自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

やっちまった。『関心領域』の衝撃でやっと同監督作『アンダースキン 種の捕食』を観たけどこんな大傑作を観逃してたとは😭 あらすじ読んでまた『スピーシーズ』や『スペース・バンパイア』みたいなお色気SFかよ〜と思って無視してた。映画はあらすじじゃないとあれだけ言ってんのに情けない💦 pic.twitter.com/6iZzgy5M9v

蔭山周(かげやましゅう)@kageyamax

メニューを開く

ジョナサン・グレイザー監督/スカーレット・ヨハンソン主演『アンダースキン 種の捕食』Blu-ray鑑賞。2014年の劇場鑑賞以来2度目。イギリス・アメリカ・スイス合作低予算(とはいえ20億くらい?)SF映画。寡黙な彼女の美貌を中心に独特の時空間が流れる。人は地球に降り立つ魂の乗り物ともいえる pic.twitter.com/z6rBVAYwhz

アメリカワ・オレガ@orega2061

メニューを開く

見ている方の感性と想像力が試されている映画。結局のところ映画の中で起きていることの詳細は教えてくれない…こういう雰囲気の映画は前にも見たな…「アンダースキン 種の捕食」だっけ?と思ったら、同じ監督さんだった。 pic.twitter.com/yTTULpmvpF

路児矢 無庵@zonaha

メニューを開く

『関心領域』は、SF映画アンダースキン 種の捕食』のジョナサン・グレイザー監督最新作だからと注目していたけれど、そう推していたのは小島秀夫監督ぐらいで、世間的には米アカデミー賞受賞と斬新なホロコースト映画としてその衝撃が話題になったと認識しているが、なぜヒットしたのだろう。

ミヤザキタカシ@TakashiMiya

『関心領域』のヒットは 洋画配給、宣伝について 関係者諸氏、色々と考えるきっかけになればなあ。 タレント呼んで「ワイドショーで数分映画のタイトルが流れた」とかの宣伝で映画名を流通させるとか止めて頂いて。 今回の異例のヒットは(作品の強度)と 全知識人の後押しの結果だろうな。

荒川直人@nao_arakawa

メニューを開く

映画アンダースキン 種の捕食』★★★3.0点。 数年前ソフトで一回観たけど、ほぼほぼ内容忘れちゃってました。 ややベタに不穏な音、強引な… filmarks.com/movies/58949/r… #Filmarks #映画

お話探し@Hanashi_Sagashi

メニューを開く

#世界辺境音楽研究、壮絶な傑作映画『関心領域』(23)ジョナサン・グレイザー監督前作は、スカーレット・ヨハンソン主演のSFホラー『アンダースキン 種の捕食』(14)。こちらの音楽も”Mica Levi”❣️eiga.com/movie/57779/、監督出世作「Jamiroquai Virtual Insanity」(96)m.youtube.com/watch?v=4JkIs3… pic.twitter.com/z0X6FFgfsF

坂本雅司@griot_sakamoto

メニューを開く

映画アンダースキン 種の捕食』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/58949 #Filmarks #映画 #アンダーザスキン種の捕食

kematsuken@kematsuken

メニューを開く

映画「関心領域」、凄まじく、頭にインスタレーションされる映画でした。不気味さは、アンダースキン 種の捕食」でも同じように感じる生理的なところを掴まれるような映画。建築写真やガーデニング写真を観るような感覚のまま、リンチの「ブルー・ベルベット」のように裏側に通じてしまう。 pic.twitter.com/k8jrqcnwK8

片岡賢蔵@prampra

メニューを開く

ジョナサン・グレイザー、『アンダースキン 種の捕食』に比べたら、まだこれでも分かりやすく面白い映画を撮るようになったなとは思う

なまくら@NAMACRA0101

メニューを開く

今週末は『関心領域』を観たい。監督調べたらなんとあの不思議映画の『アンダースキン 種の捕食』の監督さんだった🤔どっちに転がるか... pic.twitter.com/jg64luvdtI

Donald(どなるど /サブ3したい/ 物欲まみれ)@dinkydonaldo

メニューを開く

映画アンダースキン 種の捕食」(2013)を拝見。美女の外見をのっとった存在がよってくる男たちを捕まえる。一方、実際にやさしくされると美女になりたくなるが外見だけの模倣なので然るべき機能が無い。ルッキズムスリラー。5月12日

ふかくさ@fukaxa

メニューを開く

【5/24(金)公開】 『#関心領域』 本年度アカデミー賞® 2部門(国際長編映画賞・音響賞)受賞!最優秀作品賞・監督賞・脚色賞ノミネート #マーティン・エイミス の同名小説を『#アンダー・ザ・スキン 種の捕食』の #ジョナサン・グレイザー 監督が映画化! ttcg.jp/ttcg_umeda/mov…

『関心領域』公式アカウント@ZOI_movie

#関心領域 ★★★ 目をそらしてはいけない ―Slash Film ★★★ 5/24(fri.)公開

テアトル梅田@theatreumeda

メニューを開く

アンダースキン 種の捕食』観ました ヘンテコすぎて大爆笑した。「地球外生命体が人間を次々に捕食していく」というプロット通りの映画なのに徹底的にスリラー映画的文脈に沿うことを拒否したような構成が面白い。そして何と言っても「捕食」場面の演出が最高。 面白かった! pic.twitter.com/e5FBHbiusq

この世界の終わりを、あなたと笑って迎えられたなら。@Butamarueiga

メニューを開く

『記憶の棘』鑑賞。 「ミッドサマー」のアリ・アスター監督のお気に入り作品の1つ。傑作。脚光を浴びせてあげたい映画。監督はスカーレット・ヨハンソンのヌードが見られるでお馴染み2013年のこれまた傑作「アンダースキン 種の捕食」を手掛けたジョナサン・グレイザー。ジャミロクワイの… pic.twitter.com/26enKJrgOe

トレンド4:06更新

  1. 1

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷
    • 加谷珪一
    • 田中れいか
    • 田原総一朗
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
    • 泉房穂
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    新川崎(仮)

    • ガールズバンドクライ
    • ガルクラ
    • 仁菜
    • フィギュア
    • すばる
  3. 3

    肝臓を奪われた妻

    • 伊原六花
    • 清廉潔白
  4. 4

    ニュース

    国民との約束

    • 信頼回復
  5. 5

    ニュース

    フロイニ

    • 西洸人
    • 西くん
    • 27歳
    • INI
    • スカパー
  6. 6

    神無

    • 撮影完了
    • 6月1日は
    • バースデー
    • 誕生日
  7. 7

    難しい人

    • 原作者の
    • 原作者
  8. 8

    ハイスピードエトワール

    • ハイスピ
    • 第9話
    • MBS
  9. 9

    エンタメ

    オールナイトフジコ

    • フジコーズ
    • これが愛なのか?
    • フジコ
    • 女子大学生
    • NMB48
  10. 10

    エンタメ

    バナナマンのバナナムーンGOLD

    • TBSラジオ
    • バナナマン
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ