- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ちょっと、昔の記事 irodoriちゃんねるで、たつき監督がJR東日本の車内誌企画に関わった時の記事とか見たら irodoriにはこれから仕事がいっぱい来る みたいな書き込みとかあって色々と考えさせられたりした。 ファンって責任がないからこそ、好き勝手に言えるよなって。
たつき監督自身が言う ニッチな作品的な感じで ニッチな作品で ファンがヒステリックで冷笑系 ケムリクサアイコン使いながら無断転載したりする みたいな環境。 けもフレ1期の功績があるからこそ、目立っちゃうし、なかなか大手と仕事は出来なそうに思えてしまう。
多分、たつき監督作品を語る上で けもフレは外せないし そこを通ると、けもフレ2批判もセットになるような、ある意味ネットミーム化してる弊害はあるかもか。 ここら辺も、けもちゃんとけもちゃん引用rpしてる方々の功績かもな。 作品は凄い好きだけど ファン層がかなり独特でって感じか。
というか たつき監督のファンコミニティって 熱心なファンが進んで自分達のファンコミニティを壊すような行動してた って感じで、独特だよな。 新規を囲えから、けもフレ2批判に繋げる動線とかも、かなり排他的にみえる。
というか たつき監督が新作出しても これらの、けもちゃん引用rpしてる方々と 仲良く盛り上がらないといけない っていうのが、一番ハードル高いよな。 ここら辺は、けもちゃんの功績にはなる。 たつき監督の新作だ! 考察勢すげえ! で、盛り上がれる? ヒステリックに何か馬鹿にする人達と。
けもちゃん関連の書き込みについてる けもちゃん引用rpとか リプとかみてると で、たつき監督は?になっちゃう事、けもちゃん管理人とか自覚してやってるよな。 リプとかにある、 けもフレの没落はファンに見限られたから みたいなのとか、どちらかというと、たつき監督作品側になりかねない。
というか 還暦迎えてる人がケムリクサアイコン使って 独自の調査で、けものフレンズは全盛期からファンが6パーセントになりました。 って他者に真面目に説明してるの 結構、好きなんだよな。 たつき監督側への迷惑行為にしかならないと思うけど、結構好き。 面白いし。
ケムリクサアイコンで還暦を迎えたあいせんさんとかは、ブレずに、アニメ業界の事情通としてずっとけもフレ批判し続けてるけど。 それは普通に面白いし、たつき監督ファン層に対してのパブリックイメージに一番近いアカウントだと思う。 継続して発信する事の強さと凄さだよな。
鴉九龍さんも ケムリクサの初見を囲えから けもフレ→けもフレ2批判の動線作りをしていたようにしか見えなかったけど 普通に、たつき監督への迷惑行為だったよな。 初見がたくさん来るのに、定着しない感じ。 批判好きな人しか残さない流れを作るのは凄かったけど。
真面目に 越智津君さんとかも たつき監督の経歴まとめながら 断続的にけもフレに対して怒ってたけど たつき監督へのネガキャンになる事自覚出来なかったのかな?くらいに思ってたな。 そもそも、特殊な事情があるからしょうがないんだって主張していた方ではあるけど。
たつき監督だけを信じて 多方面に攻撃的な事をし続けてきた人たち 多分、その批判する為の理屈が正常なものって感性になっちゃってるっぽいんだよな。 そして、もはやけもフレ関係ない事で戦ってるのも、不思議な状況だと思う。
たつき監督を応援して たつき監督の作品を心待ちにしてるアカウントが ケムリクサアカウントのどーじさんを応援してるって流れ 前科なんてカスみたいなダメージを支持して、足立さんを批判する流れ 唯一無二の状況だから、かなり興味深い。
地味に興味深いのが たつき監督ファンコミニティが どーじさん応援コミュニティになったように見えてくるって事だよな。 目立つたつき監督にファンアカウントが どーじさん応援して 足立さんを批判するって流れが今年度始めからあって。 前科云々はあっても、たつき監督ファン層が応援から始まったし。
たつき監督、2023? 以降は、作品についての具体的なアナウンスが全く無い以上 信頼するしないとか、そういう段階ではないよな。 じりじりと進めてるらしいし またまたどこかで作品がお会いすることがあれば だから、何もわからない。
正直、ヤオヨロズ側だけ支持して多方面に攻撃してた人たち、絶対にたつき監督の足を引っ張ってたよな。 というか、ケムリクサを豪華客船だって言ってた人とか、たつき監督にはアニプレがケツモチにいるとか言ってた人 身内だったら、恥ずかしいよな。
KFP側は、公式に声明出してるのに対して たつき監督と福原pはTwitterでの発信しかないんだよな。 しかも、福原pのジャストプロはKFPだし。 よく、KFPの声明を怪文書だって言ってる人達を見たけど ヤオヨロズ側って、そもそも文書すら出せてないんだよな。
たつき監督の頭の中にあるだけだと アニメ制作チーム内でも、情報共有が不十分になるだろうし 製作委員会的な大きな組織の中では、かなり厳しいよな。 製作委員会ってアニメ作れば良いって組織じゃないだろうし。 1期のヤオヨロズのエピソードとか、続投出来ないだろっての結構あるもんな。
けもフレの世界観、コンセプトやキャラクタークターデザインとかかなり綿密で。 アクセサリーとか、セルリアンの形とか、それこそフレンズの下着の柄まで設定してるし。 ケムリクサとかでは、そのレベルの設計図みたいなのは、あるんだろうけど、たつき監督の頭の中にあるって感じなのかな。
たつき監督のキャラクターデザイン企画としては、あとは、NHKのよろしくファンファンのデザインか。 それ以外もやってるかもしれないけど。 よく、吉崎観音がたつき監督に嫉妬した云々言ってる人いるけど 吉崎観音の仕事量考えると、何言ってんだ?ってなるかもか。
だからこそ、けもフレ以降のたつき監督へのオファーにミスマッチがありそうなんだよな。 たつき監督のおかげでヒット、が一人歩きして 重厚な世界観とか数多のキャラクターデザインも全てたつき監督がやった、出来るって認識されてしまった、みたいな感じで。 JR東日本の車内誌の妖怪擬人化企画とか。
けものフレンズのアニメ自体は たつき監督がヒットさせたのではなくて そこに至るまでのKFPの体制やサポートがあったからってだけだとは思ってる。 1期のストーリーの土台になってるコンセプトデザインがしっかりしてたからこそだし。
ヤオヨロズが実質解散したから たつき監督と福原pのコンビは、もう見れないだろうなとは思ってるし 見方にもよるけど、福原pはたつき監督にアニメプロデューサーとしてのキャリアを潰された、ともなるか。 けもフレ、ケムリクサ2作続けてヒットさせてるのに、以降はなんか実績がわからないし。
で、たつき監督も福原pも ケムリクサ以降、しっかりとしたアニメ作品に関われていない。 福原pは2025年中に発表出来る的な事書いてたから、何らかに関わってるんだろうけど。 なんとなく、企画が形になっても、福原pとは仕事出来ないってアニメ関連の企業はありそうかもとか思ってしまう。
ずっと、たつき監督が続投しなかった、追い出したから、けもフレは失敗した みたいなのを6年以上やって KADOKAWAの株主総会で今年も、たつき監督と関係改善云々が出るようなファン層 その大元が、たつき監督の9.25だし、それに対する管理責任は福原pだろうしってなる。
けもフレは騒動を乗り越えた先にある崖に落ちた的な引用rpをどーじさんがしてて それをけもちゃん引用rpするたつき監督ファン層が喜んで みたいなの。 で、たつき監督は今何してるの?みたいになるだけで。 たつき監督を騒動の中に縛り付けたいだけになっちゃってるよな。
もう、ある意味諦めてしまってるんだけど けもちゃんがけもフレを馬鹿にするようなまとめ出して、どーじさんとかが引用rpしてって流れ けもフレはなんだかんだ続いてるな で、たつき監督は? ってなるのと、結局あの騒動で悪いのはたつき監督側じゃね?って印象広めてるよな。
けもフレというコンテンツは本当にユーザーにいろんな想像を掻き立てさせる素晴らしいコンテンツだし、自分もいろんな解釈があっていいと思う。それでも、最低限、これだけは許容できない領域がある。それがサーかばの関係。勿論、たつき監督が1期12話以降のかばんちゃん性不明の話も存じている上で。
アニメーター関連の書き込み見てると そういえば、たつき監督がTwitterでスタッフ募集してたけど、その企画とかどつなったんだろ? とか 福原pも結構、Twitterでスタッフ募集してたなって思い出した。
そういえば、へんたつで、2023?の発表した時は、福原pって関わってたのかな? たつき監督自体は、告知もふわっとだし、変更や延期の案内もしないから 制作チームや、スポンサーがあるとしたら、かなり融通きく団体ってなりそう。 年末になにか発表があるといいな。
その、たつき監督の流れがあるからこそ 管理責任があるっぽい福原pも苦戦してる可能性あるか。 2025年中のアニメ関連の発表、あるのかな? 一昨年か去年くらいに2025年発表できそうって書いてた記憶あるし。
アニメ業界の色々な話とかみて 勝手に想像してしまうけど たつき監督って地上波でできるレベルのアニメ制作チーム作るの、かなり厳しくないか?って感じになった。 9.25とか、明確に元請け側に不義理してるように見えるもんな。 あれ、内部告発だとか擁護してる人いたけど、ただの情報漏洩じゃね?
人気ポスト
この間、雨に濡れながら家の前の通りを小学生位の2人の子が歩いていたのを見かけたから傘を勧めたらさしていった。最近、同じ町内に最近、越されてきたご家族だということ。お兄ちゃんが4年生、妹さんは2年生。自己紹介を書いたメッセージとクッキー。わざわざお母様が傘とお礼を持って来て下さった。
本当にクッッッッッッッッッッッサいのでお安くしました YAMAZEN 2022年製 1ドア冷蔵庫 税込931円 現品限り 第2ショールームに出します
なんかに似てるな…と思ってたけど帰りの飛行機の中でやっと答えが出てきました
食器は灰皿じゃねーんだよ💢💢💢 土地柄、喫煙者多いから一応喫煙可で保健所には申請してるけどさぁ 家でも灰皿使わないで食器使ってんの? 加熱式タバコだから灰皿じゃなくても大丈夫って訳にはならんべ? 灰皿あるのに何故使わん? 百歩譲って、灰皿と間違えたなら交換するよ こりゃないべ
完成。旅館の謎スペース好き
今日初めてムーミンバレーパークに行った。 もう2度と行かない。 前売りで1DAYパスポート買って12〜13時着予定で向かう。 ↓ パーク手前1.5キロから大渋滞。10分で0〜5メートル位動く位。 ↓ 結果その1.5キロに4時間かかる。 ↓ 16:30到着
←16歳 →19歳 統失なったから、眉毛が変になった
京浜東北線人身事故 人身事故発生から35分たって ようやく車外に降りれました。 桜木町駅は物々しい雰囲気です。
全人類に伝えたいテクニックでバターを常温に戻し忘れた時は沸騰したお湯で温めたマグカップで蓋をして5分程放置してください。カッチカチバターがいい感じに柔らかくなります。
毎年夫婦の恒例行事 銀杏拾い バケツ2杯の銀杏拾って 畑で剥いて 用水路で棒でぐるぐる回して洗う あとは天日干し こんな感じの恒例行事というのは、とても大事だと思う自分。 悲しいけど片方が逝った時に良い思い出だと思う。 50代になるとそんな事もふと思う。
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



