然史のイラストレーション展 #ポスター #自然史博物館 pic.twitter.com/IQ9pJEl3bN

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】1960年代の自然科学博物館の頃から最近のものまで、イラストを用いた特別展のポスターを集めました。 デザインや画材などが、時期によって変化してきたことがわかります。あなたはどのポスターが好きですか? #自然史のイラストレーション展 #ポスター pic.twitter.com/WXRYkQXeIn

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

【自然史のイラストレーション展 見どころ紹介】 1960年代の自然科学博物館の頃から最近のものまで、イラストを用いた特別展のポスターを集めました。 デザインや画材などが、時期によって変化してきたことがわかります。あなたはどのポスターが好きですか? #自然史のイラストレーション展 pic.twitter.com/40njkB6wRK

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

メニューを開く

今週のギャラリートークのご案内。明日5/11 (土) 10:00からです。#自然史のイラストレーション展

大阪市立自然史博物館の特別展@Shizenshi_Exhib

【ギャラリートークのご案内】会期中の毎週土曜日10:00~、会場にて学芸員によるギャラリートークがあります。(約15分間・予約不要) 詳細は特別展HPをご覧ください。 omnh.jp/tokuten/2024il… #自然史のイラストレーション展 #ギャラリートーク #大阪市立自然史博物館 #特別展

なにわホネホネ団@naniwahone

トレンド11:12更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • 幕張メッセ
    • Ado
    • BE:FIRST
  2. 2

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 毎月勤労統計調査
    • 0.7%
    • 毎月勤労統計
    • 29年ぶり
    • 岸田文雄は
    • インボイス
  3. 3

    エンタメ

    サマージャム

    • スチャダラパー
    • STUTS
    • PUNPEE
    • ラヴィットに
    • ラヴィット!
    • 95%
    • 今日のラヴィット
    • TBS
  4. 4

    エンタメ

    もち麦満腹バー

    • 土生瑞穂
    • もち麦
  5. 5

    ITビジネス

    電撃発表

    • ガーシーが
    • 電流爆破
    • 落語家
    • ガーシー
    • Yahoo!
  6. 6

    エンタメ

    的場浩司

    • ジェラート ピケ
    • 柏木悠
    • ジェラピケ
    • 実家暮らし
    • 父の日
  7. 7

    エンタメ

    十一人の賊軍

    • 鞘師里保
    • ぶっ殺してやる
    • 千原せいじ
    • 山田孝之
    • 仲野太賀
    • 阿部サダヲ
    • 岡山天音
  8. 8

    ニュース

    総裁選

    • 信頼回復
    • 岸田首相が
    • 解散総選挙
    • 爆弾発言
    • 読売新聞
  9. 9

    ニュース

    子どもの権利条約

    • 子ども食堂
    • 15歳
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    周央サンゴ

    • シャンティ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ