自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

景初114年5月14日倭の女王卑弥呼は野獣先輩を朝献したところ、魏の明帝は困惑しつつ次のように述べた「はるか遠くから使を遣わし朝貢したのは、汝のわれに対する忠孝の現われで感心なことである。汝を親魏倭王に任じ、金印とアズールレーンを与えることにし、それを包装して授けることとした」と。

yanagi@令和最新版@hogeMas

メニューを開く

返信先:@DARUMAE1561全国規模の大きな範囲を勢力に入れてたのが倭国ですね、邪馬台国は倭国の首都って感じです 倭国の王位をめぐって女性の卑弥呼と男性の卑弥弓呼がどっちも王を自称して争ってた 魏は卑弥呼の方を公式に認めて「親魏倭王」っていう称号を贈った

星天講@hoshisora_c

メニューを開く

おはようございます☀ note更新しました。民俗学小話集の第6弾です。今回は即身仏になった高僧の話を2本。無料で読めます。 昨日の人柱についての投稿、久々にバズってる。残念石についての投稿がそれに続いてる。 民俗学小話集⑥|親魏倭王(元学芸員:考古学) note.com/yamato_ouken/n… #note

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

返信先:@hiranokohta親魏倭王の金印を埋めましょう!!

歴史家提督 ⋈@l02l082

メニューを開く

返信先:@yamato_ouken_02ありがとうございます! 親魏倭王さんも体調にはお気をつけくださいね にゃみさん! はい まさに僥倖ですw

bossanova_転失気@bossano9059849

メニューを開く

sillok.history.go.kr/id/kna_1291200… 일본 역시 중국의 제후국으로 책봉을 받은 기록이 존재한다. 왜(委)의 경우, 한나라에 조공을 바치고 한왜노국왕(漢委奴國王)이라는 책봉을 받았고, 위나라에 조공을 바치고 친위왜왕(親魏倭王)이라는 책봉을 받았다.

メニューを開く

個人的には、将来、陵墓指定されている3世紀の天皇陵かそれに準ずるもののどこかから、親魏倭王金印かそれに近い何らかの遺物が出てきて確定するパターンがありそうだな、と予想している

きゃっつ(Kats)⊿@grayengineer

メニューを開く

note更新しました。以前投稿した長文ツイートの転載。呂后が本当に悪女だったか考えてみました(無料で読めます)。 呂后悪女論に物申す|親魏倭王(元学芸員:考古学) note.com/yamato_ouken/n… #note

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

返信先:@goshuinchou出雲国造の家系である某氏が、親魏倭王の金印は阿波に埋められているって書いてますよね。

けい 邪馬台国阿波(徳島)説論者@hareharedesyo31

メニューを開く

仮に卑弥呼の陵が、どこか知らんが、どこかに有ると仮定して、埋葬したとき親魏倭王の金印も、副葬品として埋葬するんかな?

下戸仙人@nisetorika

メニューを開く

15世紀に朝鮮半島で 描かれた世界地図の「混一彊理歴代国都之図」にも日本列島は本来の位置より遥か南に描かれている。 「親魏倭王」の金印が出土すれば邪馬台国の位置比定の決定的な証拠となる。 #北斗の拳

Wミノル【北斗の拳&蒼天の拳】@ny73785603

メニューを開く

邪馬台国は「火国菊池山門」 魏志倭人伝の親魏倭王卑弥呼は火の国の女王 山鹿市菊鹿町に鞠智城がある、ウガヤフキアエズノミコトの吾平山陵の伝承と、1200年前に開かれたお寺がある、天台宗比叡山延暦寺の末寺、最澄、空海の時代の寺 源平の戦い、源氏方武将 緒方三郎に攻められ寺は消失 後に千手観音

メニューを開く

だから、邪馬臺國の卑彌呼の宮(彌馬、ミマ、御間)に狗奴國の卑彌弓呼来て、卑彌呼が死んだ丁卯の亂では、魏の帯方郡から張政らが、血相変えてやって来て、必死で軍事介入して、卑彌呼を復活させた、ってこと。臺與の女王即位。で、狗奴國傀儡の男王を退けた。 親魏倭王が親呉倭王では困る。

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

メニューを開く

邪馬台国は肥後熊本だった 邪馬台国は古代中国歴史書に書かれています 239年弥生時代 魏志倭人伝に倭国と邪馬台国は親魏倭王卑弥呼の都 女王国として書かれています 600年飛鳥時代は隋書倭国伝に倭王の都 阿蘇山有の邪馬台国、魏志によればと邪馬台国 古の倭奴国 阿蘇山有 邪馬台国は火国菊池山門

メニューを開く

返信先:@yamato_ouken_02そういう時あります…大丈夫、車は走り出したら真っ直ぐ走るものですから…親魏倭王さんもきっとご自分のペースに戻ると思います😊

ボヘミ庵@NtmfS8

メニューを開く

親魏倭王の金印

地蔵@boketezizou

【ボケて】 お題: 山でおじいさんが見つけたものとは?

📷はるさと。🦅古鷹提督@Itan_tan

メニューを開く

返信先:@starview123111だ・か・ら、それらの散逸文献も見たし、魏志「其計道里、當在会稽東(治➡)冶」も見たんですよ、史郎さん😂🤣 倭国のこと(親魏倭王卑弥呼や狗奴国)を書いてるのに、そのものズバリの魏志倭人伝だけ見てないなんておかしいでしょ? 魏志だけ「見てない」っていう論理的思考による照明はできますか?

Emiko Suzuki@Kobayas95466981

メニューを開く

そらそうやろ イエデゴロゴロの由来が「卑弥呼が親魏倭王の金印を授かったこと」とかやったらビビるわ

💀マヤカン🐥@Sail_GT

メニューを開く

親魏倭王と金印の意味とは? 金印の発見場所はどこ? hajimete-sangokushi.com/2024/06/01/shi… ... はじめての三国志 hajimete-sangokushi.com ... #ほのぼの日本史 hono.jp youtube.com/channel/UCaxtu… ... pic.twitter.com/eirkjesxWV

🄲🄰🅁 ★ 🄻🄰 @ 𝕏 な アワモン@titansaxis

メニューを開く

詳細はこちらのnoteを参照のこと(有料) 馬見古墳群、佐紀古墳群は誰の墓か|親魏倭王(元学芸員:考古学) #note note.com/yamato_ouken/n…

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

返信先:@Kobayas954669817当方は「箸墓古墳」を基軸で発想しています。 そして、 ■倭の歴史で画期的な共立女王=「親魏倭王」卑弥呼 ⇒その墓は最古の巨大前方後円墳「箸墓古墳」 ➡この関係性は動かないと思っています。 結果的に「卑弥呼墓=箸墓古墳」です →これが邪馬台国論議の根本

starview123@starview1231

メニューを開く

返信先:@Kobayas954669817<吉備特殊器台の箸墓は、明らかに大和(唐古鍵)を征服した吉備王の墓> →そうなると「親魏倭王」は卑弥呼なのでしょうか?或いはその「吉備王」なのでしょうか?又はもっと別の人物?

starview123@starview1231

メニューを開く

《日本史の現在》1. 考古 山川出版社 福永伸哉 共立王卑弥呼→画文帯神獣鏡 親魏倭王卑弥呼→三角縁神獣鏡 邪馬台国論争などと言っているうちに鏡研究は未知の領域に踏み込んでいる。 小林の退場により三角縁神獣鏡の研究が解禁になるのは佐原真の退場により銅鐸の研究が解禁になるのと一対の物語。 pic.twitter.com/j3QAQSKDDf

古代人?@Kikiki93886931

メニューを開く

返信先:@hinabita3rd1親魏倭王と親魏大月氏王を採り上げた本としては幾つかあったようですがにわかには思い出せません。よく言われますけどね~ 万二千里に絡めて、、、

hyena_no_papa@hyena_no

メニューを開く

返信先:@yamato_ouken_02キトラ古墳の謎を巡る小説で、池澤夏樹さんらしい考察と「それが繋がるんだー」という面白さのある小説です。 私は知識が浅いから、十二分に理解できてない気がしますが、もしかしたら親魏倭王さんは、さらにたのしめるかも、と。 pic.twitter.com/7Qh4ywryHu

佐伯 望@tabinidetain

メニューを開く

返信先:@yamato_ouken_02池澤夏樹氏の「キトラ・ボックス」って読まれたことありますか? ふと、親魏倭王さんはお好きな気がして。

佐伯 望@tabinidetain

メニューを開く

今日はイギリスのミステリー作家、ギルバート・キース・チェスタトンの誕生日。逆説を駆使した寓話的な作風で知られる。代表作はブラウン神父シリーズ。 下記ノートでチェスタトンの作風を考察している(有料)。 推理小説の寓話的側面|親魏倭王(元学芸員:考古学) note.com/yamato_ouken/n… #note

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

実際にその講義聞いたわけじゃないからもしかしたら表現の問題かもだけど、説が有力視されていることと不明点の確定は全く別の問題なんだよね。 邪馬台国の位置が確定するのは少なくとも親魏倭王金印が発見されるか、魏志倭人伝以外の邪馬台国に関する新史料が見つかるかしないと無理そう。

持明院殿(按察使)@dimyauwin

大学入って一番驚いたのは、 「邪馬台国論争はもう解決済みです。九州説の学者もいるにはいますが、ちゃんと考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」 と古墳時代の講義で教わったことかも

南。︎︎@minami_1410

メニューを開く

親魏倭王は盗賊。フットワークが軽くノリが良い気質が、素早さが求められる盗賊向き。口が達者で世渡り上手。常に損得勘定で動く腹黒い性格も盗賊向き。 まったく逆なんじゃが。 #あなたがドラクエの世界に転生した時の職業 4ndan.com/app/1349/r/5

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

親魏倭王印が出てから確定とか言ってもろてって感じ

レパルス@repulse2twitwi

メニューを開く

"日本亡命の理由は、司馬仲達が公孫氏を攻撃して一族皆殺しにしたためと、暴力的な夫の都怒我阿羅斯等から逃げるためであった。 魏に使者を送って、親魏倭王の金印をもらったのは、公孫氏皆殺し作戦から逃がれるため、倭人のふりをして和平を請うたのである。"

多情仏心@jiangminjp

メニューを開く

返信先:@Centredesnuages1漢委奴国王金印は親魏倭王金印では無いし年代が全く違うので整合性に問題ないです。

さとちゃん(髙瀬 智史)@CLEAnerdstkc

メニューを開く

.@gdtiomnbvf 239年に卑弥呼は魏に使いを送り、親魏倭王の称号をもらってる(魏志倭人伝)とあるので卑弥呼=天照とすると239年に天照がい.. togetter.com/li/2372659#c13… 「大学入って一番驚いたのは「邪馬台国論争はもう解決済みです。考古学者を名乗って..」togetter.com/li/2372659 にコメントしました。

せいちゃん@seichan10920609

メニューを開く

これ、映画関連の取材でも聞いたけど、“動かぬ証拠”的な物証がないから決着しないって話だった。 例えば纏向遺跡から農工具が出ない=権力者がいた場所、とは考えられるけど、“邪馬台国の都”と断言できるような物が出土しない、みたいな。 “親魏倭王”の金印、出ないかな(それでも無理なのか?)。

持明院殿(按察使)@dimyauwin

大学入って一番驚いたのは、 「邪馬台国論争はもう解決済みです。九州説の学者もいるにはいますが、ちゃんと考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」 と古墳時代の講義で教わったことかも

山中 真由美|ヘアメイク兼いろいろやるひと@painumaya

メニューを開く

親魏倭王金印出土までの美しい夢だから

持明院殿(按察使)@dimyauwin

大学入って一番驚いたのは、 「邪馬台国論争はもう解決済みです。九州説の学者もいるにはいますが、ちゃんと考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」 と古墳時代の講義で教わったことかも

削心亭@eastbind@eastbindAkasaka

メニューを開く

返信先:@fumihiko1214親魏倭王の印璽を見つければ確定ですが、某所はなかなか掘らせてくれなそうです。 それなら、飛鳥時代の舞台は阿波だったということの方が材料も多く、重要かもしれませんね。

けい 邪馬台国阿波(徳島)説論者@hareharedesyo31

メニューを開く

【解説】 誤肢については以下の通り。混同せずに覚えたい。 『「魏志」倭人伝』(陳寿 著)によると、239年、邪馬台国の女王卑弥呼が魏に朝貢して「親魏倭王」の称号を与えられている。

源勝芳(世界史一問一答)@ka_minamoto

メニューを開く

返信先:@mizurin11562300mizurinさん リプありがとうございます。 少し調べたのですが、季節によって体験内容が違うのは知らなかったです! 私は親魏倭王印を作りたいです✨✨ 公園もすごいですね😳1日じゃ全部回るのは無理そうですね、、、

メニューを開く

返信先:@siroin7しろいぬさん 「親魏倭王」印 作りたいです✨✨ いや、鏡も、銅鐸も作りたいですし、 甕棺墓列を見るのも楽しみですし、 鏡もって卑弥呼ごっこしたいです✨✨✨✨

メニューを開く

親魏倭王の取扱説明書》 (1)見た目はアレですが意外といい子です。 (2)ボディタッチは欲求不満のサインです。 (3)時々刺激を与えて下さい。与えすぎると壊れます。 アレってなんやねん #shindanmaker shindanmaker.com/399708

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

トレンド15:43更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ショートアニメ

    • グラモス
  2. 2

    ロクシタン

    • SEVENTEEN
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ブレイブルー

    • アニメ化発表
    • ギルティギア
    • アニメの話
    • ギルティ
    • 好きなアニメ
    • アニメ化
    • 動画配信サービス
    • 無料視聴
    • 中田譲治
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ファミコン四十年生

    • ファミリーコンピュータ
    • ファミコン
    • ファミコン40周年
  5. 5

    那覇市職員

    • メンタル不調
    • 93人
    • 業務に対する不安
    • 倒れる寸前
    • 沖縄タイムス
    • 悲しいニュース
    • 適応障害
  6. 6

    エンタメ

    NAYEON

    • ABCD
    • NA
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    サンジゲン

    • ギルティギア
    • テレビアニメ
    • アニメ化
    • バンドリ
    • 謎の少女
  8. 8

    ニュース

    JCBカード

    • VISAカード
    • VISA
    • メロンブックス
    • 思いますので
  9. 9

    ニュース

    不機嫌ハラスメント

    • フキハラ
    • ハラスメントハラスメント
    • 何でもハラスメント
    • ハラスメント
    • 喜怒哀楽
  10. 10

    やみくもやん

    • AM
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ