自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

険しい東北本線駅巡り修行も最終章へ 車両も盛岡カラーの701系にバトンタッチ #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/41iO6LKmi6

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

あぶない、寝過ごすところだった 布団のユーワク怖いね 早朝の仙台駅からおはようございます。東北本線駅巡り修行もいよいよ佳境、生憎の梅雨空で雨もシトシト降っていますがやっていきましょう #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/rETFKBcf7p

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

白石蔵王 Shiroishizaō 所在地…宮城県白石市 東北新幹線大宮~盛岡暫定開業に合わせて開業した、新幹線単独駅。 単式ホームと島式ホームを有し、ホーム間に通過線を設けた構造。 天気が良い日はホームから蔵王連峰が一望出来ます。 #白石蔵王駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/6PUP8hQtO0

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

白石 Shiroishi 所在地…宮城県白石市 東北本線の主要駅の一つ。東北の駅百選に選定されており、城下町として栄えた白石市の代表駅。 単式ホームと島式ホームを有する駅であり、駅反対側には側線がある。 東北新幹線の白石蔵王駅は徒歩15分程。 #白石駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/ptyiDLDNWE

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

越河 Kosugō 所在地…宮城県白石市 『こすごう』と読む。当駅から宮城県に入る。 単式ホームと島式ホームを有する無人駅。 ホームはカーブしている。 駅周辺は閑散としており、利用者も少ない。 #越河駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/0xqjck9Shw

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

貝田 Kaida 所在地…福島県伊達郡国見町 相対式ホーム2面2線を有する無人駅 福島県最北端及び県境に位置する駅であり、隣の越河駅から宮城県に入る。 元々信号場として開業した為に駅前は広くなく駅周辺も国道ぐらいしかないので利用者は少ない #貝田駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/lgBXtQMThY

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

藤田にあるこれ 桑折駅にも似たようなものがありま すが、この0を象ったモニュメント?は調べてみたところ、更に駅巡りの大御所である海垣先生の証言によると、無事故、無災害を願う『ゼロ災塔』というものらしい。 0キロポストではないです。 #藤田駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/RVdr1PgeGM

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

藤田 Fujita 所在地…福島県伊達郡国見町 単式ホームと島式ホームを有する駅。 2019年に現在の駅舎へ改築された。 当駅で折り返しの列車の設定がある。 #藤田駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/R1YqprpCKj

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

桑折 Koori 所在地…福島県伊達郡桑折町 『こおり』と読む。単式ホーム2面2線を有する駅。 中線もあるが、柵が立てられているため使用されていない。 東北新幹線が並行して走行している。 #桑折駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/Hv5sUaL0o0

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

伊達 Date 所在地…福島県伊達市 相対式ホーム2面2線を有する駅。 飯坂温泉の玄関口としての機能もある。 武家屋敷風の重厚な駅舎が特徴的、東北の駅百選にも選定されている。 #伊達駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/6WuksMLwEd

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

東福島 Higashi-Fukushima 所在地…福島県福島市 島式ホーム1面2線を有する駅。駅舎とホームは跨線橋で連絡している。 開業時は『瀬上駅』であったが1978年に現駅名に改称した。 貨物駅が隣接していることから駅構内は広い。 #東福島駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/jTZICaC13J

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

福島 新幹線ホーム 島式ホーム2面4線の、ホーム間に通過線2線を挟んだ構造を有する。 山形新幹線は当駅からアプローチ線で在来線の線路に乗り入れる為、上下線とも14番線から発着する。 #福島駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/QobeB2EjuK

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

福島 Fukushima 所在地…福島県福島市 福島県の県庁所在地、福島市の代表駅。 新幹線、東北本線、奥羽本線(山形線)、阿武隈急行線、福島交通飯坂線が乗り入れるターミナル駅で当駅で東北新幹線と山形新幹線が分岐する。 #福島駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/0TgVPXq0vG

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

南福島 Minami-Fukushima 所在地…福島県福島市 単式ホーム2面2線を有する駅。 かつては島式ホーム2面4線だったらしい。 2020年に駅舎が改築された。 #南福島駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/dTUzuKZQ25

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

金谷川 Kanayagawa 所在地…福島県福島市 島式ホーム1面2線を有する駅。 福島大学の最寄駅であり、『福島大学前』の副駅名が付けられている。 学生の利用が多く、朝夕は混雑しやすい。 #金谷川駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/gIAW0pvIqf

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

松川 Matsukawa 所在地…福島県福島市 単式ホームと島式ホームを有する駅。 東北本線単独の駅であるが駅構内は広く、かつては当駅から国鉄川俣線が乗り入れていた。 国鉄三大ミステリー事件の一つである松川事件は当駅付近で発生した。 #松川駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/Q6KJwF54pp

住之江@Suminoe_0774

メニューを開く

安達 Adachi 所在地…福島県二本松市 島式ホーム1面2線を有する駅 2016年に橋上駅舎化され、旧駅舎は現在の西口の郡山寄りに位置していた。 旧駅舎への通路は現在も残っており、新駅舎の改札に続く通路の途中にも跨線橋だった時の名残が見られる #安達駅 #住之江駅探訪録 #駅巡り東北本線制覇再来編 pic.twitter.com/vJrEb4c7ny

住之江@Suminoe_0774

トレンド1:15更新

  1. 1

    HKT

    • 午後10時
  2. 2

    僕は君のもの

    • 君は僕のもの
  3. 3

    スポーツ

    五十幡亮汰

    • 五十幡
    • サヨナラ負け
    • サヨナラ
    • 前進守備
    • 県営大宮
    • プロ野球
    • 日本ハム
    • スーパー
  4. 4

    スポーツ

    雪肌精

    • スペシャル動画
    • 圧倒的な透明感
  5. 5

    エンタメ

    庭ラジ

    • 廉くん
    • King&Prince
    • 廉くんの
    • れんれん
  6. 6

    エンタメ

    髙地優吾の沼

    • 年齢非公開
    • 髙地
    • 年齢非公表
    • 優吾
    • 髙地くん
    • 髙地優吾
    • トレンド1位
    • やべっち
  7. 7

    夫の家庭を壊すまで

  8. 8

    エンタメ

    瑠姫

    • 白岩瑠姫
    • Vivid
    • 大好きだった
    • JO1の
    • JO1
  9. 9

    ニュース

    君は僕のもの〜

    • 君は僕のもの
    • Video
    • 覗き見
    • Snow Man
    • インスタライブ
    • スノ
    • BREAKOUT
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    デッドライジング

    • Xbox 360
    • ガッチさん
    • 2006年
    • Xbox
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ