自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

イランは、北部戦線で今後起こる戦争に備えて、パキスタンやアフガニスタンからイラクやイエメンに大量の戦闘員を送り込み、南レバノンや南シリアに殺到させる準備ができており、アメリカもそれを知っている。

Jesus Lord✝️Jesus is coming soon🔥@jesus97419975

メニューを開く

え、イランこんな素敵なの…今年アメリカ行きたいから行けんけどさ…

Mai🌍世界一周中@maiistravelling

世界一周の旅、37ヶ国目イランにやって来ました~( ^ω^ )/🇮🇷 第二の都市マシュハドにある「イマーム・レザー廟」は、もうとにかくすごい!としかいえないキラッキラの世界🥹✨ ビザなしだと15日しか滞在できないので駆け足で回って行きますっ!!

メニューを開く

イエメンからイスラエル軍に巡航ミサイルを撃つのだが、アメリカ艦隊にことごとく迎撃されて、それでおそらくイランはイスラエルを直接攻撃したのだろう。

⚓コククジラ⚓🇯🇵🇬🇷🇬🇧@Y_whales

メニューを開く

返信先:@Naoki_Koudaしかも、強制送還を拒む国すら存在する。 少なくともイラン、トルコは確定(アメリカは中国なども) トルコは強制送還出来ないって…埼玉の某外国人はどうなるのでしょうか 不安です。 pic.twitter.com/0v0H6hlh5O

細バレニキ@valen_no1

メニューを開く

思うにフリーパレスチナから反アメリカに至る速度ってめっちゃ速くて、それこそが反ユダヤ、つまりイランの思惑通りってことなんだろう。反ユダヤ→反アメリカ→イスラム至上主義まで持って行きたいのがイランの計画、かな。イスラムって女性の自主性とかアメリカ人の思想からは真っ向反対なのにねぇ。

yasuyuki@🇺🇦🇮🇱Rust&WASM推し。@yasuyukima

アメリカの大学のアンチユダヤ運動、ますます暴力的になってる。ここまで来てもまだフリーパレスチナを叫んでる学生はもう感覚がマヒしてるのかもしれない。

yasuyuki@🇺🇦🇮🇱Rust&WASM推し。@yasuyukima

メニューを開く

返信先:@amiga2500そもそも論アメリカにNOを突きつけたらその瞬間に日本がロシアイランキューバ北朝鮮と同じ組に入れられて終わる

キューバン【車系】@CKyuuban

メニューを開く

日章丸の話してるな🙄 ちょっと前にイランが日本に対してアメリカの犬をやめよと提言してきた意味がまた違って見えてくるな🙄 m.youtube.com/watch?v=B-XZhV…

うちゅー@hoshinocode

メニューを開く

当時、アメリカ海軍の艦隊がイラン海軍と交戦していて、丁度イランの航空基地の方向から飛んで来たイラン航空のエアバスA300をイージス巡洋艦ヴィンセンスがF-14戦闘機だと誤った判断をして、スタンダードSM-2対空ミサイルで撃墜した事件ですね。アメリカ海軍は発覚後sis_sis氏のいう通り謝罪しました

sis_sis@sis_sis

1988年に発生した米海軍イージス艦による「イラン航空655便撃墜事件」でも、レーダー画面上ではイラン側の戦闘機と民間機の区別がつかず、「自艦に接近してくる脅威(敵機)」と判断し、対空ミサイルで撃墜しています。 そしてそのミスは隠蔽することなく公表されていますね。

堀口徹@ミリオタ 反陰謀論者@8lbTNplwoxpknz

メニューを開く

プーチン大統領の「最後通告」という言葉に 途轍も無い絶望感を感じるのだが… G7だろうな( ̄▽ ̄;)凍結されたロシアの資金 それがウクライナの弾薬になるんだから ブチ切れだろ( ̄ー ̄)そろそろ何かありそう #第三次世界大戦 核 ミサイル イスラエル イラン 台湾 中国 キューバ アメリカ ホルムズ海峡

BBC News Japan@bbcnewsjapan

BBCニュース - プーチン大統領、ウクライナ停戦の条件を示す 「最後通告」とウクライナ反発 bbc.com/japanese/artic…

アンスリウム2@anthriumu2

メニューを開く

返信先:@syou194207081トルコとイランは友好であり、トルコとアメリカの仲はあまり良くない

さうんと@japgijastis

メニューを開く

アメリカの武器はイラン!日本国民は竹槍で戦うぞ~

宮本徹@miyamototooru

国民民主の玉木氏の「財源は教育国債の発行」との発言に、会場で首をかしげる人が出る中、立憲の米山氏が、物価が上がるのはよくないので国債を増やすのは反対と。私は岸田政権で増えた防衛省予算2.5兆円を回せば無償化できると発言。

jissama5@jissama9999

メニューを開く

エリザベス・アーノルド(アメリカ合衆国)とカリム・ジャファリ(イラン)のチームワークを重視する態度は、いつも知識の共有と伝達で独自のスタイルがあります 2024-06-15 10:33:02

ひなた@hinata_ds555

メニューを開く

NATOの動向によりロシアが動くことは分かっておりますし、それにつれてイランも動きます。 米英ドイツ等々が動き出せば、遅れて中国も参戦致しますので、世界中が動きます。 日本はアメリカやウクライナの支援をしながら改憲し、参戦の流れです。 あの戦争屋を何としてでも無力化することが重要です

いづな@izuizu_z

メニューを開く

イタリア化が進む中でアメリカだカナダだイランだ……欧州南米とはまた違う地域の選手が加入するのこれはこれでイイネ🐱

Sakuya☆☆@taku59_minter55

メニューを開く

「5才から中学まで牛乳配達」 「イランイラク戦争後に中東に興味を持ち、高卒で渡米、アメリカのオタバイン大学・イスラエルのテルアビブ大学で国際政治を学ぶ」 肝据わってるw

Iumo@Iumo13

東京新聞 「2016年民進党代表選挙で榛葉幹事長は蓮舫さんの推薦人でしたが…」 榛葉幹事長ウキウキなの草

ぴのもち ⬣@pino_omocci

メニューを開く

歴史の勝者などいない、いずれは敗れ去る 世界史上最大の歴史の勝者、米国もインディアンの虐殺をなかった事に出来ない アメリカにとって都合の悪い事実がいくつも残る インディアン虐殺以外もベトナムイランアフガン・・ 歴史の勝者とは一体誰なのか?と言う哲学的問い

ソフィスト@Sophipopo

返信先:@r_tadamichi管仲と言う凄まじい知能を古代中国は排出した 言う事を聴く無能な桓公を覇者にまで押し上げた 政治の表舞台に出てからはノーミスで孔明も憧れの完璧な超人 しかし桓公に仕えるまでミスはよくあった 劉邦も歴史の勝者だが間抜けな人物として書かれる 史記以降の暴虐の王も。家康も脱糞エピソードがある

ソフィスト@Sophipopo

メニューを開く

アメリカ大統領ジョージ・W・ブッシュが2002年1月の一般教書演説で、イラン、イラク、北朝鮮を指して、この3国が核や化学兵器などの大量破壊兵器の保有をもくろむ「テロ支援国家」であると非難した。しかし、現実はアメリカやヨーロッパこそテロ支援国家だと思う。

BRICS News@BRICSinfo

JUST IN: 🇰🇵 🇷🇺 North Korea sends 10 thousand containers with 5 million artillery shells to Russia.

メニューを開く

アメリカも女性が大統領になった例はなく、日本の女性議員の割合にいたってはイランと比較されるほどであり、男女の法的な平等などちっともありがたくないかも知れないが、しかし候補者にすらなれないということはないなあと思った。

柊 龍士郎@ryushirohiiragi

メニューを開く

2024年1月から6月7日までのバリ法・人権省のデータによれは、41カ国から135人もの外国人がバリ島から強制送還されてて、そのうちの上位10カ国は オーストラリ18人、 ロシア17人、 アメリカ14人、 イギリス8人、 イラン、タンザニア6人、 ウクライナ、日本、ドイツ、イタリアが4人

ばり猫@balineko369

この記事によれば、2022年にバリ島から強制送還された数は188人、2023年は340人。 これだけでも、「外国人に冷たい、厳しいのは日本だけ」とか言ってる人達の言うことが、いかに嘘かがわかるでしょ?

ばり猫@balineko369

メニューを開く

ロシアが初めて米国を敵国と公式に宣言❗️ それに対してアメリカ🇺🇸❗️ 米国はロシア、中国、イラン、北朝鮮も米国の公式敵国と宣言❗️戦争はあなたが思っているよりも近づいているのかも知れません💦 pic.twitter.com/R0Rw5m1d7D

八神 海斗(やがみ かいと)@yagami___kaito

メニューを開く

■ウクライナ・ロシア・イスラエル・パレスチナ・イラン・ミャンマー・中国・北朝鮮・アメリカ・アフガニスタン の平和の祈り #mixi_diary mixi.jp/view_diary.pl?…

坂崎 一@SAKAZAKIHAJIME

メニューを開く

イスラエルメディア:アメリカの評価では、前線が北部で勃発した場合、イランが活動する可能性があり、それによって戦いの様相が変わるだろう。

روسيا الآن✪@Russianowarabic

وسائل إعلام إسرائيلية: التقدير الأميركي أنه إذا اندلعت الجبهة في الشمال أغلب الفرص أن إيران ستكون ناشطة ما سيغير وجه المعركة

メニューを開く

返信先:@saitama_5992まずは自給率100%超。それには一次産業に携わる方々に手厚い対応を。そして、ロシア、イラン、東南アジア他各国とのつきあいをうまくやっていく、アメリカのポチではだめだ。

メニューを開く

あとたしかアメリカイランだったかな? 核関連施設の遠心分離機をめちゃめちゃにぶん回して壊したみたいな話無かったっけ? カチャカチャッターン! のやり合いでもなく、サーバーやキーパーソンの物理制圧でもなく、そんなやり方もあるのかと思った記憶が……

四方能勢児@yomonoseji

メニューを開く

返信先:@hirohiro37ランサムウェアて昔イスラエルとアメリカイランの核施設破壊に使ったやつだ

メニューを開く

◇違反件数 法と人権省バリ局によると、2024年1/1~6/7まで41ヶ国135人がバリ島から強制送還されました。 最も多かったのはオーストラリアの18人、次いでロシア17人、アメリカ14人、イギリス8人、イランとタンザニアが各6人、ウクライナとドイツと日本が各5人、イタリアが4人です。 →

Memo Bali(メモ バリ)@Memo_Bali

メニューを開く

サウジの件で思い出した。アメリカがサウジ飛ばしてイランとイスラエル含めて中東の安全保障を確立しようとしていたらしい流れが消えたことを確定した感じなので,次はイランが国政変えるか政体が変わり,サウジがとんでもないことになるのだろうな,という想像をしてしまう。

メニューを開く

小学生の頃、アメリカが仕掛けたベトナム戦争から貧弱なボートで日本近海まで逃げてくる人たちがいた。中東ではまだ強かったアラブ諸国が4度イスラエルと戦っていた。イラン革命で米大使館が占拠された。82年にレバノンからPLOが追われた。イラクの領土奪回を侵略としてアメリカがイラクを攻撃した。

おにぎり@o_ddzg

メニューを開く

第二の結論は、いわゆる中東回廊(中央アジアからアゼルバイジャン、アルメニアを経てナヒチェバン、トルコを経て地中海に至る)の議論は、アメリカによってロシアやイランとの対立という文脈で提示されているということである。 ⇣

メニューを開く

何度も言うとおり、アメリカのロシア包囲網のひとつが進行中。 イランの最近の墜落事故とも関連するのかなぁ🤔越境さんの動画でも先日放送🤔 🔴米国はアゼルバイジャン、アルメニア、トゥルキエの反ロシア同盟を創設しようとしている⇣ pic.twitter.com/Q0r3o8cC9J

Megu@sakekasulove2

6月11日、アルメニアと米国の両政府は、戦略的パートナーシップ委員会の設置に合意した。 これは、アルメニア・米国戦略対話セッションの結果に関する共同声明に記載されている。 両政府は、アルメニアがユーロ大西洋構造や西側諸国との関係を強化することを熱望していることを強調した。⇣

メニューを開く

日英同盟と同様に日米同盟の解消があったりするんでしょうか。 アメリカの良識派の方たちとつながっておいて ロシアや中国、イラン、北朝鮮との外交を再開できるとよさそう。 日本が兵器をつくって輸出したい、では孤立してしまうことになるのでは?

藤村眞樹子@CunZhen278

メニューを開く

返信先:@6uaMik31jTDj2c81偽札に関してはイランではないかという噂がある…パーレビ王朝時代、アメリカは銃器などの武器弾薬に加えて、紙幣印刷機も提供してやったのです。それは、米ドル札を印刷することができる、インタグリオ凹版印刷機です。↓

( ͜🍠 ・ω・) ͜🍠オイモォ@5izWC4hl2z23182

メニューを開く

イラン・ライシ前大統領「我々の日本政府へのアドバイスは、独立して(判断し)、米国に影響されないでほしい」 翌年暗殺、岸田真っ青→ウクライナへ追加支援/これがアメリカ民主党の手口か #アメリカ民主党 #岸田政権 #イラン asahi.com/sp/articles/AS…

神州清潔の民@shinshufumethu

メニューを開く

この4年の中東情勢みてたら 最大産油国サウジがロシア(アメリカ)と敵対してオイル増産競争で価格崩壊 →サウジも最大軍事国イランと同じくドル決済離れ →イスラエルで戦争して原油高(物価高)で強制ドル高誘導 →アメリカもイスラエルと距離とる 誰でもわかるだろうに。 まだイスラエル支持って…

Tokey_Neale🌏🇩🇪@tokeyneale

メニューを開く

幾らでも交渉の可能性はあったし、そうした方が中東諸国の協力も得られただろうし、イランも動きにくかった。被害者のふりして75年間過ごして来たが故に大局的な視野を失って、唯一アメリカを頼りに非道を優先してしまった。そしてアメリカはそれを許す過ちをしてしまった。

Φιλíα⊿@GruessGott2018

しばしば、10.7のテロのあとにイスラエルが過剰な報復をしなければ国際社会はもっとイスラエルに同情していたろう、みたいな論調の言葉を見かけてきた。 要するに、イスラエルは黙って殺されて人質もとられたままであれば同情するけれど、そうでなければ叩きのめす、と言いたのだろうなぁ。。

遅咲きマッチョ@ytandou

メニューを開く

濃厚なコクと深い旨み★ 【ピスタチオ:イラン産】 おつまみの「定番」だからこそはまっちゃう!! なんといっても甘みが深い!!それでいて「しつこくない」素晴しいピスタチオがここに!! アメリカ産のピスタチオよりも甘みが濃く、通なピスタチオファンの多くは[イラン産]が人気なんです♪… pic.twitter.com/YrBMIxyFHu

ドライフルーツとナッツの専門店 上野アメ横・小島屋@AmeyokoKojimaya

メニューを開く

アニメが見れなくなると困るから円も使ってくれるのかな?🤣 中東諸国の基本は親日だからね。 先人や皇室のおかげでもあるし日本人の民族性も合うのだろう。 【サウジアラビア】アメリカと結んでイランと敵対するアラブ世界の盟主サウジアラビア!実は親日国でアニメ好き! youtube.com/watch?v=u36LE7…

白岳&お湯割り@分割逆張り派@an0396285524167

メニューを開く

返信先:@Seizethemomen追加ですが、アメリカはESTAが使えなくなるのは確かですが入国不可というわけではありません。 実例としてイラン、イラク、シリア、北朝鮮、アフガンの全てを渡航した人がアメリカに入国できたケースもあります

うそかわ@otteravia_154

メニューを開く

アメリカ そんな所で 何やってんだろ? アメリカだけ 守ってれば いいのに。。。 イラン頑張って👍

mko 🇷🇺@trappedsoldier

🇮🇷イラン国境警備隊が米軍艦に警告 「 ここはペルシャ湾です。ペルシャ語で話さなければなりません」 米軍がペルシャ語で「これは米国の軍艦です。我々は国際水域にいます」 イラン「イランの海域に近づいている。進路を変えなければ行動を起こします」 ペルシャ語で米軍艦「進路を変更した」

TOKYO HARDCORE PUNK@katsuta666

メニューを開く

返信先:@m4LdqH9S1f823062サウジとイランは昨年仲直りしたんですよ。サウジはアメリカとの関係よりも、アラブやイスラム教国との関係を重視してます yomiuri.co.jp/world/20231113…

トレンド18:09更新

  1. 1

    エンタメ

    ファイトソング

    • Eve
    • 2週目
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • 後半へ続く
    • そらジロー
    • タルるート
    • ちびまる子ちゃん
    • みかん絵日記
    • おどるポンポコリン
    • TA
    • TARAKO
  3. 3

    スポーツ

    古田島優勝

    • 21連覇
  4. 4

    あくぺこ

  5. 5

    スポーツ

    交流戦勝ち越し

    • 貯金8
    • 栗林良吏
    • 玉村
    • 勝ち越し
    • 栗林
    • 交流戦
  6. 6

    アナゴサン

    • トゥードジボン
    • ノーブルロジャー
    • ディオ
    • ノーブル
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    クソナード

    • トガちゃん
    • デク
    • クレープ
    • 喧嘩すんな
  8. 8

    元太さん

  9. 9

    スポーツ

    本日のスタメン

    • スタメン
    • ビーズリー
  10. 10

    スポーツ

    宮市亮

    • マリノス
    • 横浜FM
    • 福田正博
    • J1
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ